試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
図書館で借りた本・絵本【37冊目】:わたしは いつも
図書館で借りた本・絵本【36冊目】:はたらくくるま
図書館で借りた本・絵本【35冊目】:さかなはさかな かえるのまねしたさかなのはなし
図書館で借りた本・絵本【34冊目】:はたらくじどう車くらべ1 バスとトラック
図書館で借りた本・絵本【33冊目】:タテゴトアザラシのおやこ
図書館で借りた本・絵本【32冊目】:サルくんとブタさん
図書館で借りた本・絵本【31冊目】:ぼうしとったら
図書館で借りた本・絵本【30冊目】:めっきらもっきら どおんどん
図書館で借りた本・絵本【29冊目】:コウノトリ よみがえる里山
図書館で借りた本・絵本【28冊目】:やさしさとおもいやり
図書館で借りた本・絵本【27冊目】:であえてほんとうによかった
図書館で借りた本・絵本【26冊目】:どこにいるんだろうきみは
図書館で借りた本・絵本【25冊目】:こどものとも おっぱいのんだら
図書館で借りた本・絵本【24冊目】:へんしんどうぶつえん
図書館で借りた本・絵本【23冊目】:ゾウの森とポテトチップス
6月3日17時過ぎ、逆行していた水星が順行に戻りました。24日間にわたる水星逆行期間を振り返り、順行開始時のサビアンからのメッセージを再度読み解いてみま…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です東京は本日もよいお天気でお洗濯日和です毎年…
それは成功者や著名な起業家、人気youtuberの方たちが推奨する「自己肯定感」それは豊かで幸せな人生を送るための「基礎」「基盤」であるとも言えるかと思います。
義姉、無事に手術が終わって数日順調に回復してて明日、集中治療室から出られると(›´ω`‹ ) はぁ、良かった義姉、ナースコールをして看護師さんに苦しいと訴...
こんにちは キッチンも狭く、パントリーも無い我が家!! 建て売り住宅だからしょうがない 買ってきたペットボトル、調味料、野菜、 置く場所が無くて床置きしてしまう事もあり・・・ そん
美容室に行ってきました。胸上くらいの長さから、ショートボブにバッサリと切ってきました。やっぱり短いのはよき!ドライヤーも短時間で済むし♪...
進む道に迷った時 わたしたちは、つい 他に「拠り所(よりどころ)」を求めてしまいます。 けれども試しに、いったん 「他人
最近暑くなったので、クーラーを付けようとしたら。 無い。 リモコンが。 子供が何処かに持っていってしまったのか。 いそいでこちらをポチッとしました。
モヤモヤして、好きなはずのことが楽しめないあんなこと言うんじゃなかった。するんじゃなかった。。気分がおちこんで何も手につかない。食欲がわかない なんてことはあ…
先日、娘のランドセルから5月の予定表発見しました。うん。もうすぐ6月☆多分、先生に言われて机の中身全部持って帰ってきたと思われます。プリントは他にも離任式の歌のプリントとか(離任式=4月)運動会のプログラムのイラスト応募用紙とか(運動会=先日終了)ゴールデンウィ
深夜病院から連絡があり義姉が心筋梗塞を起こしたと……なんでこうなるのか義姉の金銭問題が解決しそうだと喜んでいたらこんな感じで手術は終わってるだろうけど詳し...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですついつぃ溜めがちな郵便物個人情報が書かれて…
最近すこぶる調子が悪いです。連日お腹の調子が悪くて、とにかくダルい。ここ1週間は、一通りの家事を済ませたらしばらく横になっているような感じです。朝晩冷えて日中暑いせいか、はたまた天気のせいか、更年期なのか?仕事をしていないと、こういう時にゆっくりと休めるのはいいのですが...なんだか自分が怠けているようで自己嫌悪になります。...
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!