試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【完全ガイド】大阪万博の3日前でも予約できる攻略法|人気パビリオンを確保する方法は?
【宇都宮旅行2025完全版】LRTで行く!絶品餃子食べ比べと絶対喜ばれる厳選お土産ガイド✨
今年の夏、3つ旅行を予約した夫。
子連れ海外旅行に必要な持ち物まとめ|手荷物・預け荷物チェックリスト付き!
京都イオン一階 NICK STOCKハンバーグ
子連れで松前観光!松前城周辺の見どころ&おすすめコース!
恐竜で遊んで、学ぶ。ワクワクと知的体験のすすめ!群馬県立自然史博物館+もみじ平総合公園の恐竜遊具=一日中恐竜を満喫!(群馬県 富岡市)
【子連れ家族に安心】山形県・上山温泉の源泉かけ流し宿「有馬館」|無料貸切風呂&部屋食で赤ちゃん・幼児も大満足!
【7月体験レポ】大阪万博「アメリカ館」は行く価値あり!見どころ・待ち時間・所要時間を徹底解説
【子連れハワイ】2歳と4歳でベビーカーはいる?抱っこ紐は?
【宿泊レポ】軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130 子連れで平日利用がコスパよし
効率的に頑張ります。
5泊7日で3世代ハワイ旅行!スケジュールは?3世代旅行のポイント
【山本二三展レポ】子連れ旅でも1人美術館!旭川おすすめの公園&グルメを紹介
京都鉄道博物館🚃
うたちゃん日記8歳11ヶ月前期♪(2024/8/1~2024/8/10)
うたちゃん日記♪2024/8/10♪小3夏休み29日目西武特急ラビューで行くマス釣りと古代魚
うたちゃん日記♪2024/8/9♪小3夏休み28日目シラスのごはん
うたちゃん日記♪2024/8/8♪小3夏休み27日目市原方面に遠征して生き物お買い物
うたちゃん日記♪2024/8/7♪小3夏休み26日目もっとプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み25日目千葉県立中央博物館へ
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み24日目、千葉県立中央博物館生態園とプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/4♪小3夏休み23日目
うたちゃん日記2歳2ヶ月後期♪(2017/11/21~2017/11/30)
うたちゃん日記♪2017/11/30♪日ごと、おうちで遊ぶ
うたちゃん日記♪2017/11/29♪日ごと食べる
うたちゃん日記♪2017/11/28♪日ごと、普通の1日
うたちゃん日記♪2017/11/♪27日ごと楽しそう
うたちゃん日記♪2017/11/♪日ごと、おうちでかわいい
うたちゃん日記♪2017/11/25♪日ごと、プラレール並べる
2020年7月 「駿台 atama+ 共通テスト模試」 スタート 共通テスト元年受験の ご同胞みなさま 駿台のこちらの 記事読まれましたか? 共通テスト対策に欠かせない 共通テスト模試の情報です jp.techcrunch.com こちらの情報が気になったので またもや文理選択は 次回に持ち越しで すみませんm(__)m 2021年度から導入される 『大学入学共通テスト』 英語の外部検定導入も見送りされ 数学の記述問題も 国語の記述問題も見送られ 一部ではセンター試験と同じだから 気楽にやればいいじゃないか みたいな記事が出てました 『はっ~???💣』🔥 導火線に火をつけられた感じで 腹立たし…
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフコーチstellaです。Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *子どもに言い訳されるのってイヤですよね。
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
換気扇の掃除をしました!わが家は揚げ物もよく作るのでフィルターがだいぶ汚れきて前から気になっていて…^^;ちなみに外出自粛中に春巻きを作ってみたら家族に大絶賛されよく作るようになりました^^いつものようにフィルターの油汚れ
先日、課題を受け取りに入学式以来ぶりに小学校へ。 暑い日だったこともあり、息子はバテ気味の様子。。 www.happymom-life.com その姿を見て、体力づくりの為になるべく一緒に散歩することにしました。 たんぽぽの綿毛を見つけると喜ぶ息子くん♡ お花の写真を撮ってフォト散歩 歩いていると、道端には色んな花が咲いているので、スマホで写真を撮りながら、フォト散歩しています♪ Googleレンズでお花の名前を調べる 最近知った機能なんですが、撮影した写真をGoogleフォトで開き、lensアイコンをタップすると、何の花の種類か検索してくれるのです!! ▼Googleレンズの詳細はこちら l…
ピンポンパンポーン♪ 緊急事態宣言、発令中です。 できるだけ、外出は控えましょう。 ポンパンポンピーン♪ 窓の外から定期的に聴こえてくる警鐘。 息子達は「おそと、だめだよっていってるね。」と毎回反応しています。 例年子どもの日は何をしているかと訊かれたら、特に思い当たりませんが、今年は(大威張りで)外に出られません。 でも、2月末から保育園でひな祭りの歌を散々歌わされ、女の子達をフィーチャーさせられた息子達からすると、 男の子の日はどうしたー! と思うのではないかと過保護に考え、家の中で盛り上がることにしました。 かと言って料理やお菓子作りは得意ではないので、折り紙をひたすら作って家中に貼るこ…
男の子2人と聞くと、みなさん「大変だね」と心配してくださいますが、私は可哀想ですか?? この「大変だね」には色々なニュアンスがあって、 「大変なのに頑張ってるね!すごいね!」 と、私は褒められているように受け止める、ほんのりポジティバーです。 (前々回に書いて、気に入ってしまった。笑) maru-change.hatenablog.jp 私は周りから見ると、小柄で女の子らしいイメージがあるようで、男の子のママというのにギャップを感じるそうです。 でも、私をよく知っている友達は、 「さっぱりした性格だから、男の子を産むと思ってたよ」 と言います。 かなり多くの友達に言われました。 なんでしょう。…
こども成長応援サプリ【成長戦隊ノビルンジャー】 (ヨーグルト味, 60粒入り) メディア: ヘルスケア&ケア用品 子どもの身長を伸ばしたくて、よくネットの広告に出てくるノビルンジャーに興味を持ちました。 多くの芸能人がインスタなどでプライベートでお薦めしている感じだったので、 すごい!テレビのCMでは見たことないけど、知る人ぞ知るアイテムを見つけてしまった! と、興奮しました。 でも、大人になった私は世間知らずを卒業し、疑い深くなっているので、 ※下記ページ参照。 maru-change.hatenablog.jp 調べまくりました。 検索ワードは、 ♯ノビルンジャー 効果 調べてるうちに、高…
にほんブログ村 緊急事態宣言が5月末まで延長となり、休校も延長となりました。 感染者数が減少していない様子から、 やっぱりね。 と、ほとんどの方が思ったでしょう。 特に驚くことはなく、ただただ打ちひしがれる人もいたかもしれません。 みなさん爆発寸前だと思います。 でも誰を責めることもできません。 みんなで乗り切るしかありません。 私のうちは、子どもがまだ4歳と2歳の保育園児なので、勉強の心配もなく、家の中で遊んだりテレビを見たりして過ごしていますが、 小学生のお子さんをお持ちのご家庭は、本当に大変だと思います。 学習面の心配に加えて、有り余るパワーを使う場面がなく、爆発寸前のご家庭もあるのでは…
東京都の一日の感染者数が、日に日に減ってきました。 これまで爆発的な人数が続いていたので、「減った」「嬉しい」と麻痺してしまいますが、まだまだ予断を許さない状況です。 でも、これだけ減ると、 いよいよ6月学校再開あり得るかも! と考えたくなりますよね。 私の見解だと(偉そうにすみません)、おそらく再開したとしても、時差登校・分割登校がしばらく続くと思います。 そうなると、自宅で過ごす時間はゼロにはなりません。 夫は、 「人類がいずれ地球を離れなくてはならない時のための準備期間なのかもしれない」 と何だか恐ろしいことを言っていました(汗)が、 これからくる(もう来ている?)ICT社会を生き抜くた…
↓文面を読まずに一覧だけ見比べたい方はこちらから↓ 戦隊ヒーローシリーズ一覧表 初めて妊娠した時、 ボーネルンドの玩具やドイツ製の木の玩具など、 可愛いくお洒落な、インテリアになる玩具をそろえました。 出産して、赤ちゃんがやっと物を掴めるようになった頃、木製のラトルを握る姿に癒されたのを覚えています。 日本の子どもはみんなアンパンマン好きになると聞いていたけれど、アンパンマンみたいなキャラ物は絶対にハマらせたくない! だって、お洒落じゃないもん! 。。。 なんて思っていた若かりし頃の私。 息子が1歳前後の時、当然のごとく 「あんぱん!あんぱん!」 と、ハマり始めました。 その時、私はガッカリし…
↓文面を読まずに一覧だけ見比べたい方はこちらから↓ ウルトラマンシリーズ一覧 昨日書いた通り、最近はすっかり息子と一緒に戦隊モノを観るようになりました。 ↓昨日の記事。 maru-change.hatenablog.jp キラメイジャーは小さい子どもにわかりやすい話し方や展開で、ぼーっと横で見ている私にも内容が入ってきています。 我が家でキラメイジャーと共にブームが訪れたのは、そう。 ウルトラマンと仮面ライダーです。 男子は特撮モノが好きですね。 しかし、わかりやすい内容のキラメイジャーに対し、ウルトラマンと仮面ライダーは、ぼーっと見ていると話が全く入ってこず、息子の質問攻めに答えることが出来…
↓文面を読まずに一覧だけ見比べたい方はこちらから↓ 仮面ライダーシリーズ一覧 昭和仮面ライダー 平成仮面ライダー 連日、戦隊ヒーロー・ウルトラマンと書いてきましたので、今日は仮面ライダーについて書きたいと思います。 ↓昨日の記事 maru-change.hatenablog.jp ↓一昨日の記事 maru-change.hatenablog.jp 一昨日(戦隊ヒーローの回)書きましたように、息子が一番最初に目覚めたのは、 「かめんだーじおー(仮面ライダージオウ)」 です。 長男が2歳の時に言い始めました。 テレビは『おかあさんといっしょ』などのEテレしか見ていないはずだったのに、どこで知ったの…
お題「#おうち時間」 おうち時間と引きこもり 在宅勤務 子どもの過ごし方 おうち時間と引きこもり そろそろ「おうち時間」も減ってきそうですね。 でも規制緩和しても、この「おうち時間」と向き合っていかなければならなそうです。 ここ近年、引きこもりが社会問題にあげられたかと思えば、ネットを通したビジネス(IT産業・YouTuberなど)がグングンと伸びる時代になり、外に出て足で稼ぐことがなんだか古く感じるようになってきました。 かくいう私も教員をしているので、アナログな面が非常に大きいと思います。 でも、今回このコロナ騒動で考えさせられました。 1、ICTに飛び込んでいかなければならないということ…
自分の子どもが誕生すると、記念にしてあげたいことってたくさん。誕生のときに、木を植えて一緒に育っていくなんて素敵!でも現実問題、木を植える場所なんてうちにはないって人がほとんどかと思います。そこで、見つけたのが「ピジョン赤ちゃん誕生記念育樹
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置から…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12月生…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ工夫…
Nintendo Switchを綺麗に片付ける方法は?ISSEIKIのサイドテーブル「ISSEIKI CURIP-3 SIDE TABLE 30」がNintendo Switchの収納にシンデレラフィットだったので紹介します。
週末にお寿司を作りました!お寿司と言ってもままごと用です〜^^週末は料理好きな夫が昼と夜のご飯作りを担当してくれるので私は作品作りに没頭できます。笑娘のためにと言いつつもあれこれ考えながら自由に制作する時間が大好きで私の方が
学校の課題 いきなり増えました? 前回高校生の文理選択について おはなししていたのですが みなさんのブログを 読ませていただいて ひめぐまだけじゃなかったわ~(^-^; と思ったので 課題がドドドンと 増えたおはなしをしますね 39県緊急事態宣言解除の ニュースと共に ドカンと郵送で送られてきた課題 と相変わらずPDFで バンバン流れてくる教材 『どうした?どうした? 先生 やっとエンジン温まってきました?』 という感じで いきなり夏休み級の課題が 来てびっくり 6月1日から 学校は開始しそうな雰囲気なので ゆっくりしているわけにもいかず 学校の課題に かかりっきりになっています そんなのは …
GWが明けて通常出勤。 休日がごはん当番に戻りました。 パパの作ったご飯は美味しいね。 子どもたちが言ってくれると嬉しいものです。 しかしながら、 休日の気が向いたとき、 適当にご飯を作る人が 変わった味のものを作るから 美味しいかもしれないのであって ママさんも毎日じっくり 料理だけを考える時間があるなら 美味しいものができる。 ただ座ってテレビを見ていれば 何でもやってくれると思ってはダメ。 ここ3か月続くお手伝いのローテーション。 洗濯は大変だから汚れてなければまた着よう。 コップ、お皿を洗うのが面倒だから出さないようにしよう。 掃除は大変だからなるべく散らかさないようにしよう。 自分が…
毎夏ご好評いただいています大塚家具名古屋栄ショールームでの手作りイベント、今年は新型コロナウイルスの影響で開催中止となりました。 そこで今年はキットをご購入いただいておうちで手作りを楽しんでいただく企画を作りました。イベントを楽し
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』おはようございます!整理収納アドバイザー takaです。家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽…
こんにちは。今日は待ちに待った夫の週一のお休み。こんな時こそ普段できないでいる部屋の片づけや、夏に向けてお部屋のインテリアも変えたいな~なんて思う・・・だけで、実際は庭遊び&自転車練習・・で、ぐったりです(;^ω^)朝ご飯を食べて、洗濯して
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフコーチstellaです。こちらも毎日更新中です!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *ご存知の方も多い
辛い手湿疹にお困りですか?この記事では、筆者が長年患った手湿疹を完治させたきっかけや治療法の経験をまとめて紹介しています。手湿疹に悩む方必見の記事です。
この記事をかんたんに書くと… タンクのエンジンをかけようとしても「ガガガッ」といってエンジンがかからない エンジンがかからない原因は「バッテリー上がり」。2年半でバッテリーの寿命?! バッテリー交換の料金は販売店で15,500円。25,000km程度の走行でタイヤの交換も 我が家のトヨタのタンク(TANK)。 ある日、突然エンジンがかからなくなってしまいました。。。 エンジンをかけようとすると、「
最近は雨が多く、お天気を窺いながらの散歩でした。今日は久しぶりの青空、息子との朝活で8時前に家を出ました。緊急事態宣言がこれから徐々に緩和されるとの事で、もう人々の気が緩んでいるので、早め早めに。10時前には帰ったのですが、その頃にはボチボチとお散歩の人達が増えてきました。行き先は市内のQueen Elizabeth Park。外出制限が出てから、この2か月で何度訪れた事か。いつの間にか季節が変わっていたという・・・最初の頃は朝は寒くて、ロングのダウンコートにニット帽、手袋でした(笑)半そでの季節へと向かっている~。 数年前、バンクーバーに引っ越して来て初めて見たこの黄色い藤。もう、それはそれ…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12月生…
こんばんは。 またまた久しぶりの更新になってしまいました。このズボラな性格どうにかしたいわホント… さてさて、先週の日曜日は母の日でした。 今年は「母の日」ではなく5月を「母の月」とするというのもあるみたいですが… 先週の金曜日、保育園から自宅に到着した時、車の後部座席にいたリコちゃんが と言って、保育園で描いたという似顔絵をプレゼントしてくれました~! 私のまわりをハートとか、お花とか、おひさまとかでいっぱい飾り付けしてあるところ…一生懸命描いたのがよく伝わってきて、なんともうれしい…! さっそくリビングに飾りました。 ちなみに以前描いた私の似顔絵がこれ。 なぜか目だけリアル(笑)この頃より…
最近はまっていることといえば、キャンプ。キャンプグッズを買ってから、しばらくはすぐにキャンプで実戦投入するのではなく、家でしばらく遊んでから外で使うことにしています。 特に、テント買った時には子どもたちも大喜び。 テントのインナーを4.5畳の狭い寝室に広げて、数日このままにしておきました。我が家は決して広くはないけど、床を狭くする家具類はほとんどないので、家の中でテント広げる十分なスペースがあります。 なかにキャンプマットを敷いて、漫画読んだり、ゴロゴロ遊んだり。 寝るときは、リビングに移動させて。 狭いリビングも、小さなテントを置くには、十分なスペースがあります。 こちらは、焚き火台を買った…
先月、今月と自宅学習の四谷大塚。 先月のバタバタから次第に落ち着いてきた感が。 本科コース生はもちろんですが、テストコース生もZoomによるホームルーム。 しかも、Zoomホームルームで使用している各
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』こんにちは。整理収納アドバイザー takaです。家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ工夫…
みんな夢をみる眠っているハムスケを見ているとたまにピクピクしている。ハムスケも夢を見るようだ。気持ちよさそうにしていてかわいい。そういえば、茶丸も寝ながら豪快に走っていた。みんな夢を見るものなんだな。野原で走っているのか、ヒマタネに囲まれて
緊急事態宣言引き続き地域緊急事態宣言が一部解除されたところがありますが私の住んでいるところは引き続き出ています。。といっても解除された所の方もまだまだ不安はあると思います。ここだから安心。ここだから大丈夫。ってところはどこにもないですもんね。。^^;さてさて、、まだしばらく幼稚園も再開されずお家で過ごす日々ですが、、、ちょっとお家遊びで気をつけていること?を紹介です。深く考えてる訳ではないけど、、笑気...
長いおうち時間ですが、学研幼児ワークこうさくが我が家の未就学児2人には好評でした!今回他にもひらがなやカタカナ、すうじなどのワークも用意したのですが、全く見向きもせず・・。ここでは、学研幼児ワークこうさくを使った感想を紹介していきます。学研
こんにちは。今日はお外に出ようと思った途端、雨!雷!休園中の長男と、未就園児の次男、おうちの前で外遊び・・とはいかず、家にこもっています。。。昨日も朝からずーーーーっと雨だったので、外好き長男、むくれてます(;'∀')「
高校生の文理選択 今回は高校1年生に向けたおはなし(*^^*) 高校一年生は まだあまり学校に行けてませんよね せっかく高校生になったのに!! という感じだと思いますが 高校に行き始めるとすぐに 2年生からの文理選択の 説明があると思います 9月までに提出するという 日程の学校が多いかな ひめちゃんは のびのーび 遠い大きい街の高校で 羽根をのばすつもりだったので www.himegumatan.com お勉強は難しいし いきなりそんな難題 持ってこないでよ~(プンスカ) 怒っていました(^-^; 高校に入ったら 伸び伸びするはずが 決断を迫られるとこが 結構多くて驚きました 今年は多くは 開…
オシャレな収納グッズを出している山崎実業から、なんとゲームコントローラーの縦積み収納スタンドが発売に!これからはゲームコントローラーもオシャレに収納する時代です!
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフコーチstellaです。こちらも毎日更新中です!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *昨日に引き続き、
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ工夫…
巣ごもり生活において、勉強の合間の息抜きとなっているのがゲーム。 数日前から、「あつまれ どうぶつの森」に夢中。 洋服をつくり、釣りをしてお金を稼ぎ、家を建ててローンを返済し、…ゲームに疎い母に成果を
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置から…
『ありもと ようこについて』 この度、自己紹介のページに加えて『ありもとようこについて』というページを作りました。 収納記事さえあればいい? 実は、今までこういった『自分自身』のことを書くページやコン
透明の鼻水がダラダラと止まらずにすぐ止めたいですか?この記事では鼻水をすぐに止める方法や、薬を使いたくない方の為のアロマレシピ、体質改善の方法等をまとめています。鼻水にお困りの方必見の記事です。
タイトルは、二児と日々をすごしていてよく感じることといっても、ごくごく当たり前の事なんだけれど。大人はつい忘れがちだなと5歳男児も3歳女児も毎日色んな事を考えて、感じて全力で一日を生きているもち...
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフコーチstellaです。こちらも毎日更新中です!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *先日チラッと書き
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!