お気に入り・おすすめ子供服ブランドを紹介してね。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
今日もぐずついたお天気の東京です。こんな時はドラム式洗濯乾燥機の存在がありがたい。数か月前までは洗濯機をタテ型にするのかドラム式にするのか悩みまくりましたが、…
g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを ホール練習の大ホール予約失念の話 今日は外装提案日です 午後 作製したサンプルボードを抱えて いざ出陣 週末から足りないサンプル集めに追われ どうにか本日午前最後のサンプルが届き よし、コレでいけると出来たのが先ほど と ひと安心したので タイトルのブログをかきます 中三宇宙人の妹吹奏楽部の話です 中三です保護者も役員をと言われます いつも保護者会は主人まかせです ただ役員決めの保護者会は 間違えて出席しました母 すると どこかでよくみる光景 小学校6年のPTA決め 卒対は?みたいな光景が延々と続きました…
5月2日に濃厚接触者になった息子(PCR検査結果は陰性でした。) ↓ ↓ ↓自宅待機期間が無事に終わりまた元気に高校に通っています!リビングの窓からバス停が見えるのでバスに乗って高校に行くお兄ちゃんを見送る娘^^
そんなこんなで息子が濃厚接触者になり息子は陰性でしたが、週末も大事をとって家族でうちごもりしてます(涙) ↓ ↓ ↓せっかくうちに居るならまだまだやる気のあるうちに〜換気扇と冷蔵庫の上を掃除しました!!わが家の換
3月にコロナに感染した中学3年生の長男(⇒詳細はこちら中3息子のコロナ陽性。隔離生活スタート)やっと保健所からの診断書が届き、コープ共済に申請しました! 申…
+++++++++++++++++++++ おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆
ゆるふらっと★おかんです。 はじめましての方はこちらをご覧ください。ゆるふらっと★おかんさんのプロフィールページ心をゆるめてフラットに。ゆるふらっと★おかんで…
コロナ以降、潔癖症気味になってしまったわたし。 もともとはかなりズボラで、掃除は家事の中で一番嫌いだったので、自分の変化に戸惑いました。 今でも掃除が嫌いなことに変わりはないんですが、外から持ち込む物に対して、かなり神経過敏になってしまいました。 もう、これが、本当にしんどい…。 そんなに怖がりすぎなくても、って思うんですよ、わたしも。 でも、そう思ってても、自分でもどうしようもないんです😢 過去に病気して長期入院したことがあるので、病気に対する恐怖心が強いのかもしれません。 そんな感じだったので、大好きだった図書館も行けなくなりました。 家族全員活字中毒の気があるので、kindleに切り替え…
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
ゆるふらっと★おかんです。 はじめましての方はこちらをご覧ください。ゆるふらっと★おかんさんのプロフィールページ心をゆるめてフラットに。ゆるふらっと★おかんで…
先日、ブログに書いたように、4月末でenaから、明光義塾へ転塾しました理由は、起立性調節障害と診断されたからです。(↓詳細はこちらです)『中3の長男。enaか…
先日、洗濯槽の掃除をしたので ↓ ↓ ↓今回は洗濯機の排水ホースと排水口の掃除をしました!!洗濯機のコンセントを抜いて蛇口を締めてからさっそくお掃除スタート!排水口などできるだけ触りたくな〜いっていう
夫の寝室と息子の部屋のカーテンをようやく春夏用にチェンジしました。春夏と秋冬でカーテンを変えるのは保管スペースも必要だしすごーく手間ですがどちらも北側の部屋で冬はとくに冷え込むのでカーテンを変えて温度調節しています。
テレビ地上波で「E.T.」のオンエアがありましたが、「続編」とも言えるコマーシャルがあること、ご存知ですか? もしまだご覧になったことがない方は是非ともチェックしてみて下さい!
ゆるふらっと★おかんです。 はじめましての方はこちらをご覧ください。ゆるふらっと★おかんさんのプロフィールページ心をゆるめてフラットに。ゆるふらっと★おかんで…
以前からお伝えしているように、中学3年生の長男は、体調不良が続き、「起立性調節障害」と診断を受けました。(↓詳細はこちらです)『コロナの後遺症??体の不調を訴…
ゆるふらっと★おかんです。 はじめましての方はこちらをご覧ください。ゆるふらっと★おかんさんのプロフィールページ心をゆるめてフラットに。ゆるふらっと★おかんで…
+++++++++++++++++++++ おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ ++
+++++++++++++++++++++ おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小・中・高校生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆
雨模様の中、長男は社会科見学へ。子どもって、天気が良くても悪くても、前に置かれた状況を楽しめる達人で、近くで見ていて凄いなと感心させられます。大人も見習いたい…
中学3年生の長男は卓球部。1,2年生の頃は、コロナの影響で、部活の保護者会は開催されませんでした。 コロナも落ち着き、先日、「初」となる部活の保護者会へ参加 …
昨日「太るのは一瞬」とか言ってたんですけど、こうやってスイーツの記事書いてるんだから、太る理由がよく分かりますね😋 ローソンのガトーショコラが小麦不使用ってことをTwitterで見たので、買ってきました。 税込235円、245キロカロリーです。 しっとり食感、あっさりめのクリームと濃厚なチョコ。 ナッツ感は期待してたほどではなかったです。 美味しかったんですが、リピートはしないと思います。 わたしには、値段相応の満足感がなかったので…。 ローソンで買うなら、バスチーを選びます。 わたしが日頃のおやつにチョコを食べることが多いので、チョコ味より他の味を食べたいって理由もあります。 コンビニはめっ…
g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 母ひとり反省文をオンライン塾 保護者会アンケートコメントへ 一昨日の夜は 中三宇宙人の妹がお世話になる オンライン塾 リンクスタディのオンライン保護者会 でした 受験日程の話など1時間ちょっと いつもの5教科のキレッキレの先生方による それは それは わかりやすい保護者会 そして昨日 その保護者会をうけて 参加者アンケートを是非 と お知らせをいただきました アンケートといっても とても簡単なモノで 問1 保護者会は参考になったか 問2 ご不明点ご不安等あればどうぞ 以上 この問2におもわず こちらをかき…
GWいかがお過ごしですか?うちは、GWは水まわり掃除週間と決めてちょこちょこお掃除始めました。本格的な梅雨入り前に水まわりの掃除やプチ掃除を済ませておけばうつうつした梅雨もスッキリ快適に過ごせますね^^♪今日
わが家に新しいグリーンが仲間入りしました!!息子がガチャで種から育てる日本の薬味栽培セットを買ってきて育てています。わさび菜、三つ葉、ねぎ、鷹の爪、青じその 5種類から何がでるかは開けてからのお楽しみ♪詳
昨日はなんと久しぶりにわが家に来客!!しかも赤ちゃんも一緒ということでほっこり和やかでとても賑やか^^楽しい時間を過ごしました♪日頃から妹欲しいーと言うほど娘が赤ちゃん大好きなので1週間くらい前からもうテンションが上がりまく
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
凸凹ちゃん、不登校、こもりむし、教育関連、またわたしが興味を持ったメディア情報をまとめました ご自身の興味があるものだけを見ていただければ…と思います ネットサーフィン不安な時期は、見なくても大丈夫 メディア情報は、読み ...
ゆるふらっと★おかんです。 はじめましての方はこちらをご覧ください。ゆるふらっと★おかんさんのプロフィールページ心をゆるめてフラットに。ゆるふらっと★おかんで…
いいお天気なので今日はこの後テラス席で、子どもの小学校ママとお茶の約束をしています。実は初めてお茶するお仲間。どんなお話ができるかワクワク!! お気に入りのモ…
えへへのへ前回宣言した通りこども部屋のティッシュケースを新調いたしましたちなみに以前使っていたのがこれであちこち汚れてるし色あせてるしひどい状態でございました(多分買ったの20年くらい前)というわけで選んだのはこちら何やら平面図がプリントされたボックスに入っ
新しいデスクの登場でL字型が完成した息子のデスク今まで使っていた古いものを買い替えたりケースに入れてみたりちょっと充実させてみようと思いましてまずはこちらのケースb2cのウェットティッシュケース今まで買ったかケースの中で機能性ビジュ共に最高♡ふたつ買いました
わたし、すぐ太るんですよね。 40歳になったからとかではなく、学生の頃からずっとです。 食べるのが好き、運動が嫌い、筋肉量が少ない、背が低い、色々全部条件がそろってて、1キロ増えるだけでも体形がどことなくもっさりしてしまいます😭 太るのが嫌なんだったら運動すればいいでしょ、ってことはもう重々分かってるんですけど、本当に本当に運動が嫌いなんです。 日頃は、一駅くらいの範囲なら全て徒歩、ラジオ体操をする、くらいです。 でも、もう見た目どうこうではなく、健康のことを考えて運動しなければいけない年齢になったので、今後どうすればいいのか…。 リングフィットも持っていますが、途中で飽きてしまったので、再開…
久しぶりに外出制限のないGW。どこも人でごった返す中我が家も久々にお出かけしてきました。行ったのは高尾山。思い立ったその日に行ける場所ってことで親が勝手に決めました。(娘は渋々ついてきた)山登りと言っても小学生が遠足で行くような場所。昔何度か登った時は大変だ
先日、ブログに書いたように、4月末でenaから、明光義塾へ転塾しました理由は、起立性調節障害と診断されたからです。(↓詳細はこちらです)『中3の長男。enaか…
長男(6)は、物凄く心配性の怖がり&ママっ子です。4月から1年生になったのですが、まだまだ緊張して朝は毎日泣いています。朝は「ママ絶対迎えに来てね」と不安そうに何度も言ってくるのですが‥(ほとんどのママたちが途中まで迎えに来ている)
ゆるふらっと★おかんです。 はじめましての方はこちらをご覧ください。ゆるふらっと★おかんさんのプロフィールページ心をゆるめてフラットに。ゆるふらっと★おかんで…
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
らむねさんのブログへ アツイアツ〜イ ラブコールをコメントに書いていた すると… 陽さんのオンラインサロン、「ゆるゆる陽だまりサロン」内にて 未来地図スタッフ4人のストレングスを語るライブをやってくれるってさ! 太っ腹〜 ...
GW一度だけ、お外でランチしました。和テイスト「ライスバーガー」娘と「これ作ってみたい」と、話していたので、いろんな動画を見て、作ってみました。最終的に参考にした動画レシピは「クラシル」お手軽焼肉ライスバーガー作り方・レシピ短い動画なので、簡単に調理方法も見れるのでイメージしやすいです。 作り方 挟む具材 手作りライスバーガー改善点 作り方 挟む具材を用意しておく ご飯2合を炊く炊いたご飯に片栗粉(小さじ4)を入れて、混ぜ合わせる ラップの上にご飯を置いて包む ラップの上から、丸く形を整える フライパンにサラダ油をひいて、両面に焼き色がつくまで焼く 具材を挟んで出来上がり 1合のご飯なら、片栗…
GWはいかがお過ごしでしょうか?我が家は2泊3日で広島旅行に行ってきました。お天気にも恵まれ、想像以上に楽しめた旅行。キレイな景色に触れ、美味しいモノを食べて…
海なし県民憧れの海!地平線から見た朝日は最高の思い出!念願の海キャンプを堪能すべく、2泊3日でファミリーキャンプに。子連れに嬉しい車が入ってこないサイトの安心エリア。車はすぐ近くに駐車OK。
先日、ブログに書いたように、4月末でenaから、明光義塾へ転塾しました 理由は、起立性調節障害と診断されたからです。 生活を整えるため、ハードなenaから、自…
g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 英語塾吉田塾の話 JK宇宙人が通うのはこちらにもかきました ↓英語塾吉田塾です g3archi.com 通うと書きましたが娘はオンラインです ↑こちらの塾長/吉田先生が のらりくらりの娘に よいのです ブログにもかきました ヤル気がみなぎっていないことを 伝えた時の吉田先生の言葉 ↓ 案外そのくらいがよい場合もあります 案外そのくらいがよかったのか 転塾して早いモノで9か月あまり経ちました ブログにもかきました通り 毎日ラインで英語音読と英作文の 宿題が送られてきます 新システム導入!毎日音読&毎日英作文…
ゆるふらっと★おかんです。 はじめましての方はこちらをご覧ください。ゆるふらっと★おかんさんのプロフィールページ心をゆるめてフラットに。ゆるふらっと★おかんで…
子どもは活動時間の8割を保育園で過ごしている。 子どもの保育園時代を振り返ると、彼女たちは圧倒的に保育園がメインの居場所でした。(平日) 保育園にいる時間:11時間 母親と過ごす:3時間 残り:寝てたり父親と一緒だったり 1日って24時間だから、なんとなく 保育園にいる時間:11時間 家にいる時間 :13時間 って考えがちですけど、スーピー眠ってる時間帯がありますからね… いい保育園って、大切だなぁ… 私は子どもたちの通った保育園に対して、不満はありません。 むしろ良いところに入れてよかったな〜!という感想をもっています。 子どもたちが、いつも楽しそうにしていましたし、先生たちもよくしてくれま…
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
人間だれしも自分に得意なことや苦手なことがあると思う でも、その苦手なことが もしも「才能」だったら? リンク ストレングス・ファインダーは、書籍を購入すると シリアルコードが最後の頁について ...
↓アウトレット25%OFF:ガールズデザインTシャツ♪【アウトレット 25%OFF/返品不可】ガールズデザインTシャツ 子供服 キッズ ベビー服 女の子 半袖…
6年2回目の四谷大塚組み分けテストの結果が出たので平均点・ボーダーなど結果をまとめました。ゴールデンウィーク中に頑張った結果が出て欲しかったのですが、結果は微妙でした…。
昨日は、母の日でしたね。みんなのブログを見たり、話を聞いたりしました。それと比べると金額的に安いな(笑)今年の義母のプレゼント「カーネーションとバラ」「afternoon tea」のクッキー&紅茶のセット 「Afternoon tea」のお店のTeaチケットが2枚入りお店でお茶したら、いくらなんだろう?とお店のメニューを見てみたら850円以上するみたい・・ 季節のメニュー | Afternoon Tea 義母は、紅茶派なのでたぶんうれしいはず・・ 毎年、悩む義母のプレゼント今まで鉢植えのカーネーションピアノカバー、パジャマお菓子、スカーフ小物などなどモノよりも、花とお菓子のほうがいいみたいとい…
ゆるふらっと★おかんです。 はじめましての方はこちらをご覧ください。ゆるふらっと★おかんさんのプロフィールページ心をゆるめてフラットに。ゆるふらっと★おかんで…
最近、ブログに書いていますが、中学3年生の長男は、起立性調節障害と診断されました。(詳細はこちらです↓)『もっと早く知りたかった「朝起きれられない」病気・中…
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 中三娘とライブと映画の話 このGWは中三娘の要望に応えた母です まずはこちらの東京ドームでの 2.5次元アイドルライブ↓ g3archi.com いってきました 巨人戦でしばしば訪れる東京ドーム 着いたその場所は勝手知ったる その場所ではなく ドームの壁から反対側の際まで ひと ひと ひと 目的のゲートまで行きたくても どの列が何処につながっているやら 案内があったりなかったり 巨人戦と全く違う様子で右往左往と 人々があふれかえっていました こうなったら仕方ない オババの出番です 娘の手をがしっと握り 勝…
miraicafeは、カフェをモチーフとしたオンライン不登校親の会 さて、今回のmiraicafe 今回のトークスタッフは、5名 テーマは「頭ではわかっているけど、うまくいかないときどうしていますか?」 グループにわかれ ...
ゆるふらっと★おかんです。 はじめましての方はこちらをご覧ください。ゆるふらっと★おかんさんのプロフィールページ心をゆるめてフラットに。ゆるふらっと★おかんで…
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
講演会情報は、ブログに🆙したあとも即時情報を追加しています 気になるかたは、定期的にチェックくださいね 現時点で開催される予定のもの・中止のイベントも🆙してます。 当日、開催されるかご確認のうえ、感染対策をしてからご参加 ...
*コチラのブログは一般主婦が書いています。医学的根拠はなく、ただの思っていることを書いていますm(__)m 最近、ブログに書いていますが、中学3年生の長男は、…
ゆるふらっと★おかんです。 はじめましての方はこちらをご覧ください。ゆるふらっと★おかんさんのプロフィールページ心をゆるめてフラットに。ゆるふらっと★おかんで…
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 GWもこの週末で終わり。 子どもと私は暦通りの生活ですが(2日と6日は仕事&学校)、夫はGWやお盆、年末年始はがっつりお休み^^
「磁石のはたらき」は小学3年生の理科の授業で習います。今回は磁石について自主学習ノートにまとめてみました。理科の実験で学んだことや、疑問に思ったことを調べてまとめると自学ネタが増えますね。むすこ磁石ってなんでくっつくんだろう?あゆ色んなもの
長男が大学生になり、実家を出て暮らすようになって、早いものでもう1年が経ちました。住む場所が決まったのが家を出る3週間前。関東での生活費がどれくらいかかるのか、よくわからないまま新生活がスタートしました。いくらかかるかわからないけれども、我が家が負担でき
g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 中三宇宙人の妹高校受験の話 一昨日、東京ドームいってきました! そちらをかこうと思っていましたが 先ほど 4月に受けた中三宇宙人の妹の 駿台模試の結果がとどいてしまいました ので 急遽 そちら これまでの経緯はこちらに ↓ g3archi.com 塾クラスは駿台模試結果のみでクラス分け されます 今回の模試結果は 本人が受けた当日 帰りの電車で自己採点を済ませて 帰宅早々 母に おかあさん、おわった・・・・・ と、一言 =ヤバい という意味でした 点数だけでは判断できませんが これまでの駿台相当と母が換算…
フラットもしくは、ニュートラルな子育てを 意識するようになったのは やはり、育てられた環境も大きかったと思う 今回は、わたしの親子関係を だれも知りたくないわー🤣かもしれないけど、書いてみました 父は、わたしの結婚前に病 ...
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
中学3年生の長男。コロナに感染後、立ちくらみ、めまいが酷く、病院へ行ったところ、「起立性調節障害」と診断されました。 (詳細はこちらです↓)『コロナの後遺症?…
ゆるふらっと★おかんです。 はじめましての方はこちらをご覧ください。ゆるふらっと★おかんさんのプロフィールページ心をゆるめてフラットに。ゆるふらっと★おかんで…
今週のお題「サボりたいこと」 取引先のお休みと合わせて、私の会社もお休みしてただ今、12連休中・・もう、すっかり仕事行かないライフスタイルが定着しています。今日も、一人でGWをゆっくりしようかと思っていたら主人が、まさかの「代休」別に何も言われないけれど何かちょっぴり息苦しい・・ 仕事と思っていたので友達とランチの約束も気をつかいながら出かけ、主人がいるときはめっちゃ家事をしている様子を見せている仮面主婦です。 連休中の家事 模様替え 捨てたもの おわりに 連休中の家事 一人の時の家事は全くやる気がでないけれど、GWはいつもよりがんばりました~。 布団のシーツ洗う 布団を干す天気がいいので、毎…
入学して、約1ヵ月経とうとしています。 中学生になりてホヤホヤなこともあり、4月は授業よりも学校生活に慣れることに重点が置かれていた感じでした。 課題も少なく、上級生との交わりや学校生活のガイダンス、
*こちらの記事は、一般主婦が書いているブログです。もし、心配な症状がある場合は、病院へご相談くださいm(__)m 以前、ブログに書いたように、コロナ後に体調不…
小学6年生の息子は、学校で社会の縄文時代~古墳時代の内容をまとめる宿題を出されました。前回「縄文時代」をまとめたので、今回は「弥生時代」をまとめます。むすこ縄文時代については勉強できたよ!次は弥生時代をまとめてみるよ!あゆどんな違いがあるの
てこのしくみは、小学5年生、小学6年生で学習し始め、中学3年生ではより具体的にに学習する内容です(現在の息子もまだ中学2年生ですが…)。先生のコメントにもありますが、この内容はちょっとサキドリになります。今回、小学6年生の息子は自主学習テー
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
教育・病院・福祉・カウンセラー… いろいろな立場の方とお話しすることが多い、わたし 子どもの話だけをうのみにせず、フラットな立場でありたいと常に思ってはいる わが子にたいしても お姉ちゃんだから… 男の子だから… 凸凹ち ...
今日ご紹介する「ドライビングMissデイジー」はジェシカ・タンディー、モーガン・フリーマン、ダン・エイクロイドといった芸達者な役者さんによる「心の交流」をユーモラスに描いたハートウォーミングな人間ドラマの映画作品です。
こんにちは!かなり久しぶりの更新になりました…! 4月の新年度になってから1ヵ月でようやく学校の新体制に慣れてきました。 ところで、みなさんは「できない自分」…
ゆるふらっと★おかんです。 はじめましての方はこちらをご覧ください。ゆるふらっと★おかんさんのプロフィールページ心をゆるめてフラットに。ゆるふらっと★おかんで…
凸凹ちゃんに限らず【食事】に苦労されているママさんは、多いと思います 成長と共にだいぶ改善されましたが わが子は、3人とも全員に偏食があった 三者三様 長女:茶色いものや初めてのものは、食べない 長男:白いものしか食べな ...
<購入品> ・五感のこいのぼりルーロ 1,620円 右側の写真は、公式HPからお借りしました。 5/3~5限定のロールケーキを買いました🥰 去年初めて、この限定ロールケーキがあるのを知ったんですが、日程が合わなくて買いに行けなかったんです。 なんとか今日都合をつけて買うことができて、本当に良かったです。 一年越しの、念願のロールケーキ✨ 奥丹波の卵を使ったプリンと完熟いちご(ちょっとすっぱめでした)、北海道産の生クリームを、ふわっふわの米粉スポンジで巻いてます。 もう、めちゃくちゃおいしかったです。 やっと買えたっていう気持ちがあるので、わたしは余計においしく感じたのかもしれませんが、夫も息子…
世の中は、GWで長期休みのようだけど、高校生の娘と中1息子は、学校と部活なのであんまりGWの特別感はない我が家でも、1日お休みだった娘のリクエストで、表参道から渋谷辺りを散歩してきました。 表参道からキャットストリート ライスバーガーのオコメドキ 宮下パーク スクランブル交差点からバスケットストリート 渋谷IKEAへ おわりに 表参道からキャットストリート 表参道駅から歩いて、まず「FlyingTiger」裏道のお金持ちの住宅街を歩き「表参道ヒルズ」の裏道に到着 旅行気分になろうと「新潟館ネスパス」へ大好きな「柿の種」学生の時初めて食べた「笹だんご」を発見新潟の友達が、お土産でくれた思い出回想…
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 中三娘と2.5次元アイドルの ドームライブへいく母の話 先日かいたこちらのライブ ↓ g3archi.com スマホと身分証明書を持参して はせ参じることとなりました! 詳しいことは省略(-.-) 中三宇宙人の妹は人生初めてのライブ 事前準備も万端です 数日前にグッズ購入 母は東京ドームにライブ目的でいくのは なんと 30年ぶり 1992年の マイケルジャクソン Dangerous World Tour 大好きで 大好きで 2回いきました 東京ドームは巨人好きの父と主人の 影響で家族で野球観戦にいくことも…
ゆるふらっと★おかんです。 はじめましての方はこちらをご覧ください。ゆるふらっと★おかんさんのプロフィールページ心をゆるめてフラットに。ゆるふらっと★おかんで…
妹宅に行ってきました^^ 世の中がコロナ過になったり、長女が入院したりしてから 会わずに我慢していた妹家族。 長女は退院したら1番やりたいことは、 私の妹の家に行って皆でバーベキューをするこ
今年のGWは、姪っ子ちゃん達がお泊まりに来てくれて、ワイワイと過ごしています。 お昼に外で焼きそばしたり、ベビーカステラしたり、晩ごはんを皆で作ったり。 女の子が沢山い
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
↓【ここがスゴい!】! 発売を開始して以来アメリカで話題となり、中国・ドイツ・韓国・など8カ国にも広がり、全世界700万部を突破した学習シリーズ。「クラスでい…
本当にたんなる愚痴 はけ口として書くので 読むのがいやな方はスルーしてください まぁ、それなりに修羅場も イヤな想いも しんどい経験もしてきた(じゃないとここまで調べようと思わないよ)けど… 令和になったのに またあるの ...
2019年に作ったJALマイレージカードコツコツ溜まっていたので、4月28日GWの1日前お一人様帰省してきました。GWは、家族でおでかけしたかったけれど、中学生になった息子のバスケ部の予定がギリギリにしか決まらない・・先輩が試合に負けたら、練習あり試合に勝ったら、お休みどうもこうも予定がたてらない・・そんなわけで、2日前に飛行機予約しました。GW前にチケットがとれるか?と、心配でしたが、当日は空港も混んでいなくて、飛行機も空席もあり。交通費無料帰省で、うれしい旅 kirari-life.com 羽田空港へ 羽田空港でチェックイン 座席指定 飛行機の中の過ごし方 伊丹空港 お得なモノレール切符 …
お気に入り・おすすめ子供服ブランドを紹介してね。
出産準備に関すること・出産準備品など、なんでも結構です。
テスト勉強・気力ゼロ、そして反抗期の中学校生活・高校受験を終え、ダンスという楽しみを見つけて歩き出せた長男。 しかし、登校拒否。通信制のサポート校に転校、卒業。一浪後に大学に合格するも中退、そして専門学校へ。 サッカー少年だった次男は大学浪人決定。 反抗期・思春期・ちょいワル息子と奮闘中の方、それから高校受験を控えやる気のないお子さんのパパ・ママの参加をお待ちしています。
2009年1月出産した家族のブログ♪ 同じ月齢同士だからこそ、「もう出来るんだ!すごいな〜!!」と思うことありますよね。 みなさんの小さな成長を綴って行きましょう。 どんどん、何でも、トラバしてくださいね♪♪
2009年2月出産予定のみなさーん!気軽にトラバしてください もちろん、生まれてからもよろしくお願いしますね
毎日の子育て生活を ちょっとお洒落に 素敵にしたいなぁ〜という方、スパイスを交換しあいましょう☆
宮城県☆ママのブログ
小学生子供の病気について
中学受験を目指す家庭での学習方法、進捗、成績、通知表など。
幼児〜小学生でヤマハ音楽教室に通われている方、大集合! 楽器の話題(キーボード、エレクトーン、ピアノ)、レッスンの話。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!