試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
第3子の出産に伴い分娩予約に大病院に付き添ったり、出産費用を計算したりやる事が多々ある
育児日記 1歳5か月 スプーンでは食べない 手づかみへ
「忙しい」時こそ、時間にゆとりを持つ3つのヒント!
英語も話せないのに、日本語も下手になっていく。OMG
みんなの保育の日
「イヤイヤ期」はいつまで続く?イヤイヤ期の原因や乗り越えるためのコツを解説
ベビーパークの評判は?体験者の声から見える真実
【レビュー】COOPのふっくら卵のオムライスが便利すぎ!冷凍でも子どものごはんに大活躍♪
Amazonギフト券をもらう方法!ベビーパーク無料体験でいつ届く?【2025年4月最新】
新小1・楽しく学校に行くためにやったこと
ママ友宅、義実家、義兄弟家用のベストオブ手土産!!
カルディお昼ごはんと、新小学生の新しい机
【ミルクハース】簡単に作れることに感謝💕小1姫は先生に論破…それを言われた先生は。。。
ココナッツサブレと大ピンチずかんがコラボしていたから
RSウィルス&一緒に寝たいもん
なかなか落ち着かない出費
のぞき見 続き (メルマガバックナンバー)
【中学1年生】入学してからの1週間の流れと部活動仮入部
【中2息子】8月実施。塾の夏期学力判定テストの結果。今回は、5教科でした。
反抗期娘 不可解な行動
毎日友達と釣りに行くADHD甥
【中3長男】受験勉強の並走に悩む
中学1年生【新学期】①クラス発表と友達作り
【入学式】③衝撃だった保護者の服装
【母子家庭入学式】②ぼっち参加のデメリット
【母子家庭入学式】外国人元夫呼ばなかった結果…
中学生バレーボールクラブ「小名浜西リトル」の挑戦と成長
【中学生】学習習慣をつける!ゴールデンウィークの過ごし方!
部活動を選ぶ時期 ブラック部活には入らない
【2025年度名古屋プレミアム商品券】継続参加予定!塾代を3割減らしましょう!【2024年度は近隣で唯一利用可能な塾でした!】
我が家では、夫と私、それぞれふるさと納税を毎年利用しています。 2人とも、年末の最後の給与が入るまで、本当の今年の収入はわからりません。とはいえ、11月ごろになると、おおよその見通しがついてきます。 まず1年のお米をふるさと納税で届くように申し込みます。 年の初めの3月ごろまでにはそれを申し込みます。 そして、新年度のはじまって間もなくの4月か5月ごろには、ふるさと納税の供給が増えるので、そのころに残りの分のふるさと納税を申し込みます。 春頃は、ふるさと納税の返礼品はバリエーションも豊富で、返戻率も大きいものがおおいので、このころに申し込むのです。 我が家は普段たべる果物を申し込むことが多いで…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!