試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【MARINバイク】見た目も乗り心地も最高な自転車!!
【マクドナルド】ハッピーセットが好きすぎる2歳!!
【2歳息子】スマホ割りました!!子連れ機種変更って辛い。。。
【子連れおでかけ】これは買い!最強モバイルバッテリー4選
【ポイントゲット!】31アイスクリームがお得に♡
【お買い物マラソン購入品】リラックスできるかわいいルームウェア!!
ママが選ぶ!夏に買って大正解だったアイテムたち!
セリアのディズニーウエットシートが子供も使いやすくて大活躍
【2025年最新版】北海道の夏休み子連れお出かけスポット4選|幼児〜小学生におすすめ!
三叉神経痛らしいけど【英語日記】40代主婦の学習記録
マナリンク夏期講習がおすすめ!夏休みに1学期の復習や苦手科目克服をしよう!
赤ちゃんとの水遊びこれ最強だった!3層構造の神パンツ!!お買い物マラソンポチったもの!
今回ハッピーセット人気無し?!!2歳児と過ごす昼間!
【夏の必需品】お買い物マラソンでポチったもの!
文房具のストックがあると安心。想像以上に消費スピードがはやい。
相性抜群♪ にんじんとルビーグレープフルーツのさわやかサラダ (レシピ)
リメイク料理♪余った甘酢和えの漬け汁で切り干し大根ときゅうりの和え物
作り置きにも! えのきと舞茸の塩こんぶ大人きのこ (レシピ)
【作り置き】この時期のお楽しみ!あると便利な新生姜の甘酢漬け♪( ´▽`)
お弁当にも♪ニラと切り干し大根の中華炒め
お弁当にも♪レンジで簡単!根野菜と水煮大豆のツナカレー和え
今年はじめてのモロヘイヤは、ごま油をきかせたナムルで
さわやかな酸味が美味しい!ミニトマトの和風ピクルス
飾りにんじんの白だし煮
作り置きにも♪レンジで簡単!白滝とゴボウの甘辛味噌煮
超カンタン作り置き♪ ゆでたまごの醤油こうじ漬け (レシピ)
2025年3月18日(火) ノンストップ!で紹介された本 レシピ本大賞
無塩レシピ♪セロリとかぶの甘夏サラダ
旅へ!作り置きご飯のリクエストは有難い
セロリの大量消費の晩ごはん
下駄箱の掃除をしてニトリのシューズボックス用シートを敷き、重曹とアロマで消臭剤を手作りして置いてから約1週間が過ぎました。関連記事 >>・下駄箱の掃除*【ニトリ】シューズボックス用シートを使ってみました。・【ダイソー】グッズで下
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
我が家には生協・パルシステムが不可欠です!!夫、子ども2人(4歳、0歳)と暮らすワーキングマザー、chizu です。*現在産休中我が家は、パルシステム・生協を…
こんにちはびった。です遅れ馳せながら,息子が3歳9ヶ月で図書館デビューしましたわが家は絵本は「買う派」夫婦ともに絵本は何冊あっても良いという考えで毎月1~5冊ほど購入している本棚には息子の絵本がたくさん並んでいるけれどもっとたくさんの本に触
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
早く作ってよーーともうずいぶん前から娘に催促されていたエプロンと三角巾。ようやく三連休中に出来上がりましたヾ(*´∀`*)ノ裁縫初心者にしては頑張った。笑ちなみにデザインの参考にさせていただいたのはマザーガーデンのこ
整理収納アドバイザー takaです。『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎◎ホームページOPENしました→『つづく、暮らし』《お片付けサ…
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。先日買った遠赤外線ローラー我が家で大活躍しています。特にお風呂上が…
うちの子たちは、2人ともアトピー。 乳児性発疹がひどかったので、生後数ヶ月で病院で受診。 「乳児性発疹じゃなくて、アトピー」と言われ、ずっと通院して薬を塗っています。 2週間くらい前から、アトピーが
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日は学校でお祭り♪お友達と待ち合わせて行きました。午後から塾のテ…
先日、というか昨日トイストーリー4を家族全員で観に行ってきました。 大抵私に撮って観たいと思う映画でも、DVDになるまで待つことが多いのですが、 トイストーリーは待ち切れず。 ちなみに3も家族全
せっかくの3連休にも関わらず雨で出かけられない日々。しかも子供たち2人ともまたまた風邪ぎみのため、家の中で過ごしています。退屈そうだしテレビばかり観ていてもよくないと思い、百均に行って買い出しをして工作をやりました。買ってきたものは●紙コップ●輪ゴム●シー
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。 楽天ROOMはじめました☆ https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items
2歳の息子は蚊にとても好かれます。 刺されないための対策はしますが、それでもちょっと草むらに入ると息子の近くに蚊が5匹くらい群がってきてぞっとします😓(上の子たちも2歳、3歳まではそうだったけど4歳過ぎたあたりからそこまでは刺されなくなったので、年齢的なものなんでしょうか) 市販薬を使わない我が家では、蚊に刺されたときにはビワの葉エキスをちょんちょんとつけます。するとかゆみがスッとおさまるのです。 ビワの葉エキスとは? ビワの葉エキスの作り方 やけどなどにも効果テキメン!色々使えます やけどに 水虫に 腰痛、捻挫などに 胃腸のもたれや疲労に 使うときの注意点 ビワの葉エキスとは? ビワの葉エキ…
みなさんはスケジュール管理といえば、手帳ですか?アプリですか? 私はアプリ派です‼ 以前は手帳に憧れをもち、手帳で管理していた時期もありましたが、手帳を忘れることが度々… 結局スマホのメモに記載して、手帳に転記するという無駄なことをしていました。 でも最近の手帳は種類も多くて可愛い物も沢山あるし、使いこなせたら本当に良いと思う〜!(全く使いこなせなかった自分が言うのもなんですね) そんな私は、ここ数年アプリでスケジュール管理していますが、もはや手帳よりも便利で愛用しています。 家族でも共有出来て、もう手帳を買うことは一生ないんじゃないかっていうくらいアプリのスケジュール管理に頼ってます。 わた…
子供の体調不良だったり入院などで会社の有給休暇が発生した直後に毎年あっという間に無くなっていきます。上の子が小さい頃も大変でしたが、下の子は心疾患のこともあってちょっとしたことでも入院になってしまうし、手術などもあって私はかなり頻繁に会社の休みを頂きます
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日は子どもたちとお出かけです。男子二人とわたし。いつまで一緒に出か…
整理収納アドバイザー takaです。『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎◎夏休みに、親子で楽しくお片付けしませんか?お子さまのタイプに…
愚痴と悪口なんです。 職場に、上も下も同い年の子供がいて、性別も同じ、というAさんがいます。 (2019.05.25 「人事面談と、上にあがるか。 」のAさん) となると、職場の扱いは、2人とも「小さい子のいる
皆さま スケジュール管理はどのようにされていますか?最近はスマホ管理のデジタル派の方が多いのかな。。私も仕事の予定は、会社パソコン内で管理していますがプライベートの予定は....思い切りアナログ派です。私の手帳の活用法は....●スケジュール管理家族のスケジュール管
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。明日は塾のテスト覚えなくてはいけない理科の星座や花の名前がたくさん…
ラインでこのブログの更新通知が受け取れます。登録して頂けると嬉しいです。↓ 先日、階下の義父が「そんなに忙しくさせて大丈夫なんか」と塾に行き始めた孫娘を心配して声をかけてくれ、忙しくさせているのではなくて本人の希望を尊重し、たった3日間だけスケジュール
季節の変わり目、特に梅雨の時期に長引く咳に悩まされる方は多いのではないでしょうか。 うちの長女も、梅雨時になるとよく咳が出ます。日中はそんなに出ていないのですが、特に寝る前がつらそうです。 実は長女は、軽度のハウスダストアレルギーと診断されています。 実際、梅雨時に長引く咳はホコリやカビ、ダニによるアレルギーが原因のことも多いようです。 我が家では市販薬はほとんど使わないので、アロマオイル(精油)、ハーブティーなどの自然療法で様子をみることにしました。 それでは我が家の対処法をご紹介します! 1、枕元にアロマを垂らしたティッシュ 2、咳やアレルギー症状によいハーブティー 3、グリーンクレイでう…
梅雨空で、肌寒い日が続いていますね。 昨日から我が家の3兄弟はそろって咳、鼻づまりです。 長女のアレルギーっぽい咳は変わらないけれど、それに鼻づまりが加わりました。 長男は少しの咳と、少しの鼻づまり。 末っ子は日中何度もコホコホし、出てきた鼻水を手でこすってほっぺはカピカピ、手の甲もカピカピ…。昨夜寝ている間に熱も少し出ていました(起きたら平熱に戻った)。 今週から長男の幼稚園で手足口病が流行りはじめているので、免疫力も高めておいてもらわないと! そういうわけで、今朝はこんなハーブティーをブレンドして子どもたちに飲ませました。 本日のハーブティー ホーリーバジル エルダーフラワー ペパーミント…
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ 夏休み親子ワークショップを開催します♬詳細・お申し込みは…
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。塾へ送って行き…ゆうがたのお一人様時間♪お気に入りコーナーでアロマ…
すっかり暑くなってきた最近。 お出かけの時はお茶を持って行かないと、子供がすぐに「のどかわいた!」と言う。 そこで、 ・大きな水筒 →補充用 ・小さな水筒 →私用 ・ストローマグ(保冷機能なし)×2 →
言ったことを真似する人形と遊ぶ2歳の息子。まじで笑えた。周りの人からも笑われていたけど、そんなのに構わずひたすら話しかけ続ける姿がたまらなくおもしろかった。息子よ。このまま無邪気な子でいてくれ。これが家にあったらなんか笑えてくるから怒る気もなくなるだろうな
娘が2歳のときに無印のスタッキングシェルフと組み合わせて手作りしたままごとキッチン。5歳になった今でも毎日よく遊んでくれて本当に作って良かったなぁ〜とこの姿を見るたびに嬉しくなります^^何でバックを下げてキッチンに?と聞い
皆さんリビングは「くつろげる」場所になっていますか…?家族の絆を深めるために「リビング」を整えることは不可欠!何故ならリビングは「家庭運」を表す場所。
雨も上がり風が吹き抜けて涼しい日に下駄箱の掃除にとりかかりました!靴の断捨離をして数を減らし少しゆとりが出てきた下駄箱ですが梅雨時期はなんとなく臭いも気になって。スッキリさせよう!ということで2日がかりで掃除しました^^まず
昨日の掃除でサッパリスッキリした下駄箱に置くために消臭剤を手作りしてみました。使ったのはこちら!\ダイソーのミニプリンカップ(ミルクボトル型)/4個入りネットで検索するとガラスの空き瓶を使われてる方も多いのですがおっちょこ
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。刺繍作家のarikoさんにオーダーしていた二人乗りブランコ作品。初…
風邪をひき始めて約2週間が経ちましたが、よくやく落ち着いてきました。今回は一度治ったと思ったらまた発熱したので長引いてしまいましたが、違う菌に感染してしまったのでしょうか。昔はあまり風邪をひかなかったのですが、子どもが生まれてからは子どもたちから感染してし
6月29日と30日に家族で軽井沢へ旅行に行きました。しかし前の週の火曜日から息子は39度の発熱があり直前までキャンセルするべきか迷いました。キャンセルするべきか、私と息子の2人で留守番をして妻と娘の2人で旅行に行くという案もありましたが、前日になって37度くらいまで
間も無く夏休みですね。幼稚園なんて気づけばあと一週間で夏休み!私の自由な時間が…。汗どうする?夏休みの自由研究夏休みといえば、小学生ママが頭を悩ます自由研究!山形の学校はどんな感じかわかりませんが、どこの学校でもきっとありますよね。昨年は娘
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。40分待ちで見れたクリムト展。見たことがなかった初期の作品から見れ…
我が家には生協・パルシステムが不可欠です!!夫、子ども2人(4歳、0歳)と暮らすワーキングマザー、chizu です。*現在産休中我が家は、パルシステム・生協を…
知っていますか? 日本は、性教育後進国で性産業先進国といわれているそうです。 つまり、性に関する正しい知識が不充分にも関わらず、 子どもたちがファンタジーに近い(時に暴力的で嗜虐的な)性についての情報に触れる機会が多いということ。 最近はだいぶ減ってきましたが、 コンビニの成人誌コーナーの前で子どもと気まずい会話をした覚えのある方も多いのではないでしょうか。 そして、子どもにスマホを持たせていたらドキっとする動画が出てきて、慌てて取り上げたことも。 自分が育ってきた時代より、今の世代ははるかに性に関する情報にアクセスしやすくなっています。 今年、東京都の公立学校では現代の状況に合わせて新たに性…
おはようございます。stellaです。娘が植えたひょうたん、あっという間に大きな葉になりもう私の背を越してしまいました。でも虫が少ないから受粉ができないかも、、、と娘は毎日心配そう。人工授粉するのは背が高すぎて、、、花も半日でしぼんでしまうしね〜。どうなること
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 七夕の昨日。 県総合運動公園で 「カップルまたは織姫と彦星の仮装で、ボートと自転車無料」 の七夕イベントをやっているとの情報入手。
先日、ストウブ ワナベ(wa-nabe)を購入した記事でもご紹介しましたが www.xn--xcke9b2c1e5b.com 今日は我が家のお米の洗い方をご紹介します。 『洗い米』って知ってますか? 料理家 土井善晴さんが提唱している御飯の炊き方なんです。 洗い米について お米は乾物だから、洗ってザルに上げ40分ほど置いて、吸水と水切り(これが洗い米)。 すぐに炊かない時はポリ袋に入れて冷蔵庫で保管可。水加減後すぐに火を入れる。確実に米のおいしさを引き出せます。 土井さんツイッターより引用 今までは30分以上お鍋に米とお水を入れて吸水していました。 わたしは昨年にこの炊き方を知り実際にしてみた…
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。
去年画用紙で作った笹がぼろぼろになってしまったので今年は針金と画用紙で笹を作ってみました。画用紙を細く切ってぐるぐる巻きつけましたがマステでも良さそうですね。うちで余っていた材料でできたから材料費0円!親子で工作
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。 ご訪問どうもありがとうございます。期末テスト最終日。様子を見ていると…今回はどの科目もパッとしない…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!