試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
子どもが“時間を意識できるようになる”生活習慣づくり|元保育士が伝えたい声かけと工夫
すくスクの返却・解約はかんたん?実際にやってみた体験談と注意点
『おたすけこびと』絵本レビュー|絵で読むおしごと絵本!元保育士が魅力を語ります
ショックなこと。
こどもの笑顔は万能薬
“役員に選ばれたら責任を果たせ” 保育園の保護者会役員に選ばれた私が感じたこと
理不尽な思い出を娘に聞いてもらった③
幼稚園と保育園の違いを教えてください。
食育絵本『どこからきたの?おべんとう』レビュー|元保育士おすすめ!食べ物の旅と“ありがとう”が学べる一冊
元保育士おすすめ!子ども用セパレート浴衣の魅力|夏祭りにぴったりな理由と選び方
理不尽な思い出を娘に聞いてもらった②
理不尽な思い出を娘に聞いてもらった①
え〜〜
花束を貰いました
【小学生の熱中症対策】おすすめ暑さ対策グッズと選び方のポイント
感染症が怖いですが、仕事復帰してご飯作りがますます憂鬱そんな時に今月いっぱいまでのお得なお話を耳に♪凄いです!なんと109円(税込み)子ども3人分頼んでも、通常の一食分にも満たない大人はゆっくり食べるの諦めて、子ども達を楽しませる為に連れて行きました。
パーソナライズリキッド「myfine(マイファイン)」を職場に持っていって飲んでいたら周りから質問攻めに合いました😁💦シンプルで小さい見た目だけど存在感は「大」なようですね。1箱(28本)飲み終えたので、良し悪しを正直にレビューしちゃいます。
「早起きしたい」「SNSで発信したい」「〇〇するのをやめたい」そんなふうに思うこと、決意することってあると思います。で、もちろん、そのために行動する、って大事なのですが、それ以上に大事なこと。今日はそんなことについて書きますね(^^)*+*+*+*+*
日々、何かに追われている、1日終わったらグッタリ・・・何かしたいけど、もう気力が残っていない・・・ そんなことって、あったりしませんか?「このままで終わりたくない!」「本当は、こんな私になりたい!」そう思うのに、チャレンジする余力も、時間もない、みたいな
昨日は夏至でしたね。夏至って、とても重要な日なんだそうです!これからの計画を立てると良いとのことだったので、昨日、とりあえずですが、10月くらいまでの計画を立てました(^^)計画が立つと、なんだか動き出す感じがしませんか?今日は、「計画」を立てる時の3
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 小2の6月から受け始めた全国統一小学生テスト。 →【小2の11月の記録】 漢字以外は特に先取りもなく、通塾もない我が家にとっては
「自分のやりたいことがあっても、つい子どもを優先してしまう。」「学びたいことがあるけど、自分にお金を使うのに気が引ける・・・」そんなことって、あったりしませんか?今日、ママを含めた「起業している女性」たちとのライブで、ふと、出てきたそんな話。
ほぼほぼ保育園任せのトイトレpart2長女の胡桃ちゃんは2歳8ヶ月トイトレ状況日中→本人が行きたいと言った時&声かけでトイレへ うんちは9割方OK,おしっこが間に合わない事多々 園では1日布パンツで過ごせる日も出てきたとか夜間→オムツ日中のおしっこ
プロがセレクトしたお花をポストに届けてくれるBloomee LIFE(ブルーミーライフ)。悪い評判や口コミが多いみたい。実際はどうなんだろう?体験プランを初体験。
ほぼほぼ保育園任せのトイトレ長男柚樹君はもう、4歳半トイトレは日中→完璧夜間→オムツ・・・外す気が起きずにそのまま萌香ちゃんで起こされたりするので、これ以上体力削るのはそろそろ夜間のオムツ外しもしなきゃと思いますが、なかなかです。ちなみに、3歳なる
1歳になるまでに、現実に追いつくべく頑張り中です停滞している、成長記録です5ヶ月目授乳:8~9回 睡眠:日中は1~2時間×2回 夜間は4~5時間×2回で夜中は1~2回程度起きます 時々通しで寝てくれる日もありました(21→6時) 先月よりも、通しで寝る日
家事、育児で1日が終わる。自分の時間がほとんど取れない。そんなことって、あったりしませんか?1日に少しでも良いから自分の時間が欲しい。・・・切実な願いかもしれません。私も何も意識せずに過ごしていたら、本当に、時間ってない・・・!4人の子どもを持つワ
すこしでも、現実に追いつきたい停滞している、成長記録です4ヶ月目授乳:8~9回 睡眠:日中は1~2時間×2回 夜間は4~5時間×2回で夜中は1~2回程度起きます 半分位通しで寝てくれる日もありました(21→6時)うんち:1~2日に1回 便秘もだいぶ改善
ブログやインスタ・・・発信を続けたいのに、なかなか継続できない。そんなことってあったりしませんか?専業主婦から起業した私にとって、ブログでの発信ってすっごく大事でした。何も分からないところから始めたブログですが、今では毎日、更新しています(^^)そして、「毎
去年から入っている女性限定のコミュニティで、「インスタグラムの公開コンサル」を受けました♡それが、すっごくおもしろくて!たった30分で学びがたくさんありました。「インスタを育てていきたい!」と思っている方に、きっとお役に立つと思ったので、今日はインスタ公開
子どもが4人いると、幼稚園に、スンナリ行ってくれる子と、そうでない子がやっぱりいます。その中でも1番ネックなのが、『延長保育』「えんちょうほいくは、いや。」延長保育の日には、制服を着るところから大騒ぎの子どもが、なんと!自分から!!「えんちょうほいく、
新年度になりました!柚樹君も胡桃ちゃんも新しいクラスに進級停滞している、成長記録です3ヶ月目授乳:8~10回 睡眠:日中は1~2時間×2~3回 夜間は4~5時間×2回で夜中は1~2回程度起きます 2回程遠しで寝てくれました(21時→6時頃) 授乳間隔が空い
第3子となる萌香ちゃん。え?もう5ヶ月も残りわずかそんな時期に2ヶ月目の記録を簡単に授乳:8~10回 搾乳は2ヶ月入ってすぐ位から飲まなくなり、終了睡眠:日中は1~2時間×2~3回 夜間は4~5時間×2回で夜中は1~2回程度起きますうんち:2~4日に1回1ヶ月の頃に
「方眼ノートと10min FOCUS Mappingって何が違うんですか?」「スーパーブレインは、方眼ノートとは違いますか?」そんなご質問をいただくことがよくあります。講座に参加すれば、「全く別のもの!!」って分かるのですが、・・・参加する前に知りたいですよね?笑ということ
夢を叶えるために大事なことは、派手な変化や、劇的な変化ではない!それよりも重要なことは?昨日、ある人の話を聞いて、そんなことに気づきました。「いつか夢見た世界が広がる。」そのために重要なこと。今日は、そんなことについて書きますね(^^)*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
仕事・・・特に、在宅ワークとか、個人での仕事をしていると、仕事が終わって、帰宅してから家事・・・みたいなメリハリがつきにくいですよね?というか、実際のところ、ほぼ同時進行です。同時進行が全く得意ではない私が、どうやって日々、仕事と家事をこなしているか??
「人生が変わるって言ったら大げさかもしれないけど・・・」 と話してくださったのは、1月にあるキッカケを手にされた方。そして今回も、「人生がすでに変わり始めている?」そう思うお話がたくさん♡人生が変わるって、どういうこと・・・?今日はそんなことについて書き
第3子となる萌香ちゃん。誕生してもう、4ヶ月半・・・物凄く早く日々が過ぎています簡単に1ヶ月目の記録を(今更感が)授乳:9~11回/日(搾乳1回/日あったり)睡眠:1~5時間(だいたいは2時間弱を繰り返す)でトータル14~16時間位夜は3~5時間寝てだいたい2回位起
「朝から1日を充実させよう!」そう思って早起きしてみるものの・・・起きてボンヤリしてしまう、スマホ見ていたら家族が起きてくる、・・・そもそも、早起きができない。そんなことって、あったりしませんか?それが、朝からいいスタートを切れて、しかもそれを「できた!
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 5月半ばに、転塾後初めての中間テストがありました。 今回は、教科担任の先生が複数変わりテスト自体が易化したこともあり得点は大
料理に飽きたときの救世主!AIから教わった“気分が上がるメニュー”
遅い時間のおうち居酒屋
採れたて野菜で元気がでる朝ごはん!
和んプレート朝ごはん
ネットで話題の「水1cm蒸しゆで卵」作ってみました!
残り物でおうち居酒屋的な晩ごはん
ワンプレート朝ごはん
お気に入りパンで作るフレンチトースト
さっぱりコク旨に味わえる トマトを使ったレシピ4選
休むヒマがないあなたに。AIとつくる“ラクする前提”の1週間プラン
コストコのお気に入りでワンプレート朝ごはん
パパさん弁当週間これにて終了
昨年大ヒット!レンチンでOKの「志麻さん」のそうめんレシピ♪
【志麻さん冷しゃぶレシピ再現】暑い日に助かった!即席ごまだれが夏の定番に
欲張り過ぎたワンプレートランチ
子どものケンカ・・・って、ありますよね?わが家は、全員2歳差の4人きょうだいなので、ケンカはあるあるです。「どうやって止めたら良いんだろう?」「どう声かけしたら良いんだろう?」って思いますよね? でも、ケンカは、基本的に放置で良い?今日は、そんなことにつ
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!