試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
城陽市の歴史/城陽市のPTAの歴史を変えるために
城陽市の歴史/城陽市のPTAの改革格差のある理由
城陽市立東城陽中学校 令和5年度のPTA総会の様子
城陽市立城陽中学校の学校徴収金について
島根県松江市立中学校で個人情報紛失事例
城陽市PTAの歴史
城陽市立西城陽中学校の荒れたことが議会で話題に
城陽市立西城陽中学校の学校徴収金等の私的流用事件資料
日本PTA全国協議会 情報公開へ
城陽市立寺田西小学校横領事件の手口 西城陽中学校着服の手口は?
城陽市小中学校共同学校事務室の課題
城陽市立西城陽中学校着服事件 補足
城陽市立西城陽中学校着服事件 城陽市文教常任委員会の内容
城陽市立西城陽中学校着服事件 城陽市教育委員会の回答
城陽市立西城陽中学校着服事件 城陽市教育委員会定例会の様子
お着替えイヤイヤだった4歳男子が変わったワケ♡
ママのためのAI活用術!子育て・料理・時間管理までカバー
いつも「ママ一緒にやって!」と言う子が、1人で…!
「大変そう…」と思っていたけど「軽いノリ」で大丈夫だった話
幼稚園と保育園の違いを教えてください。
「本当はやりたくない」ママが自分の本音を出した結果…
映画『国宝』見てきました
やる気がなくても大丈夫♡気分に左右されない仕事の進め方
「興奮して眠れませんでした!」ママの心が動いた“関わり方”
母の反省から学ぶ!子どもの歯を守るための歯ブラシはこれ!
子どもの不機嫌、増えてない?実は6月が要注意なワケ
子供と遊ばない夏休み!?頑張りすぎない夏休みの乗り越え方!
焚き火の前で語ったこと
「頭の中がぐちゃぐちゃな理由が分かりました!」
ご感想「正しい知識があれば、 子育ての余計なイライラはなくなる!」
公開組分けテスト第2回の結果がでました! 今回の受験者は… 4教科…2,748名(前回より81名UP) 3教科…2,849名(前回より94名UP) 2教科…2,999名(前回より92名UP) 4教科(
GWに入り、私は実家に帰省しています。 帰りの高速道路、予想では相当の混雑・・・と思っていたら、意外にそれほどでもなく。 久しぶりの帰省で田舎暮らしを満喫中。 狭い我が家と違って、実家は田舎の大きな家と庭があります。 子供たち3人が、どんなに騒ぎ、走り回っても、まったく気になりません! 実家の庭の菜の花。 子供はおばあちゃんにお任せして、一人庭をフラフラと。 到着するなり、3人でホットケーキ作り。 普段なら気合を入れないと対応できませんが、私の母にお任せで、ゆったりと写真撮影をするのみ。 ああ、「実家の母」が近くにいたら、いつもこんな感じなのだろうか・・・。 さて、本日2019年4月30日は、いよいよ平成最後の日。 TV番組も、朝からずっと平成の振り返り特番ですね。 昭和の人間である私、昭和から平成への移り変わりを体験し、そして2回目の年号の切り替わり。 時が過ぎるのをただただ実感するのみです。 令和はどんな時代になるのだろう、事件や災害が少しでも少ない時代になってほしいです。 本日はあいにくの雨。 でも今日は皆の朝学習が終わったら、どこぞへお出かけしたいと思います~。
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
「喜楽クイズ」を更新しました。 [問題]Ⅰ 漢字問題 次の二つの文章を読み合わせて、「 」に共通に入る漢字を答えてください。問1● 「杜子春(その5)」 しかしいくら大金持ちでも、お金には際限がありますから、さすがにぜいたくやの杜子春も、一年二年とたつう
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
小6と小4の娘と、2017年4月に家族になったサビ猫ちゃんとの思い出や、自己流のお料理、冷凍食品使わないお弁当、美味しかったもの、記録させていただきます(^^)☆
昨夜は、久しぶりに平和でのんびりした夜を過ごしました。 自由って素晴らしい☆ 今朝は、朝学はお休み。 花は9時過ぎまで寝ていました。 そして、お昼過ぎマイページを確認してみると、第2回組分けテストの点
GWへ突入しましたね。 我が家はまだ東京の自宅におりますが、近所の人どおりや、通りの車の量がものすごく少ない! 皆さんどこかへお出かけなのでしょうね~。 その代わり高速道路はものすごく混雑しているとか・・・ 明日は出かけるのでちょっと躊躇してしまいます(^^; さて、このゴールデンウィーク (GW)に、メルペイが大々的なキャンペーンを始めました。 その名も 「ニッポンのGWまるっと半額ポイント還元!キャンペーン」 なんと、メルペイでの決済で、半額分がポイント還元! さらに、セブンイレブンでは70%還元という大判ふるまいですよ。 ※なおポイント還元上限は2500ポイントなので、5000円未満の購入に有効ですね メルペイの特徴としては、iD支払いのパターンと、QRコードでの支払いの2パターンがあるところです。 メルペイ対応店舗といっても、iDのみ対応と、QRも対応とで異なるのでご注意を。 コンビニ系は大方対応しているので、このGWでお出かけの際に、メルペイでキャッシュバックはいかがでしょうか。 ではでは。
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
ラインでこのブログの更新通知が受け取れます。登録して頂けると嬉しいです。↓ 土曜日は、私が学び中の<子育てコーチング>で「なるほど〜!」と思ったこと踏まえて子育てについてあれこれを書いています。 ちょっと知っておくだけでほんの少し誰かの気持ちが楽になれ
「喜楽クイズ」を更新しました。 [問題]Ⅰ 漢字問題 次の二つの文章を読み合わせて、「 」に共通に入る漢字を答えてください。問1● 「杜子春(その4)」 するとこういううわさをきいて、いままでは道でいきあっても、あいさつさえしなかった友だちなどが、朝夕あそび
明日はいよいよ組分けテストです。 前回の組分けテストでもそうだったんですが、対策授業(5回目の週)や頂いた過去問(組分け)プリントはそこそこ点数が良い。 だけど、組分けテスト本番は散々。 なぜ? &n
毎年2回行われている、四谷大塚主催の「全国統一小学生テスト」。 本日から受け付け開始となりました。 今回は6月2日実施ですね。 と、いつもなら真っ先に申し込むところですが、当日は別件が入っていて断念。 今年は不参加です。 対策授業だけでも受講できるか、いつもの早稲アカに聞いてみようと思います。 さて、今日は平成最後の平日ですね。 そしてGWへ突入です。 我が家は特に大旅行的な予定はありませんが、私の実家へ泊りで行く予定です。 どこもかしこも、観光地は混雑しているだろうから、なるべくマイナーな場所へ行くつもり。 今日は4月最後の会社ですが、しばらく休みが挟まることで、本日の仕事はみっちりって感じです。 GW明けには、あれやら、これやら、頭の痛い仕事が待っていますが、もう連休に入ったら忘れます! 平成最後のお仕事、頑張りまっす! にほんブログ村 ではでは。
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
四谷大塚から、新たにお便りをいただきました。 「今度はなんだ?」と思いながら見ると、そこには「誓約書」の文字。 誓約書!? あどけない笑顔で渡すには重すぎる。 何事かと思ってみてみると、ゴールデンウィ
<リフォームも新築と同じ空間創りです> 目指したのは 生活導線の配慮と空間の繋がり 家族の温もりに包まれた居心地いい家です。 ~スキップフロアーの暮らしを...
学校も本格的に授業が始まり、子供達もそれぞれ通常量の宿題が出るようになりました。 ここしばらく「音読」の宿題がが無く、多少楽だったのですが、ここにきて発動。 学年が上がると、読む量も長くて、途中で寝てしまいました(←私が)。 毎年の事ですが、4月から5月って、新しい環境に不慣れなこともあるのか、子供たちの寝落ち率が高いですね。 まず一番体力が少ない長男が寝落ち。 寝落ちした弟に、毛布を掛けてあげる次女。 次にやはり次女が寝落ち。 ふふふ、やっぱり子供ね~なんて振り返ると、小6の長女が寝落ち。 小さい頃は一人ひとり抱っこして2階に連れて行ったりしましたが、最近は長男でも厳しいくらい。 気の毒ですが、無理やり起こして移動してもらってます。 この状態がだいたい6月ごろから落ち着くのですよね。 そのころには夏です・・・一年って早いわ。 長女については、学校だけでなく、通塾日数や学習時間が増えたのもあるので、お疲れモード。 昨年からは朝方に勝手にシフトしていましたが、ここ最近は完全朝シフト。 でも、朝だけじゃ足りないらしく、夜も多少遅くまで宿題やら何やらに充てています。 今年一年は頑張り時。 にほんブログ村 ではでは。
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
今週末は組み分けテスト2回目です。 春期講習も挟んでいたので、今回は前回よりも1か月以上空いているわけですが、毎週金曜日に週テストがあるので、テストテストで息が詰まりそうな…。 最近、我が家では「組分
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
家創り…現場には定期的に家族で出かけましょう!工事を確認するのは勿論ですが職人さんの一生懸命している姿も確認…。子どもは、職人さんの道具に興味深々です。職...
【小学生ママ】役所の教育課勤務のママ友から聞いた最近の裏事情。
【小学生ママ】ちょっと考え過ぎかもしれないけど、超気になること。
信じられなくらい変な転び方をする息子と、ドラマ「ひとりでしにたい」感想。
宿題が嫌すぎて荒れまくる息子と、とにかく疲弊する40歳。
小4息子の憂鬱とハッピーな言葉。
読書嫌いだった子供(小4息子)が本に目覚めたかもしれない話
親子の会話を変える:夜のデジタルデトックスの効果
♡第40回 はまなすマラソン♡
12週間チャレンジ第1回7週目の反省と8週目(目標)
小4男子の理解できない行動
小学生への性教育どこまでどうする?➀
【小学生次男】友達からのメッセージに「超ポジティブ思考!」
12週間チャレンジ第1回5週目の反省と6週目(目標)
スーパーセール7〜9店舗☆20%offシリカ水在庫復活!ガサツ男子でも畳める折り畳み傘
午前中だけになった小学校の運動会のリアル。正直な感想と服装・持ち物まとめ
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
しまじろうの頃から長男が受講している、チャレンジ小学生講座。 小3になった現在、メインの家庭学習は学研教室のプリント。 チャレンジについては、付録が届くのをすごく楽しみにしていて、赤ペン先生も出してはいました。 でも、さすがにそろそろ無駄よね、と思いまして(今更?)。 やめようか、どうしようか、悩んでいたのです。 本人の意向としては、 「やめても良いんだけど、やめたくない気持ちもあるんだよね~」 と、どっちつかず!! でも、やめるものと思っているらしく、今月号が到着した際には「あれ?まだ来るの?」と。 その姿を見て、 やめよう と決心しました! 過去には、長女、次女と、チャレンジを退会するのは経験済み。 電話にて退会をお願いした次第ですが、ここ最近思うのは、なかなか「はい、そうですか」とはならないですね。 次号はお得な〇〇が届くからそこまではやられたら?的なアドバイスもあります。 次女の時は逐一話を聞いてしまったのですが、今回は揺れる心がなかったので、最短時間で解約となりました。 小6の長女が0歳から初めてお世話になったベネッセ通信教育講座。 実に長らくお世話になりました。 しまじろう時代の付録のおもちゃ、いまだに一部残っていて子供が使っていたりします。 一見無駄で、邪魔な付録と思う人も多いかもしれませんが、わが家には必要なおもちゃ、ガラクタでした。 雑多な中に得られるものも多かったと思っています。 家庭学習が定着したか?は子供それぞれですが、親子ともども講座をとって良かったと思っています。 特に「考える力プラス」は、子供の思考の差を確認するのに、有効な教材でした。 長女とは違うところに力を発揮する次女の力を知りました。 これからは、「入会しませんか?」のダイレクトメールに入った、小冊子の漫画を読むのを、親子で楽しみに待ってます、笑。 楽天お買い物マラソン 前回のマラソンから間が空いていないので、今回は見送りの予定です。 でもふるさと納税を少ししようか、考え中。 ふるさと納税、法改正で2019年6月からは返礼品の還元率が上限3割に下がります。 駆け込みで寄付という方も多いでしょう。
今日もいいお天気。 久しぶりにゆっくり朝寝が出来てスッキリ!!! 睡眠大切です😀 きのうはちびの保護者会でした。 2時からだったので早めにランチ。 エクセシ…
最近、花の学校準備がめちゃくちゃ早い。 なんでだろうと思って聞いたら、 「先生が置き勉OKって言うから、全部置いてきた!」 と、さわやかな笑顔で言うじゃあーりませんか。 かねてよりランドセルの重さは尋
この記事を読むのにかかる時間は、約5分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
春になり、子供向けの映画がいくつか公開されています。 ドラえもんはちょっと前からですが、クレヨンしんちゃんとか、ダンボ(実写!)とか。 その中で、ここ数年欠かさず観に行っている、名探偵コナンシリーズ。 「名探偵コナン 紺青の拳」が先週末に公開となりましたね。 子供らの中での意見交換により、今回も観に行くことになりました。 映画チケット、早々にムビチケカードでゲットして、あとはスケジュール調整だけです。 前回の、「ゼロの執行人」は、母の私も一緒に観に行ったのですが、安室人気に納得した作品でした~。 今回は、怪盗キッドと、京極誠が中心の話ですね。 今は安室が一番好きですが、以前は京極誠ファンだったので、観に行くのが楽しみです♪ にほんブログ村 そうそう、本日楽天のホームページを見て知ったのですが、またお買い物マラソンやってますね。 今回はエントリーが必要なのでご注意を。 ♪今日はコレをポチったよ♪ 楽天 ショッピング にほんブログ村
「喜楽クイズ」を更新しました。 [問題]Ⅰ 漢字問題 次の二つの文章を読み合わせて、「 」に共通に入る漢字を答えてください。問1● 「杜子春(その3)」 杜子春は一日のうちに、洛陽のみやこでもただひとりという大「 」「 」ちになりました。あの老人のことば
4月になり新しい学年が始まると、保護者会が行われる学校が多いと思います。 もう終了しているのかな? 私は、今までこの時期が憂鬱でした…(^^;)
~暮らしを楽しむ~の為に定期的に現場にて打合せを~コンセント、スイッチ、照明等の位置は、図面で確認するのは勿論のこと、現場にて、最終確認を忘れずに! 住ん...
この記事を読むのにかかる時間は、約2分ですランキングに参加しています💖2つポチッ🎵ポチッ🎵と押してください❕ リンク先へ飛ぶことで投票されます。一人で…
先日、4年生初の授業参観がありました。 教科は国語。 正直いって、3年生の授業参観がお粗末(発表会形式ばかり)だったので、あまり期待しないで参加。 とはいえ、「さすがに4年生なのだから、それなりの授業
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
「ママ。あそこのスーパーに、ペットボトルをリサイクルできるスタンドがあるの知ってる?」 と、息子。 「ボトルを入れると、お金が出てくるの」 まさか、またポケモ…
<リフォームも新築と同じ空間創りです>建物に合わせて住むのではなく“ライフスタイルに合わせて空間創り”今回は、玄関を取込んだ図書室。空窓を3方に設けての空...
子供にとって“あるもの”を取られると、反抗心になります。たとえば、ゲームを持たせて自由に遊ばせていたのに、 手伝いをしない時、「ゲームばっかりして、もうゲ...
私、「翔んで埼玉」を2回も観にいっちゃいました! 1回目は、春休みに娘とデートで♡ 2回目は、一人でじっくりと鑑賞♡ 感想はというと、、、 めっちゃおもしろかったです~!! いや~、久しぶりに映画で大爆笑しましたよ~。 ジャンヌ・ダルクのような二階堂ふみちゃん♡ 私の埼玉愛♡ 「翔んで埼玉」の魅力 あらすじ 見どころ①・麗と百美の恋ものがたり♡ 見どころ②・埼玉VS千葉の戦い 原作のイメージを大切にしたキャスティング 埼玉のディスリが最高におもしろい!! まだまだある!ディスリ こんなにある!埼玉のよいところ 埼玉県民のパパと千葉出身のママがけんかする場面が傑作! 埼玉はなんにもないところだけ…
昨日は、平成最後の満月。 しかも、ピンクムーン。 このピンクムーンというかわいらしい呼び名は4月だけのもので、ネイティブアメリカンの俗称でもあるとか。 「月がピンク色に輝くのか!?」 …とびっくりした
家族でディズニーランドへ行ってきた。( ´∀`)↑イースターで小人が卵に。いつもディズニー行く前は混雑カレンダーで比較的空いてそうな日を選んで行ってます。この混雑カレンダーの的中率だけどサイトによって違うみたい。私が使ったのは「ディズニー 混雑」で検索する
ラインでこのブログの更新通知が受け取れます。登録して頂けると嬉しいです。↓ 土曜日は、私が学び中の<子育てコーチング>で「なるほど〜!」と思ったこと踏まえて子育てについてあれこれを書いています。 ちょっと知っておくだけでほんの少し誰かの気持ちが楽になれ
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
四谷大塚の4年生のカリキュラムが始まってから、ひしひしと実感しているのが、パソコンやタブレット端末の必要性。 「予習ナビ」はもちろんですが、成績管理などの各種サポートを確認するには、パソコンもしくはi
おはようございます、妻です!皆さん、献立考えるのどうしていますか?うちは家族みんなが好きな食材やメニューが結構違うんです主に夫と娘と息子がそれぞれ合わない・・・そのため、頻繁にヘルプに来てくれる母といつも頭を悩ませていますそんなこんなで、献立に悩む時間を解消
最近、日本伝統の餅まき少なくなりました。お子様の記憶に残る様に…と。祝上棟!!餅まき(お菓子も) ~女性は…タブーは気にせず~ お子...
塾への電車通い。 その乗車時間は20分。 最近、同じ路線に乗る小学生の姿が多数目撃されます。 鞄だけ見るに、四谷大塚生以外も。 いろんな塾で、通い始める子が増えてきているんだろうなと。 その子たちの様
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!