試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
夏休み、子どもへのイライラを減らすにはコレが効く!
4歳男子、「お姉ちゃんにちょっかい出さなくなりました!」
【寝たきり障害児育児】朝ごはんって面倒…。
整え直して調い治る!
【イチジクとチョコのパン】妹大好きな小3兄と意地悪好きなサイテーな小1妹
【ホットクック】野菜嫌いさんも飲める!まるでスイーツな丸ごと玉ねぎスープ
ムスメが納豆に取り憑かれた件【2歳10ヶ月】
アラカン看護師ブロガーも共感!看護師として子育てと仕事を両立したいあなたへの応援ブログ「教えて!トラカン先生〜子育てナースのキャリア支援室~」
英語が喋れるようになるまでをただただ記録するブログ
【続】話し合いができない旦那。「考えるよ」のその後がなかった話…。
ちゃんと座らせるための環境づくり。子ども用の椅子を買ったらめちゃくちゃ良かった。
子どもたちが大好きなソーセージの食べ方
お気に入りのバッグ👜安くて使いやすいが最高
【スコーン】朝食用とお弁当用なのでミックスベジタブル入りと蝉の抜け殻は要りません。
コープに助けられたお昼ごはん!今日で給食終了しました。。。ガクッッ
こんにちは。ピースオブマインドです。カウンセリングを受けたいけど迷っている方が多くてお問合わせをたくさん頂いているので具体的にご説明します。カウンセリングは…
こんにちは。ピースオブマインドです。 いつもブログを読んで下さってありがとうございます。 2018年はどんな年になりましたか? 家事や子育て、お仕事、…
こんにちは。ピースオブマインドです。毎年お話していることなのですが、今年もお伝えします(^^)それは何かと言いますと・・・・・・・・「帰省」のことです。ご実…
こんにちは。ピースオブマインドです。 年の瀬も押し詰まって参りましたが、できることしかできないのでどうか皆さん無理をしないで下さいね。 お正月準備も「で…
こんにちは。マインドフルネスセラピストの中栖久美子です。あなたはこんなことでお悩みではありませんか? ・人とうまく付き合えない・嫌われるのが怖い ・物事を悪…
「イライラが止まらない・・・」「いけないとわかっていても感情的に怒ってしまう」「私の子育て、このままでいいのか不安・・」あなたは、こんな思いで苦しくなるこ…
こんにちは。ピースオブマインドです。 今日は平成最後のクリスマスイブですね2018年もあと1週間ほどになりました。寒さも増してきましたので、体調に気を…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こんにちは。ピースオブマインドです。「思春期」の子どもたちの脳は、心と体の成長のためにエネルギーがどんどん使われていくのでとっても疲れやすくなっています。※…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こんにちは。ピースオブマインドです。 毎日の家事・子育て・お仕事おつかれさまです。子どものことでイライラして毎日怒ってばかりだったり、ママ友などの人間関係…
こんにちは。ピースオブマインドです。今日は『不登校になる子どもが多すぎる件』(その1)の続きです。じゃあ、どうしたらいいのか?子どもの脳も体も疲れてしまい…
「イライラが止まらない・・・」「いけないとわかっていても感情的に怒ってしまう」「私の子育て、このままでいいのか不安・・」あなたは、こんな思いで苦しくなるこ…
こんにちは。ピースオブマインドです。決断や判断が必要な時、問題が起こった時、「どうしたらいいか分からない」と戸惑う、迷う、悩む・・そんな時は「心の声に耳を傾…
こんにちは。ピースオブマインドです。どんな方にも共通する基本的なことをお話します。「悪いことをしたらダメ!」「ダメなものはダメ!」と、子どもに言う人は多いで…
こんにちは。ピースオブマインドです。子どもとの会話の中で、ついつい行ってしまいがちなのが「~したら~してあげる」「~しないと~してあげないよ」「おりこうさんの…
こんにちは。ピースオブマインドです。 今年もあともう少しですが、あなたはいかがお過ごしでしょうか? 家族が揃う長期のお休みはママも疲れる時期です。 中でも疲…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こんにちは。ピースオブマインドです。「わがまま」と聞くと、一般的にはマイナスのイメージがありますよね。パパやママも、おじいちゃんやおばあちゃんも「わがままな…
こんにちは。ピースオブマインドです。近年、「叱れない親が増えた?!」・・との問題提起(?)があるようですね。子どもが「悪さ」をしたら叱るのが親!!なのに叱ら…
こんにちは。ピースオブマインドです。先日、怒りや不安 感情コントロールのための「マインドフルネス講座」無事終了致しました。 家事や育児、お仕事などお忙しい中参…
こんにちは。ピースオブマインドです。今、小中学生の不登校は4年連続増の13万3683人だそうです。詳しくはコチラ↓↓↓文部科学省より(2018年2月)「学校…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こんにちは。ピースオブマインドです。 毎日の育児や家事、お仕事お疲れさまです。 ▶忙しい毎日で身体が疲れた時。▶子育てや人間関係で心が疲れた時。 ホッと…
こんにちは。マインドフルネスセラピストの中栖久美子です。あなたはこんなことでお悩みではありませんか? ・人とうまく付き合えない・嫌われるのが怖い ・物事を悪…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
現在2歳の娘は、生後4ヶ月からベビースイミングに通っています。 続けていてよかったけれど、悩んでいるパパママにお役に立てればと思い 本音でメリット&デメリットを書きます。 ベビースイミングの内容 ベビースイミングのメリット 水慣れが早くなる 水圧により肺機能・身体機能が強くなる ママの産後ダイエットになる ストレス・育児の孤独感の解消 退会してもスクール水着はメルカリで売れる ベビースイミングのデメリット 費用が掛かる 着替えが面倒、特に冬は寒い パパママor赤ちゃんが体調不良のときは欠席 家族計画によっては割高になる 必要経費 (必須)入会金・月謝 (必須)ベビーの水着・浮き輪代 (自由?)…
私がいつも利用しているベビー服ショップ&ブランドです。 基本的に「通常価格が安い」ところか、 「セール価格が安い」ところでしか購入しません。 なお私の「通常価格の安い」を判断する基準は赤ちゃん本舗より安いか高いかです。 ただプチプラの大人の服と大差ないので 「布がすくないのに子供服って高い!」とは常々思ってもいます(笑)
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!