試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
図書館で借りた本・絵本【11冊目】:はぶらしくんです。
図書館で借りた本・絵本【10冊目】:ばすくんのくりすます
図書館で借りた本・絵本【9冊目】:どんぐりむらのぼうしやさん
図書館で借りた本・絵本【8冊目】:くろくんとちいさいしろくん
図書館で借りた本・絵本【7冊目】:くろくんとなぞのおばけ
図書館で借りた本・絵本【6冊目】:こうさぎとほしのどうくつ
図書館で借りた本・絵本【5冊目】:れっしゃだぞう
図書館で借りた本・絵本【4冊目】:ケーキやけました
図書館で借りた本・絵本【3冊目】:おばけのかわをむいたら
図書館で借りた本・絵本【2冊目】:みずたまのたび
図書館で借りた本・絵本【1冊目】:ぞうのオリバー
図書館で借りてきた本「さんぞうほうしのかえりみち」と「でんしゃのずかん」
図書館で借りてきた本「でんしゃのつくりかた」と「まいごのモリーのおかいもの」
図書館で借りてきた本「いつだってともだち」と「月へ アポロ11号のはるかなる旅」
ボードブック・ペーパーバック・ハードカバー・ソフトカバー・しかけ絵本とは?年齢に合う絵本の体裁と特徴を徹底解説!
冬の思い出!
みんなでたくさん遊んだ日!
ついに明日から保育園…!ドキドキと寂しさが入り混じる前日!
「保育園デビュー初日!涙と食欲の1日、息子の奮闘記」
パパ、初めての保育園お迎え!息子くんの“抱っこマン”っぷりがすごかった話
「【入園式】息子くん、終始ギャン泣き!?人見知りが爆発した1日」
育児日記 1歳5か月 水遊び大好き いつもびちゃびちゃ
育児日記 1歳5か月 髪を切った(初)
【生後4ヶ月】赤ちゃんの様子、育児用品
誕生月なので誕生日クーポンを色々使ってみた
産後初めての旅行 0歳6ヶ月と4歳を連れて【アンダものがたり】に泊まってきた
プリンは簡単じゃない!家で作ると失敗する
育児日記 1歳5か月 初めてのお子様ランチデビュー
育児日記 1歳4か月 登りたい欲があまりにも強すぎる
育児日記 1歳4か月 保育園までに習得すべきスキルがたくさん
こんばんは。今日は刺激を受けたので、まめ嫁の人生がつまっている??これまでのキッチンをご紹介♪このブログを始めた時はキッチンの写真からでした。始めてのマンション暮らしが始まった広島。広島へ来るまでは、主人が人を招くのが好きで10人くらいは良くあることで多
Instagramにて 素敵なkurasimu服コーデを投稿頂きました(*^-^*) ありがとうございます! ベルギーリネンワイドパンツ ダー
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村お花の写真が いっぱい 溜まっています (^_^;)ゞ我が家の薔薇*庭に 薔...
5月30日「新しいボールでーす。やったね♪」 まだ初めて家で会わせた時のことも、書いてないのだけど… 今日ぐぅライがくっついて寝たの。嬉しいびっくり!(^^)!割り込みで先にのせちゃいます。 &n
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 知らなくてびっくり笑えてほっこりを・・・知り合いの方が楽しい方で♡うちの猫ちゃんが ほほが腫れててね~病院に連れて行ったのよ。口の中の処置をしないといけなくなったんでね。と・・・先生から輸血も必要になるんです。って言われたからね~大丈夫です うちには全部の血液がそろっ...
「オレ、お耳が立ったぞー」 我が家に来て20日。生後86日になるのかな? 5月27日にライちゃんの耳が立ちました。 なかなかだなぁと思っていたら、こんな大きなお耳だったのね😊 &nb
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村さてさてお花の写真が いっぱい 溜まっています(^_^;)ゞ今日は そんな ...
玄関のニッチの下に置いている古い小学校の椅子。この子たち、家を建てた頃、ロハスフェスタに出店されていたantiquus days さんから購入。2脚を担い...
5月11日「ライちゃん、掃除機怖くなくてすごい!でーす」 ぐぅさんはかなり好きじゃないものね… 掃除機に限らず、ドライヤーとか「ぶぉーん」って音が苦手なグレンくん。 ライちゃんはどうかな&hel
今日もお越し下さりありがとうございます初めて、ホットサンドを使った料理に挑戦しました~にほんブログ村いつもお世話になっている「レシピブログ」さんで「朝ごはんレシピ投稿キャンペーン」と言うのがあったのですが、こちらにレシピを投稿したら何と、「Toffyハーフホットサンドメーカー」が当選しました~。このフォルムが可愛くって、気になっていたんです~。(実は、オーブントースターもメチャクチャ可愛いんですよね)すっごく嬉しい。ありがとうございま~す結婚してから1度も買ったことがないホットサンドなんです。自分でも、よくガマンしてたな~と驚いてますが。まずは、ベーシック?なハムとチーズに挑戦続いては、バナナとチョコに挑戦キャベツのコールスロー(千切りしたキャベツを軽く塩もみして水分を切り、レーズンたっぷりと亜麻仁オイルを加え...初☆ホットサンドで作ったのはハムチーズ&バナナチョコサンド♪
にほんブログ村アクセスありがとうございます ガンや病気を現在かかえていて、別のアプローチも試してみたいという方のための記事です。 もしも誰かに勧めたいと思ったら、言葉であなたが説明するのは避けて、
にほんブログ村アクセスありがとうございます クッションはインテリアの仕上げに、また置くだけで雰囲気を変えられる 便利なインテリア・アイテムですね。実はこのクッションを意図的に活用することで、 レ
先日食べたcottiさんでのプラントベースマフィンのあまりの美味しさに、再びおやつ作りにチャレンジする意欲を取り戻しました。 分量を測りたくない精神の塊のため、お菓子作りは向いてない。。と意欲が停滞していましたが、あんな美味しいものを食べたら、挑戦せずにはいられません。 なぜなら家でも食べたいから!!(食神) Newレシピでプラントベースドーナツを作る これまで記事にしただけでも5回、プラントベースドーナツの試作を繰り返してきたわけですが、そろそろ自分の中でマンネリ化してきた雰囲気があったので、今回は思い切って新しいレシピを参考にガラリと調合や焼き時間を変えてみました! ↓前回までの試作はこち
我が家には2匹の元保護猫がいます。 名前はフジとごてん。 それぞれ大阪日本橋と鶴橋の保護猫カフェで譲ってもらった子たちです。 今思えばそこの保護猫カフェはほとんどがブリーダーの引退猫で、同じ系列の保護犬カフェも引退犬ばっかりで、いわゆる下請け愛護団体というやつだったのかもしれないなと思います。 当時そんな言葉も存在も、なにも知らなかった私は疑いもなくフジとごてんをそこで譲ってもらいました。 正直今でも下請け愛護団体の存在について、悪なのか正義なのか、白黒つけるのは難しい問題だと思っているし、団体の本音の部分の想いによる、ということなのかなぁ、と思っています。 ただその団体がどうであれ、2匹と出
お久しぶりの更新になりました。 かっちりした記事を書いていたらずいぶん疲れてしまったので(笑) また、ゆる〜っと、日々のことを綴りたいと思います。 ときどきは、役に立つことも書けるように努めます(^^; 【なんくるない|吉本ばなな】感想 沖縄を舞台に書かれた吉本ばななさんの著書、なんくるない。 ちんぬくじゅうしぃ 足てびち なんくるない リッスン 4つのストーリーが収められた本でした。 ばななさんの本を最初に読んだのは『違うことをしないこと』のエッセイ。 そして次にバナナダイアリー。(本ではないですが。ばななさんの言葉が散りばめられた手帳です) 何気に小説を読むのは初でしたが、エッセイと変わら
昨日のダリアの記事で、ミニシクラメンの葉が成長中というお話をしたんですがなっなんと、今日見たら...下の画像↓分かります?成長した葉の間からつぼみが出てき...
ミニシクラメン次の日(昨日)、パカッと咲きましたよ!水遣りする前に撮れば良かった。ビショビショ^^;他にも咲くのかな?それとも、この子が咲き終わったら葉が...
5月9日ライちゃん、タッチ♪はい、お上手〜 「座れ」と「タッチ」どちらも出来なくたって、構わないようなものですが。 絶叫マシーンでかみかみマンのライちゃん💦 テンション上がりすぎた時に、ふっと我
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 今日は部活の県大会。3年生は今日負けたら部活動は引退です。こちらリモートで自宅のパソコンで試合を見るんだそうです( ;∀;)私の昔の頃の事を思いだそうとしたけど引退時の事なんてあんまり覚えていません。インターハイとかあらゆる大会制覇するかなりの強豪校でした。その中の私は ...
5月8日うふふ、よく寝てる♪やっと静かになったぞ〜(笑)な午前1時半。 我らが夜更かしなせいもあって、なかなかライちゃんの電池が切れなくて… でもこの後は夜鳴きもせず。ワタクシが起きた7時半まで爆睡でござい
今日もお越し下さりありがとうございます主人と朝散歩の帰りに近くにあるスタバでちょっと一休み。早速、新作の『ストロベリーフラペチーノチョコレートver.』と『抹茶ティーラテ』を注文しちゃったにほんブログ村イチゴ大好き主人、すっごく嬉しそう。私のラテも、かわいいハートマークで嬉しかった天気予報では、曇り空。でも、スタバを出たころには、うっすらと陽射しが見え隠れ。なんだか幸せ公園の紫陽花。2輪だけ元気に満開でびっくりこれからカラフルな紫陽花があちこちで見られると思うと梅雨がきたってワクワクしてしまう。今日も身近にある幸せに出会える1日になりますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリックもよろしくね→お散歩帰りのスタバと紫陽花と♪
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは! 昨日は引っ…
おうちごはん香川からもらって来た食材で作ったおうちごはんです!香川づくし^^ありがたや~。*スズキのフライ、タルタルソーススズキは前日の夕飯で使い切れなか...
帰省中にいただいたダリアを玄関ポーチに置きました。出入りするたびに、目に入って癒されています♪帰省中の楽しかった時間も思い出します。つぼみができては、次々...
5月7日・その2「ライちゃん、おうちでは静かにがルールですよ…」 「はぁ?!」 家に着いてサークルに入れた途端、大騒ぎでございます… いきなりアクセル全開や(笑) それでも
当たりと、さすが日本
果報は寝て待て!?
春爛漫
【100均ダイソー】工具付きでコスパ良すぎる!組み立て式恐竜フィギュア
ソファだけどつみき、だけどソファ
韓国子供服の男の子向けブランドはどこで買う?おすすめブランド5選!おしゃれ&高品質なアイテムを紹介
入学式と、ラーメンと桜
クーポン無くなりそう!ってことで慌ててぽち☆世界でscopeだけのムーミンオペラ
3coinsで買ったホンダグッズ☆車好き長男に
ブログ開始1カ月!改めて自己紹介!
【大台まであと少し!】貯蓄残高を確認しました
ドキドキの入園式
6カ月くんベビーフードデビュー
【手術】子供のおでこのできもの 発見から抜糸まで【石灰化上皮腫】
4歳くんカブト虫を育ててみる③
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今、あちらこちらで 見かける薔薇の花*日々の出来事や暮らし・ガーデニングや食我が家...
どこのお家もバラが綺麗なシーズンで Instagramを見ていても みなさんのお庭が凄すぎて 見とれてしまいます(*^-^*) 動画で、他の方のお庭を散策しているような気
以前こんな記事を書いていました。まだ1人暮らしの頃の私です。今ブログを見直していて、この記事に気づかされることがたくさんあり備忘録-------------------------------------------------------
5月7日ライちゃんを迎えに行ってきました。 見て!ピカピカの青空。 ぐぅさんと違って晴れ男だな〜 また早くに着いてしまいそうだったので、道の駅で一休み。 この間とは違うとこ。初めて入ったか
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日から二女は 中間考査*が 始まりました。1時間で 帰って来ます もうすぐ 終わ...
本日のハンドメイドナチュラル服の制作は、 にゃおみさんよりご依頼いただいておりました ベルギーリネン40ロングワンピース ベージュの制作をしておりました(#^^#) にゃおみさん この度もお作りする
にほんブログ村アクセスありがとうございます ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆☆☆ 今年も濃密な時間をいただきありがとうございました。 部屋を見れば、その人の心境や
5月5日「わぁ、それなんですかー?!」ぐぅさん、すごいダッシュだな… 新しいノーズワークマットだよ。クルちゃんのお古、ちょっと簡単すぎるでしょ? ギャラ先払いするから、あとで子供の日撮影会♪よろしくー&nb
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ちょっと前に大阪からのお土産でいただいたもの。めっちゃ美味しかったので私もいつか私もお土産にと思っていた。時間がなさすぎて呑気に新大阪の駅でお土産物色とはいかず(;^_^A新幹線の乗車口付近の売店で飲み物だけでもと思っていたらそこににあるではないか。しかも小売りと来た...
休みの日は 相変わらず、草むしりです(*^-^*) 年々ほんの少しづつですが、雑草が減ってきたように思います。 毎年開花が楽しみな ディアボロ。 今年も、可
帰省3日目。高速が混むのを想定して、お昼前に帰路につきました。この日も気持ちの良いお天気でした!父さんが、「今やで!」と言うので何のことかな?と思ったら、...
少しお耳が立ちはじめたライちゃん。 21日でうちに来て2週間経ちました。 「リードつける練習でーす」 ただ今、いろんなことをお勉強中であります。 置いて行くとあまりに叫ぶので💦 カート
今日もお越し下さりありがとうございます目が覚めたと同時に主人と2人、モーニングにするかブランチにするか悩んだ2人の結論は、ブランチで沢山食べようと決定10時半にはりきって「むさしの森珈琲」へ行ってきました~にほんブログ村まずはメインサルサDEタコライス(スープ付き)アイスコーヒー野菜畑のガレット・グリルチキンサラダ仕立て白ワイン(私で~す)そして楽しみのデザートは台湾パイナップル・クリームブリュレアイスティーパンケーキ・ローストナッツクリーム(蜂蜜入メープルシロップ添え)珈琲ぜ~んぶ2人で半分っこ2人とも見事に膨らんだお腹をなでなで美味しすぎて、笑顔しか生まれないステキなブランチタイムになりました~。今日もステキな時間がた~くさん訪れますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったら...むさしの森珈琲で、ふわっふわパンケーキ♬
5月4日・その3「木曽の大橋を渡りまーす」 まっすぐ帰るのもなんだし、ちょっと寄り道です。ぐぅさんはここ、初めてだね。 夕方の道の駅、日がかげって気持ちいい気温。お散歩にはぴったりよ〜 八重桜が綺麗でした
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は GW中に 焼いたパンの記録を 残します。パンを 焼こう♪・・・と 思...
帰省のつづきです。帰省中、親戚の庭で収穫したり、ご近所さんなど3か所から頂いたみかん。あちこちから集まりました(笑)親戚の庭で収穫したものは、「自然に生え...
5月4日・その2「あれ、お蕎麦食べて行かない…?」 御岳山を望みながら、いただけるお蕎麦。 ブリーダーさんに聞いてよしっ!と思っていたのだけど。 流石GWね、2つしかないわんこ可のお外席、すぐには
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 最近は 家事の分担を詰めている私。どんどんと分担を詰められている主人。今までずーーーっと ほぼ目に見える家事さえやってこなかったから分担が増えて大変だろう。やってこなかったあんたが悪い。人任せなあんたが悪い。ここ2年くらいで覚えた米とぎ・・・最近は最後にご飯が空...
今日もお越し下さりありがとうございます朝ごはんワンプレートでカフェ風に(なったかしらん)にほんブログ村お野菜のマヨネーズ炒めオリーブオイルで玉ねぎを弱火でしっかり炒めて甘みを出したらちょっと苦みのあるピーマン・茄子を加えて炒めたら塩・コショウで味を整えます。仕上げにマヨネーズをかけてさっと炒めて完成マヨネーズ炒めの料理は、いつもならオリーブオイルの代わりとして使っていますが、今回は、ちょっと苦めのピーマンが加わるのであえて最後に加えてマヨネーズの酸味と甘さを残してみました。苺とコーンのサラダ・ハーブウィンナーにパンとゼリーをワンプレートにしていただきました。イチゴもそろそろ終わりかな~全国あちこちで5月だというのに夏日が続いてますね~ここ数日は晴天がつづき、早朝の公園散歩もすっごっく気持ち良かった。お散歩しなが...ワンプレーな朝食(お野菜のマヨネーズ炒め)と朝さんぽ
一人暮らしでカット野菜が多い、あとう(@ato_ganai)です。 スーパーマーケットの野菜もよいのですが、仕事終わりに
今のマンションへ引っ越してきてしばらくして「リビングとダイニングの仕切りと収納場所が必要!」と主人が何かにとりつかれたように購入したニトリのパーティションラック。仕切りが鬱陶しいのと、この高さはついつい物を置いてしまうので一つは玄関近くの廊下へもう一つは
5月4日「木曽義仲になっちゃいました…」 GWだし、渋滞してるかも? 道に迷ったら困るしね〜 思い切って早くに出たら、かつてないほどスイスイ来ちゃって。 約束の時間より1時間半近く早く着いてしまい
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブ白い孔雀サボテンの花*もう 全て 終わってしまったのですが夜の 孔雀サボテンの花をライ...
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘5歳・年長さん、私45歳・アラフィフです。ゴールデンウィークが始まりましたね。みなさんはおでかけするのでしょうか?私は平日は在宅勤務で、のんびりいつもの休日の過ごし方で、家族にあう予定だけです。お参りや
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!