試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
主夫のまいにち 家から15分リゾートは気持ち少なめ
主夫のまいにち 夏野菜ゲット
主夫のまいにち 久々の当たり
【小学生のリュックから謎のTシャツ!?】朝の育児トラブル×笑撃事件×パパの神対応🧺✨
主夫のまいにち 生でもイケる
ワンオペダンジョン攻略班、出動せよ!令和パパを救う家電のチカラ【家事×育児×ガジェット】
主夫のまいにち パンダロス
主夫のまいにち 茅の輪くぐり
主夫のまいにち 今年もジップロックで
#子育て中の不安
🧒【小3娘の成長がまぶしすぎる日】🍞焼けるトーストと🦅カラスとの攻防に🥹感動と🤣爆笑が交錯![育児×成長×実録]
主夫のまいにち こだわり
主夫のまいにち 梅雨明け
主夫のまいにち 旬を頂く
朝も夜も“気配はある”パパのリアル育児ルーティーン
子どもが“時間を意識できるようになる”生活習慣づくり|元保育士が伝えたい声かけと工夫
すくスクの返却・解約はかんたん?実際にやってみた体験談と注意点
『おたすけこびと』絵本レビュー|絵で読むおしごと絵本!元保育士が魅力を語ります
ショックなこと。
こどもの笑顔は万能薬
“役員に選ばれたら責任を果たせ” 保育園の保護者会役員に選ばれた私が感じたこと
理不尽な思い出を娘に聞いてもらった③
幼稚園と保育園の違いを教えてください。
食育絵本『どこからきたの?おべんとう』レビュー|元保育士おすすめ!食べ物の旅と“ありがとう”が学べる一冊
元保育士おすすめ!子ども用セパレート浴衣の魅力|夏祭りにぴったりな理由と選び方
理不尽な思い出を娘に聞いてもらった②
理不尽な思い出を娘に聞いてもらった①
え〜〜
花束を貰いました
【小学生の熱中症対策】おすすめ暑さ対策グッズと選び方のポイント
三年間、幼稚園のPTA会の役員を やってきました。 コロナになる前 子どもが年少の時ですね それまでは割と楽しくやっていました。 イベントごともちゃんとありましたしね。 こういうの作って滑りに行くイベントとか でも今はどうですか コロナコロナで 幼稚園は国だか自治体だかの方針に従って 自粛自粛。 イベントごとも 蔓延防止措置になったからっていって すぐに取りやめとか。 もうみんな気づいているよね コロナなんて大したもんじゃないことに 特に子供にとっては インフルエンザよりもキツくないでしょう それでも、誰の顔を立ててるのかわからんけど イベントは自粛、やりません 何かあったら怖いから とかさ …
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
ペダル式だけど、蓋が両開きなので高さがなくても設置可能✨黒色がキッチン空間にも馴染んでとても良い感じです。
前回新しく購入したオートソープディスペンサーを紹介しましたが、 ↓ ↓ ↓このオートソープディスペンサーはシールタイプの壁掛けできるフックが付属しています。 ↓ツルツルとしたところに貼り付けるなら問題ないので
先月の楽天スーパーセールでついにわが家もオートソープディスペンサーを買いました!!それまではオートじゃなくてもいいかな~と思ってましたが、デザインがすっきりしてUSB充電式で壁掛けができる理想的なオートソープディスペンサーを
12月からおやつに干し芋食べてます甘すぎるんじゃ?と思うかもしれませんが手作りだしほどほど甘くて美味しいです作り方は簡単①さつまいもを炊飯器で炊く私は米を炊く…
こんにちは、有馬なりです。このブログでは基本的に「ドルコスト平均法」に基づいた「長期・分散積み立て投資」をおすすめしています。 とはいえ私は専門家ではないので、ジュニアNISA80万円分x子供分を投資するにあたり、一括投 ...
年始に購入したIKEAのソフトトイブルンビヨーンのクマのぬいぐるみ♪ ↓ ↓ ↓クマちゃんに洋服作って〜と娘が言うのでうちにあったはぎれで作ってみました^^娘と選んで不織布マスクカバーを作った生地と同じ生地に決めました♪
昨日は、有給の夫と洋服を買いに行きました♪ タカシマヤゲートタワーモールで 私のアウターを見に行ったんだけど いいのは高いのばかりだし、なくて 夫が一目ぼれしたアウターを見つけて買うことに☆ グラン
全然気づいてなかったのですがかっちゃんに奥歯が生えてきていました2mmくらい出てきてる左右1本ずつです。よっくんをチェックしたらもうすぐ出てきそうな歯茎でした…
昨夜はなんだか 目がさえて、あまり眠れずに そのまま午前4時に起きて お弁当作り。 夜明け前に高校へ送っていったあと その足で神社にお参りに。 どうか日ごろの成果を ぶじに発揮できますよう。 あの
朝からクレームの嵐 なんなんですかね こっちも怒り狂って返答して 気が狂ったもの同士の言い合いみたいになって もう、どうでも良いと覚悟を決めると 何言っても良いや どうなったっていいやって 腹括ったらそんな言い方になって しょうもない人たちと話があい始める っていう変な現象がある だから気が狂ってる人と話す時は こっちも狂ったように話した方が 波長が合うんだなと心から思うのです 覚悟を決めて相手と向き合うと 分かり合える って 別にこっちは 狂ってるやつとなんて わかり合いたいなんてこれっぽちも 思ってないんだけどね 全員落とし穴にはまって 死んで仕舞えば良いのにと思っています でも落とし穴に…
いやもう、さっぶいわー 灯油ストーブさまさま。 猫が離れません。 大学受験の思い出の続き ブルーピリオド(1)【電子書籍】[ 山口つばさ ] 別の大学の受験会場でのできごと 試験課題は
パンパースのおむつ比較パパママさんこんにちは!子育てする中でおむつは一番見る機会がある商品んですよね!今回はそんなおむつの中でも人気のあるパンパースの商品を比較してみました!パンパースのおむつの種類パンパースのおむつで2つ種類があるのをご存
こんにちは!今日は先日予防接種に行った時の話。うちの嫁がりくと一緒に三回目の予防接種に行ってきました!今回打った種類は・ヒブ(三回目)・小児肺炎球菌(三回目)・四種混合(二回目)普段あまり泣かないりく君。注射はどうなんだろう。。。。一本目は
【みーちゃん1歳5ヵ月🍒術後3ヵ月】はじめてのリハビリ外来!おもちゃ遊びを通して、身体の動きなどチェックして貰いました。
今日は、夕方にビックリニュースで思わず PTS取引きで、急いで買ったパンパシフィック(7532) 長期保有で一般NISA口座で買いました☆ 買値 1669円 <株主優待内容> 100株以上 2,000円分のmajicaポイントを
こんにちは。 さとみです。 昨日は風邪をひいて以来の 雪掻きをしました。 またぶり返さないように 万全な体制で挑む💪✨ 少し前に購入したコチラを着て。 物凄く暖かいです。 雪掻き後室内に戻り うっすら汗が滲んでいても 乾く時に熱を奪われない。 普通の肌シャツは 乾く時に、なんだか ひんやりするんですよね。。。 で、そのまま子どもを 保育園にお迎えに行きました。。。 その後、 昨日は何故か添い寝のまま 朝まで寝てしまいました(笑) よっぽど疲れていたんでしょうね💧 今日は 日中お日様も見えていましたが また降りだしました。。。 しばらく雪は続きそうです。 皆さんも暖かくしてお過ごしください。 超…
こんにちは。前回投稿で自分の老後年金がいくら貰えるのか改めて心配になり、ねんきんネットで確認した有馬なりです。一応確認した記憶があったのですが忘れるものですね。 皆さんは自分がいくら年金をもらえるか、確認したことがありま ...
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳後半、私44歳後半。雪すごいですね、関東もすごくて、楽しみにしていた娘は大喜び!昨日保育園の帰りにマンションの公園で雪だるま作ったり⛄️、雪合戦しました笑私は今2時間かかる通勤中です、、コロナ感染者が
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。12月は前半しか参戦しなかった楽天セール、年末年始含めてほぼ毎週のようにセールでしたね。1ヶ月あいたぶん、今回は色々あるので買います!買い回ります!今日10日と15日はポイント2倍デーだし!まずは唯一の部下とい
間が空いてしまいましたが続きです『1歳ディズニーデビュー編①』先日1歳を迎えた双子ついにディズニーデビューしました行きたいなと思ってチケットをチェックしたら双…
昨日の夜から降り始めた雪が 今朝になって積もりに積もって 家から出られない! ドアを開けようと思ったら開かない! なんとか開けて外に出る これじゃあなんのこっちゃわからんな 腰まで雪が積もっているのです! 雪かきをスタートしたのは午前5時 まだ誰も外に出ていない 40分掘り続けてまだ畳2枚分くらいしか かけていない、80センチ近く積もってるので ママさんダンプで押してうちの前の空き地に ぶん投げる これをひたすら繰り返す 90分経過の時点でおよそ半分まで 腰がいたくなる。 山を作ってそりすべりできるようにしたいので ダンプで山を駆け上がらないといけないのが さらに腰に鞭を打つ 裏庭に回って車を…
ゴルフよりダンス?
【絵日記】おはなも患者さん?お医者さんごっこに付き合う犬
インド生活1ヶ月の家計簿(6月)
暑いムンバイにピッタリのお菓子
モンテッソーリ教育を受けた年少保護者様の感想
本格絶品ハンバーガー店-Veronica's
気になっていた丸っこいもの
お父さんのお仕事を勘違いする
理不尽な思い出を娘に聞いてもらった③
近頃のマンゴー事情
子どもたち待望のオーダー品
D4 // クロミッド開始&日常Vlog!
食育絵本『どこからきたの?おべんとう』レビュー|元保育士おすすめ!食べ物の旅と“ありがとう”が学べる一冊
お値段見間違えた?インドの高級お野菜たち
理不尽な思い出を娘に聞いてもらった②
こんにちは、有馬なりです。FIREを目指し投資をされている方は手に取られた方も多いと思いますが、「普通の会社員でもできる日本版FIRE超入門」(著者の山崎俊輔さんは日経新聞にコラムを書いておられるファイナンシャルプランナ ...
小学生でも、お年玉などで、大金を手にすることもある!電子マネーや、ゲームの課金が身近にある今、我が家ではお金の教育をメルカリで始めました。現在試行錯誤中!
子供といつも寝ているんですが お母さんの怒り方が怖い あんなふうに言わなくてもいいのにって 寝ながら相談されました。 バカとか言われる ケンカするみたいに言われる これはひどいと思いました。 昨日、複数の家族と遊びに行った時に うちの妻が子供に怒っていて それを見てた他の子が 君のママ超怖いねって言ってきたらしく 普段からバカとか子どもに言うのです それはもう児童虐待に等しいと思い 妻にちゃんと伝えましたが 本当に理解しているのか甚だ不安です 休みの時期、母と子が一緒にいる時間が長い 子供は怯えて生活してるんじゃないかと思うと 正直、これは離婚しなきゃ いけないんじゃないかと感じています。 そ…
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳後半、私44歳後半。年末年始、ゆっくり過ごされましたでしょうか?あっという間に終わってしまったけれど、私も娘も、毎日じいじや義実家、私の友人とあったり、ゆっくり家で過ごしたり、と楽しく過ごしました。そ
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★療育手帳(中度)発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現…
成人の日だったんですねー。 しまねでは、だいたい お正月(1月2日)に行うのが普通です。 (お盆のところもある) 地方はどこもそうでしょうけど みんな高校を卒業したら 県外でますから 帰省のと
こんにちは。 さとみです。 今年になってからの保育園での 取り組み。 お箸を使えるようにしよう! ・・・うちの子にとっては とってもハードルが高い💧 なので、先ずは お気に入りの箸を探すところから 始めようと(笑) 今日、 近所の西松屋さんで買ってきたのが コチラ! もう、見るなり 「あけていい?!」って!! さすがアンパンマンです。 食いつきが良い✨ ちなみに、 子どもが大好きな食べ物は 黒豆・ウインナー・じゃがチキン。 じゃがチキンとは〜 北海道産の鶏肉に 北海道産のジャガイモでつくった バター風味のサクッと美味しい 一口サイズの食べ物です❤️ どれもコロコロ転がっていくような 食べ物ばか…
今日は成人式 本屋の隣の会館で新しいスーツと振袖を着た若者が歩いていた 自分も成人した日があったんだなあと振り返り でも、成人式は参加しなかった その頃は東京にいて 帰る暇もなかった 帰りたくもなかった でも、帰ることになってしまい、何も得ずに戻ることになる 20歳の頃に戻りたいか できることなら戻りたい 戻って、チャレンジしたい 一人で海外に旅に出たい 友達を作りたい 一人で部屋に閉じこもって 猫と一緒に写真を撮っていた それだけ 一人自転車で近くの村に写真を撮りに行った それだけ つまらない大学生活だった 何も得ずに4年を過ごしてしまった だから、今の自分がある、悪い意味で 4年の猶予期間…
初春スイーツ一発目は 世界遺産 石見銀山(いわみぎんざん) にある群言堂本店のカフェへ いってきました。 期間限定「七つの香りの焼き菓子プレート」 レモン・ジンジャー・シナモン・クミン・くろも
年始にタオルを新調しましたが ↓ ↓ ↓無印良品でお掃除グッツもいろいろと新調しました♪ポリエチレンスプレーボトルには重曹スプレー、セスキ炭酸スプレー、お風呂の洗剤を入れて使います。
先日雪が降って、窓の外を眺める娘^^さて、タイトルの初笑いですが朝ご飯を食べているときの出来事。テレビのニュースを聞きながら私がご飯を食べていたら、息子が何か言った言葉が「いただきます。」と聞こえて「はーい
先週の平日、夫と名古屋駅の方に用事があったので そのついでに、JRゲートタワーの12階にある 「釜あげスパゲッティ すぱじろう」で ランチしてきました♪ 選べるパスタ+サラダ+ドリンク+デザートのセット
16歳の娘ちゃんの誕生日プレゼントは 値下がったiPhone12が欲しい と言ってて、でも高いな~と思って iPhone11でいいんじゃない?と 娘ちゃんに言うと、 iPhone12と11を比べて調べてて iPhone12の方が11に
関係ありそうなタイトルだったので読んでみました。 なぜ共働きも専業もしんどいのか 主婦がいないと回らない構造 (PHP新書) この本は日経新聞記者だった著者の方が、夫の海外転勤に伴い退職してから取材・調査を続け出版された ...
こんにちは。 さとみです。 今年になってからの保育園での 取り組み。 ボタン付きの洋服の 脱ぎ着を出来るようにしよう! との事でした。 さっそく家に帰ってきてから チャレンジです!! いつも着ている アンパンマンのチャンチャンコの ボタンが外せるか?! ボタンは見えませんが💦 ボタンは3個付いてます。 先ずは1個からチャレンジ! ・・・難しそうなので 半分までボタンホールを通してあげます。 するとスルッとボタンは外れ 袖も短いので 簡単に脱ぐことが出来ました! 見守るのも大切ですが 手をかけ、自信をつける事は もっと大切👍 もう一つの取り組み。 お箸を使えるようにしよう! というのもあるそうで…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
私には5ヶ月目になる息子と4つ下の妻がいる。ごく普通なサラリーマンです。只今絶賛子育て楽しみ中です。そんな息子も最初は名前がない!!!名前……ペットにすらつけたことが無い。スマホで調べるか、本で調べるか。最初は色々悩みますよね。息子の人生一
りく君お気に入り絵本0歳の赤ちゃんは声をよく聞くので読み聞かせるのが大事!とよく耳にします。絵本を探してるけど何にしようか迷ってる方におすすめ!今回はりく君にいろいろな本を読み聞かせをしている中で特にお気に入りな絵本ベスト2を紹介します。私
皆さんこんにちは、新年を迎えてどのようにお過ごしですか?私は先日少し遅めの初詣に行ってきました。山にある神社なので、しっかり防寒対策していきました(^▽^)神社って神秘的な場所にありますよね!私は神社から出ているマイナスイオン的なものが好き
いよいよ来週末に迫った 全国大学共通テスト 今は、あまり遅くまで勉強せずに 本番のスケジュールにあわせ 早寝・早起きするようにしております。 もはや、「やることはやった感」ある。 今日は過
こんにちは。 さとみです。 月はじめ、 我が家の子ども用に 歯ブラシを補充しているものを 今年も紹介していきます。 もちろんいつも通り 特別な感想などはないです。 こんな種類の歯ブラシあるんだ〜 くらいに眺めていただければと思います。 今回購入したのはこちら。 ブラシ部分に凹凸があります ブラシ部分が丸い どちらも ブラシ部分に特徴がある 歯ブラシだったので 購入。。。 本当は ポケモンのシールに釣られ 購入❤️ 「毎月8日は歯ブラシ交換デー」 歯(ハ)のゴロ合わせで 8と覚えておくと 忘れる事がないですね! にほんブログ村
明けまして おめでとうございます♪ 今年もよろしくお願いします☆ このブログを2008年から始めて 14年目になりました これからも、日常のこと、育児や家計管理のお金のこと、 節約など、株日記を変わ
今日から娘ちゃん(高1)は、冬休みに入りました~☆ 今日はクリスマスイヴですね~ 夫が冬のボーナスの小遣いで フルーツタルトを並んでまで 娘ちゃんと私に買ってきてくれて 嬉しかった~ 大きな あま
年末年始にIKEA、無印良品、ニトリホームセンターに行ってきたのは娘の机をいろいろ見たかったから。結局、机は決まらずまだ購入してませんが、それぞれの店舗で前から欲しかったお目当てのモノを購入しました♪まずはIKEAか
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!