試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
1件〜100件
初めて一人でお友達の家に遊びに行く
受験まであと5年
うたちゃん日記♪2023/1/25水♪おみくじで甲殻類
(*'ω'*)すぐ拗ねるんですよ
うたちゃん日記♪2023/1/24火♪コロナ感染
お友達の家に遊びにいったら・・・?
うたちゃん日記♪2023/1/23月♪ねずみのおうち
7才画伯の新作発表、ママすっかりドツボにハマる・・・
門司港オルゴール手作り体験レポ「小1でも楽しめました!」
うたちゃん日記♪2023/1/22日♪しんぶんおばけ
Z会お試し教材感想
うたちゃん日記♪2023/1/21日♪どじょうすくい
独断と偏見の「社長」になる条件
銀行口座のモヤモヤと焼き鳥キッチンカーの話
”””””2023年【自己紹介バトン】コロナを吹き飛ばせ!繋がれ友達の輪”””””
昨年と同じ、富士吉田市よりふるさと納税の「シャインマスカット」が届きました。今年は「ことりっぷ」の冊子と、キャンディがおまけでついてきました。皮ごと食べれるので、お手軽なおやつです。そして、すごく栄養があるみたいです。 シャインマスカットの栄養 ブドウ糖脳の働き活性化と集中力 ポリフェノール老化防止とアンチエイジング美肌効果動脈硬化予防 カリウムむくみ対策 おいしいくて、さらに!美容と健康にもいいスーパーで見ると結構お高いので、なかなか買えない。 保存方法 ひと房ずつポリ袋にいれて野菜室で保管します。冷凍保存も可能で2~3週間おいしく楽しめます。が・・・冷凍保存することもなくあっという間になく…
小学校も高学年になってくると、そろそろ小説など「読み聞かせ」には難しいジャンルの本が登場してきます。そこで読み聞かせから「ベッドで親子で読書をする」というやり方にシフトしてみました。
■長男の状況■3月のコロナ感染後、「起立性調節障害」と診断された息子 (詳細はこちら→アメトピ掲載★中3長男。総合病院で受けた「OD検査(起立性調節障害)…
私立高校に通う娘の学校は、10月は英検2級が全員受験で、高校2年生の規定級になっています。英検まであと2週間夏休みから「英検対策」をしていればよかったのに、スタートが遅すぎた・・英検申込後、クラスメイトが何級を受験するか?というのがクラスで公開されてからようやく取りかかったのです。スタート8月29日クラスで準2級を受験するのは2人他は、全員2級を受験します。「あ~、落ちたくない・・不合格になったらみんなに公開される(泣)」と、テキストをやってみるが・・やっぱり難しいと言って苦戦してます。 リスニング&単語の学習 スタディサプリ 英検2級集中ゼミ テキスト 過去問 おわりに リスニング&単語の学…
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 夏休みに美術の宿題にかかりっきりになってから、勉強がすっかり疎かになった長女…。 英検準2の勉強も夏休み前半はハイペースで飛ば
シンプルでおしゃれな無印の勉強道具。無印の文具は、デザイン性、使いやすい、お手頃な価格と三拍子揃った優れものが多いですよね!今回は受験勉強で大活躍中のグッズを紹介します。
■長男の状況■3月のコロナ感染後、「起立性調節障害」と診断された息子 (詳細はこちら→アメトピ掲載★中3長男。総合病院で受けた「OD検査(起立性調節障害)…
※こちらは2022年9/27に掲載した記事の再投稿です。小学2年生の次男以前、ブログに書いてたように、学研のオンライン英会話を始めました『小2の次男。学研オ…
離婚するまでの過程もエネルギーを必要としますが、女性の場合はさらに離婚後の様々な手続きや変更が待ち構えています。離婚する時には、どのような手続きが必要か、どのような点に注意したらいいか、一緒に学習しておきましょう。
フェススタンディング席入れ替わり?の話 g3です。 30年ぶりの野外フェスに行きました。 高2娘に誘われて。 まずは サンダルハプニングの序章をかきました。 ↓ g3archi.com 今日はようやくフェス本編です。 30年ぶりのフェスは 何時にいって どうふるまえばよいのやら?と 戸惑っていましたが まぁ行ってみないと 落ち着かないね ということで 10時開場 10時15分には到着して リストバンドつけました あとは どうしたものやら? まずは 娘に撮影を依頼され娘の撮影大会 その後 BE FIRST推しの ↓母の愉快な仲間たちのヒトリから g3archi.com 是非 彼らをみてくれ! と…
「3千円の使い方」自分ならどう使うだろう?投資?おいしいものを食べる?自分へのご褒美的を買う?使い方は、人それぞれ。物語の舞台は「東京」その出来事は「あるある感」が満載結婚、出産、友人関係、仕事、家族彼氏など女性は人生の節目で悩み、お金がかかる。「自分ごと」として深くストーリーに入り込んでしまったものをいくつかご紹介します。 目指せ!貯金1千万円 73才のハローワーク 節約家の人々 目指せ!貯金1千万円 学生時代は、何でも話せていた友人も結婚後、10年後くらいから「経済力の差」「暮らし方の違い」がでてくる。主人公のまほ(29才)の友人とのランチ会は、久しぶりで楽しいはずが悩みや関心のある話題が…
9月3連休。これまた台風か・・学生時代の友人との「30周年旅行」が10月にせまりそろそろ旅行準備1か月前・・新幹線の指定席予約の開始秋の旅行シーズンの行先は人気観光地「尾道&鞆の浦」今回の旅行は、友人たちが、それぞれ違う新幹線の駅から乗り込んできます。さて、指定席うまくとれるのか? 「スマートEXアプリ」ダウンロード 乗りたい新幹線のチェック 帰りの新幹線 チケット発券方法 アプリのメリット 東京からの「遠距離チケット」がお得 おわりに 「スマートEXアプリ」ダウンロード 大阪組2名、京都組1名にまず「スマートEX」アプリをダウンロードしてもらいそれぞれ、「個人情報」「決済クレジットカード」を…
ニュースで、アプリから簡単に面接なしで「スキマバイト」ができるという情報を知り、1回目は「スーパーの商品陳列」2回目は、学生時代に経験がある「飲食店」でスキマバイトをしてきました。 仕事探し 募集内容 口コミ情報 休憩なしの「まかないつき」 給料振込もアプリ おわりに 仕事探し 日にちごとに新しいお仕事が更新されますが、探すのは大変「地図検索」というのがあるのでそれを使ってお仕事探し 家から近いところ 電車なら、近い沿線 働いてみたいと思えるお店 で検索してみました。いくつかあったので、「お気に入り登録」してみました。募集が始まるとお知らせが届きます。ちょっと考えているとすぐに「募集終了」にな…
こんにちは。9月も終わりに入ったところで街中でハロウィングッズを見かけるようになりましたね。もう秋だな〜って感じるんですが、なんせ最近はグッズを飾る気がしません。これ、数年前ならこの季節に乗っかって私もグッズ集めたりしていました。買い物も楽しかったし子
今から、10年ほど前に私の実兄が42歳で突然死をしました。(↓詳細はこちらです)『42歳だった兄が突然死。小学2年と6年生の子供を残して逝ってしまった。…
今年のハロウィン何着る〜?娘と一緒に選んでいたらこれがいい!と娘が一目惚れしたのがこちら!!こちらのショップで購入しました ↓ ↓ ↓ハロウィン衣装 魔女の宅急便 キキ風 ワンピース、カチューシャ、バックの3点セット
なぜ人はうまい話に騙されるのでしょうか?世の中には騙されやすい人と騙されにくい人がいますが、この違いはいったい何なのでしょう?それでは、一緒に「だまされやすい女性の特徴」を紐解いてみましょう!
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 9月も終わりに近づき、大所帯だったカブトムシケースの中には雌を一匹残すのみとなりました。 今年は本当にたくさんいたなぁ。 卵
電車の床に転がる物体はもしかしての話 g3です。 予告しました通り いってきました 高2娘と二人 30年ぶりの野外フェス @横浜赤レンガ倉庫 g3archi.com 10時開場 11時開演 娘の目的のアーティスト TREASUREは16時10分 それでも まずは リストバンドつけないと おちつかないよね ということで 10時過ぎには到着できるよう 家を出発しました 最寄駅から地下鉄に乗り ドア付近に立ちました 高2娘は 昨晩から緊張です 初来日のTREASURE 今日会えるぅぅぅ 既に その涙です そして乗車後 少し経って 反対側のドアへ移動した私たち 元いた場所を ふとみた母 ごろんと転がる…
30年ぶりの野外フェスは未知の話 g3です。 明日 こちらのブログの最後にかきました 野外フェスへ 高2娘といってきます ↓ g3archi.com こちらです ↓ oddbrickfes.com HIP HOP R&B CITY POP ・・・ 娘の目的はK-POP/TREASUREです センイルパーティーは TREASUREのメンバー ↓ g3archi.com しかも 今年年末に初来日ツアーが 決まっていたところ 急遽 今月初めにこのフェスに出ると 知らせれた娘たち 急なことに 全国の?娘の友人たちも 誰といく? ひとり? 母? あぁ先行始まってる 取るしかない! みたいな 右往左往から…
小学校高学年になって、息子はいよいよニンテンドースイッチを手に入れます。発達障害児の良好なゲームとの付き合い方のリアル。
8年間気管切開をしていた娘が抜管してから約2ヶ月経ちました。気切孔は、小さくなってぎゅっとしぼみおへそのようになりました。相変わらず、気切孔にケアリーヴを貼って日常生活を送っています。気切孔にケアリーヴをそのまま貼る
三連休、いかがお過ごしですか?まだまだ蒸し暑く不安定なお天気で、台風の影響も心配ですね。わが家は久しぶりに来客があり赤ちゃんも一緒に来てくれるので朝から部屋中掃除しました〜リビング続きの娘の部屋に置いてあった
先日、私のお誕生日を迎え家族でお祝いしてもらいました。40代もあと残り2年~はっ、早い^^;頂きものの神戸牛いちぼ肉のスモーク仕立てと赤ワインで乾杯!!それにしても盛り付け雑すぎる…^^;お肉がとても美味しくて赤ワイ
先月、レーステンのほつれをミシンで縫いました~と書きましたが ↓ ↓ ↓反対側のレースカーテンをよくよく見たら・・・こっちも破けてました( ̄∇ ̄;) 先月、反対側のレースカーテンも見てこっちは大丈夫ね、と確認し
6月30日に「マイナポイント第2弾」が開始され、私たち夫婦の分はすぐに手続きをしました。そして、ようやく週末に子供たち(中学生・高校生)の分も手続き完了以前マイナンバーカードを作っていたので今回の申し込みは「健康保険証」としての申込と「公金受取口座」登録の2点です。自分の分は、スマホのアプリの操作でやりました。同じように子供の分もやってみようとしたら、どうも上手くいかない・・子供のマイナカードを作ったときポイント付与したキャッシュレスは「ワオンカード」と交通系ICカード「スイカ」以前、紐づけされたものが画面にでてきましたが・・「今回は、これじゃないところにポイント付与させたいのに・・」とにかく…
生きるチカラ子誕生日プレゼント大活躍の話 g3です。 JK 生きるチカラ子が 誕生日プレゼントに 高校の友達からもらったの だと ↓ モデルは妹 テーブルで文化祭ドラムの練習中 の 頭 についている それがプレゼント 高校生から高校生へのプレゼント? コレを最高に気にいった母です 偏頭痛もちには たまらない 偏頭痛の気配時には 色々します g3archi.com その中で 頭へのタッピングもあり その代わりになりそうなコレ 個人的に たいそう 気に入ったため 先日の 弾丸山梨ツアーに持参 実家の父で ↓ えー---っと 摩擦が 摩擦が 摩擦が どうやら髪が潤滑の役目を しているらしく ひきつっ…
※こちらの記事は2022年9/22に投稿した記事の再投稿です。中3の長男。コロナ感染後、「起立性調節障害」(貧血などの症状が慢性的にでて、朝起きられず、学校…
せっかくの3連休が台風台風が来る前にやったことは「買い出し」久しぶりに「なし街道」へ行ってなしを購入しました。なし街道は、今シーズン2回目「豊水」「かおり」が販売中「かおり」の試食をいただき500円と1000円の袋を購入その後「ミニストップ」で10時のおやつ期間限定、秋を感じる台湾蜜いもソフト(388円)を食べて休憩 看板商品のソフトクリームに温かい台湾蜜いも思ったより熱々でした。 腹ごしらえして近くの「市場」へ時間が遅かったのか?魚が品薄でした。いつものお店で「まぐろ」を購入そして、野菜のコーナーへ市場は、安くて新鮮でテンション上がる~!!野菜室に入りきれないくらい買いすぎました。 台風前だ…
発達障害児息子が4年生の頃はどんなゲームをしていたのか。我が家のリアルなゲーム事情をお伝えします。
※こちらの記事は2022年9/20に投稿した記事の再投稿です。 長男が小さかったころ。幼児クラスで出会ったママ友Yさんはきはきした感じで、年下ながら、とても…
塾三者面談で娘は居ないのでここだけの話 g3です。 台風直撃の三連休三日目 迷いましたが 予定通り 2時間滞在の山梨行き 中3娘と二人です 数年山梨へ行けていない組 とんぼがえりツアー あずさの中で 授業動画を見る予定が 母の能力不足で 未だにPCをJRのWi-Fiに 繋げられず 隣で寝ています 娘 今日はその中3娘の高校受験 シリーズより ↓ 3連休初日夜 塾三者面談でした。 JC主人と高2生きるチカラ子は 主人実家へお泊りへ 行っておりましたので 2人だけの夜 オンライン塾 オンライン三者面談 いつもの担当先生です。 まずは 課題を克服したかもしれない 直近駿台の話 次に 提出済み受験日程…
※こちらの記事は、2022年9/19に投稿した記事の再投稿です。3月にコロナに感染してから「起立性調節障害」と診断された長男(中3)学校は休みがちですが、本…
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ 先日、長女(高校1
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ タイトルどおりな
家にある道具で、パン作りが日常になる【オンライン】パン教室 チムニーハット中村慶子です パンを作ってみたい!と思ったとき、簡単なレシピがあればすぐに始められ…
中1息子の初めての期末テストが終了しました。取りかかったのは、1週間前部活が休みになって「そろそろ、テスト勉強しないとな」という意識です。いざ、勉強をやり始めると「理科がコロナで休んでいたから全然わからない~。どうしよう?」「理科は教えるの無理・・」高1娘も「理科は中学1年からわからなかったから教えるの無理・・」今頃、暴露・・よく高校受験したものだ。娘が「そうだ!いいものある!!」 スタディサプリ テスト勉強 副教科の勉強 おわりに スタディサプリ 私立高校に通っている高2の娘は「スタディサプリ」をやっています。スタディサプリとは5教科18科目 1・5万以上(高校向)の講座が動画が見れるもの学…
「ラテックス製コンドーム」は、比較的安価で、伸縮性も高いので装着しやすいのが特徴です。「ラテックスアレルギー反応」を起こす人もいるので、ラテックス製コンドームを最初に使う際には注意が必要です。
高校生息子のお弁当作りで揚げ物をする頻度も増えたので前より換気扇が汚れやすくなりました。換気扇の油汚れは、放置すればするほど掃除の手間や時間がかかりしんどくなるので、気付いたときにサクッと掃除するに限る!!ということで週
温水洗浄便座から水漏れするようになり新しい温水洗浄便座を購入しました。 ↓ ↓ ↓届きましたーー!!取り外し&取り付けはこちらで選んだ業者さんにお願いしました。 ↓ ↓ ↓事前にトイレ全体の写真や便器の型
炊飯器が壊れ・・・ ⬇︎炊飯器が壊れた〜、炊飯器を買い替えました。 温水洗浄便座が壊れ・・・ ⬇︎温水洗浄便座が壊れました・・・貯湯式と瞬間式どちらにする? 炊飯器が8年、温水洗浄便座が10年、寿命と言えば寿命なんで
ママ友の旦那様からすべては始まった 長男(中3)が、まだ、2歳だった頃。妊婦さんクラスで知り合ったママ友の旦那さんが、突然、亡くなったという知らせを受け…
ふるさと納税をした都城市の宮崎牛9種盛焼肉セット。美味しすぎて感動です。
日中はまだまだ蒸し暑い日が続きますが、朝晩は少し涼しくなって秋の気配を感じるようになりましたね。子どもたちが登校したあと窓を開けて、はたきをかけ久しぶりに念入りに掃除しました。リビングの照明もスッキリ!
娘の学校用ミニハンカチを手作りしました。不織布マスクカバーに続いてミニハンカチも夏休み中に作る予定が結局2学期が始まってからようやく取りかかりました^^;ハギレがたくさんあり好きなサイズで簡単に作れて既製品を購入するよ
今日は温水洗浄便座の話です。苦手な方はスルーしてくださいm(_ _)m数ヶ月前に炊飯器が壊れて買い替えましたが、今度は温水洗浄便座が壊れました・・・炊飯器を買い替えた記事 ↓ ↓ ↓家電の故障が続いてます。。。出費が痛い~ウォシュレット
ご訪問ありがとうございます。 ついに我が家にもきてしまいました。コロナの陽性、感染者発生・・・ 長女が陽性判定を受け、翌日に私も症状が出はじめ、翌々日に旦那と次女が発熱。 (長女:中2,次女:小5) 続々と体調不良で、まさに家庭内感染ですわ
※こちらの記事は2022年9/14に掲載した記事の再投稿です。小学2年生の次男は、おしゃべり大好きなやんちゃタイプです大人しい長男とは、真逆で、友達も多いタ…
免許更新で心新たなオバサンの話 g3です。 運転免許更新に行ってきました。 免許をとったのは18歳。 現在52歳。 ずっと運転しています。 これまでの人生 違反はありませんでした。 ↓この日までは g3archi.com というわけで 優良講習30分ではなく 一般講習60分 発行された免許証の帯は 見慣れないブルー ↑違反ブログにもかいていました 警察の方が言いました 次の免許証はブルーになります あぁ、これのこと しかし 更新用講習は さらに 車の運転きをつけましょう私 そんな気持ちになりました 自分の不注意が 自分の人生 家族の人生 はたまた きをつけましょう私 と 戒めを心に誓った矢先 …
3月にコロナに感染してから「起立性調節障害」と診断された長男(中3)学校は休みがちですが、本人は、「全日制」の高校への進学をを希望しています。 病気が判明し…
合不合判定テスト第三回の結果です。平均点と出題範囲、合不合の結果をまとめました。今回は娘にとってかなり厳しい結果でした。
おかしくね?の2案件の話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 昨今? もっと前から? 建築仕事において? 言ったモノ勝ちの風潮 を感じます 声を大にせず ただただ感想として 申し上げます 仕事ではそのように思い 言ったもの勝ちの風潮に 逆行するよう 施主設計施工はチームです感 を 初期から全面に押し出す派 ? 何派 ??? とは言いながら 生活しておりますと えー-===-=-っと これは どこかで モノ申すところがあれば モノ申したいという場面 あったり なかったり そんな場面が 最近 2案件 ありました その1 中三娘 改修工事による仮校舎からのスクールバス その運用 娘から聞く度に…
エッチの時に恥ずかしい…!と言うともっとしてこようとするのはなぜ?「やってはいけない」「ダメ」と言われるほどやってみたくなる『カリギュラ効果』が関係しています!
2学期に入り、中3長男と、小2の次男が、身体測定の結果を持ち帰ってきました まず、中3長男の結果はこちら↓ 身長は去年から、5.1センチ伸びて、体重は、5…
サインは全数現場で原寸大確認の話 g3です。 ひとり設計事務所です。 何をするのもひとりです。 現在工事中の建物も佳境 いよいよ残す未決は サインくらいになってきました。 しかし このサインが難しい サインといえば 一度ブログにかいたこともありました ↓ g3archi.com 不特定多数の方が利用する建物において 一番大切なことは しっかり認識されること 次に大切なことは意匠 この意匠がクセモノで 設計者の建物ではないわけで 機能的に 意匠的に 各々オモウところがあるわけで 紙レベルで提案して 承認いただいたところで 出来たものと認識の食い違いがあったら あら大変 そうならないためにも 今回…
合不合判定テスト第3回目の素点が出ましたね!今回はかなりひどい点数を取ってしまい落ち込んでいます。今志望している学校は厳しいので、受験校を見直すべきなのか悩んでいます…。
今日は特に内容ないんだけどこないだの娘の話を聞いてください。友達の家に行くって娘が持ち物用意しててさ。スマホとかジュースとか自分で焼いたクッキーとか(水だけでできるやつ)せっせこナップサックに詰めてたんだけどぬいぐるみも持ってこうとしてるから何に使うのかな
学園祭罰ゲームに無念のオバサンの話 g3です。 本日は 都立高校に通う 高2娘の学園祭に主人と二人で 参加してまいりました 高校生活2年目で初めて 本格学園祭に参加できた娘 昨日の1日目から興奮冷めやらぬ様子で 本日2日目へ出かけていきました コロナ禍 高校により学生以外の参加体制は 千差万別 娘の都立高校は ・在学生保護者 ・中学校3年生とその保護者 該当者の事前予約制 娘の幼馴染の都立高校は ・学生のみ 中三娘の志望校に決めた都立高校は ・在学生保護者 ・中学生とその保護者 ・・・ そんな中 初めての親としての学園祭参 娘から聞いてはいましたが なかなかの盛り上がりですが オジサン、オバサ…
娘は塾なしで志望校別特訓も受講しないので、中学受験の過去問をどう進めるか悩んでいました。中学受験の過去問のやり方を沢山の本やネットで調べてわが家なりに計画を立てました。
最近のテレビのニュースは「値上げ」ばかり「電気」「食費」「教育費」に頭を悩ます40代主婦は嘆く・・ニュースを見てると、アプリから簡単に「スキマバイト」ができるという情報実際、経験した50代夫婦に取材していた。「仕事が減ったので、空いた時間や週末に利用しています。とても助かってます。」「50代でもできる仕事とは何あるの?」40代主婦、何も資格はございません。こんな私にも何かできる仕事ありますか?確かめたくて「ダウンロード」 仕事探し 仕事やってみる?やめとく? 便利な口コミ 40代のスキマバイト 給料振込もアプリ おわりに 仕事探し アプリをダウンロードして「仕事検索」日にちごとに、募集中の仕事…
※こちらの記事は2022年9/9に掲載した記事の再投稿です。3月にコロナに感染してから「起立性調節障害」と診断された長男(中3)学校は休みがちですが、本人は…
推し活動がたまたまスマホを媒体としている話 g3です 高2娘は K-POPグループの推し活の日々です 週末は推しの誕生日が近日のため センイルパーティーを企画 생일(センイル)=誕生日 綿密に?準備をしていました ・どこで ・何も持ち込む ・飾り付けはどうする それを何かと母に相談するのは ちょっとどうかと思いますが おかげさまで センイルパーティー1日の予定を把握しました そんな準備万端だったはずの週末午後 JK宇宙人から母に電話です センイルパーティーの準備を 1時間かけてどうにか終わったところで @カラオケBOXの 電話がなり 「本日は混雑しておりますので 90分で退室いただきます」 と…
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 子どもが大きくなると家族の予定が立て込む毎日。 現在の我が家はこんな感じなのですが… 私:概ね週4勤務のパート勤め。 長女(
3月のコロナ感染後、「起立性調節障害」と診断された息子『コロナの後遺症??体の不調を訴える中3息子。とうとう起き上がれず。総合病院で検査した結果。』以前ブロ…
埼玉県川越市にある、約30軒の菓子屋などがひしめく有名な観光スポット。子供も大人も楽しめる、どこか懐かしい風情あふれる『菓子屋横丁』(かしやよこちょう)に行ってきました。ブロクマ子供は、あま〜いニオイがするたくさんのお店にワクワク!昔懐かし
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 第1子ゆえに、高校受験がどういうものかを知るために、中1時よりちょこちょこ情報収集。 長女が気になっている高校にちょこちょこ足
私立高校の文化祭に初めて行ってきました。お盆後、「先着ネット申込受付」で行くことができました。中1息子は、高校の文化祭に行ってみたいと興味がある感じだったけれど、各家庭2人までという決まりだったので残念ながら行けませんでした。まだ、先になるけれど、高校選びの時は文化祭見学をするのもいいなと今回行って思いました。生徒の雰囲気がわかるのと、部活動の様子が参考になりました。 クラスの出しもの 部活の展示会 生物部 「部活発表」は争奪戦 おわりに クラスの出しもの 8月の後半から文化祭準備が始まりました。学校で決められた日にちは3日間で短期集中完成2年ぶりの文化祭食べ物を扱う模擬店はありません。家庭科…
会社の先輩ママ組から、「今は、理系はみんな大学院に行くよ」と聞いてビビっている私。(↓詳細はこちら)『【中3&小2ママ】噂の「理系は『みんな大学院』に進学し…
駿台英語問題が易化ではなかった話 g3です 中三娘 第2回駿台高校受験公開テスト結果が かえってきました 8月のテスト当日 帰りの電車で自己採点を終えて 帰宅直後玄関から母に開口一番 ↓ 英語○○点で割ととれた 長文読めた 問題簡単だったんだと思う ↑ 英語得意になれないところから ダイスキ数学先生から売られた喧嘩話ブログが 2月末 ↓ g3archi.com 先生このようにおっしゃっていました ↓ 英語は積み重ねの科目だから ○○が努力を毎日重ねたところで 4月に得意になるとは思えない 6月の駿台でようやく結果が出るくらいじゃないかな 6月の駿台も鳴かず飛ばず ・・・ 英語は積み重ね 英語は…
3月のコロナ感染後、「起立性調節障害」と診断された息子今までもっていた体質が、コロナ感染で、表面化したと、医者から言われました『コロナの後遺症??体の不調…
6年生4回目の四谷大塚組み分けテストの結果です。娘は夏休みの成果が出たとは言い難い結果でした…。
ホットヨガラバの体験レッスン、美脚ヨガコースは下半身や姿勢が気になる人におすすめのコースです。3児ママが末っ子を出産後、体型が恐ろしいことなったのでホットヨガLAVA(ラバ)体験レッスンに行ってきました。レッスンの様子や効果など体験談を書きました。あなたも美脚体験してみてくださいね。
部活動見学と社会科見学の中三娘の話 g3です 週末は 中三娘の3校目の高校吹奏楽部/部活動見学でした 家からおおよそ1時半弱のところです 春休みに初めて部活動個人見学に行きました ↓ g3archi.com 夏休みにも1校部活動個人見学に行きました 週末で3校目 これで終わりの予定です この週末の高校は 部活動見学の前に 部活動顧問の先生自ら 学校説明会の施設見学のように 施設全体を我々二人を案内してくださいました 3校とも それぞれの方法で 丁寧に案内いただき 娘は各高校の吹奏楽部を少しですが 直接知り得ることができました あとは自分次第 なりたい自分に向かうのみ この日の高校部活動見学は …
6年生夏休みの感想です。夏休みは娘なりに頑張っていましたが、苦手科目に四苦八苦していました。小学校の宿題も計画的に終わらせていたはずが…最後に失敗してしまいました。
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 長女は、勉強時間管理のために中1からアプリを利用しております。 夏休みを振り返ってみると… 勉強時間は約225時間^^(1日あたり
※こちらの記事は、2022年9/4に投稿した記事の再投稿です。 2020年、長男は都立中高一貫校のいわゆる「中学受験」をしました。そして、結果は『不合格』『…
夏休み最終日中1息子とコストコへ行きました。息子のリクエスト「肉食べたい」「ピザ食べたい」 毎回、買うものがだいたい同じなのですが、今回の購入品8品コストコの定番のパン「ディナーロール」に新しい味が新発売「ポテトチーズロール」980円夏休み最終日、とても空いていて試食も復活していました。分厚い牛タンが息子は気にいってました。 ローストビーフ用のお肉 ローストビーフの作り方 ビフカツ メニセズプチパン おわりに ローストビーフ用のお肉 ローストビーフを作ってみたいけれど今まで作ったことがありません。今回、チャレンジしてみました。コストコの「USプライム肩ロースかたまり」がいいみたい。▽1253g…
※こちらの記事は、2022年9/3に掲載した記事の再投稿です。私の勤務先は、女性ばかりの100規模のセンターです。人生の先輩が多く、子育ての相談によくのって…
ギリギリ案内された席に驚いた話 g3です。 すっかりいつも通りです 心拍も すっかりいつも通りです 人間の体というものは大変正直に出来ていることが こちらのおかげでよくわかりました g3archi.com ストレスで病気になるとはこのことね を数値で体感です ・・・ (-"-) そして本日は ↓こちらの最後にかきました演劇 g3archi.com あらためまして NODA・MAP 第25回公演「Q」 www.nodamap.com 「Q」は2019の第23回公演に続き2回目です! 2019年も観覧しました 個人的には 観覧したNODA・MAPの中で一番ヨカッタ それが再演されると聞き チケット…
※こちらの記事は、2022年9/2に掲載した記事の再投稿です。3月にコロナに感染してから「起立性調節障害」と診断された長男(中3)。学校は休みがちですが、本…
ココナラ っていうスキルマーケットサービス。 自分の「得意とすること」に値段をつけて売買するサービスです。 今までもブログのアイコンを依頼したり、テストの結果を見てもらい分析してもらったりしました。 このコーチングでは毎 ...
今日から2学期スタート。全国のママさん、お疲れさまでした。皆さん、どんな夏休みを過ごされましたか??私にとっては、子ども達と「今」を存分に楽しめた夏休みになり…
気管切開していた娘が使っていた吸引器、いつも痰の吸引のためにIKEAのワゴンに乗せてこんな風に使っていましたが抜管後、吸引器の出番がなくなったため吸引器と医療物品の収納場所を見直し娘と一緒にIKEAのワゴンを整理整頓しました!
娘の抜管のお祝いに~犬のおもちゃをプレゼントしました♪ほんとは、犬か猫を飼いたい妹か弟が欲しいと言っていましたがわが家はとうてい無理なので・・・電子ペットにしました!!マザーガーデンの電池で動く犬のぬいぐるみです
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!