試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
昼間にクワガタ採集|小3の話
学校のプールで火傷のニュース
3時間で読書感想文がスラスラ書ける理由♡
あまりのある割り算の宿題に混乱|小3の話
一言日記も書けなかった子が、読書感想文3枚書けた♡
久しぶりのリフレッシュと私、ママ友いません笑
誰でもカンタン!自動車のカラー線画で楽しくぬり絵デビュー♪
ダウンロードして印刷!すぐに塗れる「自動車ぬり絵素材」を活用しよう!
小3男子、勉強めんどくさいが3時間で「楽しい」に変わった理由
【小学生ママ】役所の教育課勤務のママ友から聞いた最近の裏事情。
子供に教えたいゴミの捨て方トリビア|保冷剤・段ボールのホチキス
小3女子✕本14冊|珍しく娘が号泣した本
マインクラフト ザ・ムービー観ました|小3の話
信じられなくらい変な転び方をする息子と、ドラマ「ひとりでしにたい」感想。
宿題が嫌すぎて荒れまくる息子と、とにかく疲弊する40歳。
もう12月ですね〜リビングにある無印のスタッキングシェルフにちょこっとクリスマスインテリアを飾りました(´∀`*)昨年と変わらずサンタのポスターとLaQ(ラキュー)で作ったクリスマスの飾りです✨ポスターはいつものフレームに重ねて入
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎子育てママの暮らしをサポートしています。 『つづく、暮…
小学校の給食の評判はどうですか? PTAの一環になっていますが 子どもと給食を一緒に食べる そんな日があります。 よく海外の郷土料理を食べようデー それを日本風にアレンジしたもの。 お世辞にも美味しいとは言えません。 毎日決まった予算内で メニューを決めるのは 大変とは思いますが それでも栄養士さんによって 評判に差があるのは否めません。 もくじ 給食を食べなさい お残しは許しませんで 担任嫌いで登校拒否 重なる不安で食欲がなくなる 食べ残せのススメ 不安の芽は摘んで欲しい イラぽんより:https://ilapon.com/ 給食を食べなさい precious2503.hatenablog.…
おはようございます。stellaです。一人で東京なんて12年ぶり、、、あまりに久しぶりすぎて、新幹線の切符買うだけでドキドキで早朝の東寺を見た後は 静岡あたりでしょうか?海がキラキラ美しくて なんだか目的を忘れそうでした。(笑)東京では観たいところ、会いたい人沢
中学生のみんな!! 定期テストの時事問題 どこから情報集めてる? 中学のテストの時事問題 意外に配点高いですよね(*^^*) ひめちゃんの中学は 毎回時事問題の 配点は10点くらいくらいでした。 たかが10点されど10点!! 60点⇒70点 80点⇒90点 10点違っただけで この響きの差ったら ないですよね~(*^^*) そんな喉から手が出るほど 欲しい10点が 案外楽に手に入るのです💕 さあてそれは何でしょう?? 答えは本屋さんにあります(^_-)-☆ それは毎日新聞社から出ている 月刊ニュースがわかる 2019年11月号【雑誌】【合計3000円以上で送料無料】 価格:449円(2019/…
息子の個性を伸ばす、というより、私のガミガミで潰さないようにしなきゃ~という自分への覚書です。先月5歳になった息子、最近になって、はっと大切な事を気が付かされる事が多くなってきました。 送り迎えの時に、息子はすごく遠くにいる子達にも、大声でバイバーイ、○○君、○○ちゃん!と声をかけます。歩いていて知っている子がいると、嬉しくなって声をかけているようです。クラスに体と知的な面で、両方発達がゆっくりで喋れない子がいるのですが、その子にも、ハーイ○○君!と声をかけていたり。そして学年が違う子達にも。何で知ってるの?学童に来ている子?と聞くと、違うよー、休み時間に会ったの、と。その事を、夕食を食べなが…
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ 子育てママの暮らしをサポートしています。『つづく、暮らし…
おはようございます。いよいよ12月、今年最後の月もあっという間に過ぎてしまいそうでちょっぴり焦っているstellaです。さて、先日LOFTでみつけたこのメモ一緒にしたいこと100好きなところ100私の講座でも紙に書いてもらうワークがありますが、(100コは書かないけれど)こうい
www.ikuji-research-blog.com 色んな事情があったにせよ 実感しながら読ませていただきました。 幼稚園(から)の友だち。 子どもの心を形成する上でも やはり重要な時期だと思います。 もっと気を配るべきでした。 もくじ 友だち付き合いの難しさ 加減が分からない やはり何も言えない 友だちだから我慢する 類は友を呼ぶ 幼稚園では親子の話が重要 小学校で新たな友だちはできにくい 友だち付き合いの難しさ 長男は場面緘黙(かんもく)。 約5年間、園・小学校で 話をしていませんでした。 少し話ができるようになって 1年と少し。友だち付き合いが 難しいと常々思っています。 加減が分か…
こんにちは。歩けるようになったチビちゃんの為に リビングの家具を隅に寄せました。 ダイニングテーブルの下は チビちゃんのお気に入りの遊び場。 チビっ子って狭いところ好きですよね。 私も良くテーブルの下で 『おうちごっこ』してたな。 私の大切な観葉植物達も 椅子の後ろに置いて 触らないように。。。 ご訪問 ありがとうございました。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
こんにちは。 家族写真を撮ってきました。 先週は、たまたまイベントに当選して ラッキーなことに3人での 家族写真を撮って頂けましたが 今回は、チビちゃんの 『バースデープラン』 来月の誕生日にはだいぶ早いですが 年賀状にも使えたらと 早めの予約をしていました。 内装と光が気に入って 『A-Studio daikanyama』さんにて。 ナチュラルな感じのブースと トラディショナルな(←撮り忘れました) 感じのブースがありました。 3人での家族写真と チビちゃんの一歳記念に 裸んぼの写真と ドレスを着ての 3パターン。 背景に 『birthday』の文字入りをお願いしてましたが チビちゃんがあま…
2019.11.18 「【ワーママ晩ご飯】11月前半リアルごはん」 娘(4歳、保育園児。) 息子(1歳、保育園児。卵アレルギーで完全除去。) ※冷凍や冷蔵の完成調理品は、下線。 ※2日目のものは②、3日目のもの
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!