試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
4歳くんカブト虫を育ててみる③
おもちゃの「対象年齢」守らないとどうなる?【対象年齢と年齢制限の違い】も解説!
【工作】ダンボールパズル
【初の2泊3日!キャンプの献立】かもしかオートキャンプ場(4歳&8歳,3月下旬)
エイプリルフールと新学期
4歳くんカブトムシを育ててみる②
4歳くんカブト虫を育てみる①
キックバイクやストライダーのおすすめ5選、最近の事故から変形までおすすめ商品5選
アロマで花粉症対策(無印アロマストーンとユーカリオイル)
家で過ごしたワンオペ日曜日
歯磨きが嫌な理由
1月の学習状況の振り返り(年少長男)
おもちゃ掃除機がすごい!人気のアンパンマン掃除機から実際吸える掃除機まで選び方のポイント
【製品比較も】何が作れる?「ジスター (GESTAR) 天才のはじまり」創造力を刺激する知育ブロック!
【STマーク徹底解説】おもちゃの安全基準は?ない場合の注意点、CEマークとの違いも【対応会社一覧も】
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第1週目】
子どもの能力を最大限に伸ばす!5つの重要な習慣とは?
ニンテンドーswitch2が2025年6月5日に発売!高性能化と1本のソフトで最大4人対戦も?
図書館で借りてきた本「いつだってともだち」と「月へ アポロ11号のはるかなる旅」
主夫のまいにち まだ行けてないけど
主夫のまいにち 駆け込み桜
主夫のまいにち 4つ葉にはまる
妻への花のプレゼント完全ガイド!記念日や誕生日に贈るおすすめフラワーギフト
20250202 ハピピランド横浜アソビル
累積売却金額が7,000万を超えてきました!
「ちいかわちろるちょこ缶」を探して合計4缶GETできたお話。残念ながら1種類GETできず
サクラが咲いてたから桜を見ていたけど雨で散ってたり、咲き加減にばらつきがあったり
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第1週目】
明日から春休み。お休みのパパはこどもたちと楽しい1日を過ごしました。
20250322 公園からの焼肉きんぐ
こんにちは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 普段ならサクッと読み終わるくらいのページ数の本ですが 今回は読み進めるたびに感情が入ってしまい 遅読でした。 感想 『インクルーシブ教育』 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 感想 梅切らぬバカのようなグループホーム反対運動の話とか azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com 亡くなった19名の方の生い立ちを読みながら 自分の子育て期のことと気持ちが重なり 施設へ送り出…
おはようございます。マダムあずきです。 きー「おはようございます」 今日はマダム子君の事業所はおやすみ。 まだ寝てます。 基本的に休みの日は好きなだけ寝ていたい母なので ← 多少の寝坊は放置しています。 なぜなら ワタクシがほっといてほしいから(゚∀゚) 昼夜逆転で事業所に行けなくなったなど 事が起きれば別ですが 月曜日の朝にはリセットして 体調を崩す事なく生活リズムができているので ここはあまり口出ししていません。 生活リズムは寮生活3年間でかなり整ったと思います。(感謝) それに「自分の用事」があるときには早起きしてくるので、 自己管理できているということだと思ってます。 今日の捨て 小さ…
こんにちは。マダムあずきです。 夏の終わりといえば直太朗さんですよね。 www.youtube.com 夏休み トラブルの芽 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 夏休み 今週は夏休み明け。 我が家では今年は夏休みらしい夏休みはなく マダム子君はいつも通りに事業所へ通っていました。 去年の今ごろは何していたかな?と思い 記事を検索・・・ azuazuazukina.hatenablog.com どうでもいいようなこと 書いてました(゚∀゚) ダンゴムシ・・・w この時に書いた 『一回起きて体温を測り、また寝る』 というような 真面…
本屋さんが好き やまゆり園 親として 事件に思いを馳せる (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 本屋さんが好き 昨日久しぶりに大型書店へ足を運びました。 新刊本がたくさん平置きされているのを眺めながら 目に止まった本を選ぶのが好きです。 読みたい本が決まっているときはAmazonなどで購入するのですが 書店で選ぶと 今まで読んだことのない作家さんの本や 自分だと選ばないような本に惹かれることもあり新鮮です。 昨日、新刊の中で見つけたこちら。 さっき本屋さんで購入。即決。この事件についてはスルーできませんでした。#読書記録 pic.…
発達障害者読み書きが出来ない。原因がわからない・・・。対策が知りたい・・・。そんなお悩みにお答えします!どうも、ブシンです!今回は発達障害者に多いとされているディスレクシアについて記事を書いていきます!「ディスレクシアとは何なのか?」と思う
ピンチと言えば どれが最大だったのか よくわからなかったりするワタクシです。 あず夫氏が失明するかも、と言われたとき。 →目の手術で職場から長期離脱したとき。 マダム子に障害があると診断を受けたとき。 母親の介護と看取りで精神がぎりぎりだったとき。 ざっと思いつくかぎりでこんな感じ。 母親をみていた時期に きーたんがやってきてずいぶんと救われました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); azuazuazukina.hatenablog.com そして 受検が不合格だったとき。 これもなかなかピンチでした。 ワタクシもこの間、2度…
こんばんは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 久々にやる気+時間のある日曜日の午後でした。 捨てる基準 魔窟 本人に確認 今日の捨て (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 捨てる基準 昨日の勢いで少しでも(`・ω・´)やるぞ!と思い マダム子君に声をかけてみる。 お、息子氏から2階のおもちゃの壊れてるものの処分許可が出たぞ🉑来週見てないうちに少し減らそう‥— あずき (@azuazuazukina) 2022年8月7日 来週一人のときに・・・と思っていましたが ワタクシ、やる気があるとき…
こんばんは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 魔窟から 忘れぬうちに 1000個カウント (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 魔窟から ずっと床に落ちているのに使われていないものをプラレールのグループに戻そうとして つなぎ目が壊れていてくっつかないことにふと気づく。 札幌市電の車両とセットだったプラレールの線路 1 ワタクシが踏んで(痛かった) 横の柵が折れたまま放置された跳ね橋 1 同じくつまみの部分が踏んで折れたレールや なんかわからないベトベトがついてたレールw 11 すごく大量…
こんにちは。マダムあずきです。 #今日のタスク息子氏を床屋さんに連れていく。そろそろ一人で行って欲しい(近所)— あずき (@azuazuazukina) 2022年8月6日 起きてきた息子氏に「一人で床屋さん行ってきて」と言ってみる。「一緒に来てよ」やっぱりね。— あずき (@azuazuazukina) 2022年8月6日 床屋さん 思い出 最近の様子 大人になるということ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 床屋さん azuazuazukina.hatenablog.com 高校卒業して地元に戻ってきてからは また地元のお…
こんにちは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com またまた2階へ 引き出し その他 今日の捨て 心の声 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); またまた2階へ 自宅に一日いられて、さらにお天気が良い🌞 魔窟も換気したいので しぶしぶ(←)2階へ上がります。 いざ!(; ・`д・´) 年季の入った階段を上がる。 床面があるだけマシな方です。(入口) 奥を眺めるとこんな感じ。 壁には 小学生のときに支援級で書いた地下鉄路線図。 この年の校外学習は、マダム子君の希望を聞いてくれて 地下鉄の車両基地見…
こんばんは。マダムあずきです。 昨日、ふと2階へ上がり 魔窟(と言う名の物置部屋・ガンプラ部の部室・レゴの部屋)へ足を踏み入れました。 azuazuazukina.hatenablog.com 捨てるモノ探し 残しておいたもの 今回の捨て (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 捨てるモノ探し 2階へ上がったものの 部屋の中をみた瞬間 思考停止する破壊力w とりあえず、ごそっと中身を取り出してみて 「あ、これはいらない」と即決できたもの。 美術の教科書。 しかも1年。 中をパラパラとめくってみても 教科書の内容の授業があった記憶もな…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!