試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
【科学的根拠】最強の健康朝食レシピと習慣化術:DP流手作りパンとエスプレッソで最高の1日を!🍞☕
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月28日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月28日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月27日】
【2人目育児あるある】甘いもの、あげたくないけど…現実と工夫の話
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月26日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月25日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月24日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月23日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月22日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月21日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月20日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月19日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月18日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月17日】
タイガースから8選手が球宴選出!【野球話】
森下選手&佐藤輝選手連続弾!8連勝!【野球話】
【とらほー(46)2025/7/6 動画ハイライト】森下翔太選手の2発とイトマサ投手の安定感で8連勝!
【とらほー(45)2025/7/5 動画ハイライト】伏兵・熊谷選手の全打点&デュプランティエ投手が完封で7連勝!
熊谷選手スタメン3打点!デュープ2度目の完封劇!【野球話】
【終盤に大量失点で逆転負け】ベイスターズvsタイガース
終盤の粘りで見事逆転勝利!6連勝!【野球話】
2併殺豊田選手がサヨナラ犠飛のミラクル!【野球話】
【とらほー(42)2025/7/2 動画ハイライト】森下翔太選手の“神走塁”で決着、大竹投手の粘投が支えた一勝
【語録紹介】2日連続のドン電解説!! 岡田彰布が見抜く阪神の今、「その一言」に込めた現場の真理と笑い
森下選手神の手で勝利をもぎ取った!【野球話】
序盤のリードを守って3連勝!【野球話】
【とらほー(41)2025/7/1 動画ハイライト】才木投手6勝目!石井投手の魂の復帰とレジェンドの前での白星
【語録紹介】昭和の情熱と阪神愛が炸裂!どんでん岡田×ミスタータイガース掛布のW解説が心に沁みる
今週の阪神タイガースをオンライン観戦する!! 2025年7月1日(火)~2025年7月6日(日)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行に伴い旅の仕方に変化が現れています。楽天トラベルの願いは「旅を通じて人々が幸せになる」こと。安心して旅を楽しめる未来を目指し、旅行者のみなさまと、旅に関わる事業を営むみなさま、そして地域を応援していきたいと考えています。宿泊施設の新型コロナウイルス感染症対策についてご確認いただけるようになりました楽天トラベルは旅行者に対し「新型コロナウイルス感染症の流行下に...
ご訪問いただき、ありがとうございます。 この春から社会人になる上の娘。 おめでとう そして、ひとり暮らしが始まります 就活をしているとき、 自宅通勤だけ…
こんにちは。 子どもと遊んでいたら『だるまさんがころんだ』をしたいと言われました。もう遊ぶのは終わりの時間だったので『また今度ね。』って言いましたら、『え~も…
なめこのと豆腐のお味噌汁の残りに卵を落として、オートミール30gと煮込みました。週末たくさん食べたので調整弁当です。もう春なんじゃないのと息子にせがまれ、...
保育園の入園準備を少しずつ…といっても細かいことがあまりわからず3月の説明会(オンライン)で聞こうかな?なのでお名前シールも買ってません。大きさとか貼る場所と…
【YouTubeチャンネル登録】はこちらからお願いしますここが人生の…大勝負だよ2月中に仕事決まらなかったら (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 来
2月22日は 「にゃんにゃんにゃん」で 猫の日 2016年の10月 姫のお友達のアパートの駐車場で しおんちゃんは保護されました。 この写真は保護して4日目 体重800g。 獣医さんのお見立てで
うちの地域では、毎年バレンタインデーから1週間、親が子をぎゅーっとハグしましょう!という宿題があります。毎年、私が娘をぎゅーっとしていたのですが、パパはあまり…
IKEA×LEGOのBYGGLEKシリーズをようやく購入昨年からずっと発売を楽しみにしていたIKEA×LEGOのBYGGLEKシリーズ。オンラインショップでようやく購入できました!白いボックスにLEGOのスタッド(凸部分)がついているので、
子育て中のママ・パパ 「毎日の育児や家事、仕事に追われて、ものすごく大変。疲れた…。」 「子どもに付き合いきれ […]
子育て中のママパパ 子どもへの「お金の教育」って、どうすればいいのか分からない。 これからの時代、子どもにお金 […]
豆を集めて育てる交渉ゲーム。 手札の順番を変えてはいけないキツいルールがあればこそ、お互いWin-Winになれ […]
【本記事を読むと】 この記事では、家族でボードゲームをしてみたいけど、どう始めていいか分からない…というママパ […]
心のタイミングを合わせて、小さな数字から順番に出そう。 相談禁止、ジェスチャーも禁止、「間」を読みきる不思議な […]
【名探偵コナンゼミ】とは 2つのサービスを用意 受講料は?~欲しい学習サービス分だけの支払いでOK ナゾトキゲーム(コナンのアニメストーリー×ナゾトキ学習)のシステム 対応デバイス 配信頻度と量 コース・レベル ナゾトキゲームを体験 ベーシックコース・アドバンスコース(小学生向け) エキスパートコース・ストーリーマスターコース(大人向け) 入会スペシャルパックがある! ゲームポイントでコナンのキャラクターカードなどがもらえる Amazonギフト券キャンペーン中~体験アンケート・Twitter ナゾトキゲームを体験してみた感想・口コミ 良かった点 気になった点 【名探偵コナンゼミ】とは 2つのサ…
皆さん、こんにちは。 今日は、先月ご紹介したボーク重子さんの新刊について、レビュー後半です!
開業に向けてYoutubeチャンネル開始 今年の秋から冬を目標にクリニックの開業を考えています。 その名も「コアラ小児科(仮)」です。 キャラクターをウサギにしていたのですが、2転3転してコアラになりました。 柔らかいイメージで地域に根付いた小児科を目指したいと思っています。 まだ場所も決まっていない状態なのですが、Youtubeチャンネルを開始することにしました。 大きな目的は3つあります。 一つ目は「外来で話しきれない内容を補足する」目的です。 例えば胃腸炎の患者がいた場合に、「どうしてその診断となったか」「どんな治療が必要か」「どのようなことに気をつければいいか」などたくさんのことを説明…
あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰してます「りょう育ママ」ですご訪問ありがとうございます気軽に「りょう」って読んでね(o^―^o)ニコ 【まとめ】2021年3…
先日、住んでいる地区の「二歳児歯科健診」に行ってきました! お誕生日頃に案内が届くはずでしたが、コロナのため、だいぶ遅れての健診でした。 結果からお話しすると… 惨敗。惨敗でしたーーーー(;o;) 一歳の頃は本当に歯磨きを嫌がり、なかなか口も開けてくれず苦労しましたが、二歳頃には協力的になって随分やり易かったのに。。 まぁ今までの汚れの蓄積はあるだろうけど、ギリギリ大丈夫でしょう! と思って臨んだ私の自信(というか希望)は、見事に打ち砕かれました。 ■汚れが落ちきっていない。 ■色素沈着だと思っていた歯の黄ばみは、虫歯予備軍。 ■糖分を摂りすぎでは? 先生のお話で衝撃だったのは、下の二つです。…
初心者向けウクレレ教室は、子供向けウクレレ教室。4歳ウクレレ個人レッスン。「はなちゃん」レッスン毎に、できることが増えていく。パパとペアルック。はなちゃんのコーディネートだって♪一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
はじめての道を冒険すると知らないだけで世界は広いと実感する はじめて越えた道の先にあった景色 はじめての道を冒険すると知らないだけで世界は広いと実感する 家にいるのが大好きなわたし。 コロナ、コロナと言われはじめてからは、さらにそこに甘えて家ごもりしている。 一昨日、夜寝る時に、明日は一緒にお散歩しよう!と、ムスメに誘われた。 あまりにも嬉しそうに言うから、断れない。よし。 行くか!! せっかくだから、今まで歩いたことのない道を探検したいな〜って気持ちになって、Google mapで今まで歩いて行ったことのない方向に川とか自然とかが多そうな場所はないかな?と探してみる。 お?ここまでなら歩いて…
夫が不機嫌だと、思い当たる節がなくても「私のせいで機嫌悪いんだ」と思ってしまいます。夫が子供に怒ってる時も、自分が怒られているような、自分が非難されているような感じがして辛いです。こういう感じ方って普通なんですかね?ちょっと異常なんだろうか
成人式用の写真を、中々なドタバタで終えた Yさん達。 Yさん、お姉さん 「もう、皆大きいのに、騒がしくてすみません・・」 スタッフ 「成人式の写真は、ほとんどお1人なので 皆緊張してしまって、自然な感じを撮影するのが 難 […]
伝染性単核球症になってしまった方、マジで合併症にお気を付けください。 自己免疫疾患は自分の細胞を恨みたくなるような症状です( ̄▽ ̄;)
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
こんばんは!妻です今日はとっても暖かかったですね〜夫が仕事で平日と同じ時間から活動できたのでとても有意義に1日を過ごすことができましたしっかりと朝ごはん!楽天で購入した全粒粉パンと目玉焼きプレートが大活躍です しっかり食べて気合いは十分!今日はいろいろやり
お買い物に、出てきました。ダイソー。 ・調味料 2種類 ・木製ディッシュラック ・メッシュかご 2種類 ・しゃもじ(ごはん用) ・両面テープ(コマンドタブ) ・バレッタ(自宅アップ用。壊れてリピ) 物珍しい物はありません。小物入れ程度のメッシュラック。娘
田舎の休みっていうのは なかなかやることがなく 冬のお楽しみはそり滑りなんですが 数日前から暖かったせいで 雪が溶けてしまってから 寒さがぶり返してる今日みたいな日 なんてのは 雪が降っているわけでもなく 中途半端に雪が溶けてて氷になって そり滑りもやりにくい そんな日なんで、遊びに行くにも行けない 子どもは遊びたい そんな時には 児童館が頼りです 科学館は安くて良いし 子どもは楽しく遊んでくれます ぶら下がったり 光の三原色で遊んだり 科学工作を見ていじったり この箱の中は万華鏡になってました 綺麗 手作りの万華鏡そのニ 中はこんな感じ 手作りでもとても綺麗だね そんな感じで金がなくても 楽…
なわとびが苦手。スキップが苦手。書くのが苦手。走るのは早いのに、サッカーが苦手。そんな不器用な子は、周りにいませんか?発達性協調運動障害(DCD)かもしれません。ぶきっちょさんへの接し方を知りたくありませんか?
こんにちは。 幼稚園児と小3の女の子がいます。 今年もやってきたチロルチョコの季節。じゃなかった…ひなまつり。 ビッグチロル ひなまつり 雛人形を買わなかったので、毎年このチロルチョコを飾っています。 実家には立派な七段飾りの雛人形があります。そのボリュームといったらもう…すごいっす。 他にも幼稚園でつくったおひなさまを飾ったりして過ごしています。(前年に作ったものを取っておく) これだけ入ってました! いちごバニラ(青と紫のパッケージ)が一番多い。 去年まではケンカすると思って一人に一箱ずつ買ったら、けっこう持て余していたので、今年は1箱を分けてもらう事にしました。 バレンタインの時期とかぶ…
金銭感覚が狂ってる?!という表現も違うし、財布の紐が緩くなっているのとも違う・・・。 けど、とにかく湯水の様にお金が出ていっています💸中学校の受験料一校25000〜30000円くらい。 中学校の入学金、寄付金(学校による) 制服、体操着などの入学に当たって必要な諸々の経費。うちはキッズ携帯からスマホにしたのでその代金(ついでに私の携帯も新たに購入^^;) 自転車も27インチの新しいものを購入🚲 本人専用のノートパソコンも購入しました。 細かな所をもっというと、塾の先生方、受付の方々へのお礼のお菓子代、お弁当箱、本や参考書・・・。 この数日の間に、息子の卒業式のスーツ一式も買う予定。 ウ――(´…
こんにちわ~。 今日も 私のブログを覗いてくださってありがとうございます☆ お買い物はやっぱり楽天市場☆ ワタクシ現在 44歳。 高1、中2、小2の息子を育てる 母でございます。 長男と
【YouTubeチャンネル登録】はこちらからお願いします皆さま…本当に申し訳ございません夜に一人飲みしながら今までYouTubeにアップした動画はじめて自分で見たんだけどヒドかったわあんな映像…...
おひなさまを出しました。 我が家の雛人形は、14年ほど前に長女の初節句で購入したガラスケース入りのものです。 当時は狭い団地に住んでいましたので、 飾っている際も、そして保管している間
※トイレ関連の話です。 トイレが壊れました。😑 🚽 正確にはシート(あえて英語で 😅 )の根元がポッキリと折れてしまい、上げられなくなってしまったの…
最近ぽかぽか天気も続き、ほんのりと春の気配を感じるようになりましたね。\昨日今日とのんびりお散歩を満喫〜⭐︎/◆一週間分のまとめ買い食材⭐︎ 2021年2月【1週目】ここしばらく食費やりくりが赤字続きの我が家。今年は家計やりくりをビシッとしたいので赤裸々に記録し
子供の頃好きなおうち遊びって何だった?あ、これは性別・年代によってかなり違ってくるわね!今20代の息子世代はレゴにプラレール、ちょっと大きくなってカードゲームかな。アラカン世代の鳥天はお絵かき、粘土くらいかなぁ。リカちゃん人形持ってなかったし、上が兄だからお人形ごっこ付き合ってくれなかったし。今みたいにオモチャ沢山買ってもらえる時代じゃなかったから、かまぼこ板で版画とか割りばしで輪ゴム鉄砲とかね、創...
長男、新3年生3月からサピックスに通うことにしました。 塾選びはこれにて終了します。 中学受験大手4塾のテストや体験授業を受けた長男の感想✏ 日能研→先生は面白いけど、授業があんまり…。 四谷大塚→理科と社会も習いたいのに、3年生はまだやらないんだね。 早稲田アカデミー→解説授業が面白かった。 サピックス→テスト問題も解説授業もすごく面白かった。 =================== さて、現在の長男の平日タイムスケジュールはこんな感じです👇 6:30起床 ・公文算数4枚 7:30登校 《学校・学童or習い事》 19:00帰宅 ・学校の宿題 ・Z会4〜8ページ ・キッズBEE過去問1ページ …
赤ちゃん、幼児の爪切りについてお悩みのあなたへ…どうやって切るんだろう。何を使えばいいの?大人用への移行方法は?2歳で初めて大人用デビューできました!それまでの方法をまとめます1.爪切りグッズ…
18日から、全国発売となったマウントレーニアのさくらラテ。 早速買ってみました。 まず、デザインが可愛すぎる。 さくらの香りがふわっと来て、後にミルクのまろやかな感じがしっかりと
あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰してます「りょう育ママ」ですご訪問ありがとうございます気軽に「りょう」って読んでね(o^―^o)ニコ 【まとめ】2021年3…
心地よい暮らしとわたしらしい生き方ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今419名ご登録頂いていま
毎日のお弁当作り!前日の作り置き1週間まとめです。 お弁当作りは、基本前日の夜にしています。 朝は、温めなおして詰めるだ
こんにちは。昨日も寒くて日中は気温が上がると聞いてたのに全然で💦再び腰が痛かったヾ(;´Д`●)ノ週末、公園とかで冷やさないようにしないと...
こんにちは!あやです! お雛様を出しました~!例年よりちょっとはやい? 今年は1週間以上は楽しめそうです。 2月って短いせいか異様にはやくないですか?笑 いっちゃんのお雛様 いっちゃんのお雛様は吉徳の雛人形です。 とてもかわいらしい色どりの雛人形。 いっちゃんが2歳前の時に女雛の扇のひもを解いてしまって、 直しかたも調べずそのままになっています。 なんか静かにしてるなーと思ったら熱心に紐を解いてたんですよね・・・( ;∀;) 今はこの人がちょこちょこいじって位置を変えてるんですよね・・・ 桃の花を花瓶から出してみたり、モノの位置を全部逆にしてみたり。 楽しそうで何よりです。壊さないでね! //…
こんにちは!あやです! 花粉が飛んでますねぇ~いっちゃん妊娠中に花粉症であることを認めたので、 花粉症歴6年です。辛い季節が来ました。 公園に旅行やお出かけの時に持っていくカメラを持って撮影してきました。 行船公園 江戸川区の無料動物園がある有名な公園です。 残念ながら緊急事態宣言中は動物園はお休み。 隙間からサルがいつも通りぶら下がって過ごしているところが見えました。 このあたりは私が小中学生時代を過ごしたところです。 たまーに子供と遊びに来ます。 さっそく一番大きな遊具で遊ぶいっちゃん。 この遊具は20年前と変わらない。私も同じようにたくさん走って登ってました。 友達を引きずり落とすワニご…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!