試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
台風接近中&感触が気持ちいいのかな?
1歳半の三男の便秘がよくならないので色々やってみる
オンラインの習い事は兄弟割引が最強のハイファイがおすすめ!口コミ
今日のイチコ
モンテッソーリ教育を受けた年少保護者様の感想
【人間をやめている母と1歳9か月児の成長記録】初めての尿検査!?オムツ外れてないけれど大丈夫なの??
インファント・コミュニティ(2025年5月)1歳2歳3歳
【人間をやめている母と1歳10か月児の成長記録】うちの子、保育園でもマイペースでした(誰に似たんだ)
可愛がってもらったり仲良くしたり~♪
「マリア・モンテッソーリ 子どもへの愛と生涯」
子どもはどうして同じことばかりするの?(0歳1歳2歳3歳4歳5歳6歳)
プーさんのハニーハントにて
自然への興味は幼児期から育てたい(1歳2歳3歳4歳5歳6歳)
今日のイチコ
本物の針と糸を使って縫う(2歳3歳)
こんにちは、現在8か月の男の子るるくんを子育て中のママ、ぱんだこです。 昨年子供が産まれて、我が家の生活は一変しました。 先ほど旦那とこの話題で盛り上がったので、 子供が産まれて我が家ではどんな変化があったのかをまとめてみました^^ 子供が産まれて変わったこと 笑顔が増えた 何気ない毎日の大切さに気づいた 写真を沢山撮るようになった 子供関連の悲しいニュースに心を痛めるようになった 今まで行かなかった所にお出かけするようになった 早寝早起きになった 道行く人が声をかけてくれるようになった 時間を大切にするようになった まとめ 子供が産まれて変わったこと 笑顔が増えた これは、一番思うこと。 本…
ヘムちゃんの離乳食は3回食になりました。 レトルトのベビーフードに頼りっぱなしです。 自分で作るのはもっぱらお粥メインです。 レトルトの物は味見してみるとちょっと味付けが濃いように思うので お粥を足しています。
ご訪問いただき、ありがとうございます。 今日は節分 恵方巻と福豆をいただきました。 家族4人分、年の数プラス1個の福豆となると、 1袋では足りないのでは・・…
先日ふーちゃんが受験した、英検3級二次試験の結果がわかりました。 そう言えば発表はいつなんだとふーちゃんに聞いても、なんだかあまり気になっていない様子で・・・。 もしかして、もう自分では結果を知っ
胡蝶蘭。お値段が手ごろなので、びっくりするほど美しいものではありません。花数少ないな~。(;´д`)トホホでも、とっても可愛いらしい雰囲気の胡蝶蘭です。学校には、娘たちのクラスを大好きでいて下さる先生がいらっしゃいます。その先生は今年定年退職なのでお祝いのお
本日世界選手権2019、男子SPです。TV放送は18:30~フジテレビ。blue_cosmos@BluecosmosH3/21(木) 16:00-20:57 男子SP男子SP(第1~第3グループ)男子SP ウォームアップエリア・Kiss&Cryライストhttps://t.co/P79EnIHUt418:33-第5G18:59-田中… https://t.co/3JPcCM1xa92019/03/
私は正直、厳しいママだ。分かりやすく言えば・・・ 高嶋ちさ子・・・そのものだ。 何かと炎上しがちな高嶋さんの言動だが、私は「生き別れた双子の姉妹じゃないか!?…
初めまして、旦那です。 妻の合間を縫って、たまーに日記を書きたいと思います。 30歳を過ぎてからというもの見る見る太り出し、 ついにはデブキャラが定着するほどにまで成長しました。 近頃では、最早このキャラにある種の居心地の良ささえ感じ始めています。 食欲を一切自制出来ないだらしの無い男ですが、 どうぞよろしくお願い致します。 パァァウ!!! さて、皆さん、この字面であの声が聞こえてきませんか? そうです、世界一のスーパースター、キング・オブ・ポップこと マイケル・ジャクソンのあの声です。 ( 聞こえてこない奴は太ってしまえ!!) 5歳の息子は、ただいまマイケルにどハマり中です。 きっかけは、こ…
こんにちは😃 二ヶ月に一度出る最強のりものヒーローズという子供向けの雑誌、ご存知ですか? 最強のりものヒーローズ3-4月号 男の子は喜ぶ内容だと思います😁 その名の通り新幹線、電車、ショベルカーなどの工事用車両、バス、消防車などのりものが沢山出てきます。 3-4月号は東京メトロ丸ノ内線に新しく登場した車両がどーんと紹介されています。私は子供が生まれてからあまり電車に乗らない生活になっていて知らなかったのですが、丸ノ内線が2月に座席の幅が広くなりクッションの座り心地も良くなった2000系がデビューしたそうです。 あとは日立建機フェスティバルinひたちなかのイベントレポートや、トーマスの迷路、とれ…
今日は、ふーちゃんの英検3級二次試験でした。 さや君が同じ3級を受験したのは中3になってからだったので、それよりも早い受験になります。 一次試験は昨年のうちに合格していたので、本当はもっと早く
仕事柄、ソフトウェア開発の方と一緒に仕事をする機会が多い私。 いつも仕事っぷりには感心しっぱなしです。 一応大学や社会人になってから、簡単なプログラミングは習ったり、使ったりはしたことがあります。 でも、経験のある言語は既に古すぎたり、実践では使えなかったり、いまや何の役にも立たず・・・ AIだロボットだという昨今、こういう人材が今後は必要とされるのだろうなぁ、としみじみ思っています。 そういうのもあって、我が家では子供たちに積極的にプログラミングを習得する機会を与えたいと思っています。 プログラミング関連の記事はコチラ↓ 最近はなかなかワークショップなどに参加する機会が無かったのですが、 小学校でもViscuit(ビスケット)というビジュアル言語を使ってパソコンで遊ぶ授業があったそうです。 Viscuitというのは小学生低学年くらいをターゲットにした、ビジュアル的にプログラミングを組める言語です。 特に文字をカタカタ打つのではなく、絵を描くイメージでアニメーションを作ることができるのです。 過去にViscuitのワークショップに参加した、次女や長男ですが、小1や小2でも理解して作れましたよ。 学校の授業で久しぶりにViscuitに触った長男。 帰宅するなり「パソコンでViscuitやるんだ~」とウキウキでノートPCを操作。 ああ、いつの間にか一人でこんなことが出来るようになったんて、と成長を感じる私。 が、操作する姿を見てふ、と気づいたのですが、タブレット+タッチペンでやった方がやりやすいのでは??? そこで、以前購入したAmazonのFireHDにViscuitをインストールしました。 ※AmazonのFireHDは、Amazon独自にカスタマイズされていますが、ちょっとした手順でAndroid化できるのです。 主にAmazonVideoの視聴に使っていますが、FireHD独自のチャイルド制限機能を使って、子供向けにアプリ (オセロとかチェスとか)をインストールしてたまに使わせてもいます。
にほんブログ村アクセスありがとうございます 【コンサルティングのお知らせ】 ※交通費シェアによって格安にできるチャンスです。 ★5月21日(火)仙台を拠点に移動可能なエリアの方を募集します。 ご
断捨離を本格的に始めて、早3年。 我が家もそれなりにモノが減ってきて、以前と比べたらそれなりに毎日がとても楽に…
昨日20日…ワクワクの季節〜‼️サイクリング日和🚴♂️〜です(^_^)ポカポカ〜(^.^)桜〜開花\( ˆoˆ )/
楽天 → YAMAHA 電子ピアノ CLP-785B山野楽器ピアノ館なら全国配送・組立・設置が無料ですBluetooth接続の電子ピアノなので何だか今風な感じがしますね鍵盤は木製なので弾きごたえがありサウンドも重厚感がありますスマホやタブレットのデータを無線で再生できるから新しいタイプのグランドピアノだね。柔らかくて深みのある中音・低音が特徴のピアノ・ 正直、大きな買い物だったので購入のボタンを押すのに躊躇しましたが買って...
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 次女、毎朝夫が出勤する際には必ず 「いってらっしゃーい!気をつけてね♪」 と送り出します。 と、ここまではいいので
春休みに読書も少ししてもらおうと購入した本📖説明・論説はうちは絶対読まないし 泣 読ませたとしても、進まないので、 物語・随筆で選びました。。。 日能研の↑こちらと、サピックスの分析会を参考にうちの息子でも読めるかな? というものを。 サピの分析会でも記憶に残った本で 栄光、海城、成城、早実など・・・。 呪文のような題名の 過去3年間でよく出題された作品5位 鎌倉学園、東京都市大付属、共立女子第二、日大藤沢など・・・。 うちにはまだ早いけど、いつか読んでほしいものサピでもよく話に出ていました。 海城、開成、豊島岡、早実など・・・。 こちらも舞台は戦争下 分析会の中で 武蔵、桜蔭 読書好きなお子…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
お住まいは、世田谷区で、ウクレレは、高田馬場。全くの初心者から、ウクレレの基礎を習いに。病児保育士の「三菜さん」レッスン曲はメジャーキーの曲(長調)「メジャーの曲にマイナーコード入れると落ち着きますね。」ウクレレ 2弦1フレットは、F(ファ)Fメジャー(F・A・C
今週は、久々に河川敷の天然芝でのTMでした。 さや君の時もそうでしたが、普段人工芝でプレーすることが多い選手達が、整備の行き届いていない天然芝やハードグラウンドでサッカーをすると、個々の選手の技量が見
4月から小学生の息子。今日は息子のランドセルについての日記になります。こんなブログではありますが、過去に何度かランドセルについてご質問を頂くことがありまし...
息子、数字が好きです。あるあるですよね〜。なので2歳すぎには時計にも反応していました。この頃はたんに数字を指さしていただけ。凡人なのでよみかたは覚えませんでした。 今は30分区切り(6:30とか6時半とか)まではわかります。ほんのすこーしだけ60進法をおぼえはじめました。 時計がよめるようになると、とっても楽! 便利!今回は『時計のよみかたの進め方』について書いてみます。 時計ってむずかしい! 数字に興味をもったら始めたこと さいしょは大好きなオヤツの時間から つぎは30分のよみかた ベネッセの教材に学ぶ さいごに 時計ってむずかしい! 今回の記事を書くにあたって検索してみたところ、時計や時間…
皆さまのご家庭では夕食時テレビをつけますか?私の実家はご飯を食べるときはテレビはつけませんでした。秋くん家はテレビを見ながらの夕食だったようで全くの正反対😨なのでテレビを付けてのご飯は違和感がありました。 秋くんに合わせひまりが小さいころはテレビをつけてのごはんでした。が!!まだ小さくて食べるの上手じゃないのにテレビに集中しすぎてポロポロこぼすしよく噛まないしお箸もよくとまるので、ひまり時間はすぐにテレビ中止にしました。 年長さんからは金曜日のみテレビの日、小学生からは木・金がテレビの日になりました。ここたま・アイカツ・ドラえもん・クレヨンしんちゃんが見たいようです。ただしテレビに集中しすぎて…
こんばんは。初めての育児に奮闘中のチムです。 娘も早いもので10ヶ月になり、離乳食も後期に入りました。手づかみ食べをさせると脳の発達にいいとか、自分で食べようとする意欲の表れと聞くので、1食に1品は手づかみで食べれるメニューをいれるようにしています。 娘が気に入っている手づかみメニュー5つです。 手づかみメニューその① バナナ 手づかみメニューその② ブロッコリー 手づかみメニューその③ オムレツ 手づかみメニューその④ ハンバーグ 手づかみメニューその⑤ 蒸しパン テーブルはお皿 汚れるのは諦める まとめ 手づかみメニューその① バナナ バナナは初期のころから食べさせてますが、まれにアレルギ…
【育児グッズレビュー】電動鼻吸い器「シュポット(SHUPOT)」を使ってみたら、子どもの寝つきが激変した話
【milkmagic口コミ】自動調乳機おすすめ徹底比較!レイコップ・Baby Brezzaとの違いは?産後すぐ完ミでも安心!
20250616
【乳歯がグラグラ!?】娘の“妖精伝説”にパパ爆笑!朝から召喚イベント発生🦷✨
20250627
メキメキ絵が上達中【2歳9ヶ月】
【育児】ドリームスイッチ寝かしつけが劇的に楽に
✈️【2015年の俺へ】娘がヒーローに号泣!父と娘の気まずい(?)お留守番ブログを発掘!
診断がつくまでの道のり
#子育て中の不安
【2歳児の寝相が自由すぎる件】
登校しぶりが不登校になった日 ~長男の場合
登校しぶりが不登校になった日② ~ようやく気付いた息子のサイン
朝も夜も“気配はある”パパのリアル育児ルーティーン
育児日記 1歳7か月 胃腸炎→パパにも伝染った
子育てにかかるお金はいくら必要なのか非常に気になりますよね。幼稚園や学校に通わせる費用や習い事にかかる費用は今の貯金や収入でまかなえるのか不安になる方が多いと思います。今日はそんな悩めるご家族に向けて子育にかかる支出や準備すべき貯蓄額を紹介していきましょう。
「喜楽クイズ」を更新しました。[問題]Ⅰ 漢字問題 次の二つの文章を読み合わせて、「 」に共通に入る漢字を答えてください。問1● 「父の列車(その4)」 「もう泣かんでええ。そんなに風船が欲しかったんやったら、今日はおばちゃんがあげるさかい。ええな、も
赤ちゃんの鼻水拭いても拭いても出てくる赤ちゃんの鼻水は吸い取るのが一番初めて赤ちゃんを子育て中のママ・パパの悩みの一つに鼻水、がありますね。我が家では手動式・・・自分の口で吸引するタイプの吸い取り器しか使ったことが無かったのですが最近では自動で鼻水を吸い取ってくれるメルシーポットに人気があるようです。赤ちゃんの鼻水は耳へ流れ込む危険があるので親御さんが吸い取ってあげないと鼻水の黴菌が耳に入り中耳炎...
昨年、東京ディズニーリゾートへ行く前から気になっていたお菓子。TDSと東京ばな奈がコラボしたこちら。10月に娘と言った時は、スーツケース移動だったので、あまりかさ張るお菓子は買えなかったんです。今回、娘が卒業旅行へ行った時に買って来てくれました。特にお願いはしていませんでしたが、分かってるね。中身はこんな感じミッキーがいっぱい♪可愛いですね。中のクリームはキャラメルバナナ味です。間違いない美味しさでした...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
過去に投稿した詩が、読める一覧表です。「詩 (Ki-Kiの言葉の魔法) 一 覧 表 」 いいね!して下さい。いつも、ありがと(´ー`*) Instagram(…
【会津で腰痛がお困りの方に】会津で腰痛になりやすい方に関わるお話です。HPはこちら会津も春になり温かいのはいいのですが、実はこの時期こそ腰痛の故障に用心すべき…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
JUGEMテーマ:仕事のこと育児短時間勤務で育児に励むイクメンパパです。 (其の1)のつづきです。 先日の(其の1)で愚痴らせて貰ったことが、今年(平成30年)3月中旬〜末にかけての出来事です。。。もう、この時点で完全に
JUGEMテーマ:仕事とは育児短時間勤務で育児に励むイクメンパパです。 さて、50歳手前の私が、育児短時間勤務を決意したいきさつですが・・・ 全部は書ききれないので何回かに分けて紹介します。 一言で言えば、家庭
ベビーカーで初めてのお散歩 1ヶ月検診も終わり、赤ちゃんを連れて外出デビューをする事になりました。抱っこ紐は自分がいなくても出来る事もあると思うので、ベビーカーを初めて利用する事にしました。このベビーカーは妻が頂いたもので、そこそこ良いものだそうで。確かに押してみると、振動が少なく赤ちゃんからしてみれば非常に乗り心地はいいんだろうなと感じます。 ただちょっと大きい事もあり重いんですよね…(頂き物なので贅沢は言ってられませんが) 行く時は寝ている状態からスタート。オムツやミルクの心配をしながらも家を出ました。途中のパン屋で美味しいハンバーガーがお得に買えたので購入し、夫婦2人分購入。そのままホー…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発達遅めのおっとり息子2018年12月18日生まれ★お転…
さて、午前の公式練習と、記者会見が終わりました。怒涛のようにニュースが。。。はあ、ついて行けへん。少しの間、寡黙にニュースを並べます。まずは、公式練習から。Xinhua Sports@XHSports#YuzuruHanyu is skating in morning practice at #Saitama #world_figure https:/
こんにちは。昨日もダンナさんは呑み会で不在だったのでワンオペで、2人をお風呂に…。ギックリ腰で2人を入れるのは結構大変だけど一昨日も、その前の日も入れてた...
こんにちは。昨日は、お迎えをファミサポさんに頼んでユックリしようと思っていたのに…まさかの連絡ノートを別の子のを持ち帰って来てしまい結局…私が夕方に保育園...
ヘムちゃんの成長記録です! こないだ、保育園の入園前健康診断に行った時に、先生から 「次は10ヶ月検診ですね、ハイハイやつかまり立ちが出来るようになってから来てね」と言われました。 健康診断を受けた時の話こちら>>
最近「奥歯が痛い、何か少し生えてきてる」と話していたのでえっ、親知らず🦷?検診とフッ素塗布で歯医者さん行ったばかりだし。。。で、昨夜もサピから帰ってきて夕飯を食べている時になんか痛むなぁ~と言ったので 心配で調べたら『12歳臼歯』でした。 画像は花王ヘルスナビさんからお借りしました 6歳臼歯のさらに奥に生えてくる永久歯で正式には第二大臼歯というそう。 乳歯の抜けた部分に生え変わってくるものではないから 親知らずと勘違いする親も多いそう。 ←うちです。。。知らなかったデス💦因みに親知らずは第三大臼歯。12歳臼歯は、永久歯の噛み合わせの中でとても重要な役割を持つ歯みたいなので、 しっかり生えてくる…
こんにちは。 現在8か月の男の子るるくんを子育て中のママ、ぱんだこです。 先日、花と緑あふれる都会のオアシス、【京王フローラルガーデン調布】にいってきました。 るるくんが生まれる前から、一人ぶらぶら散歩にいくのが好きな私。 京王線沿いにお住まいの方でも行ったことがない、知らないという方が結構いらっしゃるので、アクセスや詳細情報をまとめました♪ 花の写真を撮りたい方はもちろん、散歩好きな方、のんびりしたい方、お近くの方はぜひ一度いってみてください♪ 【京王フローラルガーデン】のアクセス、駐車場は? 電車の場合 バスの場合 車の場合 自転車の場合 【京王フローラルガーデン調布】の基本情報 平日の混…
「Ki-Ki の言葉の魔法」.No.51「少し眺めて」...ひとつくらい、.上手くいかない事が.あっても……..自分の全てを、.否定してしまう 事はない。..…
次男の高校の野球部で、現役対卒業生(OB)の試合がありました。5年前同じ野球部に所属していた長男も卒業生として、弟がシニア(4年生)にいるってことで 初めての…
娘が合格した高校の先輩のお父さんと一緒にバレーをしています。合格前からいろいろと高校の話を聞いていました。私たちの高校時代から、娘が合格した高校には制服がありません。私たちの時はみんな私服で通っていました。それが現在、なんちゃって制服に変わって来たもよう。既成の制服で毎日通っているんですって。その制服はどこで買うのだ?先輩の親御さんにそう聞くと「発表後にすぐ見に行って、(奥様が)そのままカードで買...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!