試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
ショートスカート Aラインスカート 夏 タイプ
スリム ショート Aライン Iライン ショートスカート
4タイプ フォーマル スーツ 女の子
こちら冥利
子供を注意する時のさじ加減が難しい 思春期だから?私が感情的な発言をしたから? 難しい
今日は 今日の平和に感謝をしながら
【訃報】遠野なぎこは結婚してた?何度離婚した?子供は?
虫よけ持参のイケメン君と本人分かってやっている逆立ち
年上からの注意されるSNS 何時でもチェックOKの私ライン
小学生君 手を出したその説明は
1年ぶりのキャンプ!非日常で普段見れない子供たちの反応
どう言い聞かせる? 我が子に
二ノ宮陸登のwikiプロフィール!朝ドラから声優まで大注目の子役!
写りは笑顔で 色白は七難隠す
熱中症アラート紫 虫よけスプレーの夏
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…13
中学受験 その20 【数字と判定に振り回される息子】ー我が家の教育
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…787
脳トレアプリにはまり過ぎて逆に日常生活がままならなくなる
【小学生ママ】ちょっと考え過ぎかもしれないけど、超気になること。
子供を注意する時のさじ加減が難しい 思春期だから?私が感情的な発言をしたから? 難しい
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…12
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…786
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月26日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月25日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月24日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月23日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月22日】
【小学生】子供たちの個人面談に行ってきました
虫よけ持参のイケメン君と本人分かってやっている逆立ち
土曜日に強打した肋骨 まだ痛い、骨折してるから痛い 息をしても痛い 先日ひどい目にあった人間ドック 再検査しろって言われてて その結果を聞きに今日病院へ行った 人間ドックの再検査の結果はなんの問題無し 午前中まるっと休んだから せっかくなんでレントゲン撮りに行くかと 内科から今度は整形外科へ 近くにあった整形外科、特に込んでもいなくてスムーズ レントゲン室へGO 2枚パシャっと撮影して先生のところへ 先生曰く はい、折れてますね ですよねー 綺麗に折れてました〜よ 写真撮らせて貰えばよかった〜 人生初のコルセットを巻いて固定 安静にしてください そして 痛み止めのロキソニンの飲み薬と湿布 深呼…
大掃除から1ヶ月過ぎてちらほら汚れが出てくる頃ですね〜週末にベランダ掃除をしました!今月初旬に雪が降ったときに子どもたちが小さな雪だるまを作ってベランダに置いて溶けたあとの汚れがあちこち残って気になっていて…^^;
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★療育手帳(中度)発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現…
お題「これ買いました」 こんにちは。 さとみです。 1月も、もう少しで終わりですね。 今、我が家では 子ども用の冠婚葬祭用のアイテムを 買い揃えています。 いざとなった時、無いと焦る 子どもの冠婚葬祭用アイテム。 3歳児、未就学、サイズ小さめ。。。 なかなか無いであろうと思っていましたが この時期だったからこそ なんとか揃える事ができました。 そうです! 新学期用のアイテムを買い揃える時期と 一緒だったからです!! 今日、最後に購入した黒い靴。 5軒目でやっとゲット‼️ 女の子用の小さいサイズの靴は たくさんあるのに 男の子用の小さいサイズって なかなか無いんですね💧 最後の一足、16センチ。…
雪山で遊んでたら そりすべりの時に 思いっきりジャンプして 思いっきり肋骨をぶつけて 左の肋骨が折れたっぽい 1日たってもまだ痛い 寝たら少し痛みは引いたけど ものを持つ時 立ち上がる時 ものすごく痛い 外科に行っても安静と湿布 外科ってそれだけだよね基本 やばいわー
こんにちは。 さとみです。 お家にいる時間が増えると あっという間に時間が過ぎ 今日も既にこんな時間です(笑) 我が家で使っているファンヒーターガード。 前のシーズンに購入! [エントリーでP4倍] ストーブガード 赤ちゃん ファンヒーターガード FTE-580Nストーブ ペット アイリスオーヤマ ストーブガード 安全 ベビー用品 キッズ やけど 四方式 ベビーサークル ペットサークル フェンス ストーブフェンス[冬物家電][CPX]価格: 4981 円楽天で詳細を見る 子どもって、スキマが大好きですよね! 先日、 このファンヒーターガードの隙間から オモチャを差し込んだり ガードの隙間に手を…
このところブログがかなり暗いので、 読む方もしんどいかなと 気分をかえまして しおんちゃんの子猫時代 まだ保護したてのころ かわいー かわいいーーー まだ暑さの残る10月 お友達のアパ
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
昨日は気切っ子の娘の月一の定診日。カニューレ交換と医療物品を受け取りに病院へ行ってきました。娘は小児外科の先生が大好きで病院に行くのをいつも楽しみにしています^^♪カニューレ交換もスムーズに終わってあとは大好きな先
このまえ仕事関係で、 ほんの数年前まで大学生だった わかいお兄さん2人と 雑談してたんですけど 「今年の共通テストは 難しかったみたいですねえ」と すごく親身になって話を聞いてくれまして。
高齢シンママのミミでございます。あと数か月で娘も小学生!!!、早いもので保育園生活5年間があっという間に終わります。育休あけ、保育園1歳児クラスに入園グッズとして用意して、丸3年使ってよかったもの、反省の体験談を。(2022/10更新・追記しました!)熱がこ
YouTubeやテレビを観ながらダラダラする子どもが、自分でお手伝いも、宿題もサクサクできるようになったのは?子どもが「やるべきことをやらない」原因はわたしにありました。
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
こんにちは! 昨日、幼稚園終わりに三女はお友達と公園遊び。こんなに寒いのにものすごい薄着で走り回る子どもたち。それを見守るママ3人、凍えていました。 子どもの…
できないと思っていたことも、案外考え方次第!不可能を可能に変えるために必要なコト!
こんにちは。 さとみです。 今年から 保育時間が変更になりました。 今までは 朝は7時〜夕方は18時までの 受け入れ時間でしたが、 今年から 朝8時〜午後16時までの 保育時間に変更になりました。 パパと一緒に家を出ることも 出来ていたのが、今はそうは行きません。 でも、たっぷり時間はあるので 心に余裕を持って行動できます。 今朝のパパと子ども。 爪切りタイム❤️好きだそうです! 夕方も早く帰って来れるので 親子の時間がたっぷり取れ 私達にはとても合っている時間帯です! このステキな時間も 永遠にあるわけじゃないので 今を楽しみます。。。 っと、 ここまで下書きをしたところで 子どもが通ってい…
手作りした水筒カバーと肩紐カバー♪ ↓ ↓ ↓さっそく月曜日から使い始めたらうわぁ、生地がすごく可愛い!!えー、これ◯◯◯ちゃんママが作ったの??すごい〜毎日一緒に登校するお友達みんなから褒められました^^♪ウ
毎日、学校に行くときに水筒を持たせていますが寒い今の時期は飲む量が少なくなるので荷物の負担を少なくするために軽量で小さい娘の水筒を買いました。小学生のランドセルってタブレットや教科書などでとても重たいので少しでも軽くしてあ
こんにちは。 さとみです。 昨日の保育園へのお迎えは 徒歩で行ってきました。 昨日の帰り道。 私一人で歩くと5分足らずの距離。。。 車もよく通るので、雪が圧雪されています。 ツルツルになっている箇所で 滑って転んだり、 ときどき違う道を通ると言ったり、 二人で歩くと 20分くらいで自宅に到着します。 その間、 保育園でどんな風に過ごしたのか どんなオヤツを食べたのか 聞きながら帰ってくるのが 私の楽しみです。 さて、今日は どんな風にお話ししてくれるのか 楽しみです❤️ では、お迎えに行ってきます。 にほんブログ村
相性抜群♪ にんじんとルビーグレープフルーツのさわやかサラダ (レシピ)
リメイク料理♪余った甘酢和えの漬け汁で切り干し大根ときゅうりの和え物
作り置きにも! えのきと舞茸の塩こんぶ大人きのこ (レシピ)
【作り置き】この時期のお楽しみ!あると便利な新生姜の甘酢漬け♪( ´▽`)
お弁当にも♪ニラと切り干し大根の中華炒め
お弁当にも♪レンジで簡単!根野菜と水煮大豆のツナカレー和え
今年はじめてのモロヘイヤは、ごま油をきかせたナムルで
さわやかな酸味が美味しい!ミニトマトの和風ピクルス
飾りにんじんの白だし煮
作り置きにも♪レンジで簡単!白滝とゴボウの甘辛味噌煮
超カンタン作り置き♪ ゆでたまごの醤油こうじ漬け (レシピ)
2025年3月18日(火) ノンストップ!で紹介された本 レシピ本大賞
無塩レシピ♪セロリとかぶの甘夏サラダ
旅へ!作り置きご飯のリクエストは有難い
セロリの大量消費の晩ごはん
今週のお題「あったか~い」 可愛い真似っこ 1歳娘、 最近のブームは 「真似っこ」 子ども番組のダンスが流れると、急いでテレビの前に行き、体を揺らし始める。 いつ転ぶかわからない、よたよたした踊り。 動きがワンテンポ遅れているし、爪先立ちでジャンプをしたつもりになっている。 しかし、 それがたまらなく可愛い。 何なら、 上手にできていないところが可愛い。 テレビから拍手が聞こえたら一緒に拍手をするし、 私が柔軟体操をしていたら、隣で同じポーズをする。 できる真似は全部する。 大人のじゃんけんにも参加。 「じゃんけんぽん!」 娘は『パー』を出す。 「あいこでしょ!」 また『パー』。 「あいこでし…
前回、洗面台のタオル掛けを外し無印の壁に付けれる家具フックを取り付けた話を書きましたが ↓ ↓ ↓ ↑ ↑ ↑タオル掛けを外したところの壁紙がやっぱり目立つ( ̄∇ ̄;)なんとか補修したいな~補修するならちゃんとまわ
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
ずっとやりたいことをやりなさいという本 ずっとやりたかったことを、やりなさい。 作者:ジュリア・キャメロン サンマーク出版 Amazon いくつになっても、「ずっとやりたかったこと」をやりなさい。 作者:ジュリア・キャメロン,エマ・ライブリー サンマーク出版 Amazon ずっとやりたかったことを、やりなさい。(2) 作者:ジュリア キャメロン サンマーク出版 Amazon この本の中のことを日々実践しています 毎日起きたらモーニングページで心の排水と 創造性の回復をします そして週一回のアーティストデート 毎週一回は自分の心の中にいる アーティストチャイルド 心の中にいる創造的な自分自身 を…
坂道ブーム基本ベビーカー移動の双子ですがたまに近所の公園まで歩かせたりしています1番近い公園まで徒歩5分ですが初めて歩かせた時は40分かかりましたいろんなもの…
年長さんになると、ランドセルを準備したりと、入学の準備が気になり始めます。 読み書きや計算、九九なんかもできる子がいたり、勉強面での準備も心配になりますよね。 「先取り学習はそんなに熱心にやらなくても大丈夫」という話もあ ...
カワイのCA49を購入してみて感じたことをまとめてご紹介しています。気に入っている点、あまり使わない機能、やっぱり欲しかった機能など、写真とともに詳しく紹介しています。
子どもが楽しく遊べて成長につながるおもちゃを買ってあげたい!とおもちゃ選びに迷う方に向けて、我が家の娘が2才・3才・4才の頃によく遊んだ、買って(使って)よかったおもちゃを紹介しています。
神奈川県伊勢原市の「三笠園」さんで子どもとみかん狩り体験をした感想を、写真とともに紹介しています。山に囲まれたみかん畑でたっぷりみかんを食べ、おみやげも収穫し、大満足の一日でした。
トランポリンパークMr.JUMP(ミスタージャンプ)相模原店に子連れで行ってみた感想を写真とともにご紹介しています。子連れの方も多く、スペースも十分にあり、親子で思う存分楽しめました。
読売KODOMO新聞を約1年購読してみた感想や、読んでみて良かったこと、購読する中で困ったことなどをまとめてご紹介しています。
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳後半、私44歳後半。年末年始に急激に娘が進化していたのでその報告を今日はしようと思います。どちらかというと、自分が忘れないように、と思って書き残しておきたくて。10年日記にも書いてますが、すぐ忘れてしま
洗面所の手拭きとキッチンの手拭きは今までいろいろなタオルを使ってきましたがリネンのクロスに落ち着きました。リネンクロスのお気に入りポイント!!吸水性・速乾性に優れている 毛羽立ちも少なく、丈夫で長持ち嵩張らずコンパ
息子からお願いされクリスマスプレゼントに購入したオタマトーンを紹介します!息子は、オタマトーンデラックス♪これです ↓ ↓ ↓ オタマトーン デラックス (ブラック)キューブ2012-06-02オタマトーンは音符の形を
おはようございます。高齢シンママのミミでございます。娘4歳後半、私44歳後半。コロナ感染第6波のピークはいつか、落ち着くまでに保育園のコロナ休園や自分達がかからないでいられるのか、不安ですね。無症状と軽症が多いからか危機感がうすいなぁと自分自身でも感じるので
今回は生後5か月になって行ったこと、そしてりくの成長の変化を記事にしたいと思いいます。 これから5か月になる子をお持ちのパパママに参考になれたらと思います。
小春日和の土曜日は 地元のちいさなギャラリーへ。 お絵かき仲間のおじいちゃまから 4人展のご案内をいただいたので。 残念ながらおじいちゃまには 会えなかったんですけど ご主人と少しお話をしました
ドラクエをやっています。 ファミコン版のドラクエ1です 子どもに町の人の話をメモさせて 情報を集めています ひらがなの練習にもなります 国語の勉強にもなるし すぎやまこういち先生の作品を楽しめるし 音楽の勉強にもなるし 最高の教材です くさりかたびらが300えん 今持ってるお金は230えん 足りないのはなんえん? 算数の勉強にもなります ひめをさらったまものが ひがしへとびさった! 東ってどっちだ? 地図の勉強にもなります。 ドラクエは素晴らしい教材ですね。 たのしいたのしい
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★療育手帳(中度)発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現…
双子フリマに行ったのは2ヶ月くらい前ですがとっても楽しかったのでブログにしますね双子ちゃんのお店は女女男男男女とありました双子だけどサイズが違う子もいるので年…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
こんにちは。本日はFIREも投資も関係なく、最近読んだ本についてつらつらと感想など。 子供の勉強を見ていて教材に出てきたのが 太宰治の「思い出」。(青空文庫にありましたので、無料で読めます) 太宰治と言えば「走れメロス」 ...
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!