試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【ePICO(イーピコ)口コミ】おもちゃ大賞受賞の実力は?値段・ソフト・対象年齢まで徹底解説!
ももたろうのぬりえ|昔話キャラクターと仲間たち【無料ダウンロード】
【夏の無料ぬりえ】夏祭りの子どもたち|うちわとちょうちんが彩る可愛い夏のワンシーン
【テトリスブロックおもちゃ比較】知育効果抜群!おすすめ3選|木製パズルから戦略ゲームまで!
オンラインの習い事は兄弟割引が最強のハイファイがおすすめ!口コミ
三世代で使うドイツの定番トイ⭐︎健全な消費?
4歳知育ルーティンでの息子の変化や便利アイテム
下の子が一生懸命「ひらがな」の読み書きを練習していて可愛すぎるから鼻血が出てしまいそうで
【無料ぬりえ】夏祭りの金魚すくい|浴衣姿の家族が楽しむイベントぬりえ
【無料ダウンロード】夏の風鈴ぬりえ|子どもから高齢者まで楽しめる簡単イラスト素材
【無料ぬりえ】夏の夜を彩る花火のぬりえ|浴衣カップルと打ち上げ花火【大人も子どもも楽しめる】
【無料DL】風鈴の涼やかな音が響く神社の参道ぬりえ|夏の風景イラストで涼を感じよう
【無料プリンセスぬりえ】お城の前に立つかわいいお姫さま
【無料】夏祭りのぬりえ|神社と浴衣の子どもたちの風景|大人の塗り絵素材
1歳から4歳までずっと現役!長く遊べるおもちゃ
英検4級と大変すぎる自学ノート
子ども軸で過ごすワーキングマザーの1日のタイムスケジュール
小6 6月の家庭学習 親のサポート開始
小4マンスリーテスト結果
娘の英検結果から今後の息子の英語学習を考える
スマイルゼミ 夏キャンペーンとは?キミとアイドルプリキュアも
【小2家庭学習】宿題の字が汚い!…見守る時間を取り戻したら、こう変わった
小4 全国統一小学生テスト結果
好きな曲でタイピング練習!〜歌詞タイピングにハマった長男〜
勉強せぇへん子、勉強好きなるで!?スタサプ、小1革命やん!
SAPIX 小2)5月度確認テストの結果
【中3長男】公立か私立か。第1回進路希望調査で驚いたこと
小2 椅子に座れない子がすべき事
リビング学習のお供に…。
「メモ帳」で楽しくタイピング練習!小2の次男と“あいうえお”チャレンジ♪
最近、「ガキの使いやあらへんで‼︎」や「王様のブランチ」などのテレビ番組でアナログゲームが取り上げられたり、俳優の「菅田将暉」さんやノンスタイルの「井上裕介」さんが好きなゲームを紹介したりとボードゲームが少し話題になっています。そこでテレビで取り上げられたボードゲームの中で安くて手軽に遊べるオススメを5つ紹介したいと思います^ ^ ザ ・マインド ベストアクト ナンジャモンジャ スピードカップス ブロックス まとめ ザ ・マインド Ms.0 ザマインド 日本語遊び方説明書付 出版社/メーカー: Ms.0 メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログを見る 「ガキの使いやあらへんで」で紹介…
今回紹介するボードゲームは謎の生きもの「ナンジャモンジャ」達に名前をつけていくゲームです。中央の場に新たな「ナンジャモンジャ」がめくられるたびに、そのカードをめくった人のセンスで名前を付け、全員で共有します。それ以降に同じものがめくられたらその名前を1番早く言えた人がそのカードをもらうことができます。集めた枚数を競うゲームです。ルールも名前をつけることと覚えることだけなので子供から大人まで遊ぶことができます。物覚えの良い子供の方が強かったりします 笑 ゲーム情報 ゲーム名:ナンジャモンジャ プレイ人数:2人~6人プレイ時間:15分 おすすめ度:★★★★★(max5) カードゲーム ナンジャモン…
このゲームは、小学生の夏休みがテーマのボードゲームです。予定を充実させ夏休みを満喫しつつ宿題をこなしていきます。小学生の永遠の課題である遊びと宿題の両立を目指します。 カンタンなゲーム紹介 ゲーム名:なつめも プレイ人数:3人~6人プレイ時間:30分~45分 おすすめ度:★★★★★(max5) 4週間の夏休みを1番充実させることを目指します。ただ、夏休みですので宿題はしっかりこなす必要があります。宿題を終わらせれないと結構な失点をくらいます。 ターンプレイヤーはカードをめくります。出てきたイベントに対してそれを何曜日に行うかを決定します。そして参加するかしないかを一斉に決めます。参加者は予定を…
ペーパーテイルズの拡張の「禁域への門」を紹介したいと思います。この拡張ではカードの追加の拡張とソロモードの拡張が入っています。追加のカードは、特徴的なカードが多数収録されており、戦略に大きな影響が出ます。戦略の幅がかなり広がるのでペーパーテイルズにハマった人は絶対に楽しめる拡張となっています。また、プレイ可能人数も7人まで増やすことができます。このゲームはプレイ人数が増えてもプレイ時間があまり変わらないゲームです。7人でも楽しめる戦略的なゲームは貴重ですね^ ^ ※もう1つの追加要素のソロプレイはまだ未プレイです。また更新します。 以前紹介した「ペーパーテイルズ」の拡張の紹介です。 seita…
このゲームは、回ってくるお寿司を、上手に集めて得点を稼いでいくゲームです。絵も可愛くルールも簡単なので大人から子供まで楽しめるいいゲームになっています。みんなで手札を回すルールがあるのですがそれが回転寿司という設定にマッチしている点も気に入ってます。 カンタンなゲーム紹介 ゲーム名:スシゴー パーティー プレイ人数:2人~8人プレイ時間:30分 おすすめ度:★★★★★(max5) ゲームの流れ 勝利条件 3ラウンド行い、1番得点の高かった人の勝利です。 得点はこのようなボードで管理します。またゲームで使うメニューの一覧にもなっています。 準備 メニューボードに使用するメニューを入れます。たくさ…
このゲームは簡単にいうと、物件をなるべく安く手に入れて、なるべく高く売るゲームです。物件を買う競りの方式と物件を売る時の競りの方式が違い、2種類の競りを楽しむことができます。また1プレイも短く何度もやりたくなります。 カンタンなゲーム紹介 ゲーム名:フォーセール(FOR SALE) プレイ人数:2人~6人プレイ時間:15分 おすすめ度:★★★★★(max5) カードの種類 1.物件カード 物件カードは1から30の数字が書いてあり、各1枚ずつ計30枚あります。数字が高い方が物件の価値が高いです。宇宙ステーションや段ボールハウスなど様々な物件があります。 2.資金カード 資金カードは15000ドル…
SlideQuest(スライドクエスト)は盤面をうまく傾けて騎士を動かしていく協力ゲームです。 某フレ◯ドパークみたいな感じでみんなでわいわい楽しめちゃいます^^ このように4箇所についているバーを使って盤面を傾けることで底にボールがついている騎士を動かしミッションをこなしていきます。 カンタンなゲーム紹介 ゲーム名:スライドクエスト プレイ人数:1人~4人プレイ時間:30分 おすすめ度:★★★★★(max5) 感想 是非4人でやってほしいアクションゲームです。あまりネタバレになってしまうので言えませんが、穴を避けてゴールへ行くクエストやダイナマイトを倒さずにゴールに向うクエストや敵を押して穴…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!