試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
2022年09月 (1件〜50件)
朝が苦手なお子さんが少しでもスムーズに準備できるように
【お知らせ】第5回目の不登校・子育ての無料相談会を実施します
【事例】不安を口にしていた中学生が夏休み明けに復学しました!
【おしらせ】第5回子育て不登校の無料相談会も間も無く終了!
小学生不登校の「家庭内では解決できないモヤモヤ」との向き合い方
季節の変わり目に学校へ行きづらいお子さんの特徴と対応策
【ご報告】第5回不登校・子育ての無料相談会が終了しました!
兄弟姉妹で不登校に…その原因と親ができるサポートを解説
PLSは学校と連携し、安心して復学できる場所を確保します!〜家庭訪問編〜
【復学支援の事例】不登校に悩む家庭を救う登校刺激とは?
忘れ物が減らない低学年の子どもへのサポートと心の持ち方
一度の復学で安心は出来ない!再不登校を防ぐ復学支援のアプローチ
不登校が増え続ける理由と復学支援の必要性
【冬休みまでの復学を目指す!復学支援の専門家によるサポート】
不登校への全国対応の復学支援!PLSの訪問型のサポートとは
新年度の準備
今日でお別れの高校3年生・中学3年生へ
満員御礼&やる気全開!この春の頑張りが未来をつくる
笑顔が止まらない!!
【小学生ママ】習い事は「好きなこと」を絶対やるべき!苦手やめて、得意をやった結果。
素敵な似顔絵
今日のレッスンノートより
【おめでとう!】音大生活に胸弾ませる生徒さん♪
【来る子も来る子も】「別れ」by ブルグミュラー
【春のワークショップ】始まっています!
【キンダーブリッツ】にぎやかに3月終了!
リーフラス、プロゴルファー石川遼氏と弁護士舞田靖子氏を社外取締役に選任
学力テストはなぜ必要?その理由と活かし方を解説!
【かもめ食堂のシナモンロール】小2男子が作りました♪ワーママのハードな習い事送迎の例(笑)
塾の学力テストの日でした
『夢みる♡お子さまランチ!』、大ヒット上映中!今年も最速上映で行ってきましたぜ。良くも悪くも予想の域を超えない内容でしたが、それゆえの安定感。近日中にまとめられたらいいなと思います。さて、本編はやっとクッキングダムの姿が描かれるということで。30話目前にして遅くね?って思う一方、おかず池を筆頭としたユニークな世界観と、コメコメの呪文(「オムスビヒャッコハムチャデッセー」)は笑いがあって良かったかな。...
幸せの味は明日への道しるべ恒例の新フォームお披露目回だよ!さすがに中盤の山場ということで、お話も作画も動きが合って見応えありましたね。まぁ個人的に、ゆいというキャラがイマイチ掴めないのでコメコメとの対話(絆描写)はあんまり感動できなかったが…今後のあらすじ見るにようやく掘り下げられるっぽいけど、やはりパワーアップ回前にいくつかやってほしかったとは思うよ。他メンバーと一線を画す態度ってむしろ主人公と...
コメコメも一緒に、新技いっくよー!伝統芸でコメコメのピンチを救出!デパプリメンバーのチームワークあったけえ(*´ω`*)劇場版でも妖精ちゃんたち大活躍みたいなので、お膳立てとしては申し分のないエピソードでした。ごっついゴッソリウバウゾーちゃんを繰り出してきたナルシストルー。デパプリチームを変身解除に追い込み、勝ったも同然状態でしたが。相変わらずの慢心大王全開では推して知るべしの結果に。コメコメの秘めたる...
「見た目を変えるより、いっそ自分のハートを変えちゃうってどう?」まるでパン(ry…春山先生みたいな構図だぁ。前回に引き続き、キャラの行動に妙な幼さが見えるお話。とはいえ、視聴層に対するアプローチとしては真っ当だし、らんらんがコメコメの“隠していた気持ち”に気づく流れはとても良かった。遂に登場した妹弟も、さすが青山先生の作画にマッチしてたし(笑)欲を言えば、らんらんの発明設定をもうちょっと早めに浸透させた...
子ども同士の交流ほほえま(^^)らんらんの妹ちゃんと弟くん本格登場。コメコメとなかよくなりました♪らんらん器用じゃのう。柔軟な発想力から生み出す発明品もよいですな(^^)自分の個性を大事にしようじゃないですか。お耳としっぽ”自分だけ”…とお悩みモードのコメコメ。似た悩みを自分も持っていたらんらんの素敵んぐカウンセリング。コメコメを傷つけす、どんよりからはっぴはっぴモードに。らんらんお見事です(^^)お悩み解決のコ...
コメコメはピーマンが苦手^^;生ピーマンをぱっくんちょ…すっごく苦かったようですヽ(;´Д`)ノたしかに小さいおともだちにはまだ厳しいかもの味ですな。そしてここねちゃんも^^;^^;ようじょ期にコメコメと同じ体験をしてトラウマにヽ(;´ω`)ノピーマン大王にビビりまくってるイメージしか浮かんでこない模様^^;これではいけないわとピーマン克服へのミッションスタートです。ピーマンのことをもっと良く知ろう!収穫体験は良いアイ...
あまねちゃんおばけにがてかわいい(^^)情報提供レベルで終わっちゃったのがちょっともったいなかったかも。「おばけこわいー!」「おうちかえるー!!」なシーンを入れてほしかったかな。みんなでキャンプたのしいね♪”マリちゃんが大人のひと”なのは結構ポイント高いと思います。親御さんたちも安心してお泊り旅行に送り出せると。さて、そろそろ詰め腹を切らされそうなナルシストルーですが。ほとぼりを冷ますため?ロボット怪盗...
夏休みの宿題大ぴんちのおふたりさん^^;以前だったらここねちゃん一人で面倒見なきゃいけなかったわけですが。あまねちゃん加入でぐっと負担が減りましたね。コメコメたちはおべんきょう終わるまでなかよくあそんでてね~で、サブタイ通りケンカになると^^;意外と似た者同士だったコメコメとパムパムが仲違い。コメコメわがままモード期全開のようです^^;パムパムも結構言っちゃうタイプ。ついに堪忍袋の緒がプッツンプッツン。板...
ようじょ時代ここねちゃんめんこい(≧▽≦)ここねファミリー掘り下げ回。これまでちょこっとだった、ここねパパン&ママンが本格登場。久しぶりに親子3人でごはんとなったわけですが。気まずすぎて見ちゃいられないヽ(;´ω`)ノぎこちなさのレベルが違いますね^^;これではいかん、娘ときちんと向き合わないと。パパンもママンも抱え込まず周りの人たちに相談。ここねちゃんもご両親に自分の気持ち言えました。親子水入らずの楽しいご...
本日8月31日は和実ゆいちゃんのお誕生日!おめでとー!(^^)「デリシャスマイル~!」よいですな。ほんと美味しそうに食べますね(^^)「ごはんは笑顔」にすごく共感。デパプリは食育にかなり貢献してるのではと思います。にほんブログ村にほんブログ村現在参加しております。1日1クリックの応援よろしくお願いします。...
3キャラ目はキュアヤムヤムです!なんとなく他のキャラより配色加減とかの具合か、明るく見えるんですよねぇ。プリキュアって残念なことに、黄色ポジションが一番不人気というか、グッズなどを販売しても大体売れ残ってたりする。黄色ってだけで?でもキュア
最後のキャラは「キュアフィナーレ」です!シリーズ初のゴールドポジション、金色がフィナーレですよ!デリシャスパーティプリキュア キューティーフィギュア キュアフィナーレデリシャスパーティプリキュア キューティーフィギュア キュアフィナーレこの
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!