試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【どうすればいいの】高い・すぐなくなる…子どもおやつ問題
【食費節約】ごはん1杯で満腹⁉ ●●で家計もお腹も大満足な話
【2児ママ家計簿】4人家族 約月22.5万円で生きてます(内訳公開)
田舎中小企業からのボーナス公開(2025.夏)
共働き:自炊のプレッシャーから解放
共働き:夏休みの子供の過ごし方
下の子の将来の夢変更、原因はわたし
新卒栄養士:初めての夏ボーナス
栄養士:ピーマンの肉詰めより簡単・美味しいメニュー
経済格差はない:小学生男子が読んでおもしろかった本
共働き:夫の負担なしで妻が働く家庭。ではない。
おこづかい50万円の高校生
40代栄養士:待遇(給料面)が悪い職場で働くわけ
【猫】キャットウォーク作製!!
【セミリタイアという選択肢|自由に生きたい人こそ知ってほしい新しい働き方】
主夫のまいにち 1⇒2⇒7
主夫のまいにち 柵じゃなくなってきた
主夫のまいにち ようやくこちらにもありついた
🌋 【7月5日大地震!?】予言より怖い…あねこの“前日の悲劇”が想像以上だった😂
主夫のまいにち ようやくBBQにありつく
主夫のまいにち 2個に増えたプチトマト
主夫のまいにち まだBBQやってない
【乳歯がグラグラ!?】娘の“妖精伝説”にパパ爆笑!朝から召喚イベント発生🦷✨
主夫のまいにち 1個だけかぁ
主夫のまいにち チャレンジャー少ないのでおかわりした
🏃♂️【忘れ物からの急展開!?】朝の登校班トラブル×水筒事件×神パパ対応☀️🍶
主夫のまいにち コーンのはずが・・味は○○○いも
【パパ死なないで!?】七夕短冊に書かれた“純粋すぎる願い”に笑いと涙🎋😂
主夫のまいにち 赤いとうもろこし
主夫のまいにち 似非観光客
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12…
娘ぴー子の振り返りpic。ヘアアレンジ記録、進めます!(( _ _ ))💦娘のヘアアレンジ記録 * 第31弾 ✍️▼2018年10月2日見たまんま楽ちんヘアー。ツイン → 三つ編み → お団子にして完成です♡▼2018年10月4日こちらも楽ちんヘアー❁¨ツイン → 玉ねぎヘア
赤ちゃんと一緒にヨガって実際にどんなことをするのか興味があるな。メリットやデメリットも知りたいな。と気になるママもいるかも知れません。私は出産をする前から現在までヨガのインストラクターとして活動しています。出産後は育児が忙しくなり、なかなか
こんばんは。土曜日から、ムスメは、イングリッシュキャンプに参加するために、1泊2日の旅に出ました。ついに一番上の棚まで上り詰めたもう一人のムスメと、それをビニール風船で引き寄せて、降ろそうとするかわいいムスメの画。話を戻して。きっかけは、学校から持ち帰
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12…
知育玩具やおもちゃはたくさんの種類があるし失敗したくない。どんなモノを買ったら赤ちゃんが喜んでくれて長く使ってくれるのだろう。と思うママ・パパも多いのではないでしょか。知育玩具は赤ちゃんの成長を助けてくれるモノですし、結構値段のするモノもあ
いつかクリスリースを手作りしてみたいなとずっと思っていてクリスマスリースのワークショップに申し込んでみました。結局、娘の風邪でワークショップには参加できなかったのですが材料と作り方のメモをいただいたのでさっそく作ってみました♪
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12…
今日は、イメージしていたものを人から頂いたり朝からハッピーな一日です。空です。 さて、早いもので年末、、の前にクリスマス! 100均大好きっ子としては使い捨…
もう12月ですね〜リビングにある無印のスタッキングシェルフにちょこっとクリスマスインテリアを飾りました(´∀`*)昨年と変わらずサンタのポスターとLaQ(ラキュー)で作ったクリスマスの飾りです✨ポスターはいつものフレームに重ねて入
牛乳パックで洗面台に置く二段踏み台を作りました。2歳の娘は一人で手洗いができるようになっただけでなく、手を洗うことが好きになりました。好みのデザインと身長に見合った高さの踏み台を作れます。
意外に載せようと思って忘れているものがあって。年なのか性格なのか。両方でしょうね空です。 特に多いネタが出産時のお話。最近仲良くなったお友達がすごく境遇が…
息子の個性を伸ばす、というより、私のガミガミで潰さないようにしなきゃ~という自分への覚書です。先月5歳になった息子、最近になって、はっと大切な事を気が付かされる事が多くなってきました。 送り迎えの時に、息子はすごく遠くにいる子達にも、大声でバイバーイ、○○君、○○ちゃん!と声をかけます。歩いていて知っている子がいると、嬉しくなって声をかけているようです。クラスに体と知的な面で、両方発達がゆっくりで喋れない子がいるのですが、その子にも、ハーイ○○君!と声をかけていたり。そして学年が違う子達にも。何で知ってるの?学童に来ている子?と聞くと、違うよー、休み時間に会ったの、と。その事を、夕食を食べなが…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12…
コンビのチャイルドシートのネセルターン ネクストが気になるけど、どんなチャイルドシートなのだろう。使用感を知りたいな。と思うママ・パパもいるのではないでしょうか。チャイルドシートは赤ちゃんが生まれて産院を退院する時に車を使うのであれば必ず必
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!