試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
多めに作って冷凍。いつ作ったものか分かるよう使っているグッズと、その収納スペース
家庭学習での工夫。子どもが一人でも、学習を続けられるように
小学生の家庭学習。書店で買える「陰山メソッド」のドリルが終わったら・・・
楽天ブラックフライデーでの買い物(2024年11月)
楽しみにしていた約束と、次男の涙
納豆にたくわんを混ぜると、とても美味しい
楽天イーグルス感謝祭(2024年11月)
長女とお出かけ。ちょっと分かったこと
居場所がない、などと泣いていても誰も特等席は譲ってくれないので。
親子でファミマの靴下が好きすぎる件
物欲はないけど、久しぶりにマラソンを完走できた
学習マンガ、借りられるけれど購入している理由
子育ての浮き沈み
小学生の漢字学習、ストレスなく読み書きできるようにしたくて使っているドリル
家庭学習、丸つけしやすいお気に入りの赤ペン
子供の髪が伸びて来て、いつから本格的に美容院に連れていけば良いか悩みますよね。我が家も娘は3歳、息子は2歳にデ…
ついにウルトラマンタイガ最終回を迎えましたね。息子も大好きなタイガ。24話から物語が急展開したのでどうまとめる…
そろそろ2020年3月初めの新戦隊「魔進戦隊キラメイジャー」の情報が、解禁になっていますね。騎士竜戦隊リュウソ…
もうひな人形が、売り場に並ぶ季節になりましたね!一年は早いです。。我が家も娘がいるので、ひな人形を毎年飾るので…
クリスマスってクリスチャンじゃなくても何故かとっても大切なイベントですよね!例にもれずイベント好きの私は張り切ってウキウキします。我が家のツリーはこんな感じです。毎年、楽しんでます!
ついに見て見ぬふりをしていたものに手をつける時がきました。家の外にある倉庫。なんでもかんでも隠して置ける、便利な空間。それこそ色んなものを隠してきましたが、ついに、片付けます!
こんにちは、オペママです。以前からおむつなし育児には興味があって、時々おむつを外してみたり、家にいるときは布おむつにしてみたり・・・といろいろやってきたのですが、1歳半になりいろいろ言葉もわかるようになったし・・・と思って、1歳半で初めてト
赤ちゃんのおもちゃを選んでいるとき、赤ちゃんの反応を想像しながら幸せな気分になるものですよね。でも家に帰ってきていざ赤ちゃんに渡してみると大号泣、、、なんていう経験ありませんか。そもそもおもちゃにぜんぜん興味を持たない赤ちゃんもいますよね。言葉を話すことができない赤ちゃんの気持ちを読み取るのはとても難しいです。喜ぶと思っていたおもちゃが赤ちゃんを泣き顔にさせてしまうなんて、親としては悲しいものですよね。今日は赤ちゃんとおもちゃについて書いていきます。 赤ちゃんがおもちゃで遊ばないのはなぜ? 赤ちゃんがおもちゃで遊ばない理由 月齢の合わないおもちゃ 月齢に合ったおもちゃとは? 赤ちゃんがおもちゃ…
子供が給食用マスクを毎日持ち帰ってきますが、毎日洗うべきなのかどうか悩む時があります。ここでは、子供の給食用マ…
先日クリスマスプレゼントにリカちゃん人形をネットで購入したのですが、失敗してしました。たぶん私がうっかりしてい…
遅ればせながらついにスーパーでPayPayデビューしました。しかし、実際に使ってみると子連れは結構使いづらいな…
最近、我が家の子供達がお気に入りなのが「ジェイクとネバーランドの海賊たち」。歌や物語が面白く、ピーターパンの話…
子供が出来るとママバッグが必要なのか悩んでしまいますよね。私もプレママの段階で急いで購入してちょっと失敗してし…
そろそろ入園準備が気になってくる時期ですよね。我が家も年子なので、去年に引き続き下の子の入園準備をしないといけ…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!