試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
赤ちゃん用体温計おすすめ9選|非接触・耳・脇式を比較&選び方も解説
【5ヶ月からの歯磨き‼︎】歯が生える前の赤ちゃんから健康な歯をサポート!歯磨きシートを使っています!
子育て中に、これあったら便利ですよ~
【生後4ヶ月】赤ちゃんの様子、育児用品
赤ちゃんの頭の形は自然に整うの?いつまでに治る?ゆがみが気になったら「赤ちゃんの頭のかたち相談室」
まめぞうは、ぐったり。奄美に戻ってきました
#13日目
5月の日帰り産後ケアの予約が始まりました
4月の日帰り産後ケアは空きがあります
4/1より、足立区産後ケア訪問型が始まります
葉酸の大切さ:妊活・妊娠中・産後までの影響とは?
子供との関係を再構築するフォーカシング
4/18・4/24の日帰り産後ケアはキャンセルが出ました
【出産入院準備】産後一番辛かった‥出産入院時の様子とあって助かったもの
【保育園入園準備】洗濯機を生き残れるか?記名を楽にすると噂の商品を使ってみた。【0歳児4月入園】
新しいことを始める準備はドキドキ ウキウキ ワクワク!
受け止められるようになるために
わたしの機嫌がいいとみんな和むなぁ
春の講演会のご案内
シンデレラというよりジャンヌダルク?
今シーズン無事に終了です
②新生活、スタートダッシュ前にやっておきたい3つのこと
③新生活、スタートダッシュ前にやっておきたい3つのこと
春の出会いに素敵なご案内
次男が義務教育を終え、お世話になった心理士面談も終了
「制限外し」自分に与えることができるかな?まだ、みたいです。
我慢していたことを吐き出せる
同じ場所で、同じ方向を見ても見えるものが違う!
不登校の支援をする前に知っておくこと|不登校の回復の5つのプロセス
不登校への対応|親だけで悩まずにどこかに相談しよう!
// こんにちは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com 学生時代最後の夏休みは 出かけることもせず ほぼ自室にこもりyoutube三昧。 一度雑草を抜きに外に出たものの、暑くてすぐ退散w(母も同じくw) 休みになると肉を焼きたがる父あず夫に付き合い、少し外に出る程度。 とっても不健康な感じで終わりました\(^o^)/ 世の中全体が不健康だから、 我が家が不健康でも仕方がないと思う! と、ズボラ母は自分を正当化する('ω') そんなマダム子ですが 2学期も始まり一週間が経ちました。 授業の作業はなか…
// こんにちは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com もう一週間が過ぎてお迎えに行かねばなりません。 時間の流れが倍速になったようなワタクシ。 これはきっと歳のせいですね・・・(´-`).。oO azuazuazukina.hatenablog.com // 「そろそろきがえて」 「めいくして」 「じゅんびしたほうが」 「いいのではないかしら」ドヤァ (´-`).。oOはい。支度して行ってきますね。 学校から4時に帰ってもみんな同じ寮に戻っていくだけなのですが。「災害時の状況に近い局面」知事危機感…高校は午後4時で完全下校 専門家"対策のメリハリ"指…
// こんにちは。マダムあずきです。 我が家のラスボス。マダム子のおもちゃ部屋 兼 納戸。 azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com 結局18年間、ワタクシとマダム子は1階の部屋をそれぞれ使い あず夫氏は当初空き部屋になるはずだった北側の部屋を使っています。 その結果、小さいころからのおもちゃ、思い出のアルバム 幼稚園の作品たち~小・中の作品やアルバム、カバン、制服、スキーなどなど すぐに使わないけど捨てに…
// こんばんは。マダムあずきです。 我が家は昨日マダム子を寮へ送り届け 無事最後の夏休みが終了しました。 運動不足・夜更かし・朝寝坊と、健康的とは言えませんが 風邪症状やワクチンの副反応などがなく 元気に過ごせたので良しとします。 規則正しい生活だったとは言い難いですが 毎朝同じ時間に起きて体温を測り記入。 そしてもう一回寝るという 真面目なのか不真面目なのかよくわからないけど 「朝に体温を測る」というところだけを忠実に守り続けていました。 こういう所で発達障害さんの特徴がよくでているような気がします(´-`)母的に。 夏休み最終日のひとコマ (ワタクシ自宅では眼鏡外していることが多い近眼)…
こんにちは。マダムあずきです。 デルタ株コワイ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 今まさにこんな心境です(; ・`д・´) 昨日のお母さんが亡くなったニュースも辛かったけどこちらも・・・どうしてこんなことになっているのに、世間は通常モードで動いているんだろう。 https://t.co/rB0otGGkbq— あずき (@azuazuazukina) 2021年8月19日 www3.nhk.or.jp ニュースは毎日観ていますが、テレビの点けっぱなしはやめています。 ビビりなワタクシはとても感情が悪い方へ流されやすいので(@_@) // 本当はピラティス教室の日だったのですが ど…
こんばんは。マダムあずきです。 昨夜、寝る前にあず夫から送られてきた画像(ΦωΦ) 「ボンたんきょうはおとーさんのおへやでねるよ」 はみ出た足にキュン(*´ω`*) お盆ももう終わりですが ワタクシ、家族でこの期間にワクチンを接種したもので ビビりながら予定は空けておりました。 そして、本日。 ラスボスマダム子の部屋に突入 !! azuazuazukina.hatenablog.com したものの。したものの・・・ 見た瞬間に 意欲減退w しかしここまで来たからには とりあえずこの一角だけでも!(; ・`д・´) ただでさえ小さいのに失せてゆくやる気・・・ ギャー(@_@) プラモ制作の残骸…
ココロとカラダの発達を促す遊び屋さん あそビリぼー場! 運動にまつわる困りごと…言葉の遅れや集団活動での困りごと…カラダを使った遊びの中で赤ちゃん時代の気づ…
こんにちは。マダムあずきです。 役所から届いた書類を出してしまおうと 手をつけて 封を開け 脱力 _(┐「ε:)_ あ、特別児童扶養手当は別居になるんだった。 前回も同じこと思ったはずなのに。 (学習機能がない脳) あぁぁぁ(ノД`) これ、学校に出して書いてもらう書類だった。 なんで夏休みになってから送って来るのよー。 〜紙一枚の旅〜 ワタクシ→マダム子→担任→事務室(記入してもらう)→担任→マダム子→ワタクシ→役所に出す 寮生活していると手元に戻るのに 丸一週間かかるわけですよ。 (´・ω・`) これは夏休み明けに忘れないで持たせないと期限間に合わない。 (´・ω・`) そしてもう一件。(…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!