試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
『アラコ刑事』IQGMイケガミ著
『はじめてのサイエンス たまご』
図書館で借りてきた本「かさじぞう」と「みんな大好き!マインクラフトるんるんプログラミング!」
図書館で借りてきた本「のりもののりものどんなもの」と「ガスパールうみへいく」
赤い絵本と青い絵本【読書メモ】
朗読と音楽で綴る〜文学と絵本散歩〜vol.10 記念公演〜いのち煌めく夏〜 ご案内です・・・
『おたすけこびと』絵本レビュー|絵で読むおしごと絵本!元保育士が魅力を語ります
『ゆうれいとすいか』くろだかおる著
【Youtube読み聞かせ動画】まいごになった うさぽん:ひまわりばたけで であった なかまたち 🌻
図書館で借りてきた本「はなくそにんじゃ」と「ガスパールびょういんへいく」
1歳10ヶ月 絵本 読み聞かせ 事情
1歳10ヶ月 今日の絵本
2025年5月読書まとめ(児童書・小説・漫画etc.)
『かないくん』谷川俊太郎著
『ちへいせんのみえるところ』長新太著
マインクラフト ザ・ムービー観ました|小3の話
信じられなくらい変な転び方をする息子と、ドラマ「ひとりでしにたい」感想。
宿題が嫌すぎて荒れまくる息子と、とにかく疲弊する40歳。
小4息子の憂鬱とハッピーな言葉。
ついに来た不審者情報|小3の話
作文が書けない…と涙をこぼした娘
読書嫌いだった子供(小4息子)が本に目覚めたかもしれない話
小学生の水筒カバー、すぐ穴が開く問題を解消!!
小6女子「勉強ギライの子もこれがあれば変わると思う!」
聞かなければ気づかなかったこと|小3の話
【小学1年生】登校しぶりのある娘の最近の様子|スモールステップで成長中
【福岡県】明太子作り体験!博多と食と文化博物館ハクハク(ふくや)
【小3塾選びレポ】塾探しをした結果“今は通塾しない”という決断
【しまむら超サプライズセール】S.JENNIを小学生に着せてみた!サイズ感&感想レビュー
壁時計の位置を変えたところ…|小3の話
たまご焼きか、ゆで卵か、炒り卵か…パターン化していた私の卵料理。お弁当にもピタリな子供ウケ間違いなしの(((o(*゚▽゚*)o))) おしゃれで美味しそうなレシピを発見したよ!クロックムッシュみたいな卵焼き♬本日の娘さま弁当にINしました。
売り切れちゃう前に買えてよかった~(ノ*´▽)ノキラキラ美しいミニトマトちゃんたち♬「ねぇ、トマトって…こんなに美味しかったけ?!」と驚く旨さ。いろんな種類が楽しめて良き◎この投稿をInstagramで見る...
子供が喜ぶお弁当は、やっぱり定番の「お肉おかず」なのね((*´∀`))バランスや彩りを考えながら日々試行錯誤!これは苦手な食べ物や食わず嫌いが多い娘さまのために、まいにち頭を悩ますママのお弁当記録ブログです。Today’s obento
おはようございます。明日は祝日(文化の日)で学校がお休み٩(ˊᗜˋ*)وYay!お弁当作りもお休み…ということもあり、今朝はラク~な気持ちで娘さま弁当を作ることが出来た♬心の余裕はお弁当にも現れるのか?!めずらしく思い通りに詰めれた♡Tod
2020今年のハロウィンの日に、はじめて挑戦した「ごはんピザ」ふつうのピザは、もちろん大好き♡だからこそ子供たちも喜んでくれるかなぁ〜とはりきって作ってみたよ٩(ˊᗜˋ*)و結論から言いますと、、、もちもちカリカリ美味しかった◎モッツアレラ
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!