試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
《お友達に注意したり》《先生にダメ出ししたり》家庭での子育てが見えます
自我を尊重して自制心を育てましょう
親子で楽しむ英語絵本 Goodbye Autumn, Hello Winterで季節の移ろいを感じよう
子育ての本があふれていますが、間違っている本も結構あります
感覚遊びとは?おすすめの感覚遊びも
『子どもとの関係が変わる 自分の親に読んでほしかった本』レビュー|親子関係の未来を紡ぐヒントが詰まった一冊
1歳2歳でもういい子を求めていませんか
フォニックス入門:二重子音(Double Consonants)を楽しく学ぼう!
なんでも言い合える親子関係が大事です
午後クラスの様子(2024年5-10月)
図書館で借りてきた本「アンパンマンとひかるゆき」「さかなくん」おすすめ絵本
図書館で借りてきた本「ぐりとぐらのおまじない」「ノンタン おしっこしーしー」おすすめ絵本
図書館で借りてきた本「がたんごとんがたんごとんざぶんざぶん」「ずーっとずっとだいすきだよ」
0歳から3歳に脳の基礎は作られます
子どもの学びを変える最新AR知育玩具【Playshifu】
今回の「子育てちゃんねる」からは「【子育ての悩み解消】イヤイヤ期や思春期を笑顔で乗り越える方法」と題して、子どもの成長において2つのヤマ場とされる「イヤイヤ期」と「思春期」を笑顔で乗り越える方法を、筆者の実際の子育て経験からお伝えする内容です。
今回の「子育てちゃんねる」からは「人として何を学ぶか」。現世においても「子どもの将来においては経済的安定が第一。それが人として豊かになるためのマスト」との考えが根強いですが、それは大きな勘違いです。その真意について経験を交えてお伝えします。
今、我が家では家事分担がうまくいっていると思っています。 それは何よりも夫の協力が大きいのですが、こうなるまでには何度も話し合いをしました。あくまでうちの場合ですが、参考になるとうれしいです。 ①生活リズムを第一に 生活リズムが大幅にずれると、ものすごくストレスを感じると思います。 私も夫もしっかり眠りたいタイプ。 私は疲れた日の夜に動くより、すっきり目覚めてからのほうが動けるタイプなので、子どもたちと9時には寝て、朝早く起きて家事をします。 minismile.hatenablog.com 夫は、晩酌の時間がほしい人。最初はいつまでも片づけられずイライラしましたが、片づけをすべてお願いしたら…
今の仕事を辞めたい。 その思いはもう何年もあります。 バリバリやりたいわけではない私にとっては、責任が重く、毎日しんどいです。 でも別の仕事に転職すると、確実に給料は下がる。 下がったとしても、自分のストレスが軽減したり子どもとの時間が取れたりするのなら、それでもいいと思っています。 ただ、問題は、3人目がほしい気持ちがあること。 「3人目を諦めよう」と思うと、涙が出てきます。まだ残してある抱っこ紐やベビー服を処分しようと思うと、躊躇してしまいます。やっぱりほしい気持ちがあるのです。 今は2人とも同じ保育園だから楽だけど、小学生になると勉強などフォローが必要になってくる。学童と保育園の2カ所に…
「子育て」chからお送るする「子育ての心得」。共働きで家事や育児に奮闘する中、特にパパがやらかしてしまう声かけを基に、筆者の体験談を交えた「共働き育児のあり方」をお伝えします。
こんにちは! ハッピーハロウィン★皆さんいかがお過ごしでしょうか。長女が作り上げたハロウィン仕様のシルバニアが可愛い過ぎる♡元気に好きな事に没頭出来るって素晴…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!