試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
お着替えイヤイヤだった4歳男子が変わったワケ♡
ママのためのAI活用術!子育て・料理・時間管理までカバー
いつも「ママ一緒にやって!」と言う子が、1人で…!
「大変そう…」と思っていたけど「軽いノリ」で大丈夫だった話
幼稚園と保育園の違いを教えてください。
「本当はやりたくない」ママが自分の本音を出した結果…
映画『国宝』見てきました
やる気がなくても大丈夫♡気分に左右されない仕事の進め方
「興奮して眠れませんでした!」ママの心が動いた“関わり方”
母の反省から学ぶ!子どもの歯を守るための歯ブラシはこれ!
子どもの不機嫌、増えてない?実は6月が要注意なワケ
子供と遊ばない夏休み!?頑張りすぎない夏休みの乗り越え方!
焚き火の前で語ったこと
「頭の中がぐちゃぐちゃな理由が分かりました!」
ご感想「正しい知識があれば、 子育ての余計なイライラはなくなる!」
初めてイレブンカット行ってきた!!
【3児ママ】お買い物マラソン始まり!!ポチったものは?!
【お買い物マラソン購入品】リラックスできるかわいいルームウェア!!
ママが選ぶ!夏に買って大正解だったアイテムたち!
ドキュメンタリーを見て、娘がちょっと変わった話
「ブログ書いても時間が余って20分ストレッチできた♡」
■(着画)B.C STOCKリネンドットブラウス,relumeリネン混ワイドパンツなど*1000円送料無料商品いろいろ*今日の気になるものPICK UP■
【お買い物マラソン】日曜限定39%SALE!&お得なクーポン色々
小さなことからコツコツと…目標達成まであと少し!&楽天マラソンお得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
■(着画)american holicフーディブラウス,studio clipワイドパンツなど*1000円送料無料人気商品いろいろ*今日の気になるものPICK UP■
【しまむら】高見えコーデ&楽天マラソン開始2時間限定50%オフクーポンが使えるショップをピックアップ!
個人面談はゲリラ豪雨対策コーデ!お買い物マラソン♡
【クローゼット収納】季節の布団をしまうの巻
7/2 さっしー愛用!小顔効果&UV対策も◎おしゃれキャップ
子供の洋服をいつまで買ってあげるべきか&楽天マラソン開始2時間限定50%オフクーポンが使えるショップをピックアップ!
春休みがやってきたぞー!とうとうやってきた。とうとう春休みの奴がやってきたぞー! 逃げろー!(逃げられない)。色々あった3学期も終わりコロナに振り回された去年から今年にかけては、小学生の娘を見ていると、小学生に限らず学生さんと親は大変だった
皆さん、子育てしてますかー!こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、手探り状態のほぼワンオペで2人の子育てを行っております。※詳しくはプロフィール
おはようございます昨日は長女が喉が痛いというのでお迎え後に急遽病院へ行くことに溶連菌の常連さんなのでまたそうだったらやばいかなとで、ついでに次女の鼻水も診ても…
桜が綺麗ですね!!春休みに入ってから天気の良い日は午前中の早い時間帯に娘と公園に行ってます^^桜や春の花が綺麗に咲いていてこの季節の公園はとても気持ちがいいですね^^♪さて先週、娘の定期診察で病院
心地よい暮らしとわたしらしい生き方ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今444名ご登録頂いていま
子供がいよいよ10歳になりました。早いもので、この世に生をうけて10年です。 誕生日会をやって本人はとても嬉しそうでしたが春休み、YouTubeを1日中見て…
4学期が始まって、娘の学校の課題や問題に色々振り回されている間にまたブログが疎かになってしまいました。書くことはたくさんあるのに色々問題が発生していると何故かブログが書けない…。 まあ、焦る事も無いので自分のペースで書いていこうかなと思います😅 今週末は、いよいよイースタ...
長男(小2)が2月に受けた漢検6級、無事合格しました🙌 200点満点中192点でした。 使ったテキストはこちらの2冊です👇 学習期間は約4ヶ月でした。 漢字学習ステップ6 過去問題集6級 漢検 6級 漢字学習ステップ 改訂四版 [ 日本漢字能力検定協会 ]価格: 990 円楽天で詳細を見る 漢検 6級 過去問題集 2021年度版 [ 日本漢字能力検定協会 ]価格: 990 円楽天で詳細を見る さて、次は漢検5級にチャレンジ! 入室したてのサピックスの宿題がまだ軌道に乗っていないので、漢検学習は牛の歩みで進めていこうと思います。
妊活〜気持ちいいお産〜子育てサポート&胎内記憶を伝えるMegumiです 満月🌕の昨日↓のお話会 満席オーバー💦キャンセル待ちだそうです。なんと募集して…
前回の記事の続きとなります。 発達障害の社会人2年生 新入社員君に指導する!前編 10月に入り、コロナの影響で仕事も減ってきています。 特に、1Fエリアは厳しく、2つの機械を動かす 必要もなくなり、サブ担当(新入社員)も […]
こんにちは!あやです! モ、モンハンがとまらないっす・・・ 金曜日から始めて時間見つけてはちょこちょこやり続けて、今はHR6になりました~! 下位では適当に集まった素材で防具作ってたけどそろそろなんかフルセット揃えたいなぁ~!! 私のキャラ!すっごい美人にキャラメイクしたつもりだったのに、なんかおばさん感あふれる仕上がりになってしまった。なんで?? 選んでしまった声も今聞くとすごい年上のお姉さん感ある・・・!なんでだ? 体験版ではいくらやっても時間内に倒せなかったマガイマガド! 里クエでも集会クエでも下位は倒せましたよ~!めっちゃ嬉しい♡ 武器は何を選んだ? 毎回モンハンでは新しい武器を選ぶこ…
こんにちは!あやです! どうしようかなーと迷っていた楽天マラソン。 楽天スーパーセールからすぐの開催でしたね。 子供の洋服と気になっていたものをぽちっとしました。 1.バイカラーウィンドブレーカー(アプレレクール) 2.シャーリングチュニックニックTシャツ(アプレレクール) 3.マウンテンパーカー ↑1000円オフのクーポンあり どれもすっごくかわいいですよね♡ いっちゃんは保育園の置き上着はもうなくていいのでかわいいのを1枚! なるくんは置き上着は西松屋で買ってあるのでお出かけ用に1枚! 4.子供を守る言葉『同意』って何? 5.おはなしドリル どうぶつのおはなし 楽天ブックスで2冊買ってみま…
こんにちは!あやです! 先日のいっちゃんの誕生日の日に、ひっさびさにお出かけしてきたのです。 行先はすみだ水族館! とっても久々でしたが、すごく癒されました・・・水族館の雰囲気大好きなのです。 もう無限に眺めてられる・・・と思いましたが足が疲れました。通勤なくなって体力落ちてる感じするなぁ~ ビッグシャーレ 去年の7月にリニューアルした新コーナーのビッグシャーレ。水クラゲの巨大な楕円形の水槽です。リニューアル前からとっても気になっていたのに、久々すぎてリニューアル自体すっかり忘れてました。。 わかりますかね?シャーレの上にガラス張りの観覧エリアがあって、足下にもクラゲが見えます。 光の色味が変…
短くて長い春休み。この機会に発達障害児が習得するのに時間がかかる「ライフスキル」の訓練をしてみませんか?お小遣いもゲットできて、子どもも励みがあります。
おはようございます♪ またひな祭りのことです。 ひな祭りのお菓子と言えば ひなあられ、桜餅、ひし餅、三色団子 等あると思いますが、 愛知県には「おこしもの(おこしもん)」という 独自のひな祭りの祝い菓子があります。 本来は木型を使って作るおこしものですが、 うちには木型はないので すみっコぐらしのクッキー型で おこしものを作りました。 クッキー型で簡単おこしもの作り
小学生春休みにオンラインでウクレレ。高田馬場NAOウクレレオンライン親子レッスン。4月から、小学6年生になる「みつちゃん」ウクレレ初めてから、親子で習いに来て。9ヶ月が過ぎました。ペアレッスンは、月に2回。みつちゃん親子は、対面レッスンとオンラインレッスン。電車
普通でない者が普通の世界で暮らすことなんて出来なかった。そして、もう二度と会うことはなかった。
4月は長女の誕生日があります。 どんな風にお祝いするかそろそろ考えないとって思っていたところに、 こちらのタペストリーをご提供いただきました! これ一枚あれば、誕生日の飾り付けが素敵に♪
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園20…
息子のエプロンが届きました。これまで子供のエプロンは作ってきましたが・・・なかなか生地を買いに行くのも手間で、この値段ならと購入することにしました。三角巾...
こんにちは、せーじんです。 今回は、せーじん大好き業務スーパーで買ってきた「ぷち大福」を紹介します。 せーじんも食べてみたけど、これは人気が出るのもわかるね 安くて美味い!そして大量! そう、なにせ1kg入って297円(税込)ですからね。 内容量は1kg。何個入ってるの? では、まずはパッケージから確認していきましょう。 大福っぽい、和のテイストですね。 内容量は、1kg 大福って、重さ単位で売ってるのね 普通は、○個入りで売ってるよね よし、じゃあ数えてみよう と数えたら、44個ありました。 重さは、確かに1kgありそうです。 一応測ってみましょう 一応測ってみると、1049gでした。 「ぷ
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。訪問お片付けde子どもスペース10%OFF、残3⇒1名です!オンラインお片付け4月分は満席となりました。 こんばんは!今日は、継続のお客様のオンラインお片付けサポートでした!「子どもが帰宅後にいつもランドセルを玄関かリビン
【小学生ママ】役所の教育課勤務のママ友から聞いた最近の裏事情。
最高の1日だったよぉ~!と言われて母もサイコーです♪母ちゃんも喋れて最高でした(笑)
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…13
中学受験 その20 【数字と判定に振り回される息子】ー我が家の教育
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…787
脳トレアプリにはまり過ぎて逆に日常生活がままならなくなる
【小学生ママ】ちょっと考え過ぎかもしれないけど、超気になること。
子供を注意する時のさじ加減が難しい 思春期だから?私が感情的な発言をしたから? 難しい
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…12
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…786
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月26日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月25日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月24日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月23日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月22日】
外国人の先生・日本人の先生両方から学べるのが良かった 幼児期に教室探しをスタート 目的のひとつは外国人慣れ 外国人の先生のみ日本語なしだと精神的にきつすぎる 乳幼児・低学年は楽しさ中心!そんなに頑張らなくてもいい 外国人講師の時間に日本人講師の日本語の補助があり安心 安心感が得られる内容と講師と教室 いつでも教室の中が見える構造 通っていた教室の先生の人柄がよかった 学校で困らない体制の安心感 相談しやすく不安な親子をしっかりサポート イベントやプレゼントがたくさんあり楽しい セイハ英語検定やスピーチコンテスト ハロウィン・クリスマスパーティーで嬉しいプレゼントがある! セイハのクリスマスパー…
入学祝いにスマホ 子どもが中学や高校に入学し、入学祝にスマホを買い与えることを考えている人も多いのではないでしょうか?「みなが持っているから」という理由で、何も考えずに子どもに買い与えるのはちょっと待ったほうがいいかもしれません。その理由は、パンドラの箱を開けたら最後、それ以前の世界には戻れないからです。皆が持っているからといって、お子様にも必ずしも必要とはかぎりません。 それ、ホントに必要? 皆が持っているから、といって、自分が必ずしも必要だとは限りません。 それは、スマホだけでなく、他のすべてのものに当てはまります。スマホでなにがしたいのか? 子どもによく聞いてみてください。連絡のため? …
コーヒーの素の粉を買ってきてくれたんですが カロリーハーフのもので これとは違い こういうやつですね カロリーハーフといっても 量が半分になってるだけで それで同じ金とるんだから ブレンディもいい商売してるわと思うんですが 今までレギュラーサイズ?って言うのかな それを飲んできた身としては カロリーハーフじゃ足りないんだよね コクが デブの発言みたいになってますがデブです。 ですから3袋使ってしまうんです。 そんなんだったらレギュラーのやつを 一袋で済ませたいのです。 カロリーハーフなんていらない! もう少しデブに優しい社会を求めます! AGF ブレンディ スティック カフェオレ 100本 【…
息子(小学6年生)の自主学習ノート記録です。 今回のテーマは「自主学習ノート_コーヒー豆のつくられかた」です。
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日はお掃除ネタ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
久しぶりの無印良品週間ですね!!さっそく無印の店舗で購入してきました^^♪ちょこっとだけですが^^;本当はお風呂掃除で愛用しているタイル目地ブラシも購入したかったのですが店舗在庫がゼロで購入できませんでした〜
ある日の娘。 「はー、魔術とか使えたらいいなー」 「もし使えるなら、やっぱり空とか飛んでみたいな」 「ぴょんぴょん飛ぶのもいいなぁ〜」 ぴょんぴょん飛ぶやつと言えば… 「ドクター中松の発明品みたいな?」 って […]
この記事の目次 01:2人目の出産を控えているあなたへ!私の二人目出産エピソード 02:二人目出産の時、上の子はどうしてた?保育園は? 03:二人目出産エピソード!いよいよ出産当日! 04:まとめ 二人目の出産を控えてい ...
心地よい暮らしとわたしらしい生き方ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今444名ご登録頂いていま
もうすぐ春がやってきます。 わが家の息子は只今小学1年生です。 昨年は、今頃から入学に向けていろんな物を揃え準備をしていました。 あれから1年、実際に小学生活を送る中で、これは買っておいてよかったなぁと思うものを今日は紹介したいと思います。 これから入学準備をと考えておられる方の役に立てたらうれしいです。 1.けしごむ これは、もう絶対1個だけ用意するとかでは無理です。 特に男子は。 この1年間に、何個の消しゴムを学校に忘れてきたことでしょう。 5個ぐらいを買っておいてもいいと思います。 わが家では、消しやすい消しゴムを選んでセット買いしました。 2.お箸 給食用のおはし。 これは、当初1膳だ…
おはようございます今週も始まりました〜また仕事かとテンション低めですが今日から新しい通勤バッグなのでちょっとだけウキウキしております何かが新しくなるとウキウキ…
こんにちは。昨日は会社を休んでバイク乗りに行ってくると早朝から起きてたダンナさん。てっきり1人で楽しんでくるのかと思って帰宅時間になるだろうと待っていても...
10月に入り、コロナの影響で仕事も減ってきています。 特に、1Fエリアは厳しく、2つの機械を動かす 必要もなくなり、サブ担当(新入社員)も仕事が 無くなる為、期間限定で2Fエリアの夜勤チームに 入る事になりました。 ※( […]
せっかく障がい者の弟がいるという事を知っている人が殆ど(1人しか)いない世界に飛び込むことができたのに!それをもう手放してしまうことになる!!初めて手に入れた世界なのに…!!? 手放してしまったらきっとすぐにバレてしまうだろう。そうしたらどうなる!?答えは、簡単。
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
春休みです、七子です。前の記事で「ちょうちょ結び」の練習に触れました。ほかにも、やりたいこと!ありました。 お米とぎ なぜ春休み? 新小3がベスト!? 炊飯器ならカンタン! 自分でやれること 自分でできた!達成感がすごい お米とぎ 以前の記事にも書いたように、 母も 妻も 家政婦ではない を徹底していきたい、ワタシ。 今こっそりいろいろ策を練っております。手応えがあり次第、こちらでアップしますね。 息子にも、最低限の家事はできるようにしていこうと思っています。 そこで、基本中のきほん! お米を研いで、炊飯器にセット、ご飯を炊く までをできるようにしようと思います。この春休み中に。 なぜ春休み?…
年を重ねるごとに「いいかげん」の大切さというか...上手に「いいかげん」に生きれるようになりました。 学生時代や独身時は、あまり感じたことがなかったんだけれど、「母親」になったとたん、なぜか「親になったんだから完璧でなければいけない」と思いました。 結構若くして子供を産んだので、「これだから若い母親はダメなんだよ」と言われてはいけない、そんな風に思われたら子供がかわいそうだと思いました。「いいかげんな母親」なんて絶対ダメなんだと思っていました。 でも、もちろん完璧になどできなくて。 仕事も家事も子育ても、完璧であろうと思えば思うほど、現実の自分とのギャップに絶望し、自分はなんてダメな人間なんだ…
3月は、私にとって、買い物祭り。。今回マラソンも10店舗ゴール。 月初のSSでも、11店舗、オーバーラン。楽天市場の買い物は月一回と決めているのに、月2回走って、2回ともゴール。スゴーーーい。お祭り騒ぎです♡レポ記事も既にいくつも書いていますが、今日は
ご訪問いただき、ありがとうございます。上の娘の引越し作業が完了しました。新しい部屋の掃除は、下の娘も一緒にしてくれました。すべての荷物が片付き、ラクにできる家…
セイハ英語検定の賞状をもらって退会~卒業した気分! 新型コロナウィルスの感染拡大を懸念して退会 先生のスペシャルサインとメッセージ入り賞状をいただく 退会時に頂いたアドバイス どんどん自分で語彙を増やしていく フォニックスを無料アプリで いろんな外国人に慣れること ボランティア活動に参加する セイハ英語検定の賞状をもらって退会~卒業した気分! 新型コロナウィルスの感染拡大を懸念して退会 新型コロナウィルスの後遺症のニュースや子どもにも感染しやすい種類が流行ってきたことなどから夫と子どもの警戒心が強まり、 小1の夏頃から通っていた英会話教室セイハを1月に退会しました。(すみません、2ヶ月も前のこ…
土曜の朝、姫をおくったかえり 市内の河川敷は見事に桜が満開 こんなにきれいなのに 誰もいません。 これが田舎クオリティ もう、いてもたってもいられなくて からすまる君(オートバイ)で お
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!