試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
ドキュメンタリーを見て、娘がちょっと変わった話
【7月5日】地震予言に怯える中1娘がしたこと
中1男子と私の秘密の時間
【中学校のテスト】がこんなに進化!? 元教師ママが浦島太郎になった話
恒例の丸亀製麺からのカラオケ(テストお疲れさん会)
お花や枝ものが激安!?【大阪総合園芸センター】
【共働き家庭向け】中学生男子のお弁当1週間|冷凍食品×のっけ弁で無理なく続ける!
【中学1年定期テスト】親は何をする?親も反省…
共働きのリアルな1日~小3・中2の子育て&仕事両立タイムスケジュールを公開!
【中学生テスト】まさかの満点で学年1位?!やってよかったこと
シングルマザーは危険?!どーする?子供の独立後
【母子家庭の父の日②】中1娘の悲しい温度差
中学受験後のリアル~あれから1年、息子の様子と思うこと
修行?雨の日伊勢観光!シンママ子離れ旅行⑥
【中学生テスト】迷惑すぎる…中1娘
発達凸凹次男(小6)の修学旅行がありました。その1
おうちごはん
良いこともある私です。エイジ
“オープン就労”で安心ですか?
“安心して働ける場所”の正体 ―障害者雇用という優しい監獄―
言葉が出ない子どもへの接し方|親ができる3つの支援とは?
長男とスマホ①
#421 発達障害・夫婦の会話:話を歪めたり捉え方がズレているから会話が嫌になる。
自閉症児にトランポリンは効果的?J君が飛んで笑って、育った話
今回の期末テストはどうだったのか
スマホで現実を直視させる母の戦い
実父が子どもたちの小学校に乗り込んできたらしいです。
「配慮が欲しくて、黙ってた診断」
障害者雇用は“優しさ”じゃなくて“コストカット”
こんな私でも幸せになれましたと言いたい エイジ
来客やお出かけなど充実した週末を過ごしました^^わが家に久しぶりの来客!ということで気合いを入れて掃除したのでせっかくだからリビング全体を撮ってみました〜(´∀`*)写真だと広く見えますが実際はこじんまりとしています。
こんにちは、せーじんです。今日は、ミニ四駆を始めようと思った方に、ミニ四駆の選び方と最初に買うべき改造パーツを紹介します。ミニ四駆選びで迷ったら、見た目で選ぶ!ミニ四駆ってたくさんありますよね~。おもちゃ売り場に行っても、アマゾンを見ても、どれを買ったらいいのかわかりません。そんなときは、見た目で選んじゃいましょう!と思ったものを買う、これに限りますね。せーじん家では、全員見た目で決めましたよ。それが、トップの写真です。それでも決められない人はシャーシから考えましょうせーじんが子どものころは、シャーシなんて全部共通で選びようがなかったのです。タミヤウェブサイトより出典今は、たくさんのシャーシの
こんにちは、せーじんです。今日はミニ四駆についてのお話です。せーじんも、子どもたちもハマっているミニ四駆の魅力をお伝えしちゃいます。その魅力とは、速い、安い、うまいです!牛丼屋みたいになってしまいましたが、ちゃんと理由があるんですよ~ミニ四駆の魅力その1 速い!これは、すぐわかりますね。ミニ四駆はとにかく早いんです。プラレールの場合は、ゆっくりと進んでいく電車を楽しむのですが、ミニ四駆は一瞬で通り過ぎる車の速さを楽しみます!子どもたちも大喜びです!この辺で止めておかないと、殴り合いになってしまいますね。コースのわきで、ミニ四駆をずっと見ています。ミニ四駆の魅力その2 安い!ミニ四駆って、安いん
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベンジ…
こんにちは、せーじんです。今日は、せーじん御用達のお店、業務スーパーについてです。業務スーパーはご存じでしょうか?兵庫県に本社を置く㈱神戸物産が展開するスーパーです。北海道から沖縄まで、全国に874店舗あるそうですよ!ドラッグストアのマツモトキヨシと同じくらいの店舗数だそうです。あなたのおうちのお近くにもあるのではないですか?この看板ですよ。という方も、これからに期待です。業務スーパーの店舗数はすごい勢いで増えています。神戸物産ウェブぺージよりそのうちできるかもしれませんよ。埼玉県内に新規店舗がオープンしたので行ってみました2020年10月に埼玉県越谷市にオープンした、業務スーパー越谷南店に行
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
待ちに待った幼稚園の遠足!!昨年は親子揃って風邪をひいてしまい参加できなくて残念な思いをしましたが今年は体調バッチリで参加できました。大型バスに乗って1時間ちょっとの場所でさつま芋とラディッシュを収穫してきましたよ〜採れた
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園…
こんにちは、せーじんです。いよいよ、今回は収穫です。大変な思いもあり、収穫後に意外性もあり、すごくいい食育になったと思います。来年は、あなたもぜひバケツ稲やってみてくださいね!今回は昨日の続きの記事です。お読みになっていない方に、簡単にあらすじを説明します。前回のあらすじせーじん家では、せーじん嫁がJAグループの掲げる、JAグループでは、次代を担う子どもたちに、日本の稲作や農業に触れ、もっと身近に考えてもらいたい、そんな思いから「バケツ稲づくりセット」の配布を平成元年より実施しています。出典:JAグループウェブページという理念に共感し、バケツ稲を開始することに、嫁の独断で決定しました。JAグル
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園…
クリスマスツリーを飾りました^^この週末に久しぶりにうちに来客が!ちょっと早いですがせっかくだからツリーも飾っておもてなししようと娘と張り切って飾り付けしました〜♪「ライトがホタルみたいだね〜」とウキウキの娘(´∀`*)
きょうは高校の吹奏楽部と合唱部の 合同コンサートでした。 ステージ演奏は実に9か月ぶり (前回は2/10→●) 観覧できるのは保護者と高校関係者のみ。 前席5列は座れません。 受付で検温と記名を
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園…
こんにちは、せーじんです。せーじん家では、5月から自宅で稲作をしていました。農家じゃないですよ。バケツで稲を育てられるんです。子どもと一緒に土いじりをして種もみを植え、一緒に水やりをして稲が大きくなるのを見守り、お米ができてきたねー!と喜び収穫して、美味しくいただく。そんな体験、あなたもお子さんとしてみませんか。バケツ稲の始め方、1月に予約しよう!バケツ稲はJAグループが行っている事業です。出典:JAグループウェブページ2020年の受付は終了していますバケツ稲事業には、このような理念があります。JAグループでは、次代を担う子どもたちに、日本の稲作や農業に触れ、もっと身近に考えてもらいたい、そん
二人目育児、気持ち新たにマザーズバッグも新調しました。#ateliers PENELOPE
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベンジ…
こんにちは、せーじんです。サラダチキンって、いいですよね。美味しいし、カロリーが低くて、栄養豊富!いいことしかありません。でも、ちょっとお高いです。コンビニで買うと200円くらいしますからね。それじゃあ、家で作っちゃいましょう!どうやってつくるんだ?調べてみたら、低温調理器という機械で作るようです。結構高いですね。楽天市場より出典材料を用意しよう!まず必要なのは、鶏むね肉ですね。鶏肉の中でも、むね肉はいいですね。すごーく安い!普段でも100g50円くらい、セールを狙えば100g40円です。ということで用意しました。では、味付けはいかがしましょうか。子どもたちにアンケートしてみよう。チョコは却下
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベンジ…
こんにちは、せーじんです。今日は、無料でもらえるのにすごくクオリティの高い絵本、森の戦士ボノロンを紹介します。せーじん家では、毎回必ずもらうようにしています。ちょっとウルっとする、いいお話がたくさんありますので、おすすめですよ~。ボノロン公式ページより出典 https://www.goo.ne.jp/green/bonolonどんな絵本?悲しいこと、困っていることがあって、涙を流している人(たまに人じゃないことも)がいます。その涙が巨木の根元に伝わると…オレンジ色の巨人ボノロンと小さな犬のゴンが、あらわれます。びっくりする人に、ボノロンは言います。「オデは森の戦士、ボノロンだロン。オメの願いを
昨日、鬼滅の刃『無限列車編』を子ども達と観てきました♡\鬼滅コスで鑑賞♩/次男に伊之助コスさせたかったけど、ババシャツ+マジックで腹筋は流石にかわいそうと思い、やめました(笑)\次男が推してる善逸に変身!/次男は途中寝てしまったけど、途中までニコニコ楽しそ
こんにちは、せーじんです。今日は、オムツのサイズやタイプを変更するタイミングについてのお話です。3人の子どもを育児中のせーじんが、我が家での経験をもとに、独断と偏見でお送りします。サイズアップのタイミングは?オムツの袋に体重が書いてあるけど花王メリーズウェブページより出典この赤い丸で囲った部分ですね。どのオムツにも、こういうふうに体重が書いてあります。だって、赤ちゃんって一人一人違いますよね。お腹周りも違うし、太ももの太さも違うんです。なので、この体重を超えたらっていうのもありますけど、もっと早く替えるべきタイミングが来る時があります。それじゃあ、替えるタイミングっていつなの?それは、この3つ
サイオスカラートリートメント&白髪マスカラを実践レビュー!|プライムデーでお得に買えるアイテムも
【MARINバイク】見た目も乗り心地も最高な自転車!!
【マクドナルド】ハッピーセットが好きすぎる2歳!!
【2歳息子】スマホ割りました!!子連れ機種変更って辛い。。。
【子連れおでかけ】これは買い!最強モバイルバッテリー4選
【ポイントゲット!】31アイスクリームがお得に♡
【お買い物マラソン購入品】リラックスできるかわいいルームウェア!!
ママが選ぶ!夏に買って大正解だったアイテムたち!
「ブログ書いても時間が余って20分ストレッチできた♡」
✻ブログ名を変えました✻育児まるっと記録していきます◎
【トイトレ疲れた】おしっこが一度も出ない7ヶ月間…3歳10ヶ月でやっと完了!長女の体験レポ
赤ちゃんとの水遊びこれ最強だった!3層構造の神パンツ!!お買い物マラソンポチったもの!
今回ハッピーセット人気無し?!!2歳児と過ごす昼間!
【夏の必需品】お買い物マラソンでポチったもの!
*2025.6 コストコ|久々の平日お出かけ。狙って行った傘がありました~!!*
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベンジ…
子育てや家事をしながらクリーニングをするためにお店に行くのは大変!「早く行かないと」と思っていたらもうシーズンが終わってしまいそうと思う人にはおすすめなクリーニングのサブスクを3社詳しくまとめています。
絵本のサブスク「ワールドライブラリー」を実際に利用した感想を写真付きで紹介しています。その他にも口コミや申込み方法まで書いていますので海外の絵本や絵本のサブスクに興味がある人には参考になる記事だと思います。
Happy Halloween!!美味しいかぼちゃを頂いたのでかぼちゃのマフィンを作ってみました^^料理苦手な私、ネットでもっとも簡単な作り方を検索し初めてマフィンを作りました。カットしたかぼちゃをレンジでチンしてマッシャーでつぶして〜
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!