試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
パパさんの家庭菜園と朝ごはん
**糖尿病朝ごはん**常備菜で作るホットサンドでデリ風モーニングプレート♪
レンジで簡単♪モロヘイヤとトマトのポン酢マリネ
料理の負担を、少しでも軽くしたい
料理に飽きたときの救世主!AIから教わった“気分が上がるメニュー”
遅い時間のおうち居酒屋
採れたて野菜で元気がでる朝ごはん!
和んプレート朝ごはん
ネットで話題の「水1cm蒸しゆで卵」作ってみました!
残り物でおうち居酒屋的な晩ごはん
ワンプレート朝ごはん
お気に入りパンで作るフレンチトースト
さっぱりコク旨に味わえる トマトを使ったレシピ4選
休むヒマがないあなたに。AIとつくる“ラクする前提”の1週間プラン
コストコのお気に入りでワンプレート朝ごはん
VNL 2025 待っていました〜‼️ 千葉戦が始まります🏐
vol.10 カナダ・ウィニペグのリアルな気候
vol.9 日本からカナダへ持ってきて本当によかったものリスト
家族でカナダ移住!体験談シリーズ一覧
vol.7 日本とカナダの働き方
vol.8 カナダの最強クレジットカード
vol.6カナダ家族移住4人でワーホリの渡航費用
vol.5 後悔しないカナダの携帯会社の選び方
『育児記録まとめ』海外子育てのリアルを綴ったエピソード集
【兄妹ケンカばかりの毎日だけど】親の見ていないところで「しっかり者のお姉ちゃん」してた話
【外食日誌】ちょっと豪華なホテルのレストラン『LLOYD RESTAURANT』
2025年第27週目 筋トレメモ
【おかしなニュース】バスカーもフランス語で歌え!
「勉強しなくてごめんなさい」と言った娘。子どものやる気を尊重するために親ができること
「育児してるつもりだった」僕が気づいたこと
2020年のブラックフライデーは新型コロナウイルス対策として「マタニティ・ベビー用品」と「玩具・子ども用品」の期間が分かれます。期間前は目玉商品をチェック!
5学年差の姉弟の我が家。今春、長男も小学校へ入学しました。 そろそろ、年末調整の書類提出の時期。 ついでにコロナで遅れていた夫の会社の扶養確認。 さらについでに今更マイナンバーカード。 仕事がお休
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください…
片づけ男子育成中!旭川のライフオーガナイザー®仲村尚子です。はじめましての方はこちらへどうぞ++++++2LDK58㎡賃貸のわが家 次男の部屋(先日の中掃除の…
現在、年長さんの次男インスタにダンス動画をあげたところ。わっさ~~と広がりました。⇒インスタ凄すぎる!動画ひとつで生活がガラリと変わった!世界大会2…
あなたらしい子育てと生き方を手に入れようママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今296名ご登録頂い
夏休みになっても、学校がある時のように毎日勉強してほしい。 そのために毎年『宿題計画表』を作っています。 きっかけは、子どものちょっとした学習の ...
まえおき今の小学生にゲームを与えないというのは、まわりの話題についていけないという仲間外れリスクがあります。なので、ゲームを与えないという選択肢はないなと思いつつ、ゲームによって勉強がおろそかになるのではないかという恐れも払拭できません。我が家のゲーム機ちなみにコアラ家では、まだ小1の兄コアラに任天堂スイッチのようなゲームは与えていませんが、リープパッド(アメリカの教育ゲーム)は持っています。また、液晶画面があるおもちゃも持ってきます。どちらもやりすぎてとまらないということはなく、今のところゲームとうまく付き合えてますが、任天堂スイッチのようなゲーム性の高い、魅力的なゲームだとそうはうまくいか
思春期(中高生)男子がちっとも勉強しない一体どうやったらやる気って出るの?テスト前なのに全く勉強しない息子の気持ちが全く理解できないこんな感じのことにお悩みのお母さんに。今日は、男性と女性のタイプの違いに触れながら、思春期男子が爆発的なやる気を出す時のパターンをご紹介し、そのためにお母さんが必要なことは何かについて書いてきます(^^)男女の違いに気づいた出来事夫婦で訪れたラーメン屋さんでの出来事です。そこは初めて入ったイマドキの家系?
小学4年の娘がいます。 机の下にプリントが落ちていたので 拾って見てみると… いやー、 見事に間違いだらけ。 それにしても、 "口をつぶす" こわっ! "足が上がらない" 運動しすぎた時ね! "こしがいたい" ママの口癖…。 "頭が重い" 風邪かな? なんとなく、どれも伝わる 笑 こういう所から 普段の様子が伺えますね。 "こしがいたい"には、 一人で笑ってしまいました。 ご覧の通り、 娘は賢くありません^^; 私が、もっとしっかり教えていたら 違っていたのかもしれません。 でも、我が家では 勉強に重きをおいていません。 机に向かう勉強は 学校で教えてくれます。 分からないところがあれば フォ…
5学年差の姉弟の我が家。今春、長男も小学校へ入学しました。 乾燥が気になる季節になりました。 今年はコロナ対策もあるし、湿度は気を付けなくてはいけませんね。 朝、洗濯物を干している時は60%あった湿度も
中学1年生;WAT観点・領域別達成度のテスト結果を公開!【注目アイテム☆PICK UP】↓お風呂の時間を有効活用♪お風呂の学校 中学3年間の英単語まとめ …
あなたらしい子育てと生き方を手に入れようママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今296名ご登録頂い
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ランキングに参加しています💖2つポチッ🎵ポチッ🎵…
こんばんは!妻です夫が金曜日に午後休だったのでGo To トラベルを利用してUSJに泊まりで行ってきました!USJに泊まりで行くのは実は夫と付き合い出した15年前以来ww今回泊まったホテルはコチラザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパンUSJか
小学2年生の息子が、 「家でも図工やりたい!」と言い出し、 私は、材料係に任命されました。 どうやら、図工の授業で教わったことが 楽しくて楽しくて 家でお披露目したくなったようです^^ その材料がこちら 洗剤 (食器洗いを使用、泡立てば他でもOK!) 洗濯のり (泡を丈夫にするため。なくてもOK!) ストロー 紙コップ 絵の具 紙 水 洗濯のりは、スライムを作った時の 残りを使いました。 まず、紙コップに水を入れます。 だいたい100mlくらい。 そこに、洗剤と洗濯のりを適量。 (アバウトですみません!) スプーン1杯くらい入れて 泡が弱かったら、少しずつ足します。 絵の具の好きな色を 少し加…
小学4年生になる我が娘、ポヨちん。 起きている時は、ゲームやタブレットばっかでママのことなんて見向きもしないし、話かけても上の空のくせに まだ怖くて1人で寝れ…
あなたらしい子育てと生き方を手に入れようママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今296名ご登録頂い
【アメトピ掲載】*こちらの記事は再掲載です。2020年中学受験終了組です。 息子小学4年生。とある中高一貫校の文化祭に行ってみました(そのきっかけはこちら…
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください●…
5学年差の姉弟の我が家。今春、長男も小学校へ入学しました。 先日、2年以上放っておいたスタバカードの残額を知ることができたので、早速スタバでお買い物してきました♪ 【関連記事】 ・『スターバック
こんばんは、妻ですちょっとバタバタしてしまってすっかり毎日お疲れモードです10月から管理職となり、早くも1か月一生懸命がんばっているのですがしなければいけないことが山積みでなかなか早く帰れません(^_^;)でも、忙しい中にも朗報が!ようやく職場に2Sの波が来ました!
あなたは今、お悩みがありますか?もしYESと思われる方、お一人で考えていると思考が同じところをグルグル…ということはありませんか?ここでちょっと問題を整理して解決への道筋を整理してみませんか?…そのためのおすすめの方法が、こちら!&...
enaでは、会場近くで、志望者を集めて決起会を開く。ステレオタイプの『ザ・受験』って感じ!参加するかどうか迷った。だって、朝、7:20分集合って。早いわ会社…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベンジ…
恐竜で遊んで、学ぶ。ワクワクと知的体験のすすめ!群馬県立自然史博物館+もみじ平総合公園の恐竜遊具=一日中恐竜を満喫!(群馬県 富岡市)
【子連れ家族に安心】山形県・上山温泉の源泉かけ流し宿「有馬館」|無料貸切風呂&部屋食で赤ちゃん・幼児も大満足!
【7月体験レポ】大阪万博「アメリカ館」は行く価値あり!見どころ・待ち時間・所要時間を徹底解説
【子連れハワイ】2歳と4歳でベビーカーはいる?抱っこ紐は?
【宿泊レポ】軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130 子連れで平日利用がコスパよし
効率的に頑張ります。
5泊7日で3世代ハワイ旅行!スケジュールは?3世代旅行のポイント
【山本二三展レポ】子連れ旅でも1人美術館!旭川おすすめの公園&グルメを紹介
京都鉄道博物館🚃
【想像以上!】大阪万博「クウェート館」の見どころと混雑状況|中東の文化と未来技術を体感!
【子連れ家族に安心】群馬県・伊香保温泉の源泉かけ流し宿「一番湯の宿 伊香保温泉 ホテル木暮」
【必見】大阪万博「トルクメニスタン館」の魅力とは?建築美・文化・グルメを一度に楽しめるおすすめスポット
【旅の裏技!】Googleマップ「マイプレイス」で、旅行がもっと楽しくなる秘訣!
【子連れおでかけレポ】遊びもグルメも満点!家族で大満足の道の駅まえばし赤城(群馬県 前橋市)
娘の急な発言にハプニング!?釜山1日目旅程【赤ちゃん連れて関釜フェリーで韓国行ってみた⑪】
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください●…
5学年差の姉弟の我が家。今春、長男も小学校へ入学しました。 家にあると便利なもの。 使いかけの袋などを止めておけるクリップ。 5年以上前にイケアで購入しました。 今は百均はじめどこでも見かけます
5学年差の姉弟の我が家。今春、長男も小学校へ入学しました。 現在、扶養の関係でパートの出勤日数を調整中の私(所得税法上の扶養)。 平日のお休みが2日あったりでかなり余裕のある生活を送っています。 12月
*こちらの記事は再投稿です。2020年中学受験終了組です。中学受験のお勉強マンガを結構買いましたよく買ってたのは、ドラエモン系か攻略BON!です。どれく…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベンジ…
先日、長女の遠足がありました。 先生達が色々なコロナ対策を考えて下さり、無事に行くことができました。 長女も楽しみにしていたので、良かった。 母もお弁当を張り切り。 すみっこ
あなたらしい子育てと生き方を手に入れようママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今276名ご登録頂い
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください…
↓amazonレビューより「国語問題の進め方はもちろんのこと、親の声がけについても非常に参考になりました。国語が苦手で中受を予定している方には、ぜひオススメで…
中2の子どもに聞いてみた。「神戸シュタイナーハウスって、どんな色?」「黄色」。「へ~。昨日、〇〇ちゃんに聞いてみたら、〇〇ちゃんも黄色かオレンジって言ってたわ。一緒やね。じゃあ、学校は?」。「え~、何の心理テストなん?あっちも黄色」「心理テストじゃないよ。昨日〇〇ちゃんと何が何色のイメージか言って遊んでたから、聞いてみよ~と思って」▼昨日、近所の子と1時間ドライブした時の会話黄色かオレンジっていう感じ~「ところで、なんで黄色なん?」「なんとなく」。我が子は、まだうまく言葉にできないよーです(^^;)。「〇〇ちゃんはコーヒーに牛乳入れた時みたいな感じって言ってたわ。やりたいこと全部できるわけじゃないし、やりたくない事もせなアカンし、って」「ふーん、私は“やりたくない事”ってあんまりないねんな~。だって、めちゃくち...黄色。どっちも黄色。
あなたらしい子育てと生き方を手に入れようママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今272名ご登録頂い
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください●…
皆さん教育にお金かけてますか?(唐突)今どきはプログラミングとかリトミックとか親世代には何やるんだか良くわかんないぜコンチクショーって習い事も多いですよね。家計が苦しくても教育費だけは聖域!って節約対象にしないお宅も多いんじゃないでしょうか?親として子供
5学年差の姉弟の我が家。今春、長男も小学校へ入学しました。 以前、マクロビにはまっていた友達から紹介してもらった茅乃舎のだし。 染み渡るような美味しさに虜。 それ以降、リピーターになっています。 今、使
↓amazon★4.8★あとがきより引用「受験はオリンピックで金メダルを取らせるほど過酷ではありません。ある程度の枠がある試験です。やり方次第で気が遠くなるほ…
あなたらしい子育てと生き方を手に入れようママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今272名ご登録頂い
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください…
この週末、中学からの友達3人が遊びにきてくれました。子連れ+犬連れで!そして、そのうち2人+子どもはお泊まりしてくれました。総勢、大人4人、小学生3人、幼児3人、犬1匹、とうちの旦那。 さっっっっいこうに楽しかったー! こんな40代なっても、昔みたいにお泊まり会なんてできるんですね。 しかも、この予定決まったの当日の朝。なんとも私たちらしい…。 いやー、とにかくカオスでした。おもちゃで足の踏み場もなければ、もはや、いつのご飯の時のかわからない洗い物がたまってるし、子どもらは走りまわり、叫びまくり、おもちゃの取り合いの喧嘩勃発しまくり。犬までいて大変やん?!と思われたかもしれませんが、間違いなく犬が1番大人しく賢かったです。笑 集まっ
「この習い事さ~、何て説明していいんかわからんねん。編み物でもないし、お絵描きでもないし、お手玉でもないし、勉強でもないし…。色で言うと、黄色かオレンジっていう感じやねんけどな~」と、後部座席の中学生が言った。神戸シュタイナーハウスから帰る車の中。今日、我が子は試合でお休みなので、片道30分ほど、その子と2人でドライブ。おばちゃんと2人でドライブなんて、その子にはNoThankYouだろうけど、私はいろんな話が出来て結構楽しい(^^)。「へ~、オレンジと黄色か~。明るいね。じゃあ、学校は何色?」「コーヒーに牛乳入れて混ざる直前の感じ。白と黒って感じかなぁ」「そのココロは?」「自分がやりたい事は出来ひんし、自分がイヤな事でも一緒にせなあかんしそんなん覚えてどーするん?っていう事勉強せなアカンしーー」。ああ、この子...黄色かオレンジっていう感じ~
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベンジ…
金曜日。朝からバタバタ 弁当やら、洗濯やら、次男の支度やら。 8時前 玄関の向こうから、「行ってきます」と長男 リビングから、「行ってらっしゃい」と叫んで、ま…
あなたらしい子育てと生き方を手に入れようママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今272名ご登録頂い
おはようございます!もう11月ですね。早い。早すぎる・・・(;´∀`)先週は土曜日もお仕事だったので、週6勤務。日曜一日だけの休みじゃあ、休んだ気がしなーーーい!疲れが取れなーーーーい!回復力が乏しすぎるここ最近です。(笑)寝跡も全くとれへん!!( ̄▽ ̄;)さて、
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください●発…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!