試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
インディアンスイーツを食す-カジュカトリ
JBミッドバレーサウスキーの新星、Verrona Hills Bread & Pâtisserieのバスクチーズトースト
胸キュン衣類、雑貨店-The shop
行列のできるドーサ店-Benne - Heritage Bangalore Dosa
1ヶ月以上経っていた
中東料理 ハムス(フムス)を作る
夫婦で「寂しいね」と呟いた
コバエとの戦い
ワールドチョコレートデー
インドで七夕
急遽現れたブラウニーの家
100円マトンチョップ
ムンバイのラピュタの木-Banyan Tree Cafe
ヒンディー語リングを作る-Dell Art Inde
ちょっぴりスパイシーな雪の宿!?雪の花を食す
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こんにちは monorigiブログです! 今日は私が中学時代に実際に実践していた暗記方法を教えます! ここでは教科書・ノートなどの暗記法 、単語や記号の暗記法に分けて紹介します! 教科書・ノート暗記法 ① 教科書、ノートを読む。(10分) →ポイントは覚えるつもりで読むこと!!特に太字の言葉や赤線で書いてある言葉は絶対忘れない。一字一句覚える必要はありません!ここで大事なのは、ただ眺めては意味がない、ただ読んでも意味がないということ! なぜ10分なのか?それは人の集中力は15分が限界とも言われていて、10分なら集中できるから!さらに時間を区切らないとダラダラと勉強してしまうため! ② 教科書を…
こんにちは monorigiブログです! 今日は私が高校時代に実際に実践していた「すきま時間勉強術」を教えます! すきま時間とは? すきま時間って何??っと思う方も多いでしょう。「すきま時間」とは言葉の通り、通学でのバスや電車のわずかな時間、授業間の10分休み、などなど何かと何かのすきまの時間のことです。この「すきま」の時間を勉強時間に変えようということで「すきま勉強時間術」と名付けました。 例えば、皆さんの中には通学で電車やバスにを使う人も多いと思います。皆さんはその時間何をしていますか??音楽を聴いたり、スマホを見ている人が大半でしょう!(実際私もスマホ見てることありました(笑)) でもも…
こんにちは monorigiブログです! 今日は私が実践している「集中力持続方法」について紹介していきます! 勉強しててもすぐに集中力が切れて、スマホを見たりテレビを見てしまう学生はとても多いと思います。社会人でも仕事中に集中力が切れてしまう、、、なんてことも多いでしょう! 今日はそんな集中したくても集中力が持続できないという方にとっておきの集中力アップの方法を教えます! 最初に結論を言ってしまうと それは、、、 休憩を上手くとることです! どういうこと?と思う人も多いと思うので解説します! 休憩をうまくとるとは? 人間の集中力は15分が限界とも言われています!どんなに集中しているように見える…
こんにちは monorigiブログです! 今日から自分の大学受験の経験を通して感じた、「高校1年生の時に勉強すべきだと感じたこと」について書いていきます。 高校1年で学習すべき教科 高校3年間、受験勉強を通して得た結論から言うとそれは、、、 英語です!!! ではなんで高校1年生の時に英語を勉強すべきなのか。 自分が感じた経験をもとに書いていきたいと思います。 英語を勉強する理由 ちなみに、、僕は受験勉強で最後まで英語に苦しめられてしまいました、、、英語は一朝一夕でものになる教科ではありません。単語・文法ともに覚える量が半端じゃないです。ただ、英語に苦手意識があり、あまり勉強する気が出ずに最後ま…
こんにちは monorigiブログです! 今日から自分の大学受験の経験を通して感じた、「部活と勉強の両立」というテーマで書いていきます。 部活と勉強の両立は難しいと考えている方も多いと思います。 しかし、実際に進学校と呼ばれるところでは意外と部活を真剣にやっている人ほど成績がいいことに気づきます。確かに部活ばっかりやっていて勉強は全くできない人もいます。ただその傾向は普通の学校では多いかもしれませんが、進学校になればなるほどその傾向は薄れていき、逆に勉強と部活を両立している人が多い気がします。 ではなぜ勉強と部活を良質させることが可能なのか。答えは簡単です。 それは、、、 時間の使い方がうまい…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!