試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
年上からの注意されるSNS 何時でもチェックOKの私ライン
小学生君 手を出したその説明は
1年ぶりのキャンプ!非日常で普段見れない子供たちの反応
どう言い聞かせる? 我が子に
二ノ宮陸登のwikiプロフィール!朝ドラから声優まで大注目の子役!
写りは笑顔で 色白は七難隠す
熱中症アラート紫 虫よけスプレーの夏
もう40年
食育一歳児のための楽しい学びと成長の環境
【最新版】子供に伝えたいお金の勉強
子供たちの「言い間違い集」を勝手に作ってみた
ネイティブ講師の本格英会話レッスン【シェーン英会話】
カラフル体育祭
雨が上がってやぶ蚊 一杯刺される
子ども英語 アニメで楽しく学習『MOCOMOCO ENGLiSH』
ママのためのAI活用術!子育て・料理・時間管理までカバー
ワーママと誕生日パーティ
【もう一人で抱え込まないで】 共働き夫婦、ワーママ、シンママの「毎日、本当にお疲れ様!」に贈る、心がふっと軽くなるヒント集
女性が男性社会で働くのは大変なのか?
子供の日本パスポート更新
陸上競技大会
「もう疲れた…」ワーママが退職を決める前に整理したい5つのこと|気持ち編
「もう疲れた…」ワーママが退職を決める前に整理したい7つのこと|お金編
*2025.6 私の必需品|長年の相棒、圧力鍋のパッキン交換*
【専業主婦の育児】まわりが思っているより辛い!そんなあなたへ
フルタイムワーママ〜課題だらけの平日帰宅後ルーティーン
搾乳機、電動と手動どっちがおすすめ?|3台持ちのママが解説!
*2025.6 3歳|今しかない。「だっぴー」と「ちぇりーめい」*
【4コマ漫画】4人兄弟(姉弟)の真ん中力。仏パパと執事とウタ(小2)』
夫が家事をしない〜これは、女子会の鉄板ネタかもしれない
先日、大型ショッピングモールへ次男と買い物へ。 そこで、やっていたのが、「ルーレットゲーム」! 当たれば、「おもちゃ」がもらえる。次男が「やりたい」というの…
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 部活に、夏期講習にと忙しい長女と違って、マイペースに夏休みを過ごしている長男。 暇疲れするぐらい暇そうです(笑) ◆水ロケッ
小学2年生の次男の夏休みの宿題「チャレンジ42」という42個の課題をやってみよう!という宿題が出されました 正直、超めんどくせぇ~~~ 「できる範囲でや…
6月30日に「マイナポイント第2弾」が開始されました。手続きするのが、面倒で後回しにしていたけれど、ようやく手続きをしました。以前マイナンバーカードを作っていたので今回の申し込みは「健康保険証」としての申込と「公金受取口座」登録の2点になります。最近、近所の図書館やショッピングモールでも手続きができる場所が設置されています。スマホがない人は、セブン銀行でも手続きができるようです。今回は、スマホでやってみました。 アプリの操作で無事に登録完了あとは、きちんとポイントがついているか?を忘れずに確認すること mynumbercard.point.soumu.go.jp アプリのダウンロード 期限につ…
こんばんわー 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 1年生の次男くん 夏休みの宿題でどーしてもわからないところが あるというので じゃあ、ママが見てあげるよと わか
小学6年の次男はキックボクシングを習っているのだが トレーナーがコロナ感染して ジムが閉鎖されている。 ボクシンググローブをつけて 父親相手にミット打ちをしてるけど ちょっと物足りない様子だ。 先
※こちらの記事は2022年8/8に掲載した記事の再投稿です。中3の長男。2022年3月のコロナ感染後、「起立性調節障害」と診断されました。学校は休みがちです…
夏休みに入る前、部活内でコロナ感染先生と部員10人ほどなってしまい7月末まで部活がお休み8月になって再開しましたが、久しぶりの部活と暑さで「熱中症」部活後は、頭痛や疲れて家でぐったりの8月第1週目でした。夏休み前の授業を欠席したのですっかりその単元が抜けている・・宿題とクロムブック(PC)を学校に取りに行きました。中1の夏休みの宿題をチェックすると結構な量でした。その中でも、なかなか手につけにくいのがありました。息子が後回しにするであろう「夏休み苦戦する宿題ベスト3」を紹介すると 美術作家レポート 国しらべ新聞 読書感想文 母も週末から夏休みになりました。この期間に、この3点の宿題を終わせたい…
おはようございます~~ 今日も私のブログを見に来ていただき、 ありがとうございます! 先週の土曜日に、夫と二人で頑張ったタイルカーペット。 最初、全然見慣れなったんですが、 1週間経ってやっと
こんばんわー 今日も私のブログを見に来ていただき、 ありがとうございます! 今日は久々のお休み~~~ でも夫は仕事 午前中は子ども達の宿題を見て、 午後は子ども達の散髪に行きました! ****
夏休みの工作で、グラスデコに挑戦してみました! こちらの商品を少し前のマラソンで買っていましたよ^^ メール便送料無料 グラスデコ 12色セット ガラス絵の具 ステンドグラスペン 工作キッ
週末、中1息子から「コストコに行きたい。」と言い出したので行ってきました。どうやら、テレビでコストコ特集をやっていたみたいで「ロティサリーチキン」が食べたいということになったみたい・・冷凍庫を確認すると、若干いろいろと入っている。そして、次の日は生協からも届くから買い過ぎに注意です。 今回、購入したものは「中1息子のチョイス10品」 購入したもの10品 作り置きの半熟煮卵 「塩麹」でお肉がやわらかく いろいろ使えるカンタン酢 購入したもの10品 ロティサリーチキンこの大きさで「699円」息子がテレビで見て食べたくなったもの1日目は、生野菜と一緒に1日目は、パンにはさんで フルグラ1200g「8…
富士山を見ると、なんだかハッピーになれて、いいことが起こりそうな感じになれる幸せ脳です。新大阪から東京行きの「東海道新幹線」の中から見るには?富士山が近づくと、若干乗客の様子がざわめくので雰囲気でわかるけれど、まずはよく見える座席の確保から 座席の確保 シャッターチャンスは? 冬の富士山がやっぱりいい おわりに 座席の確保 東京発は、始発が多いので指定席はとらずに少しでもお安く「自由席」を確保します。自由席は前から1~3両目進行方向向かって「右側」確保新大阪からは、始発があんまりないので「指定」が「自由」か若干悩む新大阪から東京方面は「左側」の「窓側E席」を確保あたり前だけれどどの車両から見て…
5学年差姉弟の我が家。 公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 夏休みに入り…高校説明会に行ってきました! 予約をしたのは、6月中。春よりちょこちょこと気になる学校の説明会情報をチェックして
前回の記事でちらっと写っていた、可愛い芳香剤。 窓際にちらっと。 バーバパパ。 詰替え用もバーバパパ。 可愛すぎでし
※こちらは2022年8/22に投稿した記事の再投稿です。中3の長男。2022年3月のコロナ感染後、「起立性調節障害」(貧血などの症状が慢性的にでて、朝起きら…
暑い日が続いています。昼間、外を歩くと、ほとんど人がいない…。公園も子どもの遊ぶ姿はなくセミの鳴き声だけが聞こえていました。 心を軽くするお片づけで 小さな…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!