試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【育児】ドリームスイッチ寝かしつけが劇的に楽に
✈️【2015年の俺へ】娘がヒーローに号泣!父と娘の気まずい(?)お留守番ブログを発掘!
診断がつくまでの道のり
#子育て中の不安
【2歳児の寝相が自由すぎる件】
登校しぶりが不登校になった日 ~長男の場合
登校しぶりが不登校になった日② ~ようやく気付いた息子のサイン
朝も夜も“気配はある”パパのリアル育児ルーティーン
育児日記 1歳7か月 胃腸炎→パパにも伝染った
可愛いのに、苦しい。子育ての矛盾に泣いた日
“お願い”が通じた娘の姿に、静かに泣きそうになった夜。
朝からゲホゲホのあねこ、謎のスチーム作戦で復活!?〜溶連菌と闘う一家の記録〜
はんこ注射の跡が残るのは嫌?娘と私の、BCGの記憶
【まさかの溶連菌!?】朝からゲロ袋で出勤停止!?我が家の感染事件簿
育児日記 1歳7か月 ベビーゲート破壊しすぎ
日本帰省訪問で、ディズニーランドとシーの両方を2日間で行きたい!と思い、子連れ家族4人のディズニーランドとシーのパスポート、そして宿泊先をかなり調べて「ツーデーパス付きのホテルエミオン東京ベイ」にしました。この宿泊プランは本当に良かったので紹介したいと思います。
先日は、わたしたち夫婦の結婚記念日でした。 去年は、はなが生まれたてでお外にお祝いに行けず、 今年もコロナで迷ったけれど、近場でお祝いランチを☺️ そうだ。今住んでいる街についても、 イベントやお出かけの記録などを、 もっと書いていこうと思っています。 正直、すぐ引っ越すかもと思っていたけれど笑、 住んで3年以上が経ち、ホーム感満載の我が家の思い出の街。 きっとこれから先引っ越しても、アナザータウンになるとおもうな☺️ Terrace and Table/ホテルメトロポリタン さて記念日ランチは、テラスアンドテーブルへ。 ホテルメトロポリタン直営のブッフェレストランで、 ホテル建設中から気にな…
続きです。 子連れにはテーブル席が◎ Terrace and Table内はキッチンを中心に、 テーブル席、カウンター席、カップルシートなどの 席がありました。 わたしたちはテーブル席をチョイス。 テーブルが広く、L字のソファーで、子連れにはピッタリでした❗️ (ベビーカー預かりあり、子供用椅子あり。) 立ち上がっちゃったはな。 祝日ということもあり、ブッフェはまずまずの混雑。。 手袋、一方通行などのルールに従いつつ 久々のお外ランチを楽しみました♪ (持ち込み離乳食可、温めも頼めばしてくれるようでした。) 肝心のメニュー、品揃えは、 和食、洋食、中華料理などたくさん! おそらく目玉は、オープ…
こんばんは😊 今日もご訪問いただきありがとうございます🙏♡ これまでわたしは、 割と引越しの多い時期が続きましたが、 現在は、川崎市に在住しております。 住んで4年近く・・今やホーム感満載です❗️ はなが生まれた街の思い出として、 子連れでお出かけしたことや、 イベント事など、 少しづつ書いていきたいなと思っています。 やはり。行きつけはラゾーナ。 はなのお出かけや、お散歩、 ちょっとしたお買い物にもよく、 「ラゾーナ川崎」を利用しています♪ ラゾーナは今、こんな感じです❗️ どーーーん。 まさに、 ハリーポッター〜〜って感じですね(感想薄・・)✨! 記念撮影を撮る方も多く、 土日祝日はタイッ…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!