試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【小学生ママ】役所の教育課勤務のママ友から聞いた最近の裏事情。
【派遣社員】転職後最初の3ヶ月を達成!!次の目標は有給休暇の取得
ドキュメンタリーを見て、娘がちょっと変わった話
家計管理をすると決めて最初にしたことは【銀行口座の開設】
方眼ノートトレーナーの学びが日常で活きるワケ
「ブログ書いても時間が余って20分ストレッチできた♡」
お着替えイヤイヤだった4歳男子が変わったワケ♡
【お買い物マラソン】日曜限定39%SALE!&お得なクーポン色々
【家計管理】〜上半期の貯蓄額公開〜思ったより少ない❓
お風呂のカビ予防もAIに相談!季節別・湿気対策まとめ
収納の悩みをChatGPTに相談したら、100均活用術まで教えてくれた
【小学生ママ】ちょっと考え過ぎかもしれないけど、超気になること。
暑中お見舞い申し上げます。
【無印良品】冷やしたまま持ち運べる ペットボトル用保冷ホルダーは夏の必携アイテム!
久しぶりにゆっくり起床でまったりするはずが…
7月から真夏日が8日続くのは70年ぶりの北海道だそうです。 仕事中はまだエアコンがあるので何とか頑張れますが、、、 仕事
あ~夏休み♪ (フレーズで分かる方は昭和同世代)既にごはんネタに困ってます View this post on Instagram A post shared by 楓 (@righthere0924)↑インスタの投稿記事が反映されるようになってたお昼ごはんがそうめん・パスタ・焼きそば・ラーメン(カップ&インスタント)など単品麺になりがちな中、炒めたごはんとセブンイレブンの冷凍の焼き鳥と目玉焼きさえあれば喜んで食べる事に気付いたwセブンイレブンの冷...
小3の娘が年中の息子に「あべこべごっこしようよ!」って言ってたから『ん?どんな遊びだ??』と思って聞いてたら姉と弟を逆転させる遊びだそうで(笑)娘が妹・息子がお兄ちゃんになって遊んでた(笑)息子も自分が『お兄ちゃん』となると『妹』に対して多少優しくなるもんです
夏休みの宿題。ドリルやプリントなど、いろいろ。まとめて置かないと、どこか行ってしまう…うちはダイニングで勉強する事が多いので、まとめて持ち運びたい。という事で、ファイルケースにまとめています。前に私が使ってた物。全然こわれない!これをバッと開いて必要な
今日から夏休み。今年度は40日あるそうです。去年はコロナの休校の影響で、暑い中まだ学校行ってたもんなぁ。良かったね!夏休みと言えば、宿題ですよね。4年生ともなると、量が増えますねぇ。1年生のU介は、まだそんなにたくさんないのと、性格もあるのか、勢いでいくようで
皆さんこんにちは🤗コーヒータイム☕でリフレッシュ✨2児の母ちゃんカフェモカです☕😋本日は子供の夏休みの🏖️自由研究に付き合って子供が使ったて余った材料で子供より夢中になって工作してみましたー(笑)🙌(blogさぼってこんな事して過ごしてました🤣💦)くだらない記
先日までの暑さはどこへやら…? 今日は少し風があって涼しいです^^ 夏休みも始まったばかり!まだまだこれから…ですね!
数日とっても暑い日が続いていますね~。 仕事が終わって帰宅すると、くたくたに体力が奪われているのを感じます^^; そして
とうとう、、、今日から夏休み。長いわー 長いわー小2,小5男子兄弟の我が家では子供達いる時といない時の騒がしさが全然違います( ̄▽ ̄)この辺りでは、あゆみ(通知表)と夏休みの宿題を懇談という形で親が学校に行って受け取ってきます。今年はコロナ対策もあって、15分という短い時間でさくっと先生が一学期の説明をしてくださいました。ふたりとも成績はまずまず、生活面も大きな問題もなく過ごせたみたいです。よかったよか...
もうすぐ夏休み。子供にとっては、とっても大事な思い出作りの期間。コロナで世間がざわついているという事で、子供の大事な体験を無駄にしたくない。そう思っている親御さんに読んでほしい。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!