試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
パウ・パトロール あそびもまなびもパウっとかいけつ! ワンダフルパウパッドの楽しみ方
本当はハナマルをあげたかった二男の珍解答
【小1長女】チャレンジの3月実力診断テスト、前回より上がりました!
学校の先生も絶賛!宿題が「うつして終わり」にならないワケ
SAPIX)息子が塾を続けたい理由が気になりまして
小学8年の魅力とは
文房具を売ってる店が家の近くにあると便利です、、
2月の家庭学習状況(小1長女)
中学生英語、家庭学習で苦手を克服するためにやったこと②
新学年、子どもの勉強は大丈夫?
じゃんぷタッチとは?じゃんぷタッチの魅力
こどもちゃれんじほっぷの魅力は?
専業主婦、4月からの家計はどうなる?支出を再確認しました
家庭学習。次男からもらった絵で「この進め方でいいんだ」と心から実感しました
「テストの点数悪いと、ダメだって落ち込んでいたけど…」
のぞき見 続き (メルマガバックナンバー)
【中学1年生】入学してからの1週間の流れと部活動仮入部
【中2息子】8月実施。塾の夏期学力判定テストの結果。今回は、5教科でした。
反抗期娘 不可解な行動
毎日友達と釣りに行くADHD甥
【中3長男】受験勉強の並走に悩む
中学1年生【新学期】①クラス発表と友達作り
【入学式】③衝撃だった保護者の服装
【母子家庭入学式】②ぼっち参加のデメリット
【母子家庭入学式】外国人元夫呼ばなかった結果…
中学生バレーボールクラブ「小名浜西リトル」の挑戦と成長
【中学生】学習習慣をつける!ゴールデンウィークの過ごし方!
部活動を選ぶ時期 ブラック部活には入らない
【2025年度名古屋プレミアム商品券】継続参加予定!塾代を3割減らしましょう!【2024年度は近隣で唯一利用可能な塾でした!】
お金に余裕があった頃
こんにちは。天気予報通りに昨日は午後から雨が降って来て…王子の懇談会には少し遠いけど徒歩で行きました💦懇談会の帰りにはダンナさんが姫の迎え...
今田耕司さんの通販番組『今田耕司ヒットの世界 東大生が通販してみた』でゴムポンつるつるが紹介されました。【期間限定クーポン発行中】 ゴムポンつるつる ピーリング ボディタオル ボディータオル 日本製 綿 背中 ギフト プレゼント 女性 男性
こんにちは♩ ご訪問ありがとうございます! 今日の夜ご飯は、 天津飯、水餃子スープ、オレンジ。 娘は卵とお野菜が嫌いなので 鮭と水餃子スープ、オレンジ^ ^ 丼物って洗い物も少ない
引越のシュミレーション、してますか? 私はよくします。茅ヶ崎はとてもスキなのですが、地理的に危ういところもありまして…。 引っ越しのケースの一つとして。 子どもを連れて別居か、子どもは残して別居か? もし一人になったとしたら、一気に選択肢が広がるんですよね。これはとても楽しいですよ。 私は生まれも育ちも茅ヶ崎なので、よその土地にも住んでみたいです。 ↓おうち見るの楽しいボタン 今週のお題「好きな街」 PR // // //
すみっコぐらし展に行ってきました!展示品の数々、よこみぞゆりさんの原画やラフ画もたくさん見ることができそしてぬい撮りスポットもたくさんあってあっという間の一時間でした!このフォトスポットがすごく華やかでびっくりしたのですが写真だと止まっているのでわかりませんが実際は、すみっコたちがゆらゆらと左右に動いているんですよ!わー楽しそう!という中なんとねこだけは、ぶるぶると震えていました(汗ちょっと緊張し...
お越しくださってありがとうございます!いよいよ今日はすみっコぐらし展に行く日です!楽しみすぎて緊張してきました(汗なんとか入場時間にぎりぎり間に合いそうな電車に乗れました!コウペンちゃんの時のようなメッセージボードがあるようなので今度はちゃんと描けるように家で練習とかしていたらあっという間に行く時間になりました(汗たくさん描きたいコはいるけど今回はとかげコンビにします(^_^本とかちゃんを描いていたら...
先日の記事で、ランドセル選びについて書きましたが・・・今年から小学生が3人になったわが家。ランドセルも3つになったので、収納を少し変えました(^^)/今日は、小学生3人分のランドセル・学用品収納についてご紹介しますね(^^)*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+子育ても仕事
♡ご訪問ありがとうございます♡ひかちゃんママと申します。9歳の軽度知的障がいの自閉症児を育てていますこのブログが自閉症のことを知ってもらえるきっかけになったら…
「お手ごろ価格なミールキット」で人気の食材宅配ヨシケイ!種類がかなり豊富なので、どれを選んだらいいのか分からない…そんなお悩みを解決!!何を重視したいかごとにランキング形式でおすすめ商品を紹介♬
今日は、娘のナショナルジュニアオナーソサエティーの入会式の日。 メンバーのみんなと当日の服やメイクや髪型をずっとチャットでやりとりしてた。 保護者宛の案内には、9時から始まる事になっていたんだけど、生徒は、準備や練習のために8時集合だった。しかもそれがわかったのが前日…グア...
ザバスプロテインのココア味ってどこが安いんでしょうね?どうせ毎日飲むものだから少しでも安いショップで買うのが一番賢いでしょう。とりあえず楽天とアマゾンくらいはザバスの価格は抑えておきたいものですね。たんぱく原料として吸収の良いホエイプロテイン100%を使っていますトレーニングの後のプロテイン摂取ポイントに合わせたタンパク質を補給できます7種類のビタミンB群とビタミンCを配合しているのでビタミン不足に悩んで...
今日の九州北部は、大雨です。 息子は頑なにレインブーツを拒みスニーカーで登校。 下校時刻に小雨になることを祈ります。 さ
片づけは、継続してなんぼ です。 3年ほど前に一度綺麗にした引き出しを 再度片づけました。 今回は、 引き出し整理「だわ
まってました! 初の魚のふるさと納税。 北国北海道から南国九州へ届いた 大量の鮮魚たち(冷凍だけど)。 今回は、そんなお
こんにちは♩みなさんゴールデンウィークはどうお過ごしですか??!私はグダグダなゴールデンウィークを過ごしていますまあ今は妊婦だし、今年はのんびーりのんびーり過…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!子育てに家事に仕事に、やるべきことがたくさんあって、やることリストを作っても、終わらない・・・ってこと、あったりしませんか?私も、まさに・・・TODOリスト作っ
毎朝ヤクルトを飲む我が家ですが、ヤクルトの置き場所を見直しました。 使ったのは、こちら↓↓↓ セリアのミニドリンク収納。
2021年の夏 宿題で自由課題だった読書感想文に自ら立候補した、長女 テーマは、発達障害 長女は、自分と登場人物をリンクさせた と言えた彼女だからこそ 取り組んでほしいテーマ 絶妙な本を選んでくれた ぱんだちゃんのおうち ...
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 娘が二人います 一人は高2 一人は中3 すくすく育っていると 言われることが多いです 育てたように子は育つと よく聞きますが 二者 二者ベツモノの人間が育っているように 見受けられます 教育者でも脳科学者でもないので すくすくの所以は何も語れません ただ ひとつ 彼女たちの子ども時代の 大切な時間を共有してくれた大人たち この大人たちが 彼女たちのすくすくに 繋がっているということは ヒシヒシと感じます 娘たちが、小さい頃 母は大好きな仕事で 会社勤めだったため…
スペルミスを防ぐためにしたこと 『速読英単語 中学版 改訂版対応 書き込み式単語ノート』を購入 英作のひな型を覚える~テンプレートに当てはめるだけ! 無料教材「Dr. Writeの英検ライティングテストに挑戦!」を使う 英検総合対策本のライティング対策部分を活用 『小学生のための英検3級合格ドリル』『英検3級をひとつひとつわかりやすく』 『英検準2級をひとつひとつわかりやすく』『つきっきり英検準2級』 過去問のライティング問題部分を活用 最初は解答例を丸写しして学ぶ 解答欄に合う相手に読みやすい大きさと文字で書く練習に 「書く」ことに必要な時間を把握して、構想にかける時間を把握する 英検準2級…
次女の小学校の授業参観があり行ってきました^^ しばーらく参観日ってなかったので、嬉しかったです♡ そのあと保護者懇談会もあり、自己紹介やグループで雑談時間なども設けられ面白かった^^ 帰
上の子5歳(年長)・下の子3歳の姉妹・夫CML1年・こぱんだ専業主婦の4人家族こぱんだです。更新が空いてしまいました。なかなかパソコン触れず、子供らいる状態でパソコン触ろうもんなら姉妹で私を探しに来るしw何か見せろ、触らせろ、つまらないコー
お母さんの心配を解決する為の質問・注意がお子さんの自由を奪っている
Home in a Lunchbox|2025年コールデコット賞受賞の感動絵本
図書館で借りてきた本「かばんうりのガラゴ」と「絵で見て楽しい!はじめての歌舞伎」
月1,100円で世界の絵本が届く!幼児期に“想像力と多様性”を育てる絵本定期便【ワールドライブラリーパーソナル】
2025/04/17
Caldecott 2025受賞作「Chooch Helped」で学ぶ英語と家族のつながり
お子さんの 行動の裏には必ず心の動きがあります
お子さんを見た目で判断して言い訳して誤魔化しても解決しません
10年以上最長で兄弟で18年 通室の方が増えています
図書館で借りてきた本「あいしてくれてありがとう」と「子どもにウケるたのしい雑学」
2025/04/16
gooブログ終了のお知らせ
2025年5月19日(月)「べびぃケア姿勢と発達教室+モンテッソーリアドバイス」
子育て本や指導で考てしまいます それはお子さんとお母さんのどちらの気持ち
パウ・パトロール あそびもまなびもパウっとかいけつ! ワンダフルパウパッドの楽しみ方
少し前に買ってたゴディバのチョコ。楽しみにしてましたがチャンスが無く食べてませんでした。これは買った頃の画像です。娘パントリー漁るも何も無くて💦買い出しに出てないからな~💦💦という事で、今日はこれを開けました。半分こですよ~。笑私は今日はチョコで。3時の
こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 息子はお父さんとお母さんが大好きです。 もくじ 2歳3ヶ月息子、両親ラブ おまけPhoto:シール遊び おわりに 2歳3ヶ月息子、両親ラブ 朝起きたら3人でおててをつなぎ、階段を降ります。 寝る時は3人でおててをつなぎ、眠ります。 息子の「おけけ!おけけ!(おてて)」要求がかわいいです。 おまけPhoto:シール遊び 今日は雨だったのでシール貼りをして遊びました。 セリアのカラーシール、420片で110円。 もうなんぼでも遊んでくださいという気持ちです。 今日はこれを使って、 クレヨンで描かれた円の中に同じ色のシールを貼る遊びや…
先日、四谷大塚で同窓会が実施されました。 夕方以降の集まりだったので、帰宅したのは夜遅く。 とはいえ、塾通いしていた時に比べたら…あまり変わりなし。 先生方には、忙しい時間の中、時間を作ってくれたこと
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ GWはじまりましたね〜。 NOプランの我が家。 (私の美容室の予約を入れただけ 笑) 今朝、子ども達に「GWしたいことある?」と聞
今日は、娘の学校でサイエンスフェアがあった。 実験や観察を自分でやって、ボードに過程や結果をまとめて発表する。 アメリカの学校ではほとんどの学校で行われている。 日本でやってる夏休みの自由研究のようなもの。 1か月くらいの期間で実験や観察をして、レポートを書いたりボードを作...
こんにちは。昨日は姫の3歳児健診でコロナ禍のため歯科検診のみ自分で歯医者を予約して行くシステムでしかも健診する日が決められていて昨日しか枠が開いておらず…...
お越しくださってありがとうございます!今日は予報通り、雨が降ってきましたね。ゴールデンウィークが始まりましたがゴールデンウィーク前半は家にいる日が多いかなと思います。やることいっぱい!間に平日が挟まっているからなーちゃんは普通に学校なんですよね。あでも!すみっコぐらし展に行きますよ!楽しみ!続きに今進めているものづくりについて書きますね。...
むすめ、キウイデビュー まだです。いつスタートしよっかなぁ。アレルギー出やすいとか苦手な子も多いとか急ぐ必要ないとか7ヶ月くらいでどこかで見てから遠のいてた…
育児ブログとしては最後になります。 職場に30代の若い女性の方が 入社されました。 お子さんはまだ1歳の女の子 離婚して都会から、 島根に引っ越してこられたそうです。 「私もシングルマザーなのよ
ロシア軍 旗艦「モスクワ」が沈没 米報道官「戦力に影響」nhk2022年4月15日こうした中、ロシア国防省は14日、ロシア海軍の黒海艦隊の旗艦「モスクワ」につ…
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 我が家は家族でトランプをします♬ コロナによる自粛生活で お家を楽しもうと思ったのがきっかけです♬ トランプは 家族を笑顔にする魔法があるよう
新学期ネタが好評につき第三弾。 過去記事コピペ ----- さて、ぶじ新学期がはじまって 例年は春の小中学生の おかんの恒例行事と言えば 「遠足」「家庭訪問」「PTA総会」 なんですけど、コロナ禍の
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘5歳・年長さん、私45歳・アラフィフです。ゴールデンウィークが始まりましたね。みなさんはおでかけするのでしょうか?私は平日は在宅勤務で、のんびりいつもの休日の過ごし方で、家族にあう予定だけです。お参りや
春休みは東京ディズニーランド パスポートプランを特集しています航空券付きプランも充実していますので春休みは東京ディズニーランドで楽しみましょうホテルに泊まってパークで遊ぶ 東京ディズニーリゾート特集シュラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル1デーパスポート1室2枚付き シュラトングッドプライス 朝食付き東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾートハッピースプリングパティシエ特製季節限定スイーツ+朝食付きヒル...
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
メディア情報は、読み返せなくなることもたまにあるのでメモとしてこちらに掲載 凸凹ちゃん関係 「障害は個性」発達障害の社長が職場で実践する、障害者の居場所づくりhttps://www.hotosena.com/articl ...
今日から始まったゴールデンウイーク。 今年はうまく連休が取れない日取りなので、ゆるーくまったりと過ごす予定です。 エミ新年度を迎えた4月は大人も子供も予定バタバタで心も体も疲れがちなので、長めの休憩を取るつもりでがつがつ予定は入れないように
来週何作ろうかな・・・・(´・ω・`) そんな事を考えながら今週の作り置きを紹介します。 ちまみに今週は頑張って作った感じです。(品数的に) ※実はやらかした事があるのですが、それは最期に・・・ さて、今週のメニューは ハンバーグ 鶏肉と大根の煮物 かぼちゃのポタージュ ポテトサラダ 鶏そぼろ 野菜入り鶏団子 オムレツ ほうれん草のごまあえ でした。 タッパーに詰めた料理たち。なかなか壮観ですね✨ かぼちゃのポタージュはハンドブレンダーを使って作りました。ブレンダーあると一気に滑らかになりますよね。B太に大好評だったので、来週はサツマイモのポタージュにしようかな。 あと今週は合挽のハンバーグと…
こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 今日の寝かしつけでは初めて昔話をしてみました。 もくじ 昔話で寝かしつけ ゴールデンカムイ完結、本誌買いました おわりに ※簡単な感想はありますが、ネタバレはありません。 昔話で寝かしつけ 新居に越してから、寝かしつけは夫と私の二人体制です。 つまり3人横になっての川の字。 息子の強い要求により、こんな体制になりました。 おかげで長時間寝続けられない夫は21:30就寝の3:30起床という訳の分からない生活リズムになっています。 さて今日は、そんな家族3人での夜の一コマを。 普段の寝かしつけはとてもシンプルで、「そろそろ電気さんと…
つい、先延ばしにしていること、ありませんか?先延ばしにして、たまりに溜まって、あとで大変な思いをする・・・私のことですーーー涙。毎年・・・4月、いろんなことが溜まりに溜まって、ギリギリに大変な思いをする・・・みたいなことが、いくつかありました(笑)もうね
2022年4月の『今田耕司★ヒットの世界東大生が通販してみた!!』でT-falティファールクックフォーミー3Lが紹介されました。具材を入れてボタンを押すだけで料理が作れちゃう夢のような調理家電電気圧力鍋です。今田通販では地上波テレビ通販初登
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、失敗してますかー?始めから成功はしないですよね、ね。ですから、いっぱい失敗して、で、軌道修正しましょう!こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。わたしは4
順番が逆ですよね。先に説明を読んで行動しなさいって感じ!先程アップしたサボテンの記事。実は、プレゼントもらった時の説明書きがあるんです。その存在を忘れてもいないし、どこにあるか分からない訳でも無かったの。これ(裏と表)⇧先程の記事の時は娘がまだ起きて来て
今日は、3年生になってから初めての授業参観日でした今年度は、3年生と4年生の複式学級4年生人数が9人だったかなだから、複式学級で12人となるんだけど、昨年度ま…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!