試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【KEYUCA】毎日使うからキッチンツールも快適に!
子ども軸で過ごすワーキングマザーの1日のタイムスケジュール
理科の学習漫画を選ぶポイント【我が家に合っていたのはコレでした】
子供にお金の教育どうする?【Z会”99%の小学生は気づいていない!?”シリーズで学んでみた】
【5歳・7歳】将棋イベントその2
幼少期の記憶と現在【なるべく自分だけのための時間を作ってあげたい】
日常の小さな行事【振り返ると意外と良い時間だったこと】
目指せ頭脳プレーヤー?【将棋の対局に向けて動き出した次男】
子供に名作好きになってもらう方法【100秒でわかる名作劇場】
【主婦の独学語学学習】細々と進めていますフランス語。
【何事も準備が8割】日常の習慣が自分を模っていく
母の日【母がいない初めての母の日】
張り切ったら負けですよ。
当たりと、余裕
子どもへの本の選び方・与え方【小学校低学年の本のある生活】
ジュニアサッカートレーニングに必要な事【ゲーミフィケーション要素】
ジュニアサッカートレーニングに必要な事【ゲーミフィケーション要素】
40代子持ち女性のモヤモヤ解消法
怒らない子育ての落とし穴:自立心を育む叱り方の重要性
子どもの行動を待つって大事です。でもそれはたくさん失敗をして実践するからこそわかることかも。
子どものいいところ、できているところを見つけられるようになる方法
うまくいかない時こそ、学びと成長のチャンスです!
子育てや親子関係をより良くしたいときに変えていくのは、まず自分です。
子どもに怒ることも、実は「認める」なのです~コーチングの「認める」について~
困っていない子に気づいてもらうために、親は何をすればいいのか?~先を見据えて対応が必要な子~
8月記事の振り返り
困っていない子に気づいてもらうために、親は何をすればいいのか?~自分にあきらめている子~
勘違いしていませんか?怒らない子育て=「何をしても怒らない」ではありません!
子どもだってストレスで態度は変わります。態度を叱る前に考えてほしいこと。
子育てで大事なのは厳しくしつけることではなく、愛情を持って受け止めること。
家族で外出することができなくなって、子供達とご飯を作ることが増えました。 最近ゲットしたこちらの商品で、楽しみがまた増えて。 ハンディクレープメーカー。 クレープの生地が簡単に焼け
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在療育園201…
こんにちは。昨日は1日中、雨降りで完全なる【STAY HOME】聞こえはイイけど引き籠りσ(^_^;)午前中にダンナさんが車で○○へ出掛けてみようか?と提...
本日は、自宅で弱点発見月例テスト。 4科目40分という短い試験時間からもわかる通り、1科目当たりの問題数が少ない。 そして、お昼過ぎに昨日の四谷大塚の週テスト結果を確認。 久しぶりに管理画面で確認でき
ずっとずっと 掲載したかったレシピがあります。 これ(^O^) 👇👇👇 〜鶏レバーのしぐれ煮〜 【 完全予約販売 】日本テレビ[満天☆青空レストラン]で紹介された『自家製レバーのパテ』★楽天ランキング総
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフコーチstellaです。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *いよいよ6月から小学校スタートのところも
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ工夫…
24時間365日、笑いの絶えない日々。子供が小さい頃はセカセカ・イライラする毎日で疲れ果ててたけど。。いつからだろうか?こんなにも楽しめるようになったのは c(゚.゚*)エート昨日は、どこからか聞こえてくるハチのブンブン飛ぶ音で大騒ぎ。最低
こんにちは、さくらです突然ですが、みなさんはトイレに入っているとき、ピンポーン♪♪と鳴ったらどうしますか?σ(-c_,-´。)ウゥーン・・・って、どうするも何…
本日は、数か月ぶりの四谷大塚校舎での週テスト! 久しぶりにミキハウスバッグが登場です。 だけど、久しぶり過ぎて開始時間が分からなくなるという母。 慌てて父母会の資料などから時間を確認しました。 もう、
またまた間が空いてしまいましたが、 ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 皆さま、少しずつ ”新しい日常” を楽しめていますか? 我が家はといいますと、 緊急事態宣言が解
リケジョ学部4年+修士2年シリーズも だいぶ観念して!? お風呂にしたら肩口まで どっぷりつかった感のある頃 www.himegumatan.com お世話になった 国立電気通信大学の 学園祭があるということで 遊びに行ってきました(*^^*) 我が家の近所にある大学が とても賑やかに 学園祭をやっています。 そちらを知っているので 学園祭自体は 『地味~』 という感想に尽きるのですが(*^^*) 学園祭が華やかに行われているのは このあたり💕 大学のHPからお借りしました 研究室が見学できるみたいなので ひめぐまは今まで行ったことのない 奥の校舎に足を踏み入れました!(^^)! (ひめちゃ…
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフコーチstellaです。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *昨日、受け止めると受け入れるは違うよと書
旦那が嬉しそうに見付けてきたコチラ↓↓↓ 水遊び用のゼッケン。 水が当たると色が変わる。 パイロットインキさん定番の水塗絵のアイデアから出来たよう。 スイスイおえ
こんにちは。昨日はダンナさんも子供達も早い時間から起きてダンナさんがフレンチトーストを作って皆で食べてました(^ω^;)私は皆が食べてる間に二度寝して。。...
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在療育園201…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
昨日は、気切っ子の娘の定期診察でした。前回の定期診察はコロナウイルスの感染がまだ落ち着かない頃で病院の先生と電話で相談させていただいて自宅でカニューレ交換しましたが ▼緊急事態宣言も解除され感染者数も落ち着いてきたこ
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフコーチstellaです。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *毅然と、というのは自分の気持ちや思いを貫
こんにちは。昨日は王子が公園じゃなく散歩に行きたいと言うので久しぶりにベビーカーに姫を乗せて王子を歩かせました♪。。。が、王子が行きたいと言ってた散歩のゴ...
パンケーキ専門店が たくさん出来てきた今日この頃😲もちろん魅力的なんだけど😍でも、やっぱり家でのホットケーキが一番だと思うよ💮ちなみに、私の👑ナンバーワン ホットケーキは…お母さんとの思い出おやつの『チョコチップ入りホットケーキ💘』子供の頃、あまり
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村後程少し修正予定です。数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
こんにちは、たかざとです。 最近、何とかブログを更新する時間も作れるようになってきました。と言っても週1更新できればいいな、という状況ですが…。(子育て×仕事にブログを足すのナメてました、かなり大変だわ…。) 今回は完ミでの産後ダイエットの経験談を書いてみようと思います。
こんにちは、たかざとです。 今回は森永乳業の絵本プレゼントキャンペーンの変更について。 知らない間にびっくりな変更が行われていました! 簡単にまとめてみたいと思います。今ポイントを貯めている方、これから貯めようかなという方は参考にしてみてください。 ◆目次◆ 森永乳業 「世界にひとつだけの絵本プレゼント」とは 全員プレゼントの嬉しいキャンペーン 無料のプレゼントとあなどれない。クオリティ高い絵本が届く キャンペーンが大幅変更! 1:これまでの絵本プレゼントキャンペーンは2020年11月で終了!新キャンペーンに移行! 2:既に紙のポイント券からQRコード券に移行している 3:選べる絵本が変更 貯…
ウチではYou Tubeやゲームは一日1時間と決めてるので暇な娘はタブレットで動画を撮って勝手にユーチューバーごっこを始めます。こないだも、カメラに向かって一人で勝手におもちゃをゴソゴソやってるからまたおもちゃ紹介動画でも撮ってるのかと思ったら皆さんこんにちは。今
先日、娘の6歳の誕生日を迎えて家族でお祝いしました^^ケーキの6本のロウソクを2回のフゥーッで消すことができました✨さて、6歳のお誕生日のプレゼントは〜トイストーリーのジェシーでした!!もともとウ
「明日は午前7時に起こしてねー」 (どうせ起きてもすることないのに起きると邪魔だ) 「起こしてって言ったじゃん!」 「起こしても起きなかったんだよ」 朝からそんな不毛な争いをすると 子どもは1日機嫌が悪くなりがち。 何かをしたかったからか ただ単に起きたかっただけなのか 知る由はありませんが やはり起こしておけばよかった、 そう後悔するときもあります。 幼稚園ぐらいだと癇癪がひどく 起きて機嫌が悪いこともしばしば。 起こしたと言っても嘘だと言い 起きなかった自分のせいにはなりません。 なので、 うちでは写真とビデオ撮影をしていました。 成長も兼ねてですが。 起こした証拠にもなるので、 起きなか…
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフコーチstellaです。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *子育て中って、わからないことだらけ迷うこ
理系と一口に言っても 生物分野・化学分野・物理分野 ありますよねぇ(*^^*) 理系は理系でも 生物分野は女子に実は大人気(^_-)-☆ 薬学・栄養・バイオ技術 理学・作業療法士・看護など 人気のある資格も取れる学科を 目指して頑張っている 女の子たちたくさんいます💕 物理クラスの女の子の 2倍以上の女の子が 生物クラスで学んでいます ひめちゃんは 人体や動物の分野で 怖がりな性格が邪魔して 生理的にダメなのです(T_T) (幼児の時から テレビにちょっと映るだけでも 大泣きだったので 根っからダメなのかなぁ(^-^;) そんなひめちゃんが精力的に 高校生向けに参加した講座は 工学系の大学の講…
こんにちは。昨日は午後から雨と聞いてたので朝のうちに公園に行って遊ばせて昼過ぎには帰宅して昼寝する時間帯に車に乗せて…と思ってたのに自転車で公園に行ったの...
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
10万円特別定額給付金・郵送申請方法 先ほど市内放送で市長のメッセージが届きました。 「10万円特別定額給付金の申請書類を本日発送します。 市内の小中学校が本日から始まりました。 地域の皆さん、子どもたちの見守りをお願いします」 という内容でした。(他もありましたが) 子どもたちの見守りのお願いは心が温まりました💛 市内放送のスピーカーが近いので、はっきりと聞こえます。 最近は市からの自粛のお願いの放送が多く、 普段はお年寄りが行方不明になっているという放送が多いです。 緊急地震速報の放送などもあり、心が温まるという放送は少ないです。 今日は市長からの直接のメッセージでした。 普段も心が温まる…
外出自粛中に娘の幼稚園ではオンライン保育(Zoom)がありました。オンライン保育のことを娘はリモートと呼んでいてオンライン保育当日の朝は「今日は、幼稚園のリモートの日だよね!あぁ〜たのしみ〜♪」といつも楽しみにしてます。 キャリ
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフコーチstellaです。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *昨日娘のイライラにつられなくなったと書き
昨日、BSドキュメンタリー「さすらいのシェフ」という番組を観ていると、根っこを使って料理をしている場面が出てきて、懐かしい記憶が蘇ってきたんです。 食い入るように見てしまいました。 昔、
夢は願えば叶うと言う。 「宝くじで5億当てたい」 それは夢ではない。 自分が成し遂げることができるのが夢。 そして、 夢を叶えるには努力しろと言う。 夢は努力して掴み取るもの。 月1万稼ぎたい! 努力する前提。 昇進も然り。 夢はステップアップするものなのでしょう。 将来はお嫁さんになりたい。 かわいい夢があるとする。 勝ち組と呼ばれるよう そんな男をゲットしたい。 自分磨きに没頭する。 一気にかわいくなくなり現実に。 髪は黒髪ストレート。 勉強もトップクラスで友だちにも人望が厚い。 料理もスポーツも万能で猫が好き。 スタイル維持に毎日トレーニング。 食事にも気を遣う。 その暁に、素敵な男性と…
こんにちは。昨日は早朝に起きて(いつもなら早朝に起きてブログを書くのですが昨日は前日の夜にはブログを書き終えてたのもあって)気持ち良さそうな朝だったのでふ...
昨日、緊急事態宣言が全面解除されましたね!宣言してから、48日(7週間)ぶりだって。個人的には、また少し感染者数が上がってきていたので、今月末くらいまでは、宣言継続のままでも良いのでは、と思っていましたが。保育園からも、休園を解除するので、6月1日から登園
今日、新1年生の息子は小学校の登校日でした。 コロナの自粛からの、ようやくの初登校です。 ドキドキする!と前日心配してましたが、 帰ってきたらニコニコ、楽しかったー♪と。 一安心☆ そして、 素足で過ごす時
緊急事態宣言の解除が発表されたことにより、四谷大塚と学校からさっそくお知らせが。 まずは四谷大塚。 早い! 「一都三県の緊急事態宣言が本日5月25日(月)をもって解除されます。 それを受け、四谷大塚の
自粛生活になり 子供たちも ずーっと自粛しているのも飽きるらしい… いや訂正。 息子は飽きずにゲームをしている(⌒-⌒; ) 飽きるのは娘でした、笑。 そこで 娘がクッキー作りに初挑戦⤴︎✨ 👇👇👇 〜娘の
おうちで過ごす時間が長いといつも以上に部屋に緑を求めたくなりますね。そういえば、外出自粛前よりスーパーのお花コーナーがすごく充実していているような。ということで涼を求めてついにネットで初めてドウダンツツジを購入してみました^
赤ちゃんの歯みがきって難しいもの。大人と同じようにはいきません。歯みがき粉を使って清潔にしてあげたいですが、飲み込んでしまわないか不安…。そこでドルチボーレのベビートゥースペーストジェルがとてもよさそうだったので紹介したいと思います。ベビー
2020年5月25日 緊急事態宣言が解除されました。 想定内ですね。 帰宅時には人が溢れ マスクをしてない人もちらほら。 解除後の感染対策は店側でやれ そんな声も聞こえてきそうですが 私たちも学校にそう求めることでしょう。 学校再開について連絡もありました。 もう待ったなしです。 // 感染防止についての予算がついています。 最大500万。 news.yahoo.co.jp 学校の規模によりけりですが 動きから見るに1校平均で100万くらいでしょうか。 (学校によって違いますが) 保健室の先生が舵を取っています。 ・マスク ・消毒液 ・非接触型体温計 これらがメインですが、 スプレーボトルや手…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!