試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
断捨離を制す、コトの名言
発達が気になる子の才能を見つける5つのポイント
息子の人生の分岐点になりました
超人気スピリチュアルコーチにお母さんの気持ちが軽くなるメッセージをインタビューしてみた
【自閉児との卒業旅行顛末記①】寝ない息子
【自閉児との卒業旅行顛末記②】秘境駅
コトの料理
勉強でのミスが許せない子に効く魔法のワーク(ワークシートプレゼント)
「手作りジオボード」 目と手の感覚を使ったビジョントレーニング
描写力がこんなに変わる「記憶点つなぎ」
迷路は注意力を鍛える最強の教材
魔法の運筆の指導(動画あります)
私のASDとは何か、私の視点から考える
はじめまして。「発達障害(ASD)の人生攻略」へようこそ
【自閉児との父子家庭:父の思い】早く言っといてよ・・
「忙しい」時こそ、時間にゆとりを持つ3つのヒント!
考えがまとまらない…そんな毎日が変わる頭の整理
長男3才!じてんしゃにのれたー
新学期の子どものグズグズ、実は〇〇が原因かも?
新年度、子どもの自己肯定感を上げつつ習慣化するコツ♡
「ママって大変そうだからなりたくない」
小2〜中2と映画ドラえもん見てきました♡
小学生ママ、新年度の準備は もはやストック
もう整えてる?大事な新学期の備え
春休み、子どもがYouTubeを見なくなった!
保育園おかたづけアイディアがいっぱい
幼稚園の支度がラクに!子どもが自分で準備できる引き出し収納
4児ママ、ラクする春休みの昼ごはん
学年末、子ども4人の作品収納は〇〇化でスッキリ!
順調に成長していたはずの4歳娘が幼稚園に行けなくなった話
先日1歳を迎えた双子ついにディズニーデビューしました行きたいなと思ってチケットをチェックしたら双子の誕生日の分が発売してたので当日に行ってきたよ今回は実家に帰…
クリスマスが終わり、これから正月が来ますが忙しいので省いて誕生日のおはなしです当日は朝からディズニーに行き実家に2泊3日帰宅してからバースデーパーティーという…
1歳になる前にスタジオアリスで撮影しましたよく1歳の写真に使われている男の子の服は衣装を入れ替えたのでもうないそうですよっくんの服はそれにしようと思ってたので…
クリスマスツリーの写真見せて 子育て広場にいったらA広場で足形をとってもらいB広場でクリスマスツリーとリースのステンシルをしてC広場では身長体重とスノー…
記念すべき1歳誕生日もちろんケーキを作るつもりだけどかっちゃん酸味のあるものが嫌いケーキのクリーム水切りヨーグルトの予定だけど食べないかもあげたことないけどベ…
しましまぐるぐるが欲しくてダイソーをまわったらクリスマスの準備が出来ました300円のタペストリーこれにオーナメントをつけてこうなりましたなかなか満足目当てのし…
まもなく一歳このギリギリになってまだ集めていない誕生日グッズせっかくスーパーSALE中なので今のうちに買います 欲しいもの1位一升餅もう一升餅だけでベスト3…
『歯科衛生士さんに歯磨きの話を聞いてきた①』子育て広場に歯科衛生士さんが来てお話ししてくれましたみんな悩んでるんじゃないかな?なのでここで共有できたらいいな私…
歯磨き粉のおはなしはこちら『歯科衛生士さんに歯磨きの話を聞いてきた①』子育て広場に歯科衛生士さんが来てお話ししてくれましたみんな悩んでるんじゃないかな?なので…
子育て広場に歯科衛生士さんが来てお話ししてくれましたみんな悩んでるんじゃないかな?なのでここで共有できたらいいな私自身子供の頃から虫歯だらけで歯医者さん通い双…
生後11ヶ月男女双子混合育児ですよっくんはおっぱいを噛むのでだいぶ前に卒乳しててかっちゃんは毎食後と眠くてぐずったときに授乳していましたおっぱい大好きかっちゃ…
突然知らないおばあさんにこれ要らない?と三輪車を貰いましたひ孫がもう乗らないからってお出かけ中に言われたので夕方ありがたく頂きに伺いました御礼におはぎを持って…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!