試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
アラフィフからが本番!お金をかけずに若見えする節約美容術④
子どもが寝た後が勝負!AIで叶える“効率いい夜家事”
料理に飽きたときの救世主!AIから教わった“気分が上がるメニュー”
【100均ワッツ】水鉄砲が欲しい!と言われたけど…七夕飾りの願い事は戦争がなくなりますように
血圧と夏バテが気になる産前産後のママへ。体の中から整える「薬膳サラダうどん」
【月次レポート 第4回】WordPressに移行後のPV推移&検索パフォーマンスの向上
1日の終わりに気持ちが整う!AIと習慣にする夜5分の時間
やることに追われない!AIで“1日の流れ”をスムーズに整える方法
重度知的障害児の我が子にハマったおもちゃ
投資初心者ブログ 2025年6月運用状況
ブス美の「肩甲骨1回で剥がれる」が水泳してる我が子に良かった
【カンパーニュ】久々にパックリ割れたけど…なんか違う💦 負けず嫌いの姫は先生に。。。
アイリスオーヤマリンサークリーナーでソファの汚れ・黄ばみ落とし
【ミルクハース】国産小麦で作ったけど…不細工すぎて(笑)トマトジュース始めましたとママとの作戦会議
ママのためのAI活用術!子育て・料理・時間管理までカバー
先日1歳を迎えた双子ついにディズニーデビューしました行きたいなと思ってチケットをチェックしたら双子の誕生日の分が発売してたので当日に行ってきたよ今回は実家に帰…
クリスマスが終わり、これから正月が来ますが忙しいので省いて誕生日のおはなしです当日は朝からディズニーに行き実家に2泊3日帰宅してからバースデーパーティーという…
1歳になる前にスタジオアリスで撮影しましたよく1歳の写真に使われている男の子の服は衣装を入れ替えたのでもうないそうですよっくんの服はそれにしようと思ってたので…
クリスマスツリーの写真見せて 子育て広場にいったらA広場で足形をとってもらいB広場でクリスマスツリーとリースのステンシルをしてC広場では身長体重とスノー…
記念すべき1歳誕生日もちろんケーキを作るつもりだけどかっちゃん酸味のあるものが嫌いケーキのクリーム水切りヨーグルトの予定だけど食べないかもあげたことないけどベ…
しましまぐるぐるが欲しくてダイソーをまわったらクリスマスの準備が出来ました300円のタペストリーこれにオーナメントをつけてこうなりましたなかなか満足目当てのし…
まもなく一歳このギリギリになってまだ集めていない誕生日グッズせっかくスーパーSALE中なので今のうちに買います 欲しいもの1位一升餅もう一升餅だけでベスト3…
『歯科衛生士さんに歯磨きの話を聞いてきた①』子育て広場に歯科衛生士さんが来てお話ししてくれましたみんな悩んでるんじゃないかな?なのでここで共有できたらいいな私…
歯磨き粉のおはなしはこちら『歯科衛生士さんに歯磨きの話を聞いてきた①』子育て広場に歯科衛生士さんが来てお話ししてくれましたみんな悩んでるんじゃないかな?なので…
子育て広場に歯科衛生士さんが来てお話ししてくれましたみんな悩んでるんじゃないかな?なのでここで共有できたらいいな私自身子供の頃から虫歯だらけで歯医者さん通い双…
生後11ヶ月男女双子混合育児ですよっくんはおっぱいを噛むのでだいぶ前に卒乳しててかっちゃんは毎食後と眠くてぐずったときに授乳していましたおっぱい大好きかっちゃ…
突然知らないおばあさんにこれ要らない?と三輪車を貰いましたひ孫がもう乗らないからってお出かけ中に言われたので夕方ありがたく頂きに伺いました御礼におはぎを持って…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!