試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
ママのためのAI活用術!子育て・料理・時間管理までカバー
いつも「ママ一緒にやって!」と言う子が、1人で…!
「大変そう…」と思っていたけど「軽いノリ」で大丈夫だった話
幼稚園と保育園の違いを教えてください。
「本当はやりたくない」ママが自分の本音を出した結果…
映画『国宝』見てきました
やる気がなくても大丈夫♡気分に左右されない仕事の進め方
「興奮して眠れませんでした!」ママの心が動いた“関わり方”
母の反省から学ぶ!子どもの歯を守るための歯ブラシはこれ!
子どもの不機嫌、増えてない?実は6月が要注意なワケ
子供と遊ばない夏休み!?頑張りすぎない夏休みの乗り越え方!
焚き火の前で語ったこと
「頭の中がぐちゃぐちゃな理由が分かりました!」
ご感想「正しい知識があれば、 子育ての余計なイライラはなくなる!」
子育て、「悩むようなことじゃないよ〜」って言われても…
今、小学生でもタブレットを使う機会が増えていますよね?私は、方眼ノートトレーナーということもあって、思考する時には、子どもであっても断然『ノート派!』です。・・・でも、小学校でも1人1台タブレットになってから、長女が学校のタブレットを使って、学校で学んだ
こうやって書くと、フランス料理か何かみたいですね。 先日美味しそうな鯖の味噌煮を見まして。 鯖の味噌煮/けんちん汁/恋する豚研究所のあらびきソーセージ - お玉さんのレシピ 「今日は鯖買うで!」と意気込んでスーパーに行ったものの、鯖あらず。 諦めきれなかったので代わりにスズキを購入。家に赤味噌しかないのでこんな感じに。 妻には「最近盛り付け上手になったね❗️」と褒められました😁 普段、適当ですからねー お味の方ですが、味噌の味は良かったんですが、スズキのくさみを取るのに失敗。 湯通しはしたのですが事前に塩まぶしてなかったので、それが原因でしょうか? 次は忘れないようにしないと(鯖だと勝手が違う…
今回も株主優待でお味噌をいただきました。 パパが株をやっているのですが、株主優待は家族が喜ぶような企業を選んで株を買ってくれているようです。 株主優待の商品が来ると、何か得した気分で嬉しくなります。 そこで、私も少しずつ株の勉強をして、自分でも株主優待のある株を買う事を目標に勉強を始めようと思います。 今回は株主優待の事を調べてみました。 株主優待ってなに? 株主優待で何がもらえる? 株主優待の注意点 おすすめセミナー まとめ 株主優待ってなに? 企業が株主に自社サービスの商品や割引券をプレゼントしてくれる特典のことです。 配当金だけでなく商品もプレゼントしてもらえるから嬉しいですよね。 株主…
「出産祝い何にしよう…!」 贈る相手にもよる出産祝い。自分の好みだけでは喜ばれないし、毎回悩みますよね ディズニー好きの私としては、だいたい以下のことで悩んでいます 笑 ●ディズニーを少し
はようございます♪えーーーーっと何曜日でしたっけ?あれれ、水曜日だ。10月も27日。また、今月も終わってしまします。子育ては娘の大学合格と大学生活の準備でほぼ終了と思っていました。でも、そうもいかないのが現実。4月から私は今、2拠点暮らしで娘んちと自宅を
おげさまで、ぶじ 「給付奨学金」の予約採用が決定しました。 思ってたより早かったです。 うわーんよかった 入学したら、この紙のパスワードと 大学のIDを紐づけて ネットで「進学届」を提出するみたい
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 書と韓国が道へ続くことを応援の後押しの話 書と韓国が道に続くことを応援したいと こちらにかきました👇 g3-gumi.hatenablog.com 母はオモッタら即行動です 以前から、言ってみていたことですが JC主人への頼み事なのでここは慎重に JK宇宙人の意志を再度確認の上行動! 書なら私でよいのですが今回は韓国 韓国が道に続く応援 JK宇宙人に母、確認しました お父さんのお友達にステキな韓国の方がいるのよね 紹介してもらって色々教えていただきますか JK宇…
全国の料理嫌いの皆さんこんにちは。 本日は料理が苦手な私の救世主、「十勝豚丼のたれ(ソラチ)」と、「ザンギ名人(ベル食品)」のご紹介です! 料理嫌いにもいろいろタイプがあるとは思いますが、私の場合は「味付けがよくわからない」から。 ま、持ち前の面倒くさがりが原因でもあるのですが、切ったり焼いたり炒めたりという作業は嫌いではないのです。 千切りとか得意よ。(今は便利グッズに頼りきりですが) 奥様雑誌など見ていると、罪悪感でいっぱいになります。 家族思いのヘルシーでおいしい料理。「市販のたれは高いから買わないし、家で作れば簡単」という節約かつデキる主婦的思考。 それに比べて私は…… えいえいっ!え
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、子どもの頃やり残した事ありませんか?あ、お金を稼ぐとか無しです(笑)子どもの頃やりたかった遊びとかあったら、ぜひお子さんとやってみましょう!こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meito
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
こんにちは。金曜だった昨日は、いつものように布団の持ち帰りで大量の荷物。。。そして更に 嬉しくない 姫からの大量のドングリ土産が(((;꒪ꈊ꒪;))) 今...
週末、天気が良かったので3台まとめてエアコン掃除をしました。本格的なエアコンクリーニングは定期的に専門の業者さんにお願いしていますが今回は自分でできる範囲のクリーニングをしました。リビングはお掃除機能付きエアコンです。
えっ?テンション高すぎない? 昨日仕事から帰ると、2連休だった次男(高2)がなぜかご機嫌。 宣言通りにバスケに行ったよう
娘氏が生まれるまでは子育て経験がなかったので、誰かに出産祝いをあげる時も正直使われるシーンとかあまり想像せずに適当に選んだ洋服やおもちゃを渡したりしていました。なんかスミマセン・・・という感じですが、いざ自分がいただく側になった時、中には役
前回からの続きです。いただいてめちゃくちゃ役に立っている出産祝いの品を書いていきます。素敵なお祝いを贈れる人間に、私もなりたい!本当に役に立った出産祝いミニサイズのベビーベッド/farskafarska(ファルスカ)のベビーベッドです。日本
激戦のブログ村ランキング、光栄なことに本日◯位です! ポチッとしていただくとモチベーションが上がります よろしくおねがいします ↓ ↓ ↓にほんブログ村 『こどもかいぎ』という映画ご存知ですか 対話こそが子供を育てる いまは対話の仕方がわからない 子供が多いのです 自分の気持ちを伝えられないこども 子供というか大人だって 対話の仕方を学んでいない人が多い。 多いっていうか 対話を学ぶっていう概念が そもそもなかったよね。 この映画では保育園の子どもたちが対話を通じて成長するところをドキュメンタリーにしてるんだけど、その中身は各自見ていただいて 言いたいのは これからの未来は対話こそが必要なんだ…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。このごろ 世界的に 天候が急に変わったりしていますね。ドイツは もともと天候が変わりやすい地域で一日のう…
近視がムスメに遺伝しないように、気を使っています。でも、すでに崖っぷちのりんこ。夫の近視が強いんだけど、義母によると勉強のしすぎではなくゲームとマンガによる近視らしい。。なので、我が家はゲーム禁止。買ってもない。そしたら、りんこの貯金箱に『
前回、本質の違いを知ってから長男の全く理解出来ない行動でも、《この子は今、イキイキできているんだな》と前向きに捉えられるようになったというお話しをしました。そして、逆に蔑ろにしていると、『生活自体を愉しめなくなってくる』という事も書きました。で、ででで。
本日発売ですよね。集英社スポルティーバ@webSportiva#羽生結弦 のシニアデビュー後の軌跡をたどる書籍『羽生結弦 未来をつくる』がいよいよ明日10/26に発売です!これまでの大会での演技やインタビューをもとに、五輪で連続金メダルを獲得している王者の生き方に迫ります。
数あるウォーターサーバーの中で最も子育てに丁度良いウォーターサーバーの新機種が登場!その名も「エブリィフレシャス」!今回は現役パパの視点でどれだけエブリィフレシャスが子育てに丁度いいかを紹介しました!是非参考にしてみてください!
育児中という忙しい時期でも美味しいご飯を食べることってとっても大事!ということで僕達夫婦が調査した育児中でも美味しいご飯を食べる方法を紹介しますので、同じように気になる方は参考にしてみてください!
この記事の目次 ◆赤ちゃん連れて美容院はもう当たり前! ◆子連れOKの美容院を上手な活用と探し方! ◆赤ちゃん連れ美容院!利用時の4つのポイント ◆まとめ 赤ちゃん連れて美容院はもう当たり前! 赤ちゃんが生まれるとなかな ...
【中・高生】夏休みのワンコイン・ワークショップ
【7月のシール】季節を楽しむ感性を
【御礼】6月にたくさんお読みいただいた記事
【ピアノ教室の生徒募集】「選ばれる教室」になるための差別化と集客のコツ
【ピアノ体験レッスン】入会につながる!成功する「やり方」とコツを徹底解説
【ピアノ教室 個人】大手と徹底比較!「個人教室の魅力」で生徒を集めるコツ
【番外編】休日
【再掲】無駄弾きのススメ
先生との「相性」ってある?
ヤバくない?
可愛すぎる…(*´艸`)
和幸プレ・ピアノコンクール
ピアノが良い影響に。。。
おけいこを決める親御さんへ(講師の気持ちの最大公約数)
「夏が来~れば思い出す~♪」を聴くと思い出す中田喜直先生の秘話
ぽっぽっぽーゆたんぽだよ! 今週末はハロウィン🎃 土日と重なるから何作ろうか今からワクワク🎶 いいな!と思ったハロウィン料理を紹介するよー! NAVERまとめ(懐)みたいな記事だけど、ぜひ最後までお付き合い下さい♡ メインのハロウィン料理 ガイコツハッシュドビーフ この投稿をInstagramで見る achika(@miniachi)がシェアした投稿 ルーの上にガイコツおにぎり!カレーとかハヤシライスでもできそう🎵 おにぎり作って丸と線に切った海苔を乗せるだけで簡単! オバケお好み焼き この投稿をInstagramで見る MY節約〜私が節約できる
ハロウィン、クリスマス・・・これから季節のイベントがたくさんありますが、子どもとの1番のイベントって、誕生日ではないでしょうか?今日は、育児サークル『にこにこ』で、パーティーレッスンを開催しましたよ♡サークルの様子と、教えていただいたパーティーのポイント
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!子育てのイライラ、お金の不安にサヨナラ!「のびのび子育て&安心マネー講座」ただいまより11月開催の受付を開始します!こんばんは!先週、撮影に行った七五三の写真が届きました
♡ご訪問ありがとうございます♡ひかちゃんママと申します。8歳の軽度知的障がいの自閉症児を育てていますこのブログが自閉症のことを知ってもらえるきっかけになったら…
リッツカールトン、ウェスティン、シェラトン、セントレジス、マリオットホテルなどが参加するホテルプログラム『マリオットボンヴォイ』。 ポイントで無料宿泊出来るのが魅力の1つですが、実は最安値の客室だけで
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。急に寒くなって寒暖差に親子ともにやられています。。よく風邪引く子と友人にも習い事でも思われてるうちの子、夏以外は月1回、私もつられてひいたり、ほんと免疫力アップさせねば!今日は、財テク貯蓄テクの続きと、は
さてさて。色々ありましたが私のコロナワクチン2回目打ち終わりました。 1回目副反応はこちら www.airei-mama.com 2回目をキャンセルしたけどやっぱり打つことに。 www.airei-mama.com 前回同様ワクチンが入った感触はなし。むしろチクっとさされた感触もなし。看護師さんに腕まくられながら「アルコールでかぶれたことないですか~」と聞かれ「ないで~す」と言ったと同時に「はい、おわりで~す」と。思わず「え?」と声が漏れるほど。看護師さん本当に打った? 帰りは公園で少しお散歩。 その時三女を抱っこしたりして…腕使いたくないのにな〜と思うけどしょうがない。3時間後には腕の痛みが…
こんにちは。にぎやかな女です。赤ちゃんを連れて歩いているママを見かけると、大変だなぁ、頑張って、と心の中で語りかけてしまいます。出産の時一番大変だったのは?断然1人目の時が大変でした!陣痛の痛みという物がまだ分からない中、私よりも先に出産に
手放せない肌触り。伝説の毛布〜朝ベッドから出られなくなる毛布〜レギュラータイプ、ボリュームタイプ、4層毛布。マイクロファイバー bon momentボンモマン ブランケット 。洗濯可能でかさ張らず、暖かい。掛け毛布、敷きパッド、ひざ掛け自宅で洗えます。
御前崎旅行の続きです🚗💨写真1枚目と2枚目のステキなお魚料理は🐟なんと、早起きして堤防からちびやまくん(達)が釣ったものなんです🎣岡山にいる時、何度か釣りの経験があり今回の旅行では釣りをすることをすごく楽しみにしていました💕朝5時前からものすごい元気でやる気満々でした💪笑とても嬉しそうに釣りのお話をし、お宿で捌いていただき大切な命をいただくと言うことを実感してくれたように思います✨お友達ワンコと一緒に、砂...
先日、無事、一日限りのイベント出店を終えました。コロナ自粛開けですから、仮装して楽しむ子どもたちも多く見かけました。マスクしているので余計に雰囲気が盛り上がるなと思ったのは私だけでしょうか。明るい夏の期間が終わり、短い実りの秋を迎えます。そして、収穫を終え、それぞれ感謝の気持ちを捧げるお祭り。諸説あるハロウィンの原型ですね。そのお祭りに悪魔だの魔女だの、霊だの…宗教的な教えがミックスされて、暗い冬...
運動会のオンライン中継が実現 無観客開催 PTAの有志による撮影・オンライン配信に 運動会の様子 イマドキの運動会! 自分の子がどこにいるかわからない! ダンスがかっこいい! スタッフとして活躍する上級生がかっこいい 素早い動きを見せてくれた 子供たちが動画配信するようになるかも?~時代とともに変化 今回は、今年の運動会の話です。 運動会のオンライン中継が実現 無観客開催 今は新型コロナウィルスの感染が落ち着いていますが、まだまだ真っ盛りの時期に子どもの小学校で運動会が行われる予定だったので、その時は「無観客開催」となっていました。 運動会のダンス練習用動画をYouTubeに先生があげていて、…
小学3年生~大人に 図書館向けの本から一般書籍化 心に響く!感動する!大人の癒しにも! 導入部分の漫画は柔らかく心安らぐ雰囲気 ストーリーが泣ける! 生活に関わるお金の基本が書いている お給料は「ありがとう」を形にしたもの 生きていくうえで必要なお金は? 生活と仕事は密着している 将来就きたい仕事探しについて 好きからの仕事探し 大人になって仕事を始めてからも夢は見つかる!成長できる! AIにとられにくい仕事は? 働くことに対しての考え方・価値観 年収が多い方が幸せか? どうしたら仕事がうまくいくか? 上手に生きるためのヒント 仕事に取り組む姿勢 勉強の意味 「人の評価は気にしない」「できない…
気づけば10月も後半戦。 中学受験、早い方は12月スタートだし、いよいよ感がありますね。 私は現在神奈川の私立中学に通う息子と、2023を控えた娘の親です。 放置気味の「おうちブログ」でしたが、受験が近づいてきたので「受験を控えたパパママの応援」記事も追加していこうと思います。 あ、更新はたまにだと思うので、期待はせずにぬるく見守っていただければと思います。 情報がほしい受験生の親、SNSにはご注意を 受験をする時って、「とにかく情報がほしい!」って思いませんか? 私はすっごく思っていました! 中学受験をする人が周りにいなかったので、「ママ友の情報交換」みたいなのが
前に英検5級に合格されてから、実は娘さん密かに4級に向けたお勉強をしていたのでした。 ちょうど5級合格をしたすぐあとくらいに、通っている英会話教室で英検4級対策の短期講座が開かれたのでそこからスタート。 あとは小学生向けの英検4級対策本と、過去問をぐるぐると。 実はもっとさきのテストを受ける予定でしたが、過去問をやらせてみたらそこそこできていたので10月のテストを受けていたのであります。 その結果が本日、10月25日に出たのですよ。 やったあ合格 だいたい試験直後に自分たちで採点はしていたので、多分合格だろうとは思っていましたが、今の英検って何割できたら合格、という訳でもないらしく……。 娘さ
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 母叱るではないプライド高同志のただの喧嘩の話 発端はコレです👇 中二宇宙人の妹/学年便りの毎度最後に載っている 「考える練習」 コレが分からないんだよ、お母さん 100円はどこにいったの? と 中二宇宙人の妹から声がかかりました さっそく読んでみた母 ・・・ ・・ ・ 何が分からないか分からんね まず最初のコトバからワルイ JC主人がワタクシに何かモノ申す時に必ず おっしゃるお言葉 👇 言い方がワルイ 耳にタコ←失礼しました 自覚しております 小学生の頃からご指…
今年も無事過ぎ去りました。怒涛の?子どもたちの誕生日ラッシュ。 ちょうど運動会もこのラッシュに紛れ込んでくるのでなんか忙しいんです(笑) 毎年めちゃくちゃに疲れるので今年は気合入れて食事の用意をするのをやめました!結果とてもラクできたので紹介します(それでも疲れるのは疲れる笑) まずは小物の調達。 これは私の趣味でもあるので「行かない」という選択肢はなし(笑) 息抜きがてら平日の昼間にフラフラとフライングタイガーへ。フラフラとフライングタイガー… ▼ほかにも100均などプチプラ雑貨を見て回りバルーンや紙皿等をゲットしましたよ! フライングタイガーにはなぜかバルーンの7がなく断念しましたが、ハロ…
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今635名ご登録頂いています
こんにちは。昨日は姫が保育園から「お昼寝無しです!」と言われ…何時に寝るのかと思ってたら20時にはベッドで寝てたのに。。。21時になると王子がテレビを見て...
郵便ポストに 学資保険の満期のお知らせがきてました。 早生まれなので17歳満期です。 つ、ついにこの日が 裏が透けそうなくらい薄い請求書に、 自分の氏名を自署して 青い返信用封筒に入れます。
「やっと来れました。」高田馬場で、視覚に障がいのある人のウクレレレッスン。全盲の「みゆきさん」ウクレレの抱え方。コードの押さえ方。ウクレレの基礎から、レッスン2周年。4月から、リモートでレッスンが続いていましたが。教室でレッスンは、半年ぶり!感染対策で、ガ
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!