試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
新食感!ワンパンツナクリームそうめん
手抜きを愉しむ
ホクホク!芽キャベツのチーズガーリック炒め
市販の蒲焼鶏で簡単アレンジ!忙しい日にぴったりの時短レシピ
レンチンサラダチキンとしば漬けのヨーグルトサラダ!さっぱり美味しい簡単レシピ
たった5分で作れる!焼きそばの絶品アレンジ&アイデアレシピ
春を感じる、のびると生ハムのペペロンチーノ
ラディッシュの飾り切りに挑戦
今日の晩ごはん!!天才のレシピ付き♪
あつあつ とろとろ クリーミー グラタン(ドリア)4選
今夜のおかず!レンジで簡単『かぶとツナのホットサラダ』を作ってみた!
ジョンソンヴィルで作るヘルシーレシピ♪高たんぱく&低糖質な簡単朝ごはん
today's lunchはIKEAのお皿で。。。
急に仕事を失ったけど 。。IKEAで休日を満喫!
塩麹超え!? 醤油麹 作り方
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
図書館で借りた本・絵本【40冊目】:本格イラスト図鑑 しょうぼうしゃ
図書館で借りた本・絵本【39冊目】:うさぎたちとふしぎなこうじょう
図書館で借りた本・絵本【38冊目】:バルンくんとともだち
第3子の出産に伴い分娩予約に大病院に付き添ったり、出産費用を計算したりやる事が多々ある
劇場版名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)公開、あべのハルカスで名探偵コナンプラザ開催中
「おててつないで成長中」
【ネタバレ無し】親子で観たい!『映画ドラえもん のび太と空の理想郷』が教えてくれる5つのこと
図書館で借りた本・絵本【37冊目】:わたしは いつも
図書館で借りた本・絵本【36冊目】:はたらくくるま
図書館で借りた本・絵本【35冊目】:さかなはさかな かえるのまねしたさかなのはなし
図書館で借りた本・絵本【34冊目】:はたらくじどう車くらべ1 バスとトラック
図書館で借りた本・絵本【33冊目】:タテゴトアザラシのおやこ
図書館で借りた本・絵本【32冊目】:サルくんとブタさん
少しずつ大きくなってます
コロナ禍のおうち時間に、と始めたソーイング。 そんなに上達してるわけでもないけど、身体と心にちょっと余裕があると「なにか縫いたいな」と思うくらいには、暮らしに馴染んできました。 (もちろん余裕がないときにはボタンひとつ縫い付けたくありませんが…)お友だちに赤ちゃんが産まれたので、佐藤かなさんの本からワンピースを70サイズで。 本当はインナー付きだけど、腰がすわる前はかぶるタイプの服って着せたり脱がせたりがすごく大変なので、インナー無しにして、別でブルマを縫いました。 ブルマも同じ本から。3歳の上の子ちゃんにも何か作りたいなぁと思って、村田繭子さんの本からふっくらパンツも縫いました。 裾にゴムを…
オリジナル作品リバティ生地で『見えるマスクケース』 今日は前回ご紹介したマスクケースと同サイズの中身が見えるVerのご紹介です マスク生活も3年目に突入色々な…
いっちゃんです。秋の始めからセーター編んでいました。涙堪えて編んだセーターとか、怖いの極みよ。さあ、半笑いの精神で編むよ〜。毛糸だま秋号のP12のセーター毛糸だま(Vol.191(2021 AU) 手あみとニードルワークのオンリーワンマガジン シンプルに行こう! (Let’s
いっちゃんです。今ではセーターも編めるようになりましたが。ここに来るまではいっぱい失敗をしてきたのです。棒針編みをしたいと思ったのは中学生の時。その時の私は彼氏がいて、マフラーを編んでバレンタインデーに渡したいと思ったのです。元々かぎ針編みは母に教えても
いっちゃんです。 腰を痛めて1週間。今週月曜日に病院に行こうと思っていたのですが、学級閉鎖。それは仕方ない。仕方ないけど、病院行かれへんやないか。そのうち強い痛みは無くなった。が、やっぱり痛い。腰痛ってなかなか手強いみたいね。腰痛持ちの友人達に色々聞いて
生徒さんの作品紹介『 ゴミ箱 』 優しい笑顔が素敵なS様 初級5作品が終わって初めての中級作品はウィリアムモリスの生地で『ゴミ箱』を作成 カートンのカットから…
今週いっぱい幼稚園が休園です。先月末から小学校の学年閉鎖が続きました。4学年が学年閉鎖になりましたが、昨日から通常通り。6年生は何とか持ちこたえたので、良かったなぁと思っていたのですが、近隣の小学校でも学年閉鎖が相次いでいるようで、それに引っ張られるように幼稚園が休園に (>_...
こんばんは👩🏻 久しぶりに、ハンドメイド& シルバニア遊びの記事です✨ 雪がキラキラしてキレイでしたが キラキラ感は、上手く撮れませんでした💦 キラキラが上手に撮れた写真はこちら✨ かなり気に入っているので 覗いて欲しいです💖 ハンドメイドと言っても・・・ お正月の鏡餅のケースをカッターで切って かまくらを作っただけなんです(笑) このケース、発泡スチロールで切りやすかった~ 切り口もキレイ✨ 以前のかまくら写真集①です⛄ 紙粘土で作りました✨ 楽しそうな雪合戦も覗いてみて下さい💛 雪遊びの前の簡単マフラー作り✨ ポイントが沢山貯まりますよ✨ 始めは雪が付かない様にサランラップを 敷いたんです…
生徒さんの作品紹介『3段の箱』 いつも丁寧な作業のK様 水色のドットモアレ生地で『3段の箱』を作られました 作品はテキストのレジメ通りのサイズで作られることが…
こんばんは👩🏻 1月中にメルヘン大賞の 入賞者の結果発表ということで 20日頃から毎日サイトをチェック✨ 当選していたらメールが来るんですけどね💦 31日には、発表になってました💡 ちゃらり~ ちゃらりら り~ら~ 選ばれませんでした💧 娘とすごく楽しみにしていたので残念です💧 選ばれなかったので、記念に撮った 応募作品を見ていただきたいです! 写真では、分かりにくいですが 左の絵の背景には、1mm位のラメを 1枚ずつ、のりで貼ってキラキラに 仕上げました✨ 夜な夜なチビチビ貼っていて3日掛かり(笑) 右の娘の作品も、色を塗った後 飾りを沢山張り付けていました✨ 写真に残しておいて良かった👩🏻…
去年の11月頃からモヤモヤしていたことが、ようやく解決しました。モヤモヤしていたこと、、、それは、、、娘のヤマハ音楽教室の1年生からの進級先についてです。結論からいうと、今通っているセンターから離れて、少し遠いセンターに通うことになりした。当初からの選択肢にはなかった方向で決まってしまったけど、先生との面談では、『良い選択をされましたね。』 と言ってもらえたので、結果的に良かったのかなぁと。息子は...
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!