試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
大牟田市でパソコン無料相談を行いました
【レーズンパウンド食パン】三つ編み食パン♪姫は泣きながらのピアノの自主練1時間!
【新年度】ぞくぞくテキスト終了!
【キンダーブリッツ】春の‘体験レッスン‘ご案内(4・5月)
【新1年生】入学式の日にテキスト終了!
【子どもの声楽】やってみませんか?
【生誕340年記念コンサートご案内】~小高根眞理子先生出演~
【幼稚園の先生】新入生を迎える努力が素晴らしい!
【全休】満喫した春と絵本
【嬉しい!】帰って来たYちゃん!
【新年度】楽しくスタートしましょう!
【ココアとミックスフルーツのスコーン】間食と早く食べさせるために…音楽教室へGO!
【おめでとう!】音大生活に胸弾ませる生徒さん♪
【来る子も来る子も】「別れ」by ブルグミュラー
【春のワークショップ】始まっています!
昨日はひな祭りでしたね!平日バタバタして時間がないので週末にゆっくりお祝いしたいと思います♪これもういらないから捨てておいてねーと息子が部屋からどっさり持ってきた受験勉強で使った教材やノート。なんと、第一志望
りょう育ママとは…3人の凸凹ちゃんを育てるママ 育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信。 凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている🤣 ☕️学校と支援の狭間で悩むパパママ向け ...
楽天スーパーSALEは年に4回だけの大セール!3月4日(金)〜 3月11日(金)で開催! 狙うアイテム1位■春休みの学童用に「うんこドリル」うんこドリル …
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
今日3月3日は、日本の伝統的な行事「ひなまつり」季節の変わり目に旬の食べ物を食べて邪気を払い健康に気をつけて過ごしたいですね。そして、高3生は本日が卒業式でした。2年後は、高校卒業か~と思うと子供の成長なんてあっという間だと思ってしまいます。高校生の娘は、定期テスト前学校はお休みなので、一緒に「ひなまつり」ごはんを作りました。 ひなまつりメニュー 生協で注文したもの ひなあられ ひなまつりメニュー ちらし寿司ケーキの型にご飯を半分いれて真ん中は「ほうれん草のごまあえ」錦糸たまごとネギトロの具 はまぐりのお吸い物 サラダ 新ごぼうとチキンの照り焼き新ごぼうがおいしい季節甘辛味残りは、明日のお弁当…
昨年から、炊飯器でサツマイモをふかしています。 私は玄米炊飯モードで調理するのが一番好きです。ネッチョリ派は、おためしあれ! おいしい、とてもおいしい。「駅ビルの豪華絢爛ケーキを食べたい欲」をしずめるのに、活躍しています。 こういうのに打ち勝つ精神を、持ちたいよね!!! 色気づいたケーキなら、1個400kcal! サツマイモなら、1本150kcal!! 我はイモ!子どものおやつもイモッ!コスパにおいてもなお強し! さてさて。 ここしばらく、よ〜く太っておりました。 原因は、コロナによる外出自粛で間違いないでしょう! 産後数年間はあまり変化がなかったんですけどねぇ…コロナ社会で、びっくりするほど…
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今738名ご登録頂いています。ありが
卒業式のスーツ、コート、パンプス、バッグ、準備できました。 パンプスのサイズが微妙なので、今度100均でサイズ調整するものを買ってこようと思います。 次の課題は、「自分の髪型をどうするか」です。 (息子はスポーツ刈りなので、寝ぐせだけ綺麗にすればOK。) 日頃ヘアアレンジと無縁で生活しているので、こういう時ものすごく困ります…。 困った時のYouTubeってことで、色々と検索してみました。 その中で、一番分かりやすかったのがAYAMARさんの動画です。 AYAMAR美ヘアチャンネル - YouTube 表参道の美容師さんで、本も出版されてるそうです。 youtu.be コテで巻かなくてもいい、…
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
りょう育ママとは…3人の凸凹ちゃんを育てるママ 育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信。 凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている🤣 ☕️学校と支援の狭間で悩むパパママ向け ...
6年生の予習シリーズが、また一段と難しく演習量も多くなり娘は追いつくのに必死です。普通の小学生が予習シリーズで勉強した感想と難易度、5年から6年で変わった点をまとめました。
5学年差姉弟の我が家(中1長女&小2) 長女は公立中学校に通っています。 学年末テストを終え、ほっと一息。 そんな折に1月に書いていてあげていなかった1月の様子の記事を発見。 【以下1月の様子】 英検終
家にある道具で、味わい深いパンが作れるようになるホシノ天然酵母パン教室 チムニーハット中村慶子です 冬休みに入り、お子さんとのかかわりが増えるときですね。そ…
家にある道具で、味わい深いパンが作れるようになる【オンライン】ホシノ天然酵母パン教室 チムニーハット中村慶子です この土日は、子供のクラブのイベントです。感…
家にある道具で、味わい深いパンが作れるようになる【オンライン】ホシノ天然酵母パン教室 チムニーハット中村慶子です 家族の健康 それが第一だと思う日々が続きま…
いつもご訪問いただきありがとうございます。 「危ないからやっちゃダメよ!」「まだできないからママがやるから触らないで!」「自転車で遊びに行くなら○○は通…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
今年こそは家の中を見直したい!スッキリさせたい!片付けを学びたい。整理収納アドバイザー2級認定講座はそんなみなさまをしっかり応援!すぐにでも片付けがしたくなる実践型の講座です。2025年2月6日(水)9:30-16:00 2025年2月12日(水)9:30-16:00(1/13よりお申し込み開始)*詳細・お申し込みは上記お日にちのリンク先からどうぞ!片付けの考え方の基礎知識が身に付く一生物の深くて濃い内容です。オンラインでご自宅から...
寒さが和らぎだんだんと春めいてきましたね!!春の訪れを感じるとともにわが家にも嬉しいことがありました♪息子が無事に第一志望の高校に合格しました!!昨年秋の高校説明会で息子が行きたいと言っていた高
↓amazon口コミより「笑っちゃうエピソードもたくさんあって、子供も一緒に読んで笑い、親が言っても完全スルーな勉強法も、「ふむふむ」と納得してもらうことにも…
会社の方から、「LINEギフト知ってる?今、お得だよ」と教えて貰いました。 どうやら、90%OFFでお店のギフトチケットがゲットできるらしい。 それは、耳寄り…
小6息子、1月末で習っていた「体操」の習い事辞めました。バク転ができることを目標にしていたけれど、本人のモチベーションが下がったのか?自分から、「今月で体操をやめる」といったのがきっかけですが・・「バク転できるようになりたい」と言っていた息子の言葉がやっぱり気になり、継続してできる体操教室はないのかな~?と探していたら、近場に「バク転教室」がOPENさっそく、体験教室に行ってきました。 バク転教室 たった1回の体験で上達 脳と神経の発達期「ゴールデンエイジ」 おわりに バク転教室 ココロも体も強くなるという知育体操教室「ネイス体操教室」に1日の体験してきました。年少から小6まで対象とした「体操…
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいて…
さてさて新学期間近。 塾広告やら教育DMやらが盛り沢山のシーズンです。 そんな中で、チャレンジ(進研ゼミ)がまたDMを送ってきましてですね。お決まりのマンガ冊子と、小学生に見栄えする付録で、誘惑してくるわけですよ。 今回は無駄にキラッキラした「ミクロかんさつスコープ」が全員プレゼントだと書いてありました。…カッコつけたネーミングですが、なんのことはない、倍率30倍程度のハンディマイクロスコープ…小型の顕微鏡です。 案の定、子どもら(特に長女)が「ほしい!ほしい!」と騒ぎます。 駄菓子菓子。 私は「キッズに特化させてしまったデザインの知育玩具がイヤだ」という理由で進研ゼミを忌避しているので、別の…
【小3の宿題の中身と伸びしろ】大人の変な強制で子供は伸びない…親は丸付けなし!なんてサイコー!
子ども ジーンズ 裾上げ 裾詰め 簡単でキレイだった!
スタバのキッズ体験会に参加
学校に置きっぱなしの教科書|小3の話
手を抜いたら損をする宿題、それが音読|小3の話
教師の体罰はOK
青少年読書感想文全国コンクール:第18回(1972年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第17回(1971年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第16回(1970年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第15回(1969年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第14回(1968年)課題図書一覧
国語の問題が難しくなってきました|小3の話
単位よりも時計問題が苦手な娘|小3の話
青少年読書感想文全国コンクール:第13回(1967年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第12回(1966年)課題図書一覧
5学年差姉弟の我が家(中1長女&小2) 長女は公立の中学校に通っています。 1年生の内申に大きな影響を持つ学年末テスト。 その超直前に私が発熱しました… 【関連記事】 『【中1】学年末テスト直前に親が
りょう育ママとは…3人の凸凹ちゃんを育てるママ 育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信。 凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている🤣 ☕️学校と支援の狭間で悩むパパママ向け ...
3月になりました🌸 毎年言ってるんですけど、ほんと、2月終わるの一瞬ですね。 これから暖かくなっていくのが楽しみです。 この春は息子の卒業・入学があるので、我が家の節目です。 今までお世話になった方たちに感謝の気持ちを伝え、新しい環境に飛び込む息子を精一杯応援していこうと思っています。 今回のタイトル、「忘れっぽくなってる気がする」なんですが。 まずはじめに、わたしはズボラで片付けが苦手です。 それを自覚しているので、どうやって楽に片付けと物の管理をするかを考えてきました。 大人になってからは、大切なものをなくしたことはないと思います。 物の住所をきっちり決め、書類の締切もスケジュールで管理し…
いつもご訪問いただきありがとうございます。 子どもが言うことを聞かない! 「〇〇したら△△なことができるよー」って子どもにとってメリットしかないのに! …
みなさん、こんにちは! 最近ずいぶん暖かくなりましたね。3月になると思い出す、入院の記憶が私にはあります。 みなさんは、過去の嬉しくない経験が学びになったこと…
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今738名ご登録頂いています。ありが
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!