試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
今回はHTMLの話。 HTML。。。Hyper Text Markup Languageの略で、エイチティーエムエルって読みます。 そのままですが。。。笑 前回までのおさらいです。 WWWは大きく3つの定義から構成されます。 1つ目は、情報へのアクセスする手段と位置情報の定義 2つ目は、情報の表現フォーマットの定義 3つ目は、情報の転送などの操作の定義 それぞれ、 URI(Uniform Resource Identifer) HTML(HyperText Markup Language) HTTP(HyperText Transfer Protocol) と呼ばれるものです。 現在はJava…
先日のDaiGo発言についての論考。その発言の是非そのものを論じているわけではないのですが、とても共感できる記事でした。特にこの部分。人の話を聞くとき、できるだけ私は、いったんはその人の「ものさし」に乗っかることにしている。そのほうが、自分
ブログに残してきた読書の記録からピックアップして【ブクログ】に登録する作業を続けています。ブログから抽出しながら『あ〜、これね〜』なんて思い出す作業はなかなか楽しいものだね。楽しみながらやっているとはいえ絵本が予想以上の冊数でなかなか進みま
武蔵野市議会議員である川名ゆうじさんのブログで見つけた市立中学校の改築に関する記事です。学校図書館を開放型にし、「ラーニング・コモンズ」の考えを取り入れる設計コンセプト。大学や私立校ではこのようなかたちの図書館が多くなっているようですが、公
滋賀県大津市で起きたこの事件今のところ事件の背景は詳細不明だけれど、深い事情がありそうね。お兄ちゃんが相当つらい17年を送ってきたと想像に難くない。今回のオリンピックで活躍した若い選手たちと同じ国で生きる同世代の若者なのに...と思うと切な
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!