試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
サンリオキャラクターズany FAM SALE
コンビミニ20%OFFクーポン♡
【メルカリの不思議】同じ商品なのに売れる・売れないの差は何?!価格?サイズの違い?それとも他の何か?
七分袖 Tシャツ5枚セット ベルメゾン
4/17 09:59までポイントアップ🆙ナルミヤ
PINKHUNT、BABYDOLL 15日は送料無料🈚️
長い目で見たら結局良い。
うつ病を寛解に導いてくれた第ニの故郷
F.O.Online Storeパジャマ全品【送料無料】
15%OFF 送料無料 ベルメゾンパンツ
エニィファムTシャツ♡4/10は送料無料🈚️
ザ・ノース・フェイス ジャケット
メルカリで春物の子供服を出品!アラフィフオヤジのチョイス!果たして無事に売れるのか?
ヤマザキ春の断捨離祭り
BABYDOLLの新作🆕ディズニー🐭
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…16
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…709
スタバのキッズ体験会に参加
子どもリクエストごはん と また増えている…
【小学生ママ】男子だけ?金かさむ、消耗品だと思うもの【トップ3】
【ハンドメイド】音楽バッグ
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月7日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月6日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月5日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月4日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月3日】
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…15
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…708
新小1・楽しく学校に行くためにやったこと
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…14
長い間ソファ難民だった我が家もついにリビングのシンボルとなるソファをオーダーコロネルソファをオーダーインスタで発見したコロネルソファ。福岡県久留米市の株式会社ユーカスという会社で作られているもので関東で取り扱いのあるお店がなかなかなかったの
子どもの習い事って、どうされていますか?わが家は、それぞれの子どもが「やりたい」と言うものに通っていますが、習い事していて良かったな〜と思う部分と、一方で「ここがなかなか・・・」って部分も、もちろんあります。今日はそんなことについて、書いてみようと思いま
春休み、始まりましたねー(^^)なかなか、おでかけにも出られないし、子どもと一緒に家にいる時間が増えますよね?そんな中、家で楽しめそうな100均グッズに出会いました♡今日はそんな100グッズをご紹介しますね(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+子育ても仕事も、もっと
「自分で自分の人生を作っていく」っていう感覚って、すごく良いな〜と思うのです。あ、別に、一匹狼で生きていく、とかではなくて、(動物占いはオオカミの私。笑)もちろん周りと一緒に協力し合ったり、助け合ったりしながら、『自分のみち』みたいなものを作っていく。そ
気づいたら・・・!楽天のおかいものマラソンが最終日に(汗)手帳に書いていたので、なんとか思い出せましたー!ついに!決意!!!ずっと迷っていたものを購入しました。今日は、お買い物キロクです(^^) *+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+子育ても仕事も、もっと充実させたいマ
知識があるとないで、育児を楽しめるかそうでないか?って、変わるんだなーーーと、そう感じる出来事がありました。すっごく勉強して勉強して・・・とかではないのですが、その子の「傾向と対策」が分かっているだけでも、ママはラクになって、子どももHAPPYになる♡今日は、
3月ってバタバタしますよね?バタバタすると・・・「日々、最低限のことしかできない」そんな毎日になってしまいませんか?「これくらいしかできないな・・・」と、そもそもあきらめてしまったりとか。それが、たとえバタバタと忙しい時期でも、自分のやりたいことを最大限
もうすぐ春休みですね・・・!春休みといえば、お昼ごはんが・・・・大変、ですよね??夏休みも冬休みも、だいたいお昼はおにぎり、チャーハン、麺類(パスタ、冷やし中華など・・・)、あとは、子どもたちだけで作れるホットケーキでしのいでいるわが家ですが、そこに!新
子どもって、 親の思うようには動かないものですよね?わが家もそうです。ずっとグズグズ泣いていたり、幼稚園の最終日なのに、「いかない」って言ってみたり。いろんなシーンはありますが、でもやっぱり、まずは「コレ」だな?と思うこと今日は、そんなことについて書きます
NICUへ入院することになった我が子。NICU退院への道のり、その後の授乳問題。二人目の育児なのに初めてのことばかりで戸惑うことが多い入院生活を記録しました。1日目:我が子と対面鼻には呼吸器。口にも点滴。胸には心電図。腕にも何か刺さってる。
今日は、久々の「育児サークル」でした(^^)/3ヶ月ぶり!!やっぱり、「ママ同士で話す」「子ども同士で遊べる」そんな場って良いなぁと、改めて感じました(^^)今日は、そんなことについて書きますね(^^)*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+子育ても仕事も、もっと充実させたいママへ
お金を払って習い事をさせているのに・・・なかなか取り組まない、練習しない、上手にならない・・・やる気があるように見えない。もっと自主的にやってくれたらいいのに。もっと楽しくやってくれたらいいのに・・・そんなふうに思うことって、あったりしませんか?これが、
3月って、もしかしてバタバタするのかな・・・?いやいや、多分、私のスケジュール管理がなってないだけ、なのですが(笑)なかなかに予定満載の1週間でした。予定が詰まっていると、色々できないことが出てきたりしませんか?私もそうなのですが、でも、そんな中でも毎日
今週は、卒業式、卒園式・・・インスタでもフェイスブックでも、そんな投稿をたくさん目にしました。わが家の3人目ちゃんも卒園。は、はやいーーー! 子どもの成長って、嬉しくもあり、ちょっぴり切なくもありますよね。卒園という節目に、感じたことについて、今日は書い
第二子を授かり、2月末にようやく産休に入り最後の一人時間を満喫しようとした矢先、長男の保育園がコロナ禍で休園。ひとり時間を奪われ、長男と毎日アクティブに行動してました。長男は36w0dで早産で産まれてきたため、36週を迎える前夜、お願いだか
卒園、卒業の季節ですね!わが家もそうでしたが、卒園、卒業、合格・・・そんな言葉を、毎日耳にします(^^)新しい季節。子どもの成長が嬉しい季節でもあり、そして、入園、入学、進級・・・楽しみでもあり、もしかしたら、いろんな不安を感じる季節かも、しれませんね?わが
今日は、一昨年から学びじめた、『ペアレント・トレーニング』(ペアトレ)のフォロー会の日でした。そこで、講師の先生から言われて気づいたこと・・・『私、どんな状況でも、 子育てを楽しんでるんだな〜〜〜?』って、気づいたんですよね。ただただ、『楽しんでいる』だ
最近、インスタで見た動画をマネっこして、夜にお皿を片付けた後に、新しい排水溝ネットでシンクをキレイにあらう!というのを新習慣にしているのですが、(キレイになると気持ちいい♡)キレイになったシンクを見て、はっ・・・!!!!食器用のスポンジ、ここしばらく交換
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
2日前のブログにも書いたのですが・・・「確定申告」!!! 終わりましたーーー!私は起業して、確定申告を出すのは今年で3回目ですが、その前も・・・出産するたびに医療控除で申告していました。起業してからの確定申告に比べたら、「何がそんなに大変だったんだろう?
産休育休を取るのがわりと当たりまえになってきましたね。少しずつですが働きながら妊娠・出産が当たり前になってきているように感じます。 ところが連続の育休を取るとなると「迷惑に思われるんじゃないか」「上司に報告するのが気まずいなぁ」と憂鬱になる
時間って、あっという間に過ぎて、日々やることをやるだけでも精一杯だったり、やりたいことになかなか手をつけられなかったり、そんなことって、あったりしませんか?そう、ママって、時間が有り余ってる・・・ってわけではないですよね?だからこそ、時間を作るには工夫が
先日、幼稚園最後のお弁当について書いたのですが、「みっこちゃんのキャラ弁、凝りすぎてないとこが好き♡」 って、嬉しいメッセージをいただいて♡なんと、「キャラ弁の作り方も説明してください!」と言っていただきましたーーー!!!・・・しかし、「これってキャラ弁
「毎日、やることがたくさんで・・・」「何か予定外のことがあると、もう回らない。」「今日もアレができなかった・・・」そんなことって、あったりしませんか?・・・これ、昨日の私です。笑予定外のハプニングがあったり、久々の人からの電話に思わず話し込んで、気づいた
年長の次女が、昨日、最後のお弁当の日でした。最後のお弁当の日には、何を入れて欲しいか、リクエストを聞いて、食べたいものを用意して、詰めたお弁当。「お弁当、作るの最後だ〜〜!やったーー!」という感覚は正直、あまりなくて、どちらかというと、もう卒園なんだー・
リベ大YouTubeで学んだお金の知恵と私の自己紹介――子供達に伝えたいこと
育児日記 1歳5か月 スプーンでは食べない 手づかみへ
📱スマホの料金、じつはこんなにちがう!?家族3人で月4,170円におさえた話【子どもにもわかる松竹梅で解説】
根深く横たわるイジメの構造 -〜大人社会の歪みが映し出す子供たちの苦しみ〜
黒木大藤まつりを見てきた~(≧▽≦)
少しずつ大きくなってます
【三つ子の魂百まで】性格は3歳までで決まるって本当?
スマホで使える、防犯と照明を兼ね備えたLED付ネットワークカメラ
【リクエスト】主要と奥方の子供組【友人のオリキャラ】
教師の体罰はOK
【妥協はしたくない人にぴったりの神レンズ!】ソニーFE 70-200mm F4 G OSS【レンズレビュー】
保育園時代がピーク!?娘のボヤキから考える才能磨き
キッズサンダル
毎月15日は怖いのか怖くないのか分からない話をする日
またWING
昨日のブログに、『4人の子どもを育てながら、時間を作る方法』 について書きました。するとその後・・・昨夜のオンラインのミーティング、そして今朝の朝活(ママモニ)で立て続けに、『いつブログ書いてるんですか?』『どうやって時間取ってるんですか?』って聞かれた
子育てに行き詰まることはありませんか?引っ越したばかりで近くに両親や子供を預けられる人がいないこともあり、子育てサポートシステムに登録してみました。私と同じように子育てに行き詰まりを感じてるママやストレス発散にリフレッシュしたいママの参考に
子育て、仕事、家事・・・色々なことをやっていると、『何もしてないのに1日が終わった!』とか、1日が終わった後に、『あれ忘れてた!』とか、寝る前にハンドクリーム塗ろうとして、「あ、なくなったんだった、買わないと・・・」って、昨日も思ったのに、今日も買い忘れ
お子さんの勉強に関して、授業は真面目に受けている、ノートもちゃんととっている、でも・・・「なかなか成績が伸びない。」そんなことって、あったりしませんか?それが、『授業を受けて、ノートをとったら、ちゃんと成績も上がる!!』『子どもの行動が、結果につながる!
昨日のブログにも書いたように、この週末は仲間との旅行でした(^^)/「仲間」・・・とはいえ、それぞれ、メインの仕事も、住んでるところも、そして性格も全然違う(笑)。でも、だからこそ、おもしろい♡今日は、そんな気づきについて書きますね(^^)*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
今日は、久々の・・・!大事な仲間と旅行に来ています!!! 自分が心から喜ぶことってすっごく大事!今日はそんなことについて書きますね(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+子育ても仕事も、もっと充実させたいママへ、ノートを活用した「思考整理術」で自分の可能性を拡げ、
自分が今やってみたいこと、チャレンジしてみたいこと・・・「まだ子どもが小さいからな・・・」「そんな時間ないからなぁ」「もう少し、子育てが落ち着いたら・・・」そんな感じで、つい、後回しにしてしまうことってあったりしませんか?でも、それ、タイミングを逃さずに
「子ども1人1人との時間ってどうやって取っていますか?」そんなご質問を、先日いただきました!で、ちょうど昨日、子どものうちの1人との「1対1の時間」をとったのです。その時のできごとと、感じたこと。それから、先輩ママから学んだことについて、今日は書きますね(
市内の『家庭教育』の講座、もう5年くらい?お世話になっていて、今はスタッフとして参加をさせてもらっています。そんな家庭教育講座の中で、「そうそう!それ、大事!!」って、何回も何回も、思うことがあります。家庭での教育でできることって??今日は、家庭教育講座
3月ですねーーー!昼間は暖かい日もありますが、まだまだ朝は寒い!早起きしやすくない季節ですが、そんな中、この1年もまた、充実した朝時間を過ごすことができました(^^)/そして、ただ充実しただけじゃなくて、『楽しい♡♡♡』今日は、そんな楽しい朝時間について書きま
子供のおもちゃ収納がしばらくの間カラーボックスだった我が家。一番上の段だとおもちゃを自分で取ることができず、取らされる始末でした・・・子供でも収納しやすいおもちゃの収納を探していたところ、コの字家具を発見。しかし値段も高く、なかなか手を出せ
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!