試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
武道・武術/ハラスメント注意喚起について
大阪市立小学校個人情報漏洩事案発生
城陽市のPTAで負担が少ないのは古川小学校区と寺田西小学校区
城陽市立西城陽中学校着服事件 城陽市が損害賠償
城陽市最大のPTA課題は入会届の整備
ラインオープンチャット「PTA問題を考える会」
城陽市の歴史/城陽市の学校の歴史
城陽市でも問題に PTAは学校とは別の団体
日本PTA全国協議会 会員100万人減
城陽市の歴史/城陽市のPTAの歴史を変えるために
城陽市の歴史/城陽市のPTAの改革格差のある理由
城陽市立東城陽中学校 令和5年度のPTA総会の様子
城陽市立城陽中学校の学校徴収金について
島根県松江市立中学校で個人情報紛失事例
城陽市PTAの歴史
ドリームナイト2025参加レポート|神戸どうぶつ王国でJ君と過ごした特別な夜
【知ってたら使ってた】おもちゃのサブスク「トイサブ!」──自閉症児を育てる家庭がリアルに考えたこと
眠りながら帰宅後の笑顔から・・秒速で夢の中
自閉症児にトランポリンは効果的?J君が飛んで笑って、育った話
特別支援学校高等部 or サポート校(通信制)? ②
「今年もアマラーゴへ!J君と楽しむプール開き2025」
1人の時間
1人の時間
1人の時間
【自閉症と成長】かんしゃくを乗り越えた息子の変化と親の想い
【アロベビー】子どもの虫よけ・日焼け止めはコレ一本
3歳の誕生日に骨折|活発な自閉症児J君に起きた忘れられないできごと
入学前の漠然とした不安 私の知らない世界
【自閉症家族の経験談】「白黒思考」とは?日常での困りごとと解決のヒント
自閉症Jくんの夏 夏
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎ ホームページを作りました。→『つづく、暮らし』・はじ…
昨日の幼稚園の制作ーー!双眼鏡 (´∀`*)そしてこちらは大好きな嵐を描いた娘の絵。歌って踊っている嵐とファンのみんなが喜んでいるところだそうです(*´艸`*)こちらは娘が描いたお兄ちゃんの絵。ソファ
地図を広げて旅行しよう!! 小学4年生で習う都道府県。 小学1年生から遊んで覚えて 日本地図になじんでおこう! というおはなし(^_-)-☆ 日本地図とりわけ 都道府県を覚えるのは 子どもには難しい様子。 自分の住んでる県だって 市町村長全部なんて わからないのに 都道府県全部を覚えるのなんて 大変ですよね。 ひめちゃんは 小学生低学年のうちから 『どこでもドラえもん 日本旅行ゲーム』 で都道府県の場所と 名産をだいたいおぼえました。 どこでもドラえもん 日本旅行ゲーム5 おもちゃ こども 子供 パーティ ゲーム 5歳 価格:2,750円(2019/9/17 12:32時点)感想(12件) か…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置…
なかなか…人って変わらないよねエリート会社辞めて無職になった元旦那だけど実はトラブル起こしたらしくクビになったも同然だったコトを知った「あいつは年下のくせに生意気」「しかも○○大学卒ってww」とか...
ウクレレを基礎から教えている NAOウクレレ教室マンツーマン・プライベートレッスン 「ともこさん」東京でウクレレレッスン、ウクレレの基礎を1年。ウクレレソロのレッスンに入り、ピアノ用楽譜を使ってレッスンしています。ピアノの楽譜は、和音が分かる、リズムが分かる。
この記事を初めて読んで下さる方へ 無事に、仮免も受かり、順調な様子のJ君。 周りは、大学生や、大人ばかりなので、時々は気を遣わずに 気の合う友達としゃべりたい!と思ってるJ君は、 野球部の「家族」メンバーとのラインや、通話が J君にとっての癒しの時間となってる様です。 友達と、話をする時間って大事ですよねー 路上運転も始まりました。 次は、仮免から1週間後にある卒検の為に、 100点満点テスト(9
また銃を作りました。 裏面。 上から見たところ。 下から。 手元の引っ張る部分。 輪ゴムをこんな風に通してパーツで固定しています。 すごくかっこつけて弾を装着しましたね。 基本パチンコですが、威力が強まってけっこう大きな音が出ました。 家に穴を開け
マジでっか。最悪ですね。長島昭久@nagashima21本日の連盟理事会におきまして、此度の内閣改造で五輪担当大臣に就任した橋本聖子さんから(公財)日本スケート連盟の会長職を引き継ぐこととなりました。アスリートの皆さんと共にスケート・ファンの皆さま第一で組織運営に取
ノラネコぐんだんの絵本を紹介するのはこれで5冊目です。 『ノラネコぐんだん おすしやさん』作:工藤ノリコさん これもノラネコぐんだんがおバカで可愛い一冊です。 絵もとても可愛いですし、このシリーズの特徴なのか、文章が少なめで読みやすいです。 うちの息子は年中から一人で読んでいます。 ストーリーとしては… ワンワンちゃんのお寿司屋さんを覗いているノラネコぐんだん。 美味しそう、食べたいねと言いながら見ているノラネコぐんだん、いつも通り良からぬことを思いつきます。 夜中に大量の木材や工具を持ってお寿司屋さんに忍び込みます。 ワンワンちゃんのお店は回転寿司なのですが、お寿司屋さんの外までお寿司が運ば…
こんにちは(*^^*) すみっこママです。 最近、ようやく秋らしく過ごしやすくなってきましたね🍀 昨日は、小学校の運動会でした😊 転校して初めての運動会で、どの辺りに場所取りをしたらいいのか、右も左も分からなかったのですが、開催の花火の音が聞こえたら、朝6時に娘と校庭に行ってみることにしました! 運動場では、あちらこちらで保護者の方々がテントを張ったりシートを敷いたりしていました。私も持ってきたブルーシートを広げて場所取りオッケー👌 家に急いで帰り、お弁当の準備にとりかかります! 今年は、妹がおにぎり、唐揚げ、ポテトフライを✨母が、巻き寿司やエビフライ、卵焼き、フルーツなど準備してくれました❗…
ご訪問ありがとうございます。 10月から自転車保険の加入が義務化されますね。 チャリンコ生活の私と娘も、いよいよ入らねば… 数週間前から色々調査したものの、結局どれに入ろう?と今日に至るわけです 旦那にも…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です ~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
次から次へと、老化現象がでてくるもんで。。。 ほんと、嫌になっちゃいますよ。 目の下に白いツブツブがでてきて、化粧をしても隠せず、嫌なんです。
今回の3連休は本当に地獄だった。 ダンナは友達と遊びに行ったり、風邪ひいたり、仕事だったり。 家にいないか、自…
スクールロイヤーとは学校で起きるイジメや保護者とのトラブル等を法的に解決する弁護士です。文科省はスクール弁護士を300人配置する方針を固めています教育事務所などに拠点を置き市町村の教育委員会からの相談を受け付ける2020年度からスタートを目指しており財源は地方交付税を活用する考えのようです。今まで野放しだったイジメや学校でのトラブルが法的に処理しやすくなるのは良いこと。ただ、教育委員会で雇われるので保身...
子どもとパパが、2人で話しているのを、こっそり聞いているのって、楽しくないですか?パパ「娘子、朝だよー。起きるよ!」娘子「(あれ、珍しくパパが起こしにきた←日曜日)。ママがいいー」パパ「今日は、外に遊びに行こうか!」娘子「昨日ね、ママと遊びに行くって約束
予習シリーズ(下)第3回週テストの結果がでました。 今回は算数の平均点が高かったような気がします。 同じ塾のお友達も何名か高得点をとったらしく、皆でキャッキャウフフと喜んだとか。 それはBコースだけで
はぁ…胃が痛い最近幼稚園に行ってもママ友たちが目を合わせてくれなくて挨拶も聞こえないふり壮絶すぎる仲間はずれに泣けてくるよ夏休み前までは普通に遊んでたのに...
鼻がかめない子に共感!おすすめの練習絵本『じぶんではなをかめるかな』
『友だちのこまったがわかる絵本』レビュー|小学校前に読んでおきたい“相手の気持ち”を知る1冊
本公演は満席です。追加公演は僅かにお席がございます!
図書館で借りてきた本「ガスパールこいぬをかう」と「きんぴらきょうだい」おすすめ絵本
ふみきりペンギン おくはら ゆめ
愛媛県美術館に行きました
『のうふさんの恋わずらい』ビル・ラマース著
花の好きな○○
『カノンとタクト』山田和明著
「レオ・レオーニの絵本作り」展に行ってきました
『はじめてのサイエンス レモン』
【2歳児さん】キンダーブリッツで七夕を・・・
くもんのうた200えほん&CDセット
4歳の知育ルーティン!ピアノ、プリント、英語学習にスムーズに取り組む方法
『うろおぼえ一家のおみせや』出口かずみ著
フィリピン、ドゥマゲテの「SPEA」に3週間親子留学をしたときの記録です。水曜日のイベントで夜に子供達を預け、それぞれに楽しい時間を過ごすことができました。子供達はパジャマパーティ、私はマッサージを堪
こんばんは、七子です。前回あげた記事、文字が消えるペン、、 www.rainbowshow.net ……出てきました〜! やっぱり!思ってます? でしょでしょ、わたしも思ってました! それが、、どこから出てきたと思います〜?? クルマの後部座席のウィンドウの上、ハンドルみたいなのに挟んであったそうです?!はっ? これこれ↓ (トヨタ自動車 C-HR より ) *うちのクルマとは違います。息子の好きなクルマです ^_^ トヨタ自動車WEBサイト これに挟まる(自分の頭より上)ってことは、 犯人はオマエだー!! こんなことしてすっかり忘れるなんて、父母 呆れ。 そもそもナゼそこに引っかけたのか?自…
東京都調布市にある親子カフェ、aonaでランチをした際の食レポ記事です。京王線沿いで子連れランチのお店を検討されている方にお勧めのお店です。
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎ホームページを作りました。→『つづく、暮らし』・はじめ…
父と娘の関係って 成長するほど 変化していきますよね。 でも変化しない絆も しっかりあった! おはなし 今日はまったくお勉強とは 関係ないお話です(^-^; そもそも脱線ばかりですが...(^-^; 『パパと娘』 なかなかいい響きです(*^^*) かわいい娘と 娘がかわいくて 仕方がないパパ 感情の表現の差があっても 小学4年生くらいまでは どこのお宅もこんな素敵な 関係ではないでしょうか? それが少しづつ 関係が変わっていき パパは今まで通りなのに 娘は結構強烈な パパイヤイヤ期 に突入していきます。 人本来の成長なので しょうがない部分であるとは 思うのですが パパさんの切ない時期だと思い…
皆さんこんにちは 2020年の東京オリンピックにあやかってオリンピック宝くじを購入 買うマンションの地域まで決 ...
今日は内覧日でちょっぴり緊張気味のポポタです。 売り主さん、良い人だったらいいなぁ~ 僕は人見知りがあるので、本当に緊張します(^^; なので・・・ 昨日届いた株主優待について書いて落ち着こうかなぁと思います。 それも、JT!! まずは・・・ ジャム!! これを見て、僕の保有数が分かった人は、なかなかのJT通ですね(笑 はい、今まで100株でしたが・・・200株にしちゃいました。 100株だと1,000円分の優待品、200株だと2,500円分の優待品!! JTの株主優待はおまけだと思っていますので、あくまで主役は配当! でも、貰えるのは嬉しい♪ あ、でも注意が必要です。 今年の12月の権利確定…
『闘病×仕事(休職中含む)』と『闘病×育児(プレパパママ含む)』という状況の仲間へ…日本ブログ村にこの2つのテーマ(旧トラコミュ)を新設しました。似たもの同士として、ブログの記事を気軽に公開したり覗いたりしつつ、お互いの励み・共感・参考などになれば幸いです。
3泊4日の子連れ沖縄旅行ですが、今回の目的は「海・プール」!というわけで、基本的にはホテルにおこもりだった食事事情。日航
こんばんは☆ 降ったりやんだり、気まぐれなお天気だった こちらの地方・・・。 皆様いかがお過ごしですか? ウィークデーの疲れが出る頃ですが、 夏風邪にはご注意を・・・。 先日、うちの母は旅
こんばんは、妻です3連休は子ども会の秋祭りの準備などでてんやわんやあっという間でした~そんな中、頼りになるのはやっぱり子どもたち料理を作りたい!と言ってくれる娘が肉野菜炒めを作ってくれました今回はあまりお手伝いもしなかったのですがピーマンも見よう見まねで上
沐浴卒業、そしてお風呂デビュー 生後1ヵ月を過ぎるとすーくんにも視力がついてきて、一点を見つめる「固視(こし)」が出来たり、「アァ、ウゥ」と声を出したり、泣き方を微妙に変えて要求の強さを示したりするようになってきました。 赤ちゃんは短期間で大きく変化するので、どのタイミングで何が出来て、何に注意して育児をしなければいけないのかを成長ペースに合わせてまとめている「マイナビウーマン子育て」はとても参考になります。 woman.mynavi.jp 生後1ヶ月経つと沐浴からお風呂に切り替えられることも大きな変化です。 親子で一緒に出来ることが増えるのは楽しいですね。 ということですーくんをお風呂に入れ…
産後に妙にテンションが高くなり、何だか落ち着かない状態が続く「産後ハイ」。私自身の恥ずかしい体験談と一緒に、いつまで続くのか?対処法はあるのか?など、産後ハイのあれこれをご紹介していきたいと思います。
先週の3連休に、川崎駅直結の商業施設「ラゾーナ川崎」に隣接する屋内ミュージアム、東芝未来科学館に家族4人で見学に行きまし
さて、オータム余波もようやく落ち着いて来たので、(ホンマ?)この件について取り上げましょう。大半のファンがオータムクラシックが始まるや否や、玄関の扉をガラッと開けて、「てゃんでい、試合だ、試合だー」と走り去ったまま、試合後もいつまで経っても戻って来ない中、(
父のおじさんの家に遊びに行ったら、こんなロボットをいただきました。 『エレキット フォロ MR-9107』 ころんとしていてとっても可愛らしい。 上からみたところ。 まるで友達と遊んでいるように見えます。 父とおじさんが話に夢中になっている間に先生が一人で組
こんにちはご訪問ありがとうございます。またもや久しぶりの更新です昨年鉄道イベントについてまとめたものを2019年のリンクと日付に更新しました。お出かけの参考にどうぞ。気づけばもうすぐ9月も終わり。涼しくなってきて、俄然外に出たくなってきた秋。長男が喜びそうな
家での楽しみ😊 こんにちは(*^^*) シングルマザー歴1年目のmaiです☘️ みなさんのストレス解消法って何ですか? 私は、家でゆっくり過ごすのがストレス発散になります。 Huluで最近、ハマって見たドラマは、 ロックアップ/スペイン女子刑務所 日本に上陸してからそんなにたっていないのかな? 現在season2が放送中です! 毎週火曜日が楽しみです。 もともと、プリズン・ブレイクも大好きだったので、そちらも好きな方は、絶対おすすめです😆刑務所ドラマ最高です❗ 日常では、絶対に味わえないスリルを感じれます! あと刑務所ドラマでおすすめは、 ウェントワース女子刑務所! こちらは、season2あ…
こんにちは(*^^*) すみっこママです☺️ お店に入ると、かわいいハロウィンのディスプレイに目を奪われてしまいます🎃✨ みなさんは、ご自宅にハロウィンの飾り付けされていますか? うちは、玄関のところにちょこっと飾ってみました。センスなどないので、飾る(置く)だけで、精一杯です💦 おしゃれな方、本当に羨ましい😅 1箇所飾るだけでも、イベント感が出る気がします! ここ数年、ハロウィンが日本でも定番化してきましたよね❗ 私が子どもの頃は、全然なかったのになぁ。 私的には、クリスマスの雰囲気も好きですがハロウィンの遊び心ある飾りの方が好きです(^^)♪
体調がすっかり良くなった娘といつものスーパーへ買い物。スーパーの一角で可愛いらしい小ぶりのピンクのバラが売られていてピンクのバラを見た娘がきれいな花だねー!◯◯ちゃんのシャンプーみたいなすごくいい匂いがするよ♪と目
これまでに3冊紹介してきた『ノラネコぐんだん』のシリーズ。 www.tenyawanyamama.com www.tenyawanyamama.com www.tenyawanyamama.com 今日、紹介するのはこちらです! 『ノラネコぐんだん アイスのくに』作:工藤ノリコさん 美味しそうなアイスクリームがいっぱい出てきます。これだけで子供は喜びます。 そしてこのシリーズ共通の ノラネコぐんだんが悪さする ドッカーンと爆発する ノラネコぐんだんが謝って働く というお決まりの展開ももちろんあります。 ストーリーとしては… ワンワンちゃんのアイスクリームパーラーをノラネコぐんだんが「おいしそう…
開成中学には初訪問です!息子が1度は行ってみたいと言い出しまして、来年は絶対に行けないしね。 私たちも以前私立学校展で開成の先生と少しお話ししてパンフレットを頂いたことしかなかったし。 ということでいざ出発ー! うちからは遠いしなぁと思っていましたが駅近ということもあり、検討している他校と比べても通学時間は変わらない所もありました。 訪問した中では攻玉社と開成が駅近ですねー。 やはり行ってみないと分からないものですね。そして、ブログでも毎年文化祭の事を記事にしてくれているものを読んではいましたが、激混みでしたΣ(゚Д゚lll) 特にAとB会場が。わが家は午後からはスポ少の練習があり時間も限られ…
すーくんが生まれて1ヵ月経ちました😄 立ち会い出産したのがもうずいぶん前のことに感じます。 sbrwtrake.hateblo.jp sbrwtrake.hateblo.jp 新生児から卒業したということで少し遠出して、鎌倉・横浜に行ってきました!! 自宅から車で1時間半、鎌倉に到着してしらす丼を食べた後、パンスイーツ専門店café recette 鎌倉にお邪魔しました。こちらはメディアでよく取材される有名店で、フレンチトーストがとても美味しいので鎌倉に行く時はよく訪れます。最寄りに駐車場がないので車で行かれる方はお気を付けください! cafe-recette.com こちらは「塩チョコバニラ…
商社マン(男性)にとっての出会いは合コン、社内、友人紹介が多いので、似たようなコミュニティのパートナーと結婚するパターンが多いです。若手後輩の中にはティンダーで出会った女性と結婚したものもいますが(笑) 私は元々銀行勤めでMBA留学してから帰国後商社に転職しました。 妻と出会ったのは帰国して1年余り経った2016年5月、友人宅で開かれたパーティーでした。 遅れて友人宅に到着して部屋に入ると、木下優樹菜似(?)の妻の姿が目に入り、妻の隣まで行って話しかけました。妻は自分のことを人見知りだと言いますが、その時はよく笑い、気さくで、話も面白く、すぐ惹かれました。 パーティーが終わるまで沢山話し、相性…
先日、2歳の息子と4歳の娘で大阪・梅田に遊びに行ってきました。梅田は久々に行ったのですが、人が多くて大変でした…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!