試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
なーちゃんHappy Birthday♡6th
それぞれの運動会も無事終了。そしてハマっている冬季限定おやつで少しづつ冬支度。
発表会の曲 両手がんばってます
うたちゃん日記♪2022/8/13♪【追加記事】うたちゃん撮影の写真を追加
【遊ぶ その255】 ファミコン ディスクシステム版『ゼルダの伝説』(1)
小学校でセラピー。
お題「人生で一番古い記憶」
小児科で聞いた鼻の形についてのちょっと面白い話
発表会の練習始まりました-4-
今年最後のクワガタとりへ館山へ行ってきました。夏の旅行も今年はこれで最後かな。
発表会の練習始まりました
娘の成長を感じたこと
【小1】取り組んだ学習
自宅に戻って最初にやった3つのこと:カビ対策の結果確認、体調回復、宿題サポート
小学1年生 夏休みの宿題はこんな感じ!終わらせるコツは?
【自閉症、不登校】お弁当を食べてくれるだけで嬉しい
【自閉症、不登校】マイクラに感謝
【自閉症】感覚過敏には辛い時期がやってきた
【自閉症、不登校】放デイどうしよう
【自閉症、不登校】不登校は苦しくて悲しい
【自閉症、不登校】ママ友とランチして判明した事
【自閉症、不登校】支援学校転籍を勧められました。
【自閉症、不登校】不登校になってからやめたこと
【自閉症、不登校】自閉症児との生活は異文化コミュニケーション
【自閉症、不登校】家庭学習はこんな感じです
【自閉症、不登校】平和な日々、けど悩みは尽きない
【自閉症、不登校】調理実習に参加しに小学校へ
【 自閉症、不登校】宿泊学習に心揺さぶられる
【自閉症、不登校】バーチャル世界から現実世界に引っ張る
【自閉症】必要なスキルは自分に合う環境を選ぶ事かも
「子どもにおこづかいをあげよう!」という本で紹介されている「おこづかいプログラム」。子供がやる家の仕事に対して報酬としておこづかいを払います。なんと始めるのに適しているのは5才!うちの息子がやってみた実践記10~12週目です。
わが子がお金で一生困らない、経済的に自立した大人になる、幼児・小学生の親がいま読んでおきたい「おこづかいプログラム」の本、「子どもにおこづかいをあげよう!」の紹介です。この本によると、おこづかい開始適齢期は5歳。我が家は息子が5歳になってから、始めています! 今のところ、とてもいい、という感じです♪体験談は別途記事にしていきます。
わが子がお金で一生困らない、経済的に自立した大人になる、幼児・小学生の親が取り組んでおきたい「おこづかいプログラム」。その始め方と、5歳のわが子の場合を紹介します。
子育てに一番いいメソッド全収録!「子育てベスト100」という本の中でも、「遊びながらの知育」と「お金の教育」に絞って紹介。ゲームはおすすめ♪
わが子がお金で一生困らない、経済的に自立した大人になる、幼児・小学生の親が取り組んでおきたい「おこづかいプログラム」。5歳の息子が実際にやってみた、第1週目の体験記です。
子供のお金の教育に役立つ絵本があります!「おかねをつかう!」と「おかねをかせぐ!」。5歳息子と3歳息子が楽しく読んでいます。「こづかいプログラム」と一緒にぜひ。
子どもが家の仕事をしたらそれに対してお給料を払うようにしてから、2か月以上が経過。「おこづかいプログラム」はやればうまくいくわけではなく、やはり工夫が必要。壁にぶつかるたびに工夫をして、乗り越えて継続中。
「子どもにおこづかいをあげよう!」という本で紹介されている「おこづかいプログラム」。子供がやる家の仕事に対して報酬としておこづかいを払います。なんと始めるのに適しているのは5才!うちの息子がやってみた実践記2~3週目です。
「子どもにおこづかいをあげよう」という本で紹介されている「おこづかいプログラム」っていいね! 家の仕事に対してお給料を払ったり、予算を組んでお金を使うんだよね。 実際に、お金に対する理解が深まったり、お仕事スキルが上がってるみたいですね! 5歳から「おこづかいプログラム」を始めたうちの息子は、うまくお金を貯めています。今回は、お小遣いプログラムに対する悩みも紹介。第7~9週目! おこづかいプログラムの内容については、以下の記事で紹介しています。 life-is-comedy.hatenablog.com 第7週目の仕事内容<変更あり> 仕事に対してお小遣いを払うことの悩み 第7週目の実績 祖父…
子供名義の証券口座(未成年口座)は基礎控除48万円が使えて税金が還付される!?お得な利用方法や注意点など、税務相談をした内容を踏まえてまとめました。扶養控除や贈与税などいろんな要素が絡んできます。
https://www.youtube.com/watch?v=iFEJ7yv14wA こどものおこづかい、どうしてますか〜?! せっかく渡すなら「たのしいマネー教育」を! そんな思いで使いはじめたお手伝いアプリ「PIGUCHI(ピグっち)」をご紹介します! おてつだいでおこずかい!PIGUCHI(ピグっち)とは? なぜか伏目がち PIGUCHI(ピグっち) iPhone App PIGUCHI(ピグっち)は、小学低学年時より、自らの意思でお手伝いをする事への対価として得られるお金と、そのお金を貯めて運用するという体験から「お金の価値」を学ぶ機会を子供たちに提供し、ご両親には、子供たちとお金の
子供の月齢や年齢に合ったおもちゃ・知育玩具が、定期的に定額で届くサービス「おもちゃのサブスク」がインスタで話題になって人気沸騰中。永遠におもちゃが増えないミニマムライフ!知育玩具はお値段が張りますが、サブスクでレンタルするとお手頃でお財布に優しい!
おはようございます。みゆきです。 8歳と5歳の息子ふたりを育てています。 子育てって、自分が育てられた時のこと 無意識に反映させるものですよね。 昔からだったんですが、 夫は子供をおもちゃ屋さん
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!