試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
城陽市の歴史/城陽市のPTAの歴史を変えるために
城陽市の歴史/城陽市のPTAの改革格差のある理由
城陽市立東城陽中学校 令和5年度のPTA総会の様子
城陽市立城陽中学校の学校徴収金について
島根県松江市立中学校で個人情報紛失事例
城陽市PTAの歴史
城陽市立西城陽中学校の荒れたことが議会で話題に
城陽市立西城陽中学校の学校徴収金等の私的流用事件資料
日本PTA全国協議会 情報公開へ
城陽市立寺田西小学校横領事件の手口 西城陽中学校着服の手口は?
城陽市小中学校共同学校事務室の課題
城陽市立西城陽中学校着服事件 補足
城陽市立西城陽中学校着服事件 城陽市文教常任委員会の内容
城陽市立西城陽中学校着服事件 城陽市教育委員会の回答
城陽市立西城陽中学校着服事件 城陽市教育委員会定例会の様子
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月28日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月28日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月27日】
子供を注意する時のさじ加減が難しい 思春期だから?私が感情的な発言をしたから? 難しい
今日は 今日の平和に感謝をしながら
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月26日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月25日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月24日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月23日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月22日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月21日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月20日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月19日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月18日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月17日】
11月初めかな?10月末か 下書き途中になっていた記事をあげます。 流石に11月中にあげないとって内容なので。 占星術Maya Arikaさんの動画、2つご紹介です。 そのうち一つは11月占星術予報で、今日聞いてもって 部分も多いのですが、私の中では衝撃的な単語が出て来たので、 これは11月中にnoteにあげておきたいと思いました。 前置きが長くてすみません。 まずはこちらの動画で インテグラル心理学について! とてもわかりやすく解説されていたので、興味深かったです。 9月に一回聞いていたのですが、その時はさらりと聞いていましたが インテグラル心理学、とても面白そ
旦那のお弁当箱をそろそろ買い替えないといけないなと思う今日この頃。今まで使っていたお弁当箱の容量は600mlは少ないのかなと思うのですが、旦那に聞いてもあいまいな返事で困っています。嫁としては、洗いやすさを優先して選びたいのですがそれでいい
↓月間50万PV超、塾ブログでNo.1の人気個別指導歴20年超、2000人以上の子どもたちの成績を伸ばした人気塾長が、確実に栄冠を勝ちとる方法を余すところなく…
「相手のためを思って言っているのに!」 「アドバイスを全然聞いてくれない!」 「むしろ嫌そうな顔をされる・・・」 「これやったら、絶対に変わるから言ってるのに!」 そんな風に思うことって、 あったりしませんか?? 私は子どもに対して、そんなふうに思うこ
こんばんは😀 ☆ぴこママ☆ です(^^) さんから届きましたコチラ!((o(*゚ω゚*)o)) わくわくウィスパーうすさら吸水150cc32cm12枚 ×5個使ってみました~(っ*^ ∇^*c)💔ワタクシ3人子供産んでる50才 ٩( 'ω' )و3人産んでるせいか…年のせいなのか…やはり…【尿もれ問題】は切実でして…((((;゚Д゚)))))))特に、くしゃみとか咳をした時とかジャンプした時とか…((´・ω・`;))モラタメさんでこのお品を見つけて早速飛びつきまし...
今日は、埼玉県上里町で開催された3ビズマルシェへ行ってきました! 同じ3ビズ生として、ブースを覗いたり、お話聞いたりすると 自分のマルシェ迎えるまでのことがよみがえってきた〜。 そうだよね〜と深く共感✨✨みんな同じだぁ。 今回は、商工会議所などが事務局として運営に関わっていて、 場所もウニクス上里の屋内を利用してマルシェが行われていることも 出店側(3ビズ受講生)としては、集客の面でありがたいですよね✨✨ ステキな小商いがたくさんありました。 そして、お話を聞く中で、背守り紡ぎプロジェクトとしても コラボしたいって思ったり、これに背守り縫ってみたいって いうものもあったりして、
ココロとカラダの発達を促す遊び屋さん あそビリぼー場! 運動にまつわる困りごと…言葉の遅れや集団活動での困りごと…カラダを使った遊びの中で赤ちゃん時代の気…
今日は、午前中の学びの後、午後から予定があったので、子ども達と相談してモスバーガーでお昼を食べたのですが、そこでカワイイもの発見♡全然知らずに行ったのですが、女子は大喜びでしたー!*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+〜自分の時間も子育ても、もっと充実させたいママへ
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)先日、こぷぅの頬っぺたをひっぱたきました。※念の為補足しておくと、良い音はさせたけど力はカナリ弱いで...
※こちらは、2021年11/28に投稿した記事の再投稿です。次男(小学1年生)はRISU算数をやっています。今のところ、とても楽しいそうにやってます…
昨日は、こども達と一緒に アドベントカレンダーを作りました。 おはようございます。 そんな翌日は目覚めも心地良く✨✨ 学習支援の場で、 25枚、毎日めくるカレンダーを作ることになったのですが、 みんな一枚一枚丁寧にカードを描いていました。 何日を誰が描きたい!というあらそいもなく、 人数が17人だったので、2枚描く子も出てきたけれど それもスムーズに決められて、 とても穏やかな時間となりました。 てっぺんに大きな星を折り紙で折って、 想い想いの装飾を凝らしたグリーンのカードを ツリーのように並べて行く時、 とっても心に温かい気持ちが溢れてきました。 ひとり一人の想いが繋がって、
ココロとカラダの発達を促す遊び屋さん あそビリぼー場! 運動にまつわる困りごと…言葉の遅れや集団活動での困りごと…カラダを使った遊びの中で赤ちゃん時代の気…
中学2年生の長男。毎日、家族から、責め立てられること。(特に、次男から) それは、「トイレが長い」!!! 元々、便秘症の長男。(詳細はこちら⇒長男。ひどい便秘…
小学1年生の次男。先日、相談を受けたこと。 「好きな子に、告白したいんだけど、なかなか二人きりになれないんだよね。どうすればいいかな?」 はい小学1年生ですよ…
ワークショップ開催‼️ 11月30日に 南浦和のニコルームさんにて 地域での子育てを応援する 形として、新たに 「背守りチクチクワークショップ」を開催します。 図案を見ながら、 ご自身のお子さんの肌着や衣類、 持ち物等に刺繍ができます。 図案も一つ一つに意味があり、 簡単に縫えるものが多いです。 お子さんのことを想いながら、 みんなで楽しく チクチク縫ってみませんか? 参加費の一部は 児童養護施設の子ども達の 学びの支援として寄付いたします。 ◆日 時 11月30日(火)14:00~16:00 定員 3組 お子様連れ可 ◆会 場 ニコルーム ( JR南浦和駅西
現在、中2になる長男のために、サンタ役をスタートしてから、早くも14年。現在、小学1年の次男も生まれ、まだ現役のサンタです サンタ生活では、数々の失敗がありま…
先日、ママ友Mさんから、相談されたこと。 彼女には、私の次男を同じ学年の小学1年生の娘ちゃんがいます。学校は隣の町の学校へ通っています。ママ友Mちゃんは、娘ち…
ココロとカラダの発達を促す遊び屋さん あそビリぼー場! 運動にまつわる困りごと…言葉の遅れや集団活動での困りごと…カラダを使った遊びの中で赤ちゃん時代の気…
先日、娘から/ママ〜、墨がついちゃった…\といわれ洋服に目をやると、 がっつりついていました。しかも正面に。すごい目立つ…。娘のお気に入りの服。ウタマロ…
ココロとカラダの発達を促す遊び屋さん あそビリぼー場! 運動にまつわる困りごと…言葉の遅れや集団活動での困りごと…カラダを使った遊びの中で赤ちゃん時代の気…
仕事が終わり、夕方に帰宅した私。玄関を開けると、珍しく長男(中学2年生)が、部屋から玄関まで、猛ダッシュでやってきた 「あのさ、社会のテストが、67点だった」…
先日ママ友の1人が離婚して引っ越しをしました。上の子が0歳から付き合いで同じ幼稚園に通っているのでちょっとびっくりしました。突然の転園に驚いた娘から話を聞いて分かったのですが、私以外にも同じ園のママには報告なしで言わないまま…。もし私も離婚
ココロとカラダの発達を促す遊び屋さん あそビリぼー場! 運動にまつわる困りごと…言葉の遅れや集団活動での困りごと…カラダを使った遊びの中で赤ちゃん時代の気…
焼き芋が美味しい季節になりました。 埼玉県は、さつまいも産地ベスト10の中に ギリギリ入っております。 一番美味しいさつまいもは?有名産地ランキングTOP5と特徴 | おいも美腸研究所 みなさんはさつまいもの産地と言ったらどこを思い浮かべますか?日本にはさつまいもの産地がいくつもあり、土地によって味も特徴も oimobicho.jp 個人的に、紅あずま、好きです😊 最近は、スーパーでも焼き芋を手軽に購入できますが、 埼玉県内では、もう10年以上前から みんなで焚き火をして焼き芋をしようという 「おとうさんのヤキイモタイム」という取り組みを行な
タイガースから8選手が球宴選出!【野球話】
森下選手&佐藤輝選手連続弾!8連勝!【野球話】
【とらほー(46)2025/7/6 動画ハイライト】森下翔太選手の2発とイトマサ投手の安定感で8連勝!
【とらほー(45)2025/7/5 動画ハイライト】伏兵・熊谷選手の全打点&デュプランティエ投手が完封で7連勝!
熊谷選手スタメン3打点!デュープ2度目の完封劇!【野球話】
【終盤に大量失点で逆転負け】ベイスターズvsタイガース
終盤の粘りで見事逆転勝利!6連勝!【野球話】
2併殺豊田選手がサヨナラ犠飛のミラクル!【野球話】
【とらほー(42)2025/7/2 動画ハイライト】森下翔太選手の“神走塁”で決着、大竹投手の粘投が支えた一勝
【語録紹介】2日連続のドン電解説!! 岡田彰布が見抜く阪神の今、「その一言」に込めた現場の真理と笑い
森下選手神の手で勝利をもぎ取った!【野球話】
序盤のリードを守って3連勝!【野球話】
【とらほー(41)2025/7/1 動画ハイライト】才木投手6勝目!石井投手の魂の復帰とレジェンドの前での白星
【語録紹介】昭和の情熱と阪神愛が炸裂!どんでん岡田×ミスタータイガース掛布のW解説が心に沁みる
今週の阪神タイガースをオンライン観戦する!! 2025年7月1日(火)~2025年7月6日(日)
週末、再び小1次男の自宅学習用の教材を大型書店で選んできました。こちらのブログをいつも読んでくださってる方がいらしたら「またぁ?」とお思いになるかもしれません…
やりたいこといっぱい!!!時間があっという間に過ぎるーーー!!はっと気づくと、机の上が・・・Σ(・□・;)・・・はい、今日の私です。ちょっと集中しすぎました。笑子どもが帰ってくるのにとっちらかりすぎた机を見て思ったこと(笑)今日はそんなことについて書きま
中2の長男。そろそろ、高校受験を意識しだしている今日この頃。長男の学習スタイルや特徴について、ちょっと分析してみました。 ↓高校入試によく出る分野を徹底解説。…
朝の時間って、どうやって過ごしていますか??朝から良いスタートが切れたら、その日がスムーズに始まって、なんだか良いになるなぁ♡って思いませんか?今日はそんな、朝の時間の過ごし方について書きますね(^^)*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+〜自分の時間も子育ても、もっと
↓ノートの書き方を教えてもらっただけで計算が得意になりミスが減った! 正しい〇ツケと答え直しをのやり方を知るだけで理解が進んだ!カリスマ家庭教師の指導するノー…
●怒るとすぐに泣いちゃう。●逆に、怒っても全然聞いてない。●ほめているのに、嬉しくなさそう。そんな、子育ての「うまくいかない」ことって、あったりしませんか?「私なりに一生懸命やってるのにな?」「なんでこの子は聞いてくれないんだろう?」そう思っちゃうこ
今更ですけど。コロナ給付金って、みなさんは、どのように使ったんでしょうか?我が家4人家族のため、40万の給付がありました。 ママ友の中には、「子供の歯科矯正代…
『自立した子に育って欲しい』多くのママの願いだと思います。でも、どうやって・・・?そもそも、自立って、何ができたら良いの??スタッフで参加している市の家庭教育講座での学びを、今日はシェアしますね(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+〜自分の時間も子育ても、もっと
中学2年生の長男。中学1年生の後半から、ちょいちょいニキビができだした。そして、2年生になる頃には、おデコがゴツゴツとしてきた あんなにつるつるだった肌が!こ…
算数のタブレット学習『RISU』タブレットが届き、自分に合ったステージから学習が始められます(^^)/学年の枠がなく、どんどん先取り学習もできる、分からなかったところは振り返り学習もできる、そんなタブレット教材です。先日も体験してみての感想を書いたのですが、その後
朝、6:30に起床する次男。結経、早起きなので、時間があまります。YouTubeやテレビみたり、ひたすらダラダラ、ゴロゴロ 本当は、くもんでもやらせたいんだけ…
『もっと、効率よく仕事ができたらな〜』って思うこと、あったりしませんか?でも実際は・・・「仕事に時間がかかりすぎる!」「時間がかかるわりに、考えがまとまらない・・・!」「何度もやり直しばっかり・・・」そんなことって、あったりしませんか?その状況から抜け出
ココロとカラダの発達を促す遊び屋さん あそビリぼー場! 運動にまつわる困りごと…言葉の遅れや集団活動での困りごと…カラダを使った遊びの中で赤ちゃん時代の気…
人気ブログランキング ↓1話~10話まではこちら 前回までの話は↓ 学校の説明聞いて まずすごいなぁ!って思ったのは求人倍率! 20倍あったんですよ、私が説明を聞いた時。(コロナ前) 学校側も、就職に力入れているのか、 ...
小学1年生の次男は、進研ゼミをやっています。 コツコツとやっていますが、なんとなーーーく、国語が苦手かなぁ?という気がしています。『小1次男。「国語」の教材を…
なんか元気出ないー!テンションが上がらない!そんなことって、あったりしませんか?そんな時、みなさんはどうされてますか??今の私は、なんとな〜〜く、そんな時期なのです(笑) ↑左上、見えますか??今日、キレイに薄〜〜い月が見えました♡あ、毎日、思いっきり楽
今日は、子どもたちのリクエストでくら寿司に行ってきました!その理由は、コレ⬇︎私は食べ過ぎで満腹の状態で、今このブログを書いております( ̄▽ ̄)子ども達も楽しかったみたいなので、ちょっとくら寿司での様子と、「そうだったのか!!」と知らなかったことについて、
↓4人の子ども全員を東大理3に合格させた「佐藤ママ」。「どうすれば自分で勉強をする子に育つのか」「自分のアタマで考えることができる子になるのか」といった「10…
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)最近メッキリ涼しく、秋らしい気候になってきましたねぇ〜11月に突入したので、もう”冬”って言ってもい...
↓2024年2月発売☆「勉強に前向きになる子の親がやっていること」「中学受験までのスケジュール&その学年でやっておきたいことリスト」などSAPIX流 中学受験…
テスト前に、子どもが分かっていなさすぎて・・・こっちがイライラしちゃう・・・!って、あったりしませんか?まだ小さい頃には笑えていたミスも、何度も繰り返されると、『なんでやねんー!』ってツッコミたくなったり。(今、その途中にいるかも?です。笑笑笑)そんな時
先日、行なわれた先生と息子との三者面談。 今後の進路の話になりました。 我が家は、ある程度、希望の私立高校を決めてます。「私立」の方が、息子にはあっている、と…
先日、三者面談がありました。そこで、先生から渡された10月実施「WAT観点・領域別達成度個人表」の結果はこちらです。↓↓↓↓つくりあげた勉強法は、目先の定期テ…
ブログやSNSなどで大掃除スタートの記事をよく見かけます! 私もちょこちょこと進めていますよ~♡ 大掃除=年末ってイメージありますが、年末に一気にや…
こんにちは😀 ☆ぴこママ☆ です(^^)先ほど、【スッキリ】を見てたのですが、話題が…『子供さんへの日々の読み聞かせが大変…』という内容で…( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )…あぁ…たしかにワタシも大変だったなぁ~…と、わが子が小さい頃の事を思い出いだしました…( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )わが子はもちろんかわいいし、絵本読むのも楽しかったんですけど…だいたい、夜寝る前におふとんで絵本読んでたので読んでる途中に眠くなるし…なんなら、私...
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!