試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
転ばぬ先の杖は何も出来ないお子さんになる
心の成長の証《イヤイヤ・カンシャク・ダダコネ》この付き合い方が大切です
6歳までは非認知スキルを育てる時です、認知スキルを育てていませんか?
子どもになめられる父親の特徴と威厳を取り戻す5つの実践的解決策
お子さんはお母さんの為に頑張っているのに気付かないようです
恒例の丸亀製麺からのカラオケ(テストお疲れさん会)
非認知スキルを伸ばすのには、心の子育てが重要になります
お教室で泣くとお教室合っていないと判断する様です、違いますよ心が一杯一杯なだけです
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第14週目】
【体験談】赤ちゃんの夜泣きを音楽で乗り越えた僕の方法|おすすめの歌と効果
作文が書けない…と涙をこぼした娘
🌙【4児のパパが厳選!】寝かしつけ絵本で夜のルーティンを魔法の時間に!子どもがぐっすり眠る秘密の10冊
小学生、体調不良で欠席した日|HSPママは気持ちもお金も余裕はゼロ
「うちの子、もしかしてわがまま?」3歳から10歳のお子さんの言動、実は成長のサインかも!
小学生の水筒カバー、すぐ穴が開く問題を解消!!
先日無事2回目を終えました今回とにかく辛かった‥その報告です『ワクチン接種当日』こんにちはそのうえです生後6ヶ月今日も双子は元気ですモデルナ接種してきました�…
赤ちゃん用品レンタルの3社を比較しています。それぞれ特徴があるので選ぶ参考にしてもらえる記事になっています。ランキングも紹介しています。
こんにちは。 さとみです。 一週間雨は降り続いています。 今日、やっと子どもは元気に保育園に行けたのでよしとしますが。 夏はどこへ行ってしまったのでしょうね。。。 8月に入り、 私【糖質制限ダイエット】を 始めようと思います。 と言い17日目。。。 期間はゆるく10月いっぱいまでと考えているので、なんら焦ることは無いです。 ロカボマークが付いているものを購入し、いつもの食生活に取り入れるだけ。 なので、難しいことはないです。。。 のはずだったのですが、、、、 なかなかロカボマークの付いているのもで、目新しいものが見当たりません。。。 しかも、ナッツやお菓子であれば、探してみると結構あるんですが…
激戦のブログ村ランキング、光栄なことに本日◯位です! ポチッとしていただくとモチベーションが上がります よろしくおねがいします ↓ ↓ ↓にほんブログ村 自愛メソッドというものがあります 河合政実さんが開発したのかな 自分自身を生きる! 人生を創造する自愛メソッド (角川フォレスタ) 作者:河合 政実 角川学芸出版 Amazon いやいやもっと昔からあった メソッドなんだろうね。 isaさんと言う人や108さんというひとが 掲示板で書き込んでくれてたんですね 中身は何かって言うと ひたすらに自分を愛しましょう ということです。 そのままやんけと言われると思うが そのままなんです。 人からの評価…
『うしろに幽霊いるよ』りんこが考えた読書感想文の書き出しです。ドキッとするし、ヒヤッとするし、インパクトがあって良いと思う。控えめに言って、サイコー!(親バカ)2年前に思いついてから、ずっと温め続けてきました。2年生の時に、妖怪レストランの
あっちは、折り紙大好き。もくもくと折ってます。忍耐力と空間認知能力がない私には、信じられない。折り紙って楽しいの?って感じです。私は、鶴しか折れない。でも、鶴折れたら十分でしょ?子供の頃には、やっこさんとパクパクを折ってたくらい。折り紙って
きょうの島根。 すっかり雨もやみ、明るい空になりました。 道の駅から臨む浜田港です。 さて 1つまえのブログでは豪雨のことで ご心配おかけしてすみません。 おかげさまで今回、 冠水はあちこちで
こんにちは。 さとみです。 今回の絵本の購入理由は、こんな理由です。 少し前に、突然「ももたろうしゃん」って言ってみたり、歌を歌ってみたり、保育園で読み聞かせをしてもらったのか、興味がありそうでした。 「〇〇ちゃん、ももたろうさんって知ってるの?」と聞く私。 「うん!」と言う子ども。 ならば家でも読み聞かせをと思い、購入。 表紙を見るなり「ももたろうしゃん」って喜んでいます! この本を選んでよかった❤️ ただ、私の記憶にあるももたろうさんと、なんか少し違うような気がします。 桃が つんぶく かんぶく つんぶく かんぶく と流れてくるんです。。。 桃は どんぶらこ〜 どんぶらこ〜 と流れてくるも…
ライフルフラワーでは花瓶や水換えがいらないプランもあるから、時間がない人でも安心して楽しめる♪そんなライフルフラワーの口コミを徹底調査しました。
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
ここ10日間でよっくんずりばい出来る様になったし、つかまり立ちを覚えましたのそのそずりばいがiPhoneを見つけた時だけ素早いずりばいになって笑えますつかまり…
【りーくん喘息入院3日目の記録🏥】呼吸も改善、熱も平熱、酸素濃度平常。もう退院してもいいですか?てくらい、元気です。
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
こんにちは。 さとみです。 連日の雨。 そして、寒いお盆休みが始まりました。 みなさん体調の管理は万全ですか? 我が家の子どもは火曜・木曜と39度越えまでお熱がでました。 昨日も病院に行くと、最近流行っている風邪症状と同じようですとの事。 今日は39度を超える事はなかったのですが、この後の時間、また上がる事も考えられるので様子見が必要です。。。 わきの下専用のアイスノン良いです! ジェクス JEX チュチュベビー わきの下専用ちょいパットアイス〔冷却用品〕価格: 976 円楽天で詳細を見る そして、普段あまり食欲が落ちないのですが、今回は何故か食べ物を拒否されました。。。 なんて事はない、ただ…
激戦のブログ村ランキング、光栄なことに本日◯位です! ポチッとしていただくとモチベーションが上がります よろしくおねがいします ↓ ↓ ↓にほんブログ村 この間、キャンプに行ってから 川遊び熱が覚めません 川遊びを通じて自然と触れ合ったり 仲間たちとの触れ合いの中で 子供は成長していくから そんなチャンスを 全ての子供に与えられるような 子供達の成長に役に立つコンテンツを 作っていきたい 大人にとっても川遊びキャンプは最高で 子供に帰ることができるし 大人同士だってキャンプを通して つながりや自分自身への気づきが得られるはず そう考えてます。 これからの未来を担う子供達に自然の大切さ、自然から…
うちの玄関のホテイアオイです。 お花とても綺麗でしょう? なかにはメダカさんが暮らしてます。 さて、昨夜に起きた本当の話。 (最近は咲かないので過去写真) 相変わらず、風呂あがると布団につっぷ
にほんブログ村 夏場炎天下で和的なお弁当はちょっと食欲を失うので ワンオペじゃないけどサンドウイッチ仕込んで 川じゃなくて~海へ~ 地元の海はコロナで…
にほんブログ村 昨日長男くんが参加したアイスクリーム作り体験~ ・・・・・・・まあ・・学術よりな作り方だろうなぁって想定はしてたけど・・・これ・・・原…
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
こんにちは。 さとみです。 三連休最終日の昨日。 またお休み明けは保育園で水遊びがあるだろうと、使い捨ての紙パンツを買いに行きました。。。 行ったのですが、ありませんでした! 4軒ドラッグストアをまわっても、ありませんでした!! 雨なのでそれ以外のお買い物の予定はなかったのですが、もう、こうなったらちょっと遠出してでも探しに行きます! その後、 【バースデイ】でも、無い。 【トイザらス】でも、無い。。。 聞くと、この辺りの夏物のシーズンは先月で終わりだそうです! えっ? まだ、お盆前なのに!? トイザらスオンラインストアであれば、まだ取扱はありますよ♪ とのこと。。。 それだと家に配達されるの…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
10日間の夏休みが終わり 出勤です。 うんざりですね。 今週はリハビリ期間とします、勝手に。 ずっとリハビリし続けてやろうかと。 もうね うんざりしすぎて昨日なんか 図書館で起業についての本を 借りまくりましたから。 今の仕事を辞めたとしても また誰かに雇われて生きるのは もう流石にできないかなと。 年齢的にも、生き方としても。 それなら 自分にできることで 人様の役に立つようなことが できればいいかなと考えてるんです。 でも自分にしかできないというような オンリーワンな技術は持ち合わせてない。 いかに半径3メートルの人たちをよろばせられるか(本田晃一さん) と言うところに力点を置いて 自分に…
冷凍食品を野菜室に入れる夫
ツバメの雛が餌を待ってる的な夫
あなたのご健闘を日本からお祈りしております。テル
「障害者雇用だから安心」なんて嘘だ
合理的配慮という名の“静かな追放”
誕生日ケーキを食べない彼
今一度できる限りのことをしたい エイジ
【障害者雇用の“枠の中の格差”】「同じ障害者枠なのに、俺はずっと底辺だった」
【障害者雇用の“配慮”という名の隔離部屋】「どこにも居場所がなくなった俺の話」
1➕(−10)=♾️無限大 エイジ
今週の目標達成率:20250705
ASDとADHD エイジ
支援級に入ったら、もう普通級へは行けないの?【小学校】
彼の独特な入浴パターン
私の荷物が無くなってご機嫌な彼
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
おもちゃのサブスク「イクプル」のリアルな口コミを徹底調査しました。他のサービスにはないイクプルのメリットも詳しく紹介しています。
普段は入れない広場が開放されて 凧上げとかXジャイロとかを貸してもらって遊べるイベントがありました。 風が割と強く出たので凧揚げにはぴったりの日でした 青空と君 ロケットの発射も見れて、ぼっちゃんがカメラを連写して撮ってくれました。上手い。 発射! そしてまた凧上げ。 ぼっちゃんのが一番高く上がっていますよ。 高く上がってますよ カメラが上手なので花とかも撮ってもらいました。マクロレンズ買おうかな。 帰りにぼっちゃんが撮ったはな 風景写真も上手です。 6歳の作品と思えません。 白樺の並木 今日もいい1日でした。 明日で夏休み終わり うんざりする毎日がまた始まります。 仕事を変えることで方向性は…
自己紹介/プヨコといいます\ 愛しき保護猫2匹と暮らす姉妹ママでワーママです。時間に追われない暮らしを目指しています。(時短・グータラ・節約大好き) よろし…
にほんブログ村 本当なら毎週のように 夏場は川モードなんですが 末っ子のマルコメくんが足を怪我していて1か月ほど 完治に時間がかかったんで …
こんばんは。 さとみです。 月はじめ、 我が家の子ども用に 歯ブラシを補充しているものを いつも紹介しています。 先月あたりから、 保育園に持って行っている 歯ブラシの交換頻度が 1週間に一本になりました! 私たち大人より多い交換頻度です!! 何故でしょう??? 新年度から保育園でも 自分で歯磨きをするよう 時間を設けるようになり、 毎週 歯ブラシとコップを持って行ってます。 ですが、 今までは使用した形跡が あまり見られませんでした。。。 なので、交換頻度は1ヶ月に一本 新しい歯ブラシに 取り替えれば良いくらいでしたが。。。 保育園で使うものは お得なお値段のものを 買い揃えてみることにしま…
赤ちゃんが0歳の時に貰えるプレゼントを一覧で見たいママ・パパに向けてまとめています。思っているよりたくさんあります。
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
こんにちは。 さとみです。 少し前の事。。。 たくさんのひまわりの表紙の絵本を見て、ひまわり畑か〜ぁいいな〜ぁ。。。 なんて思いながら、何気なく、ひまわり畑と検索してみたら。。。。。 なんとなんと、あるんですね〜全国に、ひまわり畑が! その中に、青森県も名所としてあったのには驚きでした! 今年の夏はひまわり畑へ行ってみたいなぁ。。。 そうだ! お盆の帰省客で賑わう前に、行ってこよう! と、昨日思い立ち 今日行ってきました! 場所は【山の楽校】 駐車場に到着するとすぐ、黒板が見えます。 えっ!? ちょっと早かったね。 まあでも、見てってよ! と、山の楽校の動物達に励まされながら、足を進めます💧 …
今日は有休をとって コロナの予防接種へ行ってきました。 ついでに、市役所行って、眼科や美容院へいって オシャレなカフェでランチー♪ 本日のお供のマンガは 一時期まったく書店で手に入らなかった 田
こんにちは。 さとみです。 先週末のこと。。。 保育園でも水遊びをする季節になったので、使い捨ての紙パンツを用意して下さいと言われていました。 今週は水遊びをするには、ちょっと暑すぎるんじゃないかなと心配していましたが、熱中症にならないようにしっかり対策をとって遊ばせているようで、安心しました。 我が家では、プールを用意できるようなスペースもない。。。 本当にありがたいことです。 実際子どもが、水遊びを行ったのは2回。 保育園から帰ってくる時に、水遊びどうだった? と、聞くと。。。 イヤだったの! と、衝撃的な返答!! 保育園の先生から後でこっそり聞くと、お水が掛かるのがイヤみたいでしたって。…
いつもぼちぼちマイペースなブログですが今朝7時からブログのアクセス数がとんでもないくらい急上昇しててビックリ Σ(゚Д゚|||)何かの不具合かなと思っていたら原因が分かりました!!ライブドアブログの編集部の「推し」に載せてもらい
イリスハントバークのエニシダの根で作った鍋洗いブラシ。約1年使って先がだいぶ抜けて広がってきたのでまた同じものをリピート購入しました!楽天のこちらのショップで購入しました♪ ↓ ↓ ↓さっそく届いたので一年使ったブラ
こんにちは。 さとみです。 現在の室温計の湿度70%。 ジメッとしています。。。 私の住んでいる地域では、『やませ』と呼ばれる偏東風が吹きます。 冷たく湿った東よりの風のこと。 そのため、夏でも気候は穏やか。。。 なはずなのですが、連日の真夏日。 この時間になっても30℃近くあるので、最近は夜になると湿度が高く、不快です。 でも、このやませのおかげで、やませの影響を受けにくい根菜類の栽培が盛んになったようです。。。 さて、今回も、プランター菜園ど素人の私が、全て100円ショップで揃える事ができるプランター菜園セットでの成長日記をお伝えします。 育てているのは、【にんじん】 前回8日目、木曜日 …
こんにちは、ゆーんです(。・・)ノ゙ 今日は、【家づくり】より、我が家の2階の間取りをご紹介します…!! 1階の間取りをご紹介したのが、はや1ヶ月前。 先日コメントにて「2階の間取りはまだですか?」との嬉しいお声を頂き、(…ハッ!!1階だけで満足しきっていた…!!!)と焦りつつもすぐに書き上げますとお返事したのに… フフフ、気付けばもう1週間…(* ̄ー ̄) お待たせいたしました。 我が家の2階の間取り、前回と同じく手書きのイラストで、ご紹介します(o^・^o) 我が家の2階の間取りをご紹介します 北側斜線と日射しに考慮し、南側にオーバーハングさせました 北側斜線に配慮 南からの日射しを考慮 ベ…
にほんブログ村 チビ達特製の昔ながらのすっっぱい梅干 遅ればせながら天日干し開始しましたー 昨日の夜もホットプレートで 焼きカレーチーズパリパリとおこげ…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
夏休みの家庭科の宿題 小学校、中学校では 朝食や味噌汁つくるとか 防災について話し合うとか面倒くさいの いろいろあったんですが 高校ではこれ!! 「ホームプロジェクト(コンクール)」 ホームプロジ
こんにちは。 さとみです。 今日も真夏日でした!が、 先程、Yahooのピンポイント天気を見ると、30℃まで達していなかった様子。。。 おかしいなぁ? 車の車外温度計は34℃を叩き出していたし、昨日より体感温度も絶対に高かったのに。。。 よく釣りに行くパパに聞くと、気象庁の天気予報が良く当たるとの事。。。 釣り師には天気は大切ですからね。 ただ、Yahooの週間天気予報は当たっているんですよね。 謎です。。。 ところで、、、 エアコンがない我が賃貸宅、今も室内は30℃です💧 もう、寝室の窓を開けっぱなしで寝るしかないですね。 最近は必ず夕方家の外で、蚊取線香を使用します。 そのせいか、今年はま…
今日も夏休み真っ盛り 朝から色んな公園に行ってました でもなかなか暑いから 総合体育館にある幼児コーナーに行きました やわらかいブロックを飛び移れるかうつれないかのギリギリの難しい間隔に置いて それに飛び乗って遊んでいました。 そうこうしているうちに たくさんのお子さんがやってきました。 お父さんはぼっちゃんにいいました 小さい子もいるからね 危なくないようにブロックを並べたり 支えになってあげたりするんだよ わかったと、急にお兄ちゃんな顔つきになって 今まで難易度高く積み上げてきた ブロックを解体して あかちゃんでもできるように 優しく並べ替えてあげていました。 そして、ころんだ子どもがいて…
今月の『子どもたちの成長備忘録』を。◆ 子どもたちの成長備忘録 長男10歳7ヶ月ぴー子8歳9ヶ月次男6歳6ヶ月三男3歳3ヶ月 ◾︎ 長男 ・夏休み満喫中⭐︎・14本目の乳歯が抜けた・水遊び、嫌がる夏休み真っ最中の小学生組。今月も元気よく伸び伸び過ごしまし
こんにちは。 さとみです。 今日は、予報通りの良いお天気でした。 と、言い切りたいのですが、、、 あれっ? Yahooのピンポイント天気を見ると、30℃まで達していなかった様子。。。 おかしいなぁ?? 街中にある温度計は30℃越えだったし、車の車外温度計も30℃を越してたんだけどなぁ。。。 謎です。。。 保育園でも、水遊びをする季節になったので、使い捨ての紙パンツを用意して下さいと言われました。 普段の私、育児のことは、私の姉に指南していただくことが本当に多く、頼りにしています。 ですが、姉の子どもが小さかった頃はこんなの無かったようでした。。。 あと、こんなのも。 20年も前のことだもんなぁ…
クラウドワークスを使って仕事をしてみたい。でも、何を準備して何をやったらいいのかわからないし、初めて登録するサービスで不安だな。そんな悩みにお答えします。私は在宅ワークで初めてやった仕事がクラウドワークスでのお仕事。そんな初めての私でも簡単
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
連日オリンピックの 熱戦が繰り広げられてますが 全国の吹奏楽部の中高校生もいま まさに熱い戦い真っ最中でございます。 第62回全日本吹奏楽コンクール 島根県大会 本戦 (※当日は撮影・録音厳禁)
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!