試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【夏ディズニー体験記】持ってよかった!持っていかなくてよかった!
小学校にも保育園にも呼び出されて、ヒヤヒヤした1週間
早朝から借り出される
なんと!6年ぶりの…?
はじめての保育園送迎体験!お散歩気分で、でも真剣に!
子どもが“時間を意識できるようになる”生活習慣づくり|元保育士が伝えたい声かけと工夫
すくスクの返却・解約はかんたん?実際にやってみた体験談と注意点
『おたすけこびと』絵本レビュー|絵で読むおしごと絵本!元保育士が魅力を語ります
【パリ滞在記3】Netflix「エミリー、パリへ行く」のロケ地
都内保育園でのおかたづけ研修レポート〜
【登園拒否】年中になって悪化!?朝の支度が大荒れです
離乳食!同じ月齢と比較しないで…
子供の作品、どう飾る?正解はコレ!
ショックなこと。
“役員に選ばれたら責任を果たせ” 保育園の保護者会役員に選ばれた私が感じたこと
脳トレアプリにはまり過ぎて逆に日常生活がままならなくなる
【小学生ママ】ちょっと考え過ぎかもしれないけど、超気になること。
子供を注意する時のさじ加減が難しい 思春期だから?私が感情的な発言をしたから? 難しい
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…12
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…786
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月26日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月25日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月24日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月23日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月22日】
【小学生】子供たちの個人面談に行ってきました
虫よけ持参のイケメン君と本人分かってやっている逆立ち
【100均ワッツ】水鉄砲が欲しい!と言われたけど…七夕飾りの願い事は戦争がなくなりますように
2025年5月レギュラーレッスンの様子|
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…11
上の子は小麦アレルギー。 夕方のニュース。18時〜19時の間に個人経営してる飲食店を取材してるやつ。たまたま以前住んでいた台東区の蕎麦屋さんだった。コロナ禍も徐々に回復してきて店内にお客さんがたくさんの様子や、配達してい ...
ママが日帰り出張。立て続けに。今回は平日に保育園へ預けれたので、よかった。午前中は食器洗ったり、部屋周りの片付け。お昼からはふらふら散歩。帰ってきて、コーヒーを飲んで休憩。チョコプラのYoutubeを見たりした。悪い顔選 ...
最近上の子が下の子に対して威張りまくってる。脱衣所から浴室へ入る時、服を脱ぐのを競う。上の子は「私がいっちばーん」って言って、下の子に「にばーんって言って」と言わせる。下の子はそれに従い、「にばーん」って言う。 上の子が ...
ワンオペで2人連れて夕方公園に遊びに行った。中くらいの遊具が真ん中にある。いろんなところから上り下りできる。目玉はやっぱりすべり台。好きみたい。上の子は1人で完結できてた。 下の子は隙間から落っこちるので、後ろからのサポ ...
先日結婚して4周年でした。ママの誕生日も一緒なので、しゃぶしゃぶ食べ放題に行ってきた。こどもが小麦アレルギーなので、食べるところが限られる。 食べに行ったところはお肉、野菜、サラダ、フルーツ、アイス、お菓子も食べ放題。ド ...
こどもたちは保育園に行く前にいっつもうんちをします。下の子が「うんちー」と言ってきた。ちゃんと出てるかをチラ見で確認する。 ゲリだ。シャバシャバ。チラシをお尻の下に敷いて寝転ばせる。1人だと、暴れて飛び散ってしまうので、 ...
1000円カットで散髪してきた。 こどもが生まれる前は、美容室で髪を切っていた。カット、シャンプー込みで5000円。店の雰囲気も美容師さんもおしゃれ。シャンプーもとっても気持ちがいい。 こどもが生まれ、少し節約しようと思 ...
仕事から帰ってきたら、「ただいまー」って言うと上の子は「おかえりー」って言ってくれるようになった。下の子はと言うと、帰ってきたのにノーリアクション。まだまだちっこいな。 上の子は帰ってきたらすぐに「たかいたかいして」って ...
上の子は最近プリキュアを見るようになった。今年の2月から新しいプリキュアがスタートしていた。タイトルはデリシャスパーティ プリキュア。少し前まではおかあさんといっしょ、いないいないばあっ!、みいつけた、アンパンマンを見て ...
ぼくが仕事で疲れてる時、ママがこどもたちに仕込んだ、魔法のコトバがある。こどもたちがぼくを見て、 「大好き・ハート・お花・チューリップ」「ラブ・ちょうちょう・チュッ」「りんご・いちご・みかん」 こどもが好きなこと・もの・ ...
3月16日(水)夜に宮城県、福島県で震度6強の地震があった。東京でも強い揺れを感じた。震度4。元々我が家は古いマンションで10階以上なこともあり、より揺れた。1回目の揺れでは気づかず、2回目の強い揺れで起きた。1分くらい ...
以前、東京都現代美術館に横尾忠則の展示を見に行った。一通り見終わって最後にショップに立ち寄った。絵本コーナーがあったので見ていたら、おもしろそうな絵が目に入った。ももたろう|笑本おかしばなし|作/ガタロー☆マンなんだこれ ...
保育園のお迎えに行った。保育園からバスまでは徒歩5分くらい。東京は大都会。コロナ禍でも人、車通りは相変わらず多い。こどもたちと散歩する時は片時も目が離せない。 下の子はおぼつかない歩きなので、たまに車道に逸れそうになるの ...
上の子が最近持ち歩くほど好きなもの。ねずみのぬいぐるみと胴が長いねずみのぬいぐるみ。通称チューチューと長いチューチュー。買い物行く時も両脇に抱えて出かけるが、まあまあな大きさなので、下に落っことしてしまうこともある。 下 ...
こどもたちはお風呂上がりにジュースを飲む。ジュースの中身はカルピスとお薬。上の子は3包。喘息の薬。下の子は2包。喘息の薬。 下の子はアトピー持ちなので、塗り薬もある。全身に薬を塗ってワセリンも塗る。テッカテカ。 お風呂か ...
エアコンクリーニング中、ママからLINEが来た。 「内鍵しまって、鍵の救急車になってしまった、、」「19000円」「今から50分後」 状況がよくわからないが、高っ。次のお客様まで時間が空いたので、ひとまず帰宅した。 玄関 ...
保育園行く前、バスが来るまでシャボン玉で遊んでた。上の子がフーっと吹くのを下の子はじっと見つめてた。バスが来たら、透明の袋に入れてバスに乗って保育園へ。保育園に着いたら、シャボン玉などのおもちゃは、親が預らないといけない ...
いきなりですが、なぞなぞです。 行きは0回。帰りは2回。なんの回数でしょう。 正解は‥‥‥‥ 自宅から保育園に行く時は、信号機はないけど、保育園から自宅に帰る時は、2回信号機を渡らないといけない。 信号機が赤の時、少し待 ...
人って投げまくる時期ありますよね。そんな話。 昨日帰宅したら、ママから聞いた話。もうこどもはご飯を食べ終わっていた。ママ「今日ご飯めちゃ大変やったんやから。」ママの表情でなんとなくわかる。ご飯の時こんな感じだったらしい。 ...
HSPとは視覚や嗅覚などの感覚が敏感。刺激を受けやすい人のこと。人よりも余計に疲れやすい。 HSP診断テスト – 選ぶだけの簡単セルフチェック 結婚してこどもが生まれてから生活環境が大きく変わった。今までは普 ...
こどもが言うこと聞かない時、とっても困る。ご飯の時間なのにテーブルで書き書きしてたり、折り紙ちょきちょきしてたり、「片付けてー」っと言っても片付けてくれない。そう言う時に〇〇が来るよーが効果抜群。 「〇〇が来るよー」を1 ...
進撃の巨人の話ではない。地鳴らしの意味は進撃の巨人のネタバレになるので、興味がある方は調べてみてください。 こどもってちっちゃくてかわいい。しかし時にはすっごいパワフルでおそろしい一面もある。 今回の地鳴らしは娘のこと。 ...
0706★ケムトレイル対策班、米国全土にmRNA生物兵器を散布するDARPAの計画を摘発 /『参議院選挙』最悪の結果は国民民主党の議席増 / OBBB法案、強制送還マシンが強力に作動する。バイデン政権時代のエネルギープログラムが撤回される / USAID正式に閉鎖。米司法省が選挙の公正性調査開始。参政党がひどすぎてNHK党がかすんで見える /「超低出生率」圧倒的多数の国々にとって、2025年は出生率が再び大幅に低下する年となるでしょう / 在日米軍基地の兵士による犯罪多発・レイプ被害者の訴え「日米地位協定を変えるしか解決策はない」/ ロシアが戦争が始まって以来最大のウクライナ首都へのドローン攻撃を開始 / ターボ癌だらけ?! 😍
0705★デマだらけ政党比較表のせいで政治情弱層が騙されまくってる。歴史的に何かが変わろうとしている / mRNA注射の害に関する画期的な査読済み研究ライブラリが公開される / 怖いワクチンはコロナワクチンだけではありません・現実の辛い一例 / イスラエルが戦争に負けた証拠はこれだ / スウェーデン政府が、記録的な出生率の低さについて国家レベルでの調査を開始 / 統計、記録、臨床データを含むCovid血栓注射のすべての証拠を破壊しているフルパニックモードの狡猾なオーストラリア政府😍
【自閉症と成長】かんしゃくを乗り越えた息子の変化と親の想い
0704★妊婦の新型コロナワクチン接種は「推奨してない」だと?! /「子どものデジタル依存は自殺念慮リスクの上昇につながる」という研究論文 / イスラエルのイラン攻撃に協力した疑いがあるIAEAに英情報機関の工作員が潜入 / 日本人はアメリカに属国洗脳されている★従米保守と危険な兆候について★プーチンなどからの指摘 / RFKを狙う陰謀、MAHA支持者間の分裂は戦略的なもの。統計は嘘をつかないが、統計学者は嘘をつく / トランプ政権、ウクライナへの複数の武器輸出を停止。自民党を倒すために参政党に投票するというバカ😍
0703★イスラエルの人道団体が「ガザへ配給する小麦粉の中にフェンタニル様のオピオイド系麻薬を混入」させていることが判明 / あなたのスマートテレビは、電源がオフの状態でも、部屋の中のすべての会話を録音していました!!! / ピーター・ティールは「非準拠」市民を根絶するためのアメリカの「社会信用スコアシステム」を発表 / 最近の支持率調査は不自然だ。反日マスゴミがこうやって宣伝してる時点であちら側の筋書き通り / 恥ずかしいくらいにカッコ悪い。『COVID-19ワクチン推進のための心理操作実験』イェール大学😍
0702★トランプ政権、『コロナワクチン詐欺』を含む米史上最大の2兆円規模の医療詐欺摘発、324人を起訴 / トランプ大統領とマスク氏が全面決裂!友情から全面戦争へ/マスク氏は「アメリカ党」立ち上げへ / ブレイロック医師が警告:政府のケムトレイルに含まれるナノアルミニウムがアルツハイマー病の流行を引き起こしている / ガザの人道支援団に集まったパレスチナ人を大量虐殺・モサドが出資し管理する米国の団体GHF /「残念ながら当初期待していたほどは感染予防効果はなかった」予防接種の神話は真実では無い / アリゲーターアルカトラズ。統一教会同様、すべて改憲派。ところで、以下の話題はどうなりましたか?😍
3歳の誕生日に骨折|活発な自閉症児J君に起きた忘れられないできごと
0701★ドナルド・トランプはジョー・バイデンとともに戦争犯罪者の仲間入りを果たした / イランの最高宗教権威者が「トランプ大統領とイスラエルのネタニヤフ首相を暗殺せよ」という宗教命令を発布 / 現在、CDCの「公衆衛生」は米軍によって運営:「ワクチンによる死者は1人もいません」/ もう厚労省も店じまいして逃げ支度だな。逃がすわけねえだろカスども /「1割の善良なバカ」を騙す選挙。ナチスの子孫が西側で指導的地位に意図的に配置されている😍
困った子どもではなくて困っている子ども
0630★★著名人のワクチン接種後の前代未聞の反応や狂気 第四十三弾(8:08) & 著名人達が、ワクチン接種後に副反応や死に見舞われている 第四十四弾(15:31) / 最先端AIが『嘘・陰謀・脅迫』開始/「お前の秘密をばらす」と脅す/専門家「人類の制御を超えるのは時間の問題」/ コロナワクチンとターボ癌 / 火葬場で取り違え?! / 新しいACIPはインフルワクの全民推奨を廃止し、チメロサール含有ワクチンに反対、静かな方針転換 / 国連の暗いスキャンダル。コメ高騰の原因を答えられない農水大臣。参政党のあれ怪文書のようなもの😍
自閉症Jくんの夏 夏
自閉症Jくんの夏 夏
【ブログアプリ・RSSリーダー】初心者向け「ブログみる」の特徴と使い方|無料でブログを効率チェック
甘えなのかSOSなのか
自閉っ子ふーくんのトイレトレーニング事情!
人生で初めてジモティを使いました。 ジモティ公式HPを開いたら、”必要なものを必要な人へあなたのいらないが誰かの役に立つ”半信半疑だったけど、とっても役に立った。ざっとジモティの登録から引き渡し当日までを書きました。 今 ...
こどもは保育園でたくさん遊んでます。おさんぽして、公園で遊んだり。園内でおもちゃで遊んだり。あと先生ピアノが弾いてくれてみんなでおうたを歌うんです。TVの影響もあって、いろんな歌を知ってる。「これ知ってるの?歌えるん?」 ...
昨日は朝早く、夜遅くまでそうじした。夜になるとビシャビシャの雪が降り注いでいて、路面凍結まではなっていなかったが、車の進み具合はぼちぼち。視界も悪く、寒いし、お腹減ったし、もうこんな時間だ。と思いながら、少しずつ家に向か ...
平日の朝は保育園に行くためいろいろ準備する。「うんちー」と言われれば、オムツ変える。「おなかすいたー」と言われれば、ご飯食べさせる。「着替えるよ」というと嫌がる。朝って大変。やることいっぱい。ぐずぐずする時は「いないいな ...
赤ちゃんの頭ってなんであんなにいい匂いがするんだろう。シャンプーをしなくてもいい匂いがする。だから隙あれば、つむじに鼻を近づけ「スゥーん、スゥーん」ってします。赤ちゃんはパパママに構ってもらうためにわざと出してるんだと思 ...
そうじの青井って言ってるのにそうじ情報がない。そろそろ紹介しないと。。。と思ってました。「水アカをどうにかしたい」「水アカむずい」よく耳にします。万能道具を紹介します。しかも100均なのでコスパ良し。試してみる価値あり。 ...
2021年8月位から朝食をオートミールINプロテインにした。オートミールは調理入らずでヘルシーという理由で購入。プロテインは少しでも疲れない体を作りたいという理由で購入。 朝食をオートミールINプロテインのいいところ・お ...
我が家では寝る時、布団の中でモゾモゾする。モゾモゾとはヒソヒソ話したり、くっついたり、こちょこちょしたり。今日保育園でなになにしたの?とか。振り返ったり。子供って基本体温高い。あったかいから冬場は湯たんぽ代わりにする。ぼ ...
バナナって万能。1本でもまあまあ腹持ちする。忙しい時に手軽にチャージできる。デザートとしても甘くておいしい。ヨーグルトに入れると甘くなって食べやすくなるし、食物繊維も摂れていい。腸にもいい。食べすぎても罪悪感ない。でもい ...
バレンタインデーってドキドキする。小学生のとき、登校するとまず靴箱をゴソゴソ。「ないか」「いやまだ朝だし」ランドセルを下ろし、教科書を机の引き出しに入れるときにゴソゴソ。しっかりと奥まで手をつっこむ。「ないか」「まだ早い ...
今さらだけどAmazonって便利。我が家ではかなり恩恵を受けている。 アメリカを代表するオンラインショップ。元々は書籍オンリーのオンラインショップ。今やなんでもスマホでポッチとすれば、家に届けてくれる。とっても便利なサー ...
初めておまるでできました。ちっちじゃなくて、大きい方。上の子じゃなくて、なんと下の子が。 ちっちはどちらもたまーにできていた。けど、大きい方はいつもオムツに。オムツも今は慣れましたけど、とっても臭い。目の前にウンチくんが ...
NHK Eテレ「おかあさんといっしょ」誰でも1度は見たことがあるはず。ぼくも小さいころは佐藤弘道さんがいたのを思い出す。体操のお兄さんで今でもたまにTV出演しているのを見る。 今回娘たちがお世話になっている「おかあさんと ...
先日、お寺の住職の方からのご依頼。洗濯機ドラム式のクリーニングを行った。 駐車場に車を停めさせて頂きました。すぐ目の前には立派なお寺が。玄関に入ると深くお辞儀をされてお出迎え。こちらもいつも以上に深くお辞儀。自然と背筋が ...
みんなはマクドナルドのことなんて呼んでるのか。ぼくはマック。 並ぶのがもう本当にいやだ。5分でもいやだ。ご飯食べるのにこんなに並ぶなんて。マクドナルドに行った時は、レジに並ばなくてもいいアプリがある。 マクドナルドの袋で ...
みんなはマクドナルドのことなんて呼んでるのか。ぼくはマック。 並ぶのがもう本当にいやだ。5分でもいやだ。ご飯食べるのにこんなに並ぶなんて。マクドナルドに行った時は、レジに並ばなくてもいいアプリがある。 マクドナルドの袋で ...
サンリオキャラクターのポムポムプリンではなく、ぽんぽんぷりん。サンリオの新キャラクターでもない。ぽんぽんぷりんとは上の子が下の子につけたあだ名。 この本が家にあった。懐かしくて、かわいいけど、表紙にポムポムプリンはいない ...
おならって出してますか。ぼくは出してます。ママは出ないって言ってる。主張している。まあ確かにママのおならは聞いたことがない。5年間くらい一緒にいるのに。付きあった人のおならも聞いたことがない。だけどおばあちゃんはめっちゃ ...
2022年2月22日今日はスーパー猫の日らしい。Twitterでトレンド。スーパー猫の日という事で猫に肖る。 とはいえ猫エピソードがほぼない。記憶を辿ると幼少期におばあちゃんちに行って外で遊んだ時に野良猫に遭遇した。今ま ...
日本の若い人が大活躍。今日はTV、ラジオを聞いていて、ある2人の発言が気になったので紹介。 北京オリンピックが終わった。結局ニュースでしか見なかった。その中でも気になったのはフィギュアスケート男子。羽生結弦選手。結果は4 ...
最近は「ガーン」が多い気がする。カーペットにペンで落書きされた時。インスタストーリーに「スーパー猫の日」を投稿した後に、CatがCutになっていた時。 ママのよくいうやつは「聞こえんわー」ぼくの声が小さいから。仕事では声 ...
地元友達こうちゃん。幼小中高一緒。小中は同じサッカー部。現在は出雲で暮らしてる。 小さい頃から音楽が好き。ポケットにハーモニカを持ち歩いていたり。河川敷でギターを弾きながら、歌ったり。自分で歌った曲をカセットテープに録音 ...
虫嫌いな人は多い。ぼくも嫌いです。お客様から「エアコンから虫が出てくる」とたまに耳にします。もうすぐ春の季節。少しずつ暖かくなってきました。あいつも動き始めるかもしれない。 あいつとはG=(ゴキブリ)などの虫達。そもそも ...
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!