試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
図書館で借りた本・絵本【37冊目】:わたしは いつも
図書館で借りた本・絵本【36冊目】:はたらくくるま
図書館で借りた本・絵本【35冊目】:さかなはさかな かえるのまねしたさかなのはなし
図書館で借りた本・絵本【34冊目】:はたらくじどう車くらべ1 バスとトラック
図書館で借りた本・絵本【33冊目】:タテゴトアザラシのおやこ
図書館で借りた本・絵本【32冊目】:サルくんとブタさん
図書館で借りた本・絵本【31冊目】:ぼうしとったら
図書館で借りた本・絵本【30冊目】:めっきらもっきら どおんどん
図書館で借りた本・絵本【29冊目】:コウノトリ よみがえる里山
図書館で借りた本・絵本【28冊目】:やさしさとおもいやり
図書館で借りた本・絵本【27冊目】:であえてほんとうによかった
図書館で借りた本・絵本【26冊目】:どこにいるんだろうきみは
図書館で借りた本・絵本【25冊目】:こどものとも おっぱいのんだら
図書館で借りた本・絵本【24冊目】:へんしんどうぶつえん
図書館で借りた本・絵本【23冊目】:ゾウの森とポテトチップス
幼くて勉強にやる気がなかった小学生の娘が、親に言われなくても自分から毎日2時間~3時間自宅学習するようになりました。娘のやる気と勉強時間を増やした方法をご紹介します。
おはようございます、妻です前回、新築時にピアノを置くことが決まっていたにもかかわらず見抜けなかった失敗点2つをご紹介しましたそのうちの1つピアノ用照明を備え付けにしなかったことをとっても悔やんでいたのですが子どもがピアノを習い始めて4年目ついに「コレがいい
4月12日牡羊座で新月です。新たな時代への方向転換。オリジナリティと自己表現。そして慈愛のこころ。サビアン・シンボルからのメッセージをお伝えします。 ① …
こんにちは! アナログ人間初挑戦🔰 めんどうくさいはなるべくいわない🙊 気温が高いけど湿度が低いのでカラッとしたお天気 マスクもまだ我慢できる(笑) 毎日こんなお天気だったら最高だな
心地よい暮らしとわたしらしい生き方ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今454名ご登録頂いていま
長男が、カラオケに行きたい!と言い出したので。 先週末、急遽、息子2人を連れて、カラオケに行きました。 そこで、やっていたのが。 カラオケ無料キャンペーン「S…
4月から私立高校に通う娘がいます。そして、4月からお弁当作りが始まりました。ついでに主人のも作ることにしたので朝は、5時15分起きまだ1週間なのに、毎日何を作ろうかとネタ切れ。。全然、お弁当も写真も上手ではないけど写真ものせてみました。 高校生のお昼休みみんなで、わいわいしゃべりながら食べることができるのはいつの日やら・・今は、机で班にすることもなく食べているみたいです。お昼休みは、12時半~13時 30分って短すぎる・・母の高校生のお昼休みは食べた後、アイス買いに行って食べる時間としゃべる時間は十分あったという記憶お昼も忙しい高校生の娘 高校生のお弁当 水曜日は、パンの日 男子のお弁当はプチ…
ご訪問ありがとうございます。 長女が小学校を卒業しました。 卒業と同時に様々な習い事も卒業です。 珠算、ミニバス、ピアノを習ってたのが、一気に終わりました! ミニバスは小学生のみなので、申告もなく卒業となるわけですが、他は自己申告… ちょっと言い出しにくかったりしません?
まん延防止が適用された東京ですが最近娘は友達とオフラインで遊ぶことが増えております。ていうか、スマホで視力が落ちたから母が時間制限かけたせいなんだけどね!でさ、娘が家で遊ぶといつもむちゃくちゃ掃除が大変。なぜならその遊び方二人で鏡に向かって何やらお化粧で
おはようございます、妻です先日、娘と息子のピアノの発表会が無事に本番を迎えることができました!本番に向けて子どもたちは毎日リビングのピアノで練習を重ねました!今日はそんなピアノ周りについて家を建てるときに大失敗した···!!と思っているところがありまして
新中2になった長男。 部屋が汚い 本棚に入れきれない教科書が出しっぱなし もう、1年生の教科書なんて使わないでしょ! とっとと、まとめて捨てる準備。そして、2…
心地よい暮らしとわたしらしい生き方ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今454名ご登録頂いていま
新学期が始まり、間もなく2週間。だんだん緊張感もほぐれてきて、朝起きれなかったり、忘れ物をしたり・・・。私も2人分の面倒を見るのがやっとなので、とにかく朝バタバタしないで済むよう、こども達と相談しながら、”持ち物リスト”と”やることリスト”
発達障害情報交換会「これから会」第8回開催のお知らせです。当事者会・保護者会など様々なご活動をされている方々が参加しています。個人で活動されている方も多数ご参加されています。
コロナウイルスで毎日マスクを着けることで、「自分の息が臭うなぁ」と感じていませんか?マスクをしていない時はそんなに気にならなかった。もしかしたら以前から周りの人から口が臭うと思われていたのかと不安になります。そんな時に便利なのが口臭チェッカーです。
長男の大学に入学して半月が過ぎ、ようやく、手続き関係のいろいろが落ち着いてきました。寮での新生活も3週間、大学での授業も始まって、アルバイトも決まり、今のところはまあまあ順調のようです。私もようやく落ち着いて、お金関係の見直しをしているところ。長男は、小
先日の週テストの際に、個人面談のお知らせが…。 わー、ついに来た☆ 「第1回合不合判定テストも終わり、個々の学習課題が明確になってきました。 また、受験生は志望校を本格的に検討する時期となってまいりま
週末は、図書館に行ってきました。「プレジデントFamily]2020年秋号を借りました。表紙に書かれている「勉強の遅れを取り戻せ」というのが気になります。 1年前は、学校が休校になり学校の勉強がかなり遅れていると実感はしています。その同じ環境の中でも、「この休校のときだからこそ」と新しく始めたこと、家族の過ごし方自宅学習のすすめが紹介されています。勉強の工夫、中学生準備6年生の親ができること栄養学の知恵、行動経済学の知恵など勉強になる内容でした。 その中の特集に「東大生が読んでいた本」というのが紹介されていました。毎回、図書館で小学校の子供に何を借りようかな?と考えていましたが、このリストを参…
心地よい暮らしとわたしらしい生き方ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今451名ご登録頂いていま
娘は勉強の要領が悪すぎる子でした。勉強に時間をかけて一いるのに成績がいまいちな子が変わった、小学生向け勉強法の本をご紹介します。
今年度、中学校の「地区委員」というPTAになりました地域のパトロールをしたり、イベントのお手伝いをする役員。 先日、地区委員の中の『役員』決め委員長、副委員長…
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
【小学生ママ】男子だけ?金かさむ、消耗品だと思うもの【トップ3】
クーポン無くなりそう!ってことで慌ててぽち☆世界でscopeだけのムーミンオペラ
3coinsで買ったホンダグッズ☆車好き長男に
【小学生ママ】習い事。日本の先生と韓国の先生の教え方の違い!
長男の中学受験の教訓。中学受験しない次男に活かせ「イラつかない」私。
【小学生ママ】1年で音痴克服!!自宅でやった練習方法!
【小学生ママ】ボイトレに通って1年!音痴を克服できたか?効果のほど。
ぽん太が誰よりも頑張った1年でした。
【小学生ママ】習い事は「好きなこと」を絶対やるべき!苦手やめて、得意をやった結果。
息子の卒業、思い出のランドセル
南知多グリーンバレイへ
【小学生ママ】春休み中に、絶対に復習しておきたいこと!!ここでつまずいたらヤバイ。
【小学生ママ】3学期の成績表!先生から言われたこと!
陰山英男先生のアドバイスで、家庭学習でのストレスが激減しました
子どもとの春休み 初日編(初日編しかないと思います)
4月8日の入学式が終わり1週間がたちました。 ローファーデビューで靴擦れから始まった高校生活、通学の電車、授業用の大量の教科書を背負って通学電車。そして、雨 往復電車の座れるコツを知り、帰ってきたら宿題、次の授業の予習慣れない1週間でした。 入学後の1週間 スマホは必需品 選択科目 自主学習時間はどのくらい? 年間目標とスケジュール おわりに 入学後の1週間 入学式の次の日オリエンテーションで学校の歴史勉強の仕方、ノートの取り方年間目標とスケジュール 土曜日事前連絡なしの学力テスト3教科テスト先生がみんなの出来を把握するらしい・・「みんなは簡単で余裕だった」という会話に、娘のやる気が・・ 通常…
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜わが家の娘。まだ小学校高学年ですが、マスク生活が長引いていることと、思春期に入っているからか、最近少しずつ「ニキビ」や「肌荒れ」が気になるようになってきました。本人から「ここ、なにかできてない?」「なん
症状のない子を持つママは全然知らない「食物アレルギー」。でも数年後発症する可能性は誰にでもあるのです。
新刊も発売! 週刊誌の方でも最後の模試に向けて、親子で志望校が固まってきています。 そう…注目の島津くんも。 お父さんが出てくるだろうなとは思っていたけれども、この回に出てきたのはびっくりした。 また
子育て世代の理学療法士がマイホームの間取りを考えた結果…リハビリ職目線と子育て目線から生まれた間取りをご紹介します。
5学年差姉弟の我が家。 今春、長女が中学校へ入学しました。(長男は小2) 小学校5年生より通信教育Z会を受講していた長女。 小学校時代はテキストコースでしたが、中学生からはタブレットコースに移行しました。
家で使用していたコンパクトCDの調子が悪くなり「3台目」を購入しました。調子が悪くなった症状は、1台目と同じ「CDが、動かなくなった」 小6の息子は、英語を習っているので宿題のリスニングで結構な使用頻度です。修理に出すというのも考えましたが、「時間がかかる」「見るだけでも金額がかかる」と言われ、すぐに必要なので購入することにしました。 3台目も「英語教育に特化した機能のCDプライヤー」ですが、価格は、今までの中で一番、高いものにしてみました。 TOSHIBA 防水型 SD/CDラジオ 語学学習に役立つ機能 SONY CDラジオ TOSHIBA CDラジオ おわりに TOSHIBA 防水型 SD…
出来上がった“住まい”が美しいのは当然!!隠れてしまう~所…も美しく~丁寧な仕事の証!基礎の鉄筋~重要です!!絶対!コンクリートに隠れる前の鉄筋は、一級建...
それってゴミじゃないの?ってなモノまで拾い集める息子。特性のひとつではあるようですが、それにはちゃんとした理由がありました。
私は、動物や生き物が苦手です。 子供の頃、飼ったことがあるのは縁日で買ってきたメダカぐらい…水換えの知識すらなくすぐに臭くなって、ダメにしてしまったな…家族も…
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
5学年差の姉弟の我が家。 今春、長女が中学校へ入学しました。(長男は小2) 2月にひーひー言いながら受検した漢検4級(中1・2修了レベル)。 漢検は10級から毎年受けていましたが、ここまで準備時間が少なかっ
心地よい暮らしとわたしらしい生き方ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今454名ご登録頂いていま
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
「生まれた時に2人の神様がついていて、その神様たちが喜ぶ生き方をすれば運気が上がる」ぱんだちゃんのマヤ暦は、みんなで読みとくととてもたのしいです!ぜひご参加くださいませ。
開始時のリーディングレベル(動画あり) 赤ちゃんの頃から、英語での語りかけ、本の読み聞かせ、動画、歌、フォニックス…で、おうち英語に取り組んできましたが、リーディングはまったくやっていなかったので、7歳現在、ほとんど英文を読めません。 そこで、春休みを利用してリーディングのスキルアップに挑戦! 今の英語力はこんな感じです☟ https://www.youtube.com/watch?v=EzZTdhZiuYI 動画で使っている教材は、オックスフォードリーディングツリー(ORT)のレベル1⁺です。 まだ“YOU”も読めないくらいのリーディング力です。 しかしフォニックスはずっとやってきたので、“
0と5のつく日は、楽天でお買い物今月もいつものお店 ミートセンター ニクル楽天市場店 でお買い物。 4月のメニューは子供が高校生になって、お弁当作りが始まりました。お弁当作り中心のメニューです。 今月の肉メニュー 小分けと下味作業 週末昼ごはん 鶏肉2kgメニュー 鶏ムネ肉 2kgメニュー おわりに 今月の肉メニュー ▽お店はいつもここでネット購入しています ミートセンター ニクル楽天市場店 送料990円10801円から送料無料ヤマトで、冷蔵で届きます。 送料無料にするのに、月1回このくらいの量を購入しますが、ちょうど1か月くらいで食べきります。すべて500g単位のお肉なので作るレシピは、50…
第1回合不合判定テストの偏差値が出たので、U先生に報告。 「ケアレスミスが悔しいですね~。少し緊張して(あるいは焦って)いたのかなと思います」と。 試験会場の独特な雰囲気にのまれてしまったかもしれない
テレビ、雑誌で話題の『ROSY LILY(ロージーリリー)』を実際に購入して、デリケートな素材のスエード靴が泡だけで汚れが簡単に落ちるのか?乾燥時間は本当にいらないのかを検証。靴洗いにお困りの方はぜひチェックしてみてください。
可愛すぎて可愛すぎて、スイミングに通い出した双子に着せたくて即ポチったもの。 ピンクとブルーを。 キッズ バスローブ これもスイミング用に。 早く履かせたい。 こちらもピンクとブルー。
ココロとカラダの発達を促す遊び屋さん あそビリぼー場! 運動にまつわる困りごと…言葉の遅れや集団活動での困りごと…カラダを使った遊びの中で赤ちゃん時代の気づ…
大学進学で家を出た娘の引越しが、無事すみました。 実質10日余りしか準備期間がありませんでしたが、気に入った物件にコンパ
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!