試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
ママのためのAI活用術!子育て・料理・時間管理までカバー
いつも「ママ一緒にやって!」と言う子が、1人で…!
「大変そう…」と思っていたけど「軽いノリ」で大丈夫だった話
幼稚園と保育園の違いを教えてください。
「本当はやりたくない」ママが自分の本音を出した結果…
映画『国宝』見てきました
やる気がなくても大丈夫♡気分に左右されない仕事の進め方
「興奮して眠れませんでした!」ママの心が動いた“関わり方”
母の反省から学ぶ!子どもの歯を守るための歯ブラシはこれ!
子どもの不機嫌、増えてない?実は6月が要注意なワケ
子供と遊ばない夏休み!?頑張りすぎない夏休みの乗り越え方!
焚き火の前で語ったこと
「頭の中がぐちゃぐちゃな理由が分かりました!」
ご感想「正しい知識があれば、 子育ての余計なイライラはなくなる!」
子育て、「悩むようなことじゃないよ〜」って言われても…
【スイミングは喘息に効果あり?】子供の習い事で人気の「スイミング」で喘息は改善するのか?!我が家の息子はスイミングで喘息を完全克服しております!
ワンオペダンジョン攻略班、出動せよ!令和パパを救う家電のチカラ【家事×育児×ガジェット】
見てるだけ
【絵日記】子どもの大泣き理由が可愛いすぎる!着圧ソックス事件
落ちてる足
息子、生後10ヶ月を迎えました
【2025年6月】皆様からご支援いただいたおむつ代・ミルク代を報告します。~もしもアフィリエイトの収益報告~
今日のイチコ
アイリスオーヤマリンサークリーナーでソファの汚れ・黄ばみ落とし
【ミルクハース】国産小麦で作ったけど…不細工すぎて(笑)トマトジュース始めましたとママとの作戦会議
霊VS人間の後日談
【登園拒否】年中になって悪化!?朝の支度が大荒れです
【習い事】水泳、1年ぶりの復帰!半年ぶりの合格!
小さな抵抗
今日のイチコ
子どもとのイベント、お誕生日会など・・・ちょっとでもいつもと違う、イベントっぽい雰囲気を楽しみたいですよね(^^)でも、お皿やグラスなんかは、割れちゃったら困る・・・そんな中、わが家で愛用中、子どももお気に入りの割れないグラスについて、今日はご紹介しますね(^^
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
一雨毎に涼しくなると言われるこの時期ですが、九州南部はまだまだ暑い日中はエアコン使用しなくても、大丈夫な日も出てきましたが、夜は使用する日もあったり。少しずつ秋の声こ聞こえてきた??9/27に近くの西松屋へふらりと。恐らく底値セールが開始となっていまし
子どもを見ていて、ふと、「この子、このままだったらどうしよう・・・」とか、「何をやっても変わらないかも??」とか、そんなふうに思うことって、あったりしますか?わが家の子どもの中に、なかなか一筋縄ではいかない子がいてですね・・・笑。その子らしいといえばその
運動会の季節ですね(^^)先日ブログに書いた、ワンオペ運動会。できるだけラクできるようにいろんな策を練ったと書きました。子どもが数人いると、お弁当の時間ですら、「あれとって〜」「これが食べたい」「落とした〜」ってなって、ママはゆっくりできなかったりするじゃな
「毎日がキャパオーバー!」「毎日全力・・・というか必死!」「ちょっとしたことでプチパニック!」「楽しい・・・って思う余裕あんまりないかも?」そんなことって、あったりしませんか?はい、これ、数年前の私のことです( ̄▽ ̄)正確には、3年くらい前です。昨日、3年
育児をしていると・・・たまに、「今日は大変〜〜〜!」とか「なんで私が〜〜!!」とか、そんな状況になったりしますよね?私は4人育児をしていますが、人数は関係なく、育児には大変な側面もあると思っています。最近、Facebookの3年前の投稿が出てきたのですが、まさしく
もうすぐ9月も終わりますね?9月も充実していたし、ちょっと今までと違う学びもあったりして楽しかったのですが、今年も残り3ヶ月!ってことで、来たる10月の準備をしていて・・・ギャッッ!!!となったのです(O_O)!!日々に夢中だと全然気づかないのですが、これちょ
子どもの勉強が心配、子どもの成績がなかなか伸びない・・・それなりに勉強もしているのに・・・塾にも行っているのに・・・そんなお悩みって、あったりしませんか?それが、勉強で大事なことが分かって、それを子どもと共有できて、子どもの勉強はこれでOK!って安心して見
遅ればせながら、お月見団子を作りました(^^)/お月見していないので、お月見団子といっていいのか分かりませんが、お月見はしなくても、団子は食べたいというので。(花より団子ならぬ月より団子?笑)今年もカラフルな団子を作りました(^^)去年とは違う方法でカラフルにした
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
昨日は、中秋の名月だったんですね!すっかり・・・・見逃していて、お月見をし損ねました。子どもが起きている時間は曇りで月が見えなかったので、セーフ・・・?でも、プチショックでした・・・( ;∀;) いや、大ショックか・・・で、私思ったんですよね・・・こういう時
講座で学んだことが、なかなかできない、続かない・・・そんなことってあったりしませんか?例えば子育て、お片付け、思考整理、ストレッチ・・・などなど、講座を受けて納得したり、感動したり、やりたいし、やった方がいいことは分かっているのに、なかなかできない〜って
2021年9月のmylittlebox(マイリトルボックス)の中身を紹介!!コスメと雑貨のサプライズBOXの中身をネタバレ。シルバーウィーク限定特別セットのクーポンコードも掲載しています。箱を開けてからがっかりしたくない‼︎という方、ぜひ参考にしてください。
気がつけば、もう9月も半分終わりましたね?育児に仕事に、毎日あっっっっ・・・という間に過ぎていきます^^;でも今日、やっぱり『今に集中する』って大事だなぁって、ふと感じたのです。今やってることって、『今しかできないことだらけ』なんじゃないかな?と。今日はそん
自粛続きで、体がなまったな〜とか、ちょっと体が重たいな〜とか、そんな感覚があったりしませんか?もしくは、家にこもりっぱなしでストレスがたまるとか、育児に仕事に、疲れがたまる〜とか・・・そんなことってあったりしませんか?あ・・・これ、完全に私のことですが。
『時間がない!!!』そんなお悩みって、あったりしませんか?やりたいことがあるのに、『時間がないからできない』仕事に育児に、家事に、やることいっぱい!日々一生懸命のママだからこそ、『時間がない』って、あるあるだと思うのです。でも、例えば、仕事の時間をグン!
来年の手帳を選ぶ時期になりましたね!今年は、2冊の手帳を使ってみようと思っているのですが・・・手帳、1年間、できるだけキレイに使いたいですよね(^^)そのために、今日は手帳にカバーをつけてみました♡ダイソーで買ったカバー2つを試してみましたよ(^^)これで、手帳
ついにマイホームを購入し、引っ越し・出産と新たな人生のステージを2022年に迎える我が家ですが、ここにきて長男の転園問題につまずいている状態です。これから妊娠を考えている働くママさんに我が家が抱えている問題をお伝えさせていただきます!新たな
「気づいたら目標を達成していましたー!」と、昨日のブログに書きました。コロナで対面講座が全くできなくなった去年。当時、トレーナーを始めて1年だった私は、『私、どうなるんだろう?』『これから、講師としてやっていけるのかな?』『オ、オンライン??ムリムリー!
気づいたら今日、目標を1つ達成していましたー♡ドキドキしながら、達成できる確信もないまま、ほぼ思い切りだけで(笑)「エイ!」と立てた目標。その目標が気づいたら達成できていて、気づいたこと。今日はそんなことについて書きますね(^^)/+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+〜
家事に育児、仕事・・・やることいっぱい!なママ。『家事代行』『事務代行』、そんな言葉をご存知ですか??「聞いたことはあるけど・・・」という程度だった私は、先日、あるシェア会に参加して、『家事代行』『事務代行』に対するイメージが変わったのです!今日は、そん
子育て、家事、仕事・・・いろんなことをこなしながら日々を過ごしていると、いろんな感情がたまってきますよね?例えば、子どもの悩みごとを聞いて、ガーン!となったり、そのことが心配で、ずっと気になっていたり、誰かから言われた言葉が、ずっと心に残っていたり。あと
スマホに、写真が溜まっていませんか?特に夏休み、子どもの写真がどんどん増えていったのではないでしょうか?どんどん溜まる写真、どうやって整理されていますか?私は先日、パソコンがイキナリ使えなくなりましたし、スマホも急に壊れた経験もあります。そんな時、バック
はじめての保育園送迎体験!お散歩気分で、でも真剣に!
子どもが“時間を意識できるようになる”生活習慣づくり|元保育士が伝えたい声かけと工夫
すくスクの返却・解約はかんたん?実際にやってみた体験談と注意点
『おたすけこびと』絵本レビュー|絵で読むおしごと絵本!元保育士が魅力を語ります
【パリ滞在記3】Netflix「エミリー、パリへ行く」のロケ地
都内保育園でのおかたづけ研修レポート〜
【登園拒否】年中になって悪化!?朝の支度が大荒れです
離乳食!同じ月齢と比較しないで…
子供の作品、どう飾る?正解はコレ!
ショックなこと。
“役員に選ばれたら責任を果たせ” 保育園の保護者会役員に選ばれた私が感じたこと
幼稚園と保育園の違いを教えてください。
1Y7m27d:進級の影響?4月から不安定な状態が続く
食育絵本『どこからきたの?おべんとう』レビュー|元保育士おすすめ!食べ物の旅と“ありがとう”が学べる一冊
元保育士おすすめ!子ども用セパレート浴衣の魅力|夏祭りにぴったりな理由と選び方
【VOCE】ベストコスメ クレンジング部門で1位を獲得したララヴィのクレンジングバームが入ったトライアルセットをレビュー。人気モデルやタレントの口コミもまとめて要チェック!!
子どもの思いっきり楽しそうな顔が見たい!!そんな思いで企画したオンラインでの集まりを、今日初開催しました(^^)/最初は、『できるかな?』って思っていたけど、実際やってみたらできた!しかも、とっても楽しかった♡そんなチャレンジから学んだことについて、書きますね
ボタニストシリーズの最高峰と呼ばれている 「ボタニスト プレミアム」 をポチッと注文。 大人気で入荷待ちになっているため1ヶ月後ようやく手元に。使用した感想、白髪への効果や、みんなのクチコミ、あまり知られていないお得な購入方法もまとめてみました。
一人暮らしで冷凍宅食『三ツ星ファーム』の【低糖質ボディケア】7食コースを注。定期便は初回送料無料のメリットもあります。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配サービスを取り入れて、生活を効率化させましょう。
一人暮らしの飲み物は宅配やネット通販での購入がオススメです。水やお茶などのペットボトルを箱買いして自宅に常備してます。お茶に関してはミネラル麦茶の水出しが節約に貢献します。軟水や硬水の代表商品もブログにまとめました。
子どもが、「学校、楽しくないな〜」と言っている。理由を聞いたら、「勉強が分からないから・・・」「さんすうが、できないから・・・」そんな理由だったら、どうしますか?しかも、勉強していないわけではないのです。本人なりに真面目に取り組んでる。それでも、「さんす
数日予約投稿していましたが、無事に40w1dで出産しました出産の様子等はまた、落ち着いてから記録したいと思います今回も促進剤を使ったので、スピード出産母からは「そんなにすんなり産むと、柊君に『お産は簡単』って思われるよ」って言われてしまいました第3子であ
夏休みの思い出を残したいな〜でもそんなにたくさん時間は取れないし・・・アルバムでも作りたいけど、どうしよう?もし、そんな風に思うことがあれば、オススメな方法があります♡それが、『家族新聞』、山岡家でいうところの『山岡新聞』です(^^)先日のブログにも書いたの
出先で子どもの写真を撮りたいのに、なかなかスマホが出てこない。電話がなってるのに探すのに時間がかかる。家の中ですらスマホが行方不明。そんなことって、あったりしませんか?いつもスマホを探している私(汗)が、スマホを探さなくて良いように導入したのが
今年の夏休み、どんな思い出ができましたか?気付けば夏休みが終わってからの恒例行事になっている『新聞づくり。』夏休みの思い出を2度味わえる、そして、楽しかった思い出をいつでも思い出せる楽しい新聞づくりです♡子どもたちが作る家族新聞について、今日はご紹介しま
暑い日が続いています3人目にして初めて11ヶ月目に突入今回も予約投稿なので、現実では生まれているかもです先日義母からのプレッシャーについての続きです予定日数日前に、柊君に義母からラインが入ったそうです。柊君は私に知らせる気は無かったみたいですが、話
「学校(幼稚園)行きたくない」「算数がいやだ、あんまり分からない」「お友達と遊ぶ時に・・・」「お友達にこんなこと言われた・・・」子どもの悩みごとって、自分の悩みごと以上に、すっごく頭を悩ませませんか?「大丈夫かな?」って不安になって、アレコレ聞いて、
このステイホームの夏、我が家ではたくさんの映画を、家のスクリーンで見ました(^^)ジブリ2本、ディズニー4本、鬼滅、ちょっと古いけどチャリチョコ、そしてそして、先日、初めて『チアダン』の映画を見ました。この映画の存在は、ご縁があって知ってはいたのですが、今回
「朝の時間を充実させたい!」「1日の良いスタートを切りたい!」でも現実は・・・「なかなか起きられない」「だいたい3日坊主、習慣にならない」「早起きしても、気づいたら時間が過ぎていて、何もできない」そんなことって、あったりしませんか?そんな時って、自分1人
7月最終日ですね生れているかな?予約投稿です先日、まだ生まれないので予定日前日に手芸?しました①ダイソーのエプロンを使ってのオムツ替えシート②伸びた腹巻パジャマの補強①はもともと西松屋の3枚組のオムツ替えシートを使っていますが、新生児~離乳食開始
「時間がない!」で、あきらめてしまっていることって、ないですか?仕事でも、自分の時間でもどちらでもなんですが、本当はやりたいのに、チャレンジしたいのに、「時間がないから」できない。そう思っていること、あったりしませんか?日々、家事、育児、仕事に追われるマ
家で仕事や家事・育児をしていると・・・「集中しすぎて、気づいたら晩ご飯の時間! ヤバい、何もできてない!」とか、逆に、「うーーーんと唸って考えていたら、もうこんな時間!アレも、コレも、やる予定だったのに〜!」なんてこと、あったりしませんか?自分のことにも
超、にぎやかだった夏休みも終わり、今日から新学期が始まりました!幼稚園も小学校も半日でしたが、2時間ほどの静かな時間…この少しの時間が、私にはすっごく大事で、そしてこの時間が、大事なことを思い出させてくれました!今日はそんなことについて書きますね(
暑い日が続きますね妊娠中は着ぐるみ来ている状態ともいわれるので、さらに暑い水分摂ったり、エアコン利用したりで対応中です熱中症等お気をつけ下さい39w3dで健診を受けきました。入院中~産後は義母に何かとお世話になる予定なので、健診結果も簡単に報告。義母
ひらがなの練習中の娘ですが、何度かひらがなドリルを使って練習していたもののコスパが気になり。そこでとても良い物を見つけたので、ご紹介しますね!!1つの文字に書き順付きのお手本、なぞる用の文字、マス目のみの3つ並んでいるこの本が良いと思ったと
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!