試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
ブロックプリント洋服店-Anokhi
オシャレ雑貨屋さん-India Circus by Krsnaa Mehta
手作りパニプリ風パニなしアルーパニ-黒玉親分のお誕生会
子連れバックパッカーインド旅-旅行最終日と4泊5日の旅費
子連れバックパッカーインド旅-ジャイプルの隠れた宝石 ラタン ジャイプル
子連れバックパッカーインド旅-ジャイプル有名店のラッシーを食す
gooブログ終了のお知らせ
子連れバックパッカーインド旅-マハラジャの宮殿 ザ・シティ・パレス
子連れバックパッカーインド旅-風の宮殿 ハワーマハル
子連れバックパッカーインド旅-ローカルバスでアンベール城へ行く
幼稚園の入園式
2025/04/10
2025/04/09
アニュアルデイ
インクルーシブル遊具???
【ハンドメイド】音楽バッグ
20250302ファンタジーキッズリゾート海老名
【保存版】イヤイヤ期のパターン別・神対応&NG対応まとめ
ごはんを食べない!座らない!食事中のイヤイヤあるある対策
5月15日(木)ママの女子会(おしゃべり会)を開催します
【アップリカ バスチェア】口コミ&レビュー/ワンオペお風呂はこれで間違いなし!新生児からOK!!
保育園・幼稚園選びのポイント基本編
【ちょっぴり辛口】保育園・幼稚園選びのポイント本音編
赤ペン先生でやる気アップ!
「泣けばなんとかなる」は卒業!こどもの感情に振り回されない子育てのヒント
泣かれてもブレない!親のための“心が折れない”対応術
家ではワガママ、園では優等生…なぜ?|その理由と親ができること
しつけは一日にしてならず|三日坊主になっていませんか?
【何もかもうまくいかない日】仕事でクタクタ、こどもはぐずぐず…そんな夜にできるこ
【辛口診断】あなたの子育て、甘やかし度チェック!
学校で頂いてきた、横浜そごう美術館「北斎展」の割引チケット。 こちら、中学生以下は入館無料。 大人1,000円とかかるところ割引チケットで無料に。 横浜に行ったついでに寄ってみました。 これまで、横浜
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置…
昨日、日本株が-450くらい下がりましたね~ これだから株は怖いよ。。 でも安いときに欲しいから 昨日、買った個別株3銘柄! 最近、好決算の発表をした銘柄ばかり。 使い勝手と優待利回りがいい
この記事を読むのにかかる時間は、約20秒です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに…
今週のお題「わたしのイチ押しアイス」 アイスとは 1.氷 2.冷たい 3.高利貸し(氷=こおり)俗語。 明治時代に使われていたらしい。 アイスだ。 // 暑い夏。 涼もうとアイスクリーム。 糖分が気になるからとかき氷。 シロップをかければ あまり変わりはない。 夜も暑い。 エアコンをかけるが 体の中から涼んで寝たいのだ。 用意するもの 製氷皿 水 ポッカレモン100 70ml 新品価格¥139から(2019/8/3 08:45時点) ポッカレモン! ひとつずつに一滴。 あとは凍らすだけ。 寝る前に冷たい 麦茶を飲んで お腹壊したり おねしょを気にしたり あるとき次女が 寝る前に氷をボリボリ 食…
こんにちは、miyaです。 息子がサッカー合宿に行って3日経ちました。 やっぱり寂しいものですね。 普段はうるさくて怒る事も多いんですが、いないと家の中が静かすぎて心細くなります。 合宿は明日で終わり。 そして、明日は私はお当番なのでまだ暗いうちから現地へ出発します。 ずーーっと嫌だなぁと思ってたので、いよいよ来たか・・・という気持ちと、やっと明日で終わる!という気持ちが入り混じっています。 何がそんなに嫌なの?と疑問に思う方はこちら↓ miyarock.hatenablog.com どちらにせよ、明日は頑張るしかありません。 どうせ頑張るなら少しでも張り切っていきたいし、何より今のこのどんよ…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置…
先日、聖ヨゼフ学園でおこなわれた地域公開教室に参加してきました。 小学校3~6年生の男女を対象に、2日間にわたって開催。 講座内容は以下↓ 『ポップアップカードを作ろう!』~飛び出すカード 図書館は本
今日も暑い一日となりそうです。子供達の宿題の進み具合がよくありません。長女に関しては登校日に宿題をいくらか持っていくらしいのですが、
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
朝出発して、お昼までSAPIXの夏期講習→帰ってきてその日のうちに復習。 というパターンがようやくペースが掴めてきました。朝勉は夏休みから少し起床時間を遅らせて7時〜にしました。朝勉は 基礎トレ、理科のデイリーステップ2つずつ 理科、社会のコアプラスを進める (要の知識編が終わったので、もう少ししたら朝に左ページの2回目まわしていきたいです) ↑右ページの漢字はテストがあるので2回目をまわしてます 夏休みの保護者会でも、朝少し勉強して頭の回転を良くしてからSAPIXに送り出して下さい! と先生が話していました。 スタート直後は算数で苦戦して、 そうなると他の教科にも影響する訳で・・・。どうなる…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置…
不登校のときでも、簡単にコミュニケーション能力を育てる方法があります。6年間の不登校を経験したわたしでも、コミュニケーション上手になれた方法をお話ししていきます!わたしが公務員になれたのもこれをしていたからです!
土曜日はコーチングネタ。自分自身の気持ちの向き合い方や,親子や他人との気持ちも持ち方についてあれこれ書いています。おはようございます。今朝は6時でも朝の玄関掃除が暑くてちょっとズボラ掃きをしたstellaです。毎日の猛暑、じっとり暑いからちょっとしんどいですよね
第152回直木賞受賞作品、2015年本屋大賞2位。 西加奈子さんの「サラバ!」を読みました。 当時は、本屋さんにズラリズラズラと並べられていたのを覚えています。 あれは圧倒的でした。 この本は、圷歩(
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
8月の始まりは新月からスタートです。今朝、「今日、新月なんだよ」 と何気なく息子に話していたら、下の子が「お月様ない日なんだ!」と言ったので、「お月様なくなっちゃうのかなぁ?」 と私が聞いてみたら「えっ、ママ知らないの?お月様がなくなるんじゃなくて見えないだけだよ!!!太陽と地球の間に月が重なって太陽の光で、見えないんだよ!月は無くなるんじゃないの!」と生意気にも言い返してきました。 うん!当たってるよ! すごい♡下の子は本当に可愛い♡可愛いばかりで、 もう小2ですが、いつまでもベイビー👶な感覚が残っている私。これからしっかりとした会話していかないと バカにするな!いつまでもベイビー扱いしない…
おはようございます。stellaです。みなさんはご家庭で「いのち」や「性」の話をお子さんにされたことはありますか?私は、、、ありませんでした。だって、どうやって話していいのかわからない。小さいうちに本を借りて身近にしておけばよかったんだけど、、、って思ってきた
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!