試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
障害年金の教科書|申請でつまずかない全知識と、希望の未来を拓くための受給ガイド
【ASD×障害者雇用】「入社したら、もう“配慮”は終わってた」
「求人票は増えたけど、俺の未来は売れ残った」
長男のモグモグ毛繕いタイム
発達凸凹次男(小6)の修学旅行がありました。その3
兄弟のカタチ
NHK「toi-toi」で発達障害を扱うようです
やりたくないことから逃げ続けた結果
ChatGPTに相談したら、やさしく地獄を見せられた
発達凸凹次男(小6)の修学旅行がありました。その2
発達障害は様々なのです。エイジ
“売り手市場”だからこそ、落とされる
志望校が遠い。気持ちは近いのに、判定が。
【寝たきりっ子】介護が大変で母ちゃんの体はガタガタです…。おうちでできるケアを試してみました。
【お知らせ】一時SNSやブログほぼお休みのお知らせ。
ほぼタイトルで完結してます、今回の記事。゚(゚^∀^゚)σ。゚そして全く興味ない方には申し訳ないです、スルーでお願いしますそう、もう来年のランドセル商戦が始まっているのです~。ゴールデンウィーク前だよ?はっや!って思ってましたが、三年前にラン活で苦労したのでボチボチ調べてはいたのです。※過去記事参照→ラン活! 諦めきれず(笑) 土屋鞄のランドセル買えましたー!長男のランドセルを買った年が一番ネット注文が混乱し...
おはようございます。^^新学期も始まりましたね~(やっと。笑)うちの娘は今年年長さんなんですが、この2月くらいから「ラン活」というものを意識しておりました。この度、わが家の「ラン活」が終了いたしました(∩´∀`)∩たぶんカタログも3冊ほど届けてもらって、娘と「あーでもないこーでもない」と一緒に見ました。娘はカタログのことを「ランドセルのえほん」と呼んでました。笑(取り寄せたのは、鞄工房山本・萬有鞄・土屋鞄...
新元号が発表になりましたね!!【令和】読み方は違えど…同じお名前の方がたくさんTVに出てたw(*゚o゚*)w新しい時代がもうすぐそこまで来てますね!!***********************************************************新年度もはじまり…子供たちもまもなく新学期が始まります(*
今日から4月(^^) 透明カレンダーチェンジしました。 新年度スタートです(*^^*) 息子たちのランドセル。 次男が小学校卒業するまでは(万が一壊れた時に)・・・と 長男のランドセルもとりあえず保管していましたが さす...
本日から4月! 時が経つのは早い・・ 子供たちも来週からは小学校が始まります! 下の子は新1年生、 上の子は新4年生になりますが 下の子のランドセルも上の子と同じ 土屋鞄のランドセルにしま
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!