試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
本気?って顔してた
夏休み、親は仕事・子はヒマ!共働き家族が試した”乗り切り術25選”③
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第16週目】
今日のイチコ
子どもと本屋に行くメリットと年齢別楽しみ方完全ガイド|親子の絆を深める読書体験
【ダイソーで買った使えるもの】冷凍NGと書いてあったけど…使える!小3王子の自主学習。。。
朝から晩までしんどい!夏の送迎で燃え尽きた私と“全部食べる夫”の話
【乳歯がグラグラ!?】娘の“妖精伝説”にパパ爆笑!朝から召喚イベント発生🦷✨
Mママンからなぜか電話が来る
部活の引退試合で負けた後輩にかけた言葉
針金のような鼻穴
【なぜ2559?】教育資金の準備にMAXIS全世界株式(オルカンETF)が最適と判断した理由を徹底解説
夏休み、親は仕事・子はヒマ!共働き家族が試した”乗り切り術25選”②
夏休み、親は仕事・子はヒマ!共働き家庭が試した“乗り切り術25選”
今日のイチコ
連敗はしない!苦手石川投手を攻略で50勝一番乗り!【野球話】
2回で終了…村上投手大乱調で連勝ストップ【野球話】
諦めない虎!再逆転で11連勝!!【野球話】
【とらほー(49)2025/7/10 動画ハイライト】森下選手の逆転打と佐藤輝明選手の躍動で11連勝、貯金18に
試合前には大雨降太郎発動も鯉キラー健在!【野球話】
【とらほー(48)2025/7/9 動画ハイライト】破竹の10連勝!サトテル弾に森下三塁打、大竹5勝目で広島を撃破
9連勝で球団通算5000勝達成!【野球話】
タイガースから8選手が球宴選出!【野球話】
森下選手&佐藤輝選手連続弾!8連勝!【野球話】
【とらほー(46)2025/7/6 動画ハイライト】森下翔太選手の2発とイトマサ投手の安定感で8連勝!
【とらほー(45)2025/7/5 動画ハイライト】伏兵・熊谷選手の全打点&デュプランティエ投手が完封で7連勝!
熊谷選手スタメン3打点!デュープ2度目の完封劇!【野球話】
【終盤に大量失点で逆転負け】ベイスターズvsタイガース
終盤の粘りで見事逆転勝利!6連勝!【野球話】
2併殺豊田選手がサヨナラ犠飛のミラクル!【野球話】
ちょっと重い話題が多いので、明るい感じに行きましょう!忘れた頃にやってくるマリヤさんのお写真。。。※プロの方だと判断して載せます。マリヤ Maria@mariakateshovaYuzuru Hanyu - Short Program at 2019 World Championships#羽生結弦 https://t.co/VUeBv1i12J2019/07/2
なんだろう…特に成果の得られない忙しさ(´Д`)朝からご飯作って片付けて、洗濯して片付けて、なんだか同じことを繰り返してるだけ?!小学生は勝手に遊びに行ってくれますが幼稚園の遊びにはまだ付き添いが必要。そんなこんなで1日
こんにちは。 4歳と7歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 夏休みなので、朝からゲームやスマホで動画をみたりしている子も、いるんじゃないでしょうか?みんなどうしてるんでしょう。(低学年なのでゲームと動画だけでSNSなどはやっていません。) 我が家の場合は…。 ゲームの条件 子供は年中と小2の姉妹です。ゲームや動画を見てもいい条件は…やるべきことをやってから。具体的にはこの2つ。 宿題(小2) ピアノの練習をする(年中・小2) これだけ終わってからやるように言ってます。ピアノの練習は長女が30分、次女5分ですがピアノに向かうまでのうだうだ(30分くらい)からみっちり付き合うので、こち…
こんにちは。 4歳と7歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 暑くて脳みそが湯豆腐です。あつあつよ。 夏休みの過ごしかたをリポート! 習い事など 子供は幼稚園年中と小学2年生です。 2年生の方は去年と同じで平日はスイミングに。 それから英語の短期教室にも。 私は自転車で送迎の日々です。暑くて信号待ちで化石さいだあ。 年中の方は去年は幼稚園の預かり保育にせっせと通いましたが、今年は家でのんびり過ごす方針にしました。幼稚園はたま~に行く程度にしました。 自転車送迎を減らすためでもある。 (次女は風邪を引いたりして、スイミングも結局申し込んでない~!) 家族旅行 去年海水浴と旅行をドッキン…
みなさ~ん、こんにちは~! 4歳と7歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 いよいよ夏休み! 次女は風邪のため、今週からフライング夏休み。雨模様だからか、今年はイマイチ実感がわかないまま始まりそうです。 私の夏休みも一足早く始まっていて、既に謎の肩こりが始まっています。原因はフルボリュームのきょうだいげんかでしょうな…。 夏休みはイベントが目白押しです!!←今年も懲りずにいろいろ予定を入れた人。 去年は猛暑も手伝って自転車送迎がきつかったので、秋から筋トレやランニングまで始めたんだっけ。しかしその後体調を崩し…今に至ります。(ざっくり) 今年はどうだろうか。 夏休みの宿題置き場 夏休…
今週のお題「夏休み」 すっかり間が空いてしまいました、七子です。夏休みがはじまり、息子とどっぷりいっしょの生活です。イベントの参加、宿題、昼ごはん、そのたびにブーブー文句、もうウンザリ……。 さいしょから予定続きで時間がとれませんでしたが、ようやく始めました。今回は『夏休みの宿題』について、うちの取り組みです。 1年生はまだ自分でできない 一瞬でわかる、やっぱコレでしょ! うちの一覧表 一覧表をみた息子の感想は 本人のやる気を引きだせるか?? 1年生はまだ自分でできない 何人かの先輩ママさんに話をきいて分かったのが、1年生あるある! ・なんの宿題があるか把握していない・時間配分ができないので、…
皆さんこんちにわ8年ぶりにエアコンを替えたら、古いホコリでくしゃみが止まらなくなった自称ナイーブな女、イカ子です☆高齢出産した私の息子は来月で1歳になります息子は愛しいし、可愛いでも私は、息子に1つお願いしたい事があります、それは……すんなり寝てYO?アラフ
お子さんとの関係をスムーズに築くために… 今日は「愛を伝える」。 さて皆さん、お子さんに、昨日、「大好きだよ」って 口に出して言いましたか? 今日朝から…
暑いですね! 暑いので外に出たくない!というか熱中症がこわくて、外遊びは無理!ってことで家の中で遊ぶ日々。 うちの息子は絵を描いたり、工作したりが好きなので、家の中にいることは全然苦にならないのですが、運動不足にならないか心配で… そこで、音楽をかけて息子と踊ればいいじゃん!と思いつき、毎日色んな音楽をかけて踊ってます。 米米クラブ、マイケルジャクソンなどは踊りやすいのですが、息子のリクエストでミスチルやスピッツをかけるときもあります。 うちの息子は特にスピッツが大好きなので。 www.tenyawanyamama.com www.tenyawanyamama.com www.tenyawan…
3月に出張した、ロンドンでのブックフェア。 www.hatarakuhahamica.com このときに、イタリアの出版社の本を 買い付け、日本で出版することになりました。 以降、海外版権担当者を通して、 先方のイタリア女性とやりとりをしています。 さて、進行にはまだ余裕があるのですが、 7月に入ってから、先方への確認事項について、 「早く連絡しないと」と、版権担当のSさんが焦っています。 「8月に入ってからでも大丈夫じゃないですか?」 と私が言うと、 「いや、あちらが夏休みに入ってしまう可能性あるから」 とSさん。 実際に連絡をとってみると… 「28日から夏休みに入るそうです」 そうなんだ。…
前回「O Canada : 浮いてるアメリカ人一家」の続きです。 バンクーバーにて カナディアン・フットボールを観戦しに来た、我がアメリカン一家。「なんだこの…
姫かあさんことひめぐまです。 現在高校2年生の娘(姫)がいます。 塾に行かずに地域トップ校に 進学するまでをトピックを決めて 小さい頃から書いていきたいと思います♪ 子育てブログなので 楽しくつづっていきたいと思います? 楽しんでいってくださいね♪♪ 昨日も暑かったですね。 スーパーでちょっと お買い物するつもりが 長崎ちゃんぽんのかき氷 に吸い寄せられ 大きなかき氷を姫とシェアしました。 期待してなかった 長崎ちゃんぽんのかき氷 クオリティ高くて驚きました!! 氷がふわっふわっで シロップは果肉がゴロゴロ キンキンする冷たさがないので どんどん食べられて いっぺんに汗が引きました。 車も灼熱…
昨年、扇風機が壊れてしまい扇風機か、サーキュレーターか悩んでサーキュレーターを購入しました。このサーキュレーターが梅雨の室内干しの洗濯物やクーラーの空気を循環させたりベッドのマットレスを立て掛けて風を当てたりと大活躍です!
昨日旅行に帰ってきてから、捨て欲が増してめっちゃ手放しています。 【一日一捨て】 ✔࿠…
いったい…誰を信じればいいの?同じ安アパートに住んでるママ友は「うちは貧乏だから〜」っていつも言ってたからタマも気を許してみみっちい話や家計の相談をしてきたでも先日引っ越しの挨拶に...
『やわらかガラガラメリー デラックスプラス』は、産まれたばかりの新生児~1歳まで長く楽しめる育児グッズです。時期に合わせて様々な遊び方で楽しめて便利で、とっても役に立った育児グッズの1つなので、詳細を記事にまとめました。
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
ぐんぐんと気温が上がり夏本番。夏休みや行楽で外へ遊びに行く機会の増える子供たち。炎天下での熱中症には十分な注意が必要です、水分の補給や適度な休憩を取り入れながら暑い夏を乗り切りましょう。お子さんの様子がいつもと違う、元気がないなど体や態度に異変があるときは「熱中症」や「脱水症」も疑ってみましょう。★ 熱中症の症状 ★軽度の症状・・・めまい、立ちくらみ、筋肉痛、汗が止まらない中度の症状・・・頭痛、吐き...
3日目、朝起きたときは、雲の切れ目から青空がのぞいていたのですが、朝食を食べる頃には強風&横殴りの雨(しかし、雨は断続的
保育園でもらってくる定期購読の絵本 息子は、1歳の頃から保育園に通っています。 保育園に通いだしてから、約5年間毎月保育園から1冊ずつ絵本をもらってきます。 小さい頃は、「0・1・2・3」のシリーズ。 もう少し大きくなると「ぷう」「おはなしチャイルド」シリーズの短めのお話絵本。 それぞれに季節ごとに旬のテーマが盛り込まれている絵本です。 日頃から、図書館で月に数冊ずつ絵本をかりて読んでいますが、保育園からもらってくる定期便の絵本も息子はとても楽しみにしていて、繰り返し読んでいます。 年長組でもらってくる絵本「かんがえる」 今年になって、年長組さんの絵本は「かんがえる」という知育っぽい感じの絵本…
人生初のピアノの発表会でした。 わが家の6歳の息子は、今年の1月からピアノ教室に通いはじめました。 そして、先日、人生初のピアノの発表会を経験しました。 立派なコンサートホールで行われた発表会。 本人も親もドキドキの発表会について今日は書いてみたいと思います。 当日までの練習 息子の通っているピアノ教室は、ヴァイオリン教室や合唱クラブなども合わせて行っている大きめの個人音楽教室です。 今回のピアノ発表会でも、息子は複数の演目に出演することになりました。 ・個人のピアノの発表(2曲) ・はじめの挨拶(未就学児) ・ダンス(パプリカ:未就学児〜小学校低学年) ・ハンドベル(ドレミのうた:未就学児)…
来週、新幹線で実家に帰省します。 まずは博多から新神戸まで。そしてそのあと名古屋にも。 慣れはしたけど、やっぱり2時間半は長い!!(博多ー新神戸) ってなわけで ▼車内で活用するために買ったものがこれ こういう時限定でしか買わない付録つきの幼児向け雑誌^^ 特別感があってとても喜んで車内で熱中してくれます・・・ 折り紙やお絵かきだけでは間が持たないのです。私のスキル不足でしょうか…汗 さてさて。 買ってそのままバッグにポンではなくて。 ▼紐をチョキンと切っておいて ▼付録もスムーズに出せるようにしときました ▼あぁもう、こんなん4歳ちゃん目ハートなるやつ!笑 こういう箱 in 箱、 車内で開封…
この記事を初めて読んで下さる方へ 高校3年生の夏休みから、真面目に進路指導室に通い 会社見学も終え、最終的に2社で悩んでいたJ君。 最終的にJ君が決めたのは、D社 ★「休み重視」の為、ほぼカレンダー通りの休みがある ★高校推薦企業の為、毎年この高校から就職しているし 野球部つながりで、知ってる先輩が居る ★高校から、自分を推薦してもらえたから! (誰でも推薦されるわけではないので) 上記の理由で、
結婚してくニャさい リングスタンドコレクションとは
キミとアイドルプリキュア ふわふわおでかけますこっとの魅力
あつまれ どうぶつの森 カプセルウォータードームとは
薬屋のひとりごと ライトノベルの魅力とは
めじるしアクセサリー 雨空金魚とは
なつかない猫 ぬいぐるみの魅力とは
おすすめのファグラー(Fuggler)とは
Polly Pocket ミニチュアチャームの魅力とは
OLGA GOOSE CANDLE ミニチュアコレクションとは
ぷにるんず サンリオキャラクターズとは
ちいかわ キャンディチャームズ グミとは
ズートピア めじるしアクセサリーの魅力とは
キミとアイドルプリキュア コンパクトハウスコレクションとは
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー カプセルラバーマスコット02とは
ギャビーのドールハウス おしゃべりネコちゃんスマホとは
高田馬場 ウクレレ教室 子供と一緒にウクレレレッスン4歳でウクレレを、親子で一緒に習い事。 「いとちゃん」「なおせんせい、わたし、なんさいかしってる?」元気よく、右手を開いて挙げた。5才になったんだね。一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
ヘムちゃんの保育園は企業主導型の認可外保育園なので 無認可と言っても仕事をしていないと入れません。 その為みなさん働いています。 最初は慣らし保育だ、病気だ、で短時間しか行くことが出来なかった保育園も 最近は慣れてきて長時間預けることが出来る日が多くなってきました。 肉子も残業がある日は少しお迎えを遅くしてもらったりして ヘムちゃんにも頑張ってもらっています。
夏休みがスタートして、もうすでに7月が終わろうとしています(^_^;)あっという間ですね。長期休みには、とりだめしたドラマなどを暇なときに子供に見せています。ランキングに参加しています。クリックお願いします↓にほんブログ村ふだんの生活で、なるべく子どもの学びに
あれ~、また勝ち飯やってる!■味の素 調味料詰合せ 羽生選手オリジナルクリアファイル(A4)付き 予約承り期間:19年7月29日(月)~8月4日(日)まで(詳細は↓)https://iyec.omni7.jp/detail/4549167951740何回目や?でも、食品ストックとしてはもうお腹いっぱ
こんばんは!ブログのプロフィールにはすでに書いていましたが、整理収納アドバイザー1級を取得しました!認定証を持って写真を撮ったのは、サチさんの真似です。笑サチさんに報告したら、「小さい子達を抱えつつ本当によく頑張ったねえ」と労ってくれました。頑張ったねって
どうも。 『まいにち☆かぁちゃん』です♪ 朝から、ファスティングのお勉強(;´Д`) 料理などの勉強は大好きだから全然、苦にならないのだけど💦 今、しているところが宗教とのつながり的な勉強(;´Д`) 勉強嫌いなかぁちゃん・・・。 頭パンパンです(;´∀`) 気分転換にブログUP☆ 【☆安食材☆】チキンスティック♪ 二種類の味付けを作ってみました♪ ☆材料☆ ① 鶏のささ身(6切れ) 塩コショウ(少々) 卵(1個) 片栗粉(30g) 薄力粉(30g) ②タレ 砂糖(10g) みりん(20㎖) しょうゆ(20㎖) 白ごま(小さじ1) ③ディップ用(お好みで) マヨネーズ 天つゆ 岩塩 など・・・…
暑いですねー😵☀️ 下の子は小学校のプールに毎日通っていますが暑い方の基準を超えて中止になったりしています。 お友達の女の子は着替までしたのに中止となり、もう小学校のプールなんて来ない😤と先生に逆ギレしてプンプンだったそう(・_・; 息子はというと、普段の生活より 追われてマスΣ(゚Д゚lll)テキストの復習が普段通りにはまわせていません。 立て続けに授業があるのでうちの実力では当たり前なのですが。。。 時間がかかる原因は 算数で息子が苦手な単元が続いたから・・・。 場合の数、約数・倍数、規則性。テキストのアプローチ直しから始まり、 確認問題もバツが続き、その直しでもまた❌と全然進まず。 要は…
新しいナイトブラに替えてみました♪↓↓昼間のブラはお気に入りを見つけて固定してるんだけど、ナイトブラはなかなかいいのが見つからなくてお出かけ用はこれリピートしてます↓超盛ブラ(R) 単品ブラジャー(エメフィール 下着 レディース 女性 ブラ 盛り...
整理収納アドバイザー takaです。『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎◎ホームページを作りました。→『つづく、暮らし』・takaのプ…
うちの小学校では英語が始まってます。思ってたよりも、英語のテストがしっかりとあって。英語に親しむ、というレベルを通り越して、普通にテストでした(((゜д゜;)))大丈夫か息子!?!?いや、絶対ムリムリ。(´д`lll) 日本語もままならないのに、英語が始まってます自慢じゃ
姫かあさんことひめぐまです。 現在高校2年生の娘(姫)がいます。 塾に行かずに地域トップ校に 進学するまでをトピックを決めて 小さい頃から書いていきたいと思います♪ 子育てブログなので 楽しくつづっていきたいと思います? 楽しんでいってくださいね♪♪ 昨日夕方、近くの大きな公園に 運動不足解消に お散歩に行きました。 姫も誘うと 17アイス買ってくれるなら行く! (まだまだかわいい!!) とのことで一緒に夕暮れの公園を 歩いてきました。 ヒグラシが鳴いていて 大きな木がさわさわと風に揺れ (さすがに熱風で さわやかとはいきませんでしたが) 雲の形も楽しくて 暑くても気持ちの良いお散歩でした。 …
スキマ時間を活かそうと子どもをみながらスマホで「ながら作業」。やってみたら効率がめちゃくちゃ悪かったです。子どもを見ながらだと5分もかからないAmazonの注文に15分以上かかり、情報収拾と思って記事を読んでても同じページをみているだけ。仕事なら仕事、育児なら育児で、それぞれに集中できる時間を作るのが大切なんだな、と気づきました。
旅行行くときって荷物が重くて嫌になるときありません?私、昔っからたくさんの荷物を持ち歩くのが嫌いで・・・特に帰りはお土産とか水分を含んで重くなったタオルとか重い足取りを更に重くさせる荷物でいっぱい。(TДT)そこで私が荷物を減らすためにやってるのは・・・
こんばんは、七子です。 息子にあたらしい興味がでてきました。虫取りです。どうやら学校に虫かごを持っていき捕まえて遊んでいる子たちがいるようです。ビビリな息子は虫の突発的な動きがコワイ……。 それでもなんだか興味がでてきて、虫取りしたい!と。小雨になりそうな空模様のなか外へ出ていきました。……もちろんわたしはお留守番。お父さんはその昔、昆虫ハカセだったそうでお任せです。 1時間くらいして戻ってきました。意気揚々と虫カゴをわたしの顔のまえに出す息子。バッタにダンゴムシを捕まえたみたいです。ヒィ〜と震え上がるのを隠して、よかったね〜と息子をねぎらいました。 翌日も、狩りに出かけるそうです。苦笑あとで…
みんなちがってみんないい。七子です。きょうのTV番組『ワイドナショー』で出てきたスニーカーの色が話題になったみたいですね。 何色に見えますか? これを言いたかった! けっこう違うんです 違いを知る さいごに 何色に見えますか? 公式サイトがみつけられなかったので、こちらのサイトをご紹介します。 trend-at-tv.com 正しい色は、ピンクと白 なのですが、なかには、緑とグレーにみえる人もけっこういるそうです。 見えかたが違うからといって変なわけではありません!ご安心くださいね。これは錯視(さくし)と呼ばれるものと同じ原理だそうで、脳が勝手に補正してしまうらしいです。 これを言いたかった!…
おはようございます。stellaです。先日、海に行った話を書きましたが、その時にみた「イトマキヒトデ」や「ウミシダ」や「サザエ」についての名前を調べたのは娘。家に戻ってから図鑑でせっせと調べていて全部教えてくれました。(私はしりませんでした〜。)子供って興味を
夏休みに入り、天候も一気に夏になりました東京です。 数日前までは天気も悪く、朝から涼しい(過ごしやすい)毎日。 学校のプールも毎日中止連絡で子供達もがっかりでした。 2019年夏休み、これまでと違う点があります。 それは小4になり学童を卒所した次女が、ほぼ毎日家にいるってところです。 小6の長女も居るのですが、塾の夏期講習でほぼほぼ不在。 一方次女も夏期講習はありますが、まだ小4なので少なめです。
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!