試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
2022年09月 (1件〜50件)
【ココアとミックスフルーツのスコーン】間食と早く食べさせるために…音楽教室へGO!
【おめでとう!】音大生活に胸弾ませる生徒さん♪
【来る子も来る子も】「別れ」by ブルグミュラー
【春のワークショップ】始まっています!
【キンダーブリッツ】にぎやかに3月終了!
ノリノリライブ BIG電子ドラム&キーボードの魅力とは
【中学の先生とのレッスン】●●年変わらないカリキュラム
【年中くん】2年で3冊のワークブック終了!
【大人のフルート】久しぶりのレッスン
ギタースコアのkeyとは具体的に何を指していますか
「音感」の良い子が育つレッスン♪
4月のレッスンスケジュールのお知らせです♪
【一番詳しい】スマホ用 三脚&自撮り棒KraftGeek Magstand
<体験レッスン受付中!>楽しみながら賢くなる!音楽・リトミック・英語・幼児教室♪
「リトミック」って何ですか?<東大阪の英語リトミック・幼児音楽教室>
【ルーピング いらない?】買った派パパが本音激白!後悔・失敗談と代替おもちゃ3選
はじめてのブロックワゴンの魅力は?
【レゴ クラシック 10698】のみでグレーの毛色の猫・マンチカンの作り方(簡単・オリジナル説明書付き)
おもちゃの「対象年齢」守らないとどうなる?【対象年齢と年齢制限の違い】も解説!
おすすめのおべんとうパズルとは?楽しみ方も
小学生プログラミングロボットキットApitor Robot J
【簡単】レゴ ブロック16パーツで観光バスの作り方(オリジナル説明書付き)
【レゴ クラシック 10698】のみでアシカの子供の作り方(簡単・オリジナル説明書付き)
【簡単】レゴ ブロック11パーツで飛行機の作り方(オリジナル説明書付き)
【レゴ クラシック 10698】のみでカメの子供の作り方(簡単・説明書付き)
ゴルフ好きのパパ・ママ・祖父母へ。子供の成長と自分のゴルフ時間を賢く両立するヒント
【簡単】レゴ ブロック10パーツでパトカー、救急車の作り方(オリジナル説明書付き)
【簡単】レゴ ブロック9パーツ以内で2種類のハートの作り方(オリジナル説明書付き)
【レゴ クラシック 10698】のみでエビ類・最大級のロブスターの作り方(説明書付き)
フィッシャープライス バイリンガル・ラーニングボックスレビュー【英語も日本語も遊びながら学べる】
小学校も高学年になってくると、そろそろ小説など「読み聞かせ」には難しいジャンルの本が登場してきます。そこで読み聞かせから「ベッドで親子で読書をする」というやり方にシフトしてみました。
小学校高学年になって、息子はいよいよニンテンドースイッチを手に入れます。発達障害児の良好なゲームとの付き合い方のリアル。
こんにちは。マダムあずきです。 いつもの朝 通所の支度 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); いつもの朝 朝起きてお弁当を作り ちむどんどんを観た後にあず夫氏を見送る。 鶏むね肉の梅照り焼き 目玉焼き きんぴらごぼう ミニトマト ご飯に梅干しとたくあん りんご www.youtube.com これとても美味しいです( ◠‿◠ ) 通所の支度 いつも通りのルーティン。 玄関でマスクをして 「いってらっしゃーい」と言おうと思ったら マダム子君「バスのチャージの千円」 母「('Д')」 母「昨日のうちに言いなさいよ」 母「いや、朝でもい…
こんばんは。マダムあずきです。 どうにもこうにも 部屋が片付かないまま時は流れて もうすぐ冬じゃないですか。 (゚ω゚) もう卒業して半年過ぎたというのに 停滞したままの2階ラスボス部屋。 見た瞬間にやる気が吸い取られる魔力があるので(大げさ) 行く前に 「あれだけはこうする!」 と決めていきます。 そうじゃないとすぐ心が折れます_| ̄|○ 今日は頭で考えていた日。 (つまり何も動いてはいないw) ちょっとだけ あれをあっちに動かして これを仕分けていらないモノは抜いて 床にあるアレをこっちに入れる。 という 大まかな計画を立てました。(脳内で)← 出来るだけ収納家具を増やしたくないのですが …
発達障害児息子が4年生の頃はどんなゲームをしていたのか。我が家のリアルなゲーム事情をお伝えします。
こんばんは。マダムあずきです。 明日は受診日 azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com 明日は児童精神科の受診日。 と、言うことは 卒業から半年経った件について( ゚Д゚) 驚きと時間の速さに愕然とするアラフィフ。 そして就労移行支援に通いだしてもう半年も経つのね(´-`) azuazuazukina.hatenablog.com 歌舞伎症候群 前回の受診で二十歳の障害年金の書類まではこちらの病院ということで聞いておりますので 明日は歌舞伎症候群の方で診断してくれた遺伝内科の予約を入れてもらって 二十歳までに次の病院への…
発達障がい者自習が出来ない・・・。どうすれば自習出来るようになるか教えてほしい・・・。そんなお悩みにお答えします!どうも、ブシンです!今回は、勉強に関する記事を書いていきます。発達障害あるあるの1つに「自習したいけど、勉強集中出来ない」とい
こんばんは。マダムあずきです。 期限切れの薬 薬の思い出 今日の捨て (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 期限切れの薬 今朝寝違えたのか痛かった首と背中がやっと治まってきた😩なんだかスッキリしない一日でした😩— あずき (@azuazuazukina) 2022年9月3日 肩と首と腰が痛くて シップシップ・・・と 壊れたロボットのようにカクカクと動き出す朝でした。。。。_| ̄|○ 薬をゴチャっと入れていた引っかかる引き出しを開けて 急に期限が気になりました。(今さら感) azuazuazukina.hatenablog.com …
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!