試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
久しぶりの朝一匂わせ投稿 マイジャグ5にて
主夫まいにち 仕事しにくくないんかなぁ
主夫のまいにち JALさんありがとー
主夫のまいにち ほんまに好きなんなやなぁ
主夫のまいにち そろってはないが・・
主夫のまいにち そんなにたくさん
主夫のまいにち 天気雨
主夫のまいにち 新学期あるある
主夫のまいにち この頃の気持ちに戻ってみたい超短期で
主夫のまいにち ラスト2日だけど
主夫のまいにち まきすぎやーん
主夫のまいにち とりあえず桜
子育て しかり 方:効果的な叱り方で親子関係を深める秘訣
愛情あふれる「子ども の 怒り 方」を見つける!適切なしつけのポイントとは?
子どもを育てる費用を徹底解説!計画的な資金管理の秘訣
学びが頭に入らないのは、〇〇が曖昧だったから?!
【小3の宿題の中身と伸びしろ】大人の変な強制で子供は伸びない…親は丸付けなし!なんてサイコー!
子ども ジーンズ 裾上げ 裾詰め 簡単でキレイだった!
久しぶりに予防接種の予約をとった…
【小学生ママ】男子だけ?金かさむ、消耗品だと思うもの【トップ3】
【お弁当の記録】高齢母ちゃん頑張ったのに…そんなにオニギリに絵を描きたいならと小1姫に言われた私(笑)
学校に置きっぱなしの教科書|小3の話
その学び、活かせてる?『行動できる学び』のつくり方
ママ友の転出
【ミルクハース】簡単に作れることに感謝💕小1姫は先生に論破…それを言われた先生は。。。
宿題の丸つけは誰がする?|小3の話
手を抜いたら損をする宿題、それが音読|小3の話
資産集計 2025年3月
家計簿公開<特別費> 2025年3月
いろいろな断捨離の形・お下がり問題
子どもの思いっきり楽しそうな顔が見たい!!そんな思いで企画したオンラインでの集まりを、今日初開催しました(^^)/最初は、『できるかな?』って思っていたけど、実際やってみたらできた!しかも、とっても楽しかった♡そんなチャレンジから学んだことについて、書きますね
子供がよくおもちゃを無くすので困っています…。何度言っても指定の場所に収納しないため、必要な時に見つかりません。おもちゃを探す時間が毎度勿体ないなと思うことも。収納が上手く行くアイディアはないのかと思い色々試してみました。おもちゃすぐなくす
↓YouTubeチャンネル「とある男が授業をしてみた」でおなじみ!はいち先生による本格的な動画授業全国の中学生からいちばん評価されている授業動画なので,わか…
午後から、背守りグッズを作ろうと作業を始めたけれど 結局この時間になっても作品は出来上がらなかった。 一つでも完成品を載せたかったけど。 今はここまで。 そして、気づく(゚o゚;; あさのは模様が、木枠の中に収まりきらない〜〜〜! あさのはは、もう一度やり直しですね。 どこまで小さい刺繍ができるのかな? わたしたちの月3万円ビジネス!3ビズ(サンビズ) やりたいことや得意なことから社会にアクション!女子ならではのアイデア、仕事や趣味、子育て経験もぜんぶ活かして、自分にも周り sanbiz.jp に
子どもが、「学校、楽しくないな〜」と言っている。理由を聞いたら、「勉強が分からないから・・・」「さんすうが、できないから・・・」そんな理由だったら、どうしますか?しかも、勉強していないわけではないのです。本人なりに真面目に取り組んでる。それでも、「さんす
↓最高これは、楽しみすぎます♪超お買い得! アイスクリーム福袋 (中身は当店にお任せ)合計40〜50個のアイスクリームが入って送料無料! s101912楽天市…
娘がまだ幼稚園の頃、 クマのぬいぐるみを手作りするキットが毎月届く、 という配布を購入していた。 ぬいぐるみと言っても、手のひらサイズくらいの小さなクマ。 出来上がると、様々なクマとドールハウスのような小物もあり 一緒に遊べるかなと思っていた。 小さいから、できそう!って思って毎月購入していた。 けど、育児中は、なかなか針と糸を手に取る時間は持てず、 小学校に上がってしまい、誕生日のプレゼントにしよう と思ったが、やはりそれも叶わなかった。 今も、引き出しに作りきれなかった布が眠っている。 noteを書くようになって、 私自身の幼い頃の手芸が身
夏休みの思い出を残したいな〜でもそんなにたくさん時間は取れないし・・・アルバムでも作りたいけど、どうしよう?もし、そんな風に思うことがあれば、オススメな方法があります♡それが、『家族新聞』、山岡家でいうところの『山岡新聞』です(^^)先日のブログにも書いたの
★都合により、しばらくの間(10日~2週間程度)記事の更新をお休みします。☆☆☆前回の「著名人の自宅を探訪~代田・代沢散策(4):服部克久/河口慧海/萩原朔太郎/円乗院」では、世田谷区の代田を散策しながら、服部克久の自宅や文士・著名人の旧宅跡を探訪しました。今回は、代田を散策しながら、中島みゆき、なべおさみなど芸能人・著名人の自宅を探訪します。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人...
↓スーパーセール!ポイント最大25.2倍!部活で汚れたユニフォームを洗いまくるぞ!スーパーセール!!ポイント最大25.5倍!! 花王 アタック3Xギフト K・…
中2の長男。小さい頃から、ハウスダストアレルギーに悩まされております。 自分の部屋があり、睡眠中や勉強中。鼻水と戦いながら過ごしています。↓ゴミ箱はすぐにテ…
背守りを縫う布を揃えてみたり、 背守り紋様を、刺繍するサイズに図案起こししてみました。 パソコンで図案化する時は、左右対称とか直線になっているけど これを刺繍すると、微妙なバランスのずれが生じてそれも味がある。 と、思います。まだ実際には縫っていないので。 いろいろな色で縫ってみたいですね。 あと、今日は赤ちゃんを育てている友人にどんな小物が欲しいか聞いてみました。 それが作れるかはわかりませんが、私も欲しいと思いました。 あと、背守りの模様で、新しく作ってみたいモチーフもヒントいただきました。それも、うまく図案化できるかわかりませんが、そちらは是非挑
今年の夏休み、どんな思い出ができましたか?気付けば夏休みが終わってからの恒例行事になっている『新聞づくり。』夏休みの思い出を2度味わえる、そして、楽しかった思い出をいつでも思い出せる楽しい新聞づくりです♡子どもたちが作る家族新聞について、今日はご紹介しま
↓高校受験に内申点は大事。日本で唯一「内申点アップ」に特化した塾の塾長が教える、親世代が知らない「内申点の実態と対策」とは!高校受験は「内申点アップ」が9割 …
「学校(幼稚園)行きたくない」「算数がいやだ、あんまり分からない」「お友達と遊ぶ時に・・・」「お友達にこんなこと言われた・・・」子どもの悩みごとって、自分の悩みごと以上に、すっごく頭を悩ませませんか?「大丈夫かな?」って不安になって、アレコレ聞いて、
↓楽天口コミより「このシリーズは漫画で子供もすごく読みやすいようで、繰り返し読んでくれます。特に漢字は辞書代わりにもなるし、漫画として読み、かなり子供が愛読し…
このステイホームの夏、我が家ではたくさんの映画を、家のスクリーンで見ました(^^)ジブリ2本、ディズニー4本、鬼滅、ちょっと古いけどチャリチョコ、そしてそして、先日、初めて『チアダン』の映画を見ました。この映画の存在は、ご縁があって知ってはいたのですが、今回
今回は、絵本の読み聞かせについてのご紹介です♪ 絵本って色々な場面で読んだり、絵を見たりすることが多いですよね! 他にも以前紹介したような製作の導入で使ったり、参考資料にしたり・・・ 私は「あ、今ちょっと活動と活動の合間 […]
子供達って自由でのんびりしているかと思えば いろいろと考えたりしていたりと 関わり方って難しいですよね・・・。 今回は、そんな子供達にやる気スイッチを入れてもらえる方法を いくつかご紹介しますね(^_^) Content […]
オムツからパンツへの以降はなかなか 難しいですよね…。 特に幼稚園はオムツがはずれていない状態で 入園してくるお子さんが多い気がします。 保育園では1歳児頃からトイレトレーニングを はじめて、2歳でオムツを取れるように練 […]
コロナですね。そして、雨ですね小学1年生の次男。家にいてばかり。それでは、「脳」が活性化されないんじゃない!? ということで、近所に散歩へ。ただ、散歩にいくだ…
先日目を離したすきに、下の子が白い部屋の壁にクレヨンで落書きしていました。その部屋は上の子のための部屋だったので、姉弟喧嘩に…。消す方法や隠し方について調べてみたので、まとめてみました。白い壁紙にクレヨンで落書き!完全に消す方法はない?ネッ
「時間がない!」で、あきらめてしまっていることって、ないですか?仕事でも、自分の時間でもどちらでもなんですが、本当はやりたいのに、チャレンジしたいのに、「時間がないから」できない。そう思っていること、あったりしませんか?日々、家事、育児、仕事に追われるマ
中学2年生の長男。2学期になり、「引き取り訓練のお知らせ」を持ち帰ってきた。 コロナ渦でもやるんですね ↓売れてます♪24種類から選べる割れチョコ♪【予約販売…
家で仕事や家事・育児をしていると・・・「集中しすぎて、気づいたら晩ご飯の時間! ヤバい、何もできてない!」とか、逆に、「うーーーんと唸って考えていたら、もうこんな時間!アレも、コレも、やる予定だったのに〜!」なんてこと、あったりしませんか?自分のことにも
スタバのキッズ体験会に参加
学校に置きっぱなしの教科書|小3の話
その学び、活かせてる?『行動できる学び』のつくり方
宿題の丸つけは誰がする?|小3の話
授業参観でやってしまったこと
最近嬉しかったこと❣ドラマ『対岸の家事』オモシロイ
手を抜いたら損をする宿題、それが音読|小3の話
国語の問題が難しくなってきました|小3の話
子どもに伝わらないのは、〇〇が先だったから!
我が家にどんどん増えていくもの
単位よりも時計問題が苦手な娘|小3の話
こする場所、そこじゃないよ? 【小学生あるある?】長男セミの珍プレー
東京まで、「ススス〜」旅
部活ママのリアル。「時間ない!」を救ってくれた”ある習慣”
新学期の子どものグズグズ、実は〇〇が原因かも?
子供たちは何でも出来るわけではない、でも何でも挑戦するコレが自信を作るために大事なところだが、逆にコレが自信を失うことに繋がることがある子供に成功させて自信をつけさせたいからと、失敗させないように導いていると実際にどうなるのか!?コンプレッ
夏休みも明けて、学校がスタートしてます。小学1年生の次男の学校は、通常通り、オンラインではなく、「登校」してます。今のところ、1度も遅刻はしたことありません。…
超、にぎやかだった夏休みも終わり、今日から新学期が始まりました!幼稚園も小学校も半日でしたが、2時間ほどの静かな時間…この少しの時間が、私にはすっごく大事で、そしてこの時間が、大事なことを思い出させてくれました!今日はそんなことについて書きますね(
ココロとカラダの発達を促す遊び屋さん あそビリぼー場! 運動にまつわる困りごと…言葉の遅れや集団活動での困りごと…カラダを使った遊びの中で赤ちゃん時代の気づ…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!