試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
よくそんな長い時間勉強できるなぁと
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第1週目】
「大丈夫、大丈夫」それは子育て指導ですか
優秀なお子さんにするには心を育てる子育て指導が欠かせません
嫌いな人だらけな人がやるべきこと
幼児教室は何のために行くの
勉強ができない子を探す方が難しい
お子さんの気持ちを理解して対応を勉強して楽しい子育てに
究極の子育て!10歳までに子どもの自己肯定感と非認知能力を高めよう
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第1週目】
ランドセルカバーの選び方に失敗|小2の話
『ルポ 学校がつまらない』を読んで思ったこと
子育て世代におすすめ!おそうじ革命が叶える理想の暮らしと笑顔【PR】
幼児期の教育や躾はお子さんの心が大切です
お子さんにとって大事な《喜怒哀楽》お母さんには大変な《ダダコネ》
今年のお花見は夜桜&息子のリクエスト
育児日記 1歳5か月 髪を切った(初)
ただ何となく
母親も生身の人間
【孫ブルー】子供の世話は大変!声が出なくなったのは慣れない子供の世話が原因?
3月末の投資資産:日本株が盛返し
プリーツスカート
チェック柄フリルワンピース
スカート プリーツ キッズ チェック
育児日記 1歳5か月 初めてのお子様ランチデビュー
育児日記 1歳4か月 登りたい欲があまりにも強すぎる
育児日記 1歳4か月 保育園までに習得すべきスキルがたくさん
育児日記 1歳4か月 水飲んで「ッあ〜!」風呂上がりビールかよ
義父が近くに住むことを、子供たちは楽しみにしています!
【朝日を撮る時のポイント】初心者でも綺麗に日の出を撮影するコツ!
こんばんは。マダムあずきです。 労働収入 工賃内訳 地域・事業所で差がある 悲しいお知らせ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 労働収入 azuazuazukina.hatenablog.com 感動の初工賃支給から早2カ月。 今月も無事工賃が支給されました\(^o^)/ 工賃内訳 こちらを見てくださっている障害児ママさんが気になるのは 内訳だと思うので・・・ こんな感じです。 出ている日数は変わらないのですが、4月は工賃の単価が高かったので時給96円(だったかな?)くらいで10,000円をちょっと超えました。 先月・今月は同じ…
こんにちは。マダムあずきです。 嫌なことも起こるし辛い日もあるけど自分に善意を向けてくれる人もいるからまだがんばれる。— あずき (@azuazuazukina) 2022年7月21日 昨日こんなことを思い、 今日の朝は 今日も家族が元気に出勤。それだけで100点🙌— あずき (@azuazuazukina) 2022年7月22日 こう思えました。 報道はコロナの第7派や不穏なニュースばかりです。 マダム子君の事業所では 銃撃事件の報道のあとに 『ニュースをみて不安になるときは、すこしテレビを消してみましょう』 というお話があったようです。 おかげで天気予報をみていても消されます。(困惑) ま…
築年数が古いと配電盤を工事しないとエアコンが設置できないって?!そんな時に100円ショップのクールピローを試したら意外といけました!
こんにちは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 昨日やる気がないと言ったその後に azuazuazukina.hatenablog.com また突然始まる!捨て活!(゚∀゚) あず夫氏が暇そうだったので 2階魔窟からモノを降ろしてもらいました。 ワタクシ腰&股関節が痛いもので、重いものを持って階段を下りられません。。。_| ̄|○ azuazuazukina.hatenablog.com この時からまた「見たくない部屋」になりやる気&モチベーションダウン↓ そして卒業式から帰ってきたマダム子君の寮生活の荷物は 分類されていないいろいろ&ゴミが一緒になって…
こんにちは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com ここ数日のモヤモヤを引きずったままではありますが 今日は投票日。 我が息子マダム子の初選挙です。 azuazuazukina.hatenablog.com この後に 選挙のことを伝えたくても 漢字が多くとても難しく感じたようで 選挙や政治のニュース&情報をシャットアウトしてしまいました。 更に週末の出来事など・・・ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 息子氏起きて来ず(-_-)zzz…
こんにちは。マダムあずきです。 nordot.app 質のいい親からも(自分がそうだと言っているわけではないです、念のため)確率的に質の悪い子(この言い方は非常に不愉快ですね)は生まれます。どんな子であっても全員に、絶対子どもを大事にするという国にならないと子ども産みたいと思う女性が減って当たり前かと。#優生思想— あずき (@azuazuazukina) 2022年7月3日 ツイッターを開いたら Σ(゚Д゚) なんじゃこれは! ワタクシ、日曜討論を見ていたわけではありませんので 立花氏の発言を全部聞いたわけではありませんが トレンドの#優生思想 をみていると ふぅーん、そういうこと、と。 自…
発達障害児が行ける療育って手帳がないと利用できないの?いいえ、グレーゾーンでも利用できる場所はあるんです。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!